IKEDA隊長コラムCOLUMN

ゼロエミ ガルテン YAGISAWA 物語(5件)

記事一覧へ

ゼロエミ ガルテン YAGISAWAの動画完成!

皆さん、こんにちは!IKEDA隊長です。2024年8月10日「ゼロエミ ガルテン YAGISAWA」のプロジェクトについて公開させていただきましたがこの度、パンフレットも完成したことをきっかけに、「ゼロエミ ガルテン YAGISAWA」の主なプロジェクト内容やコンセプト分譲住宅そのもの「住宅」のあり方についても説明させていただく動画を制作いたしました。IKEDA隊長チャンネルで公開いたしましたので、ご覧頂ければ幸いです。 隊長 
隊長IKEDA隊長

ゼロエミガルテン・YAGISAWA物語VOL3〜選定〜

皆さん、こんにちは!IKEDA隊長です。 今回はご意外と興味頂いております、弊社のコンセプト分譲住宅「ゼロエミガルテン・YAGISAWA物語」その第3段いえ、VOL3〜選定・想像ですが〜です! 今回のプロジェクトにおいて、私たちが選ばれた理由は公開されていませんが、単に提案内容の良さだけではなく、地域との深い連携を重視した「ソフト」の部分にあったのではないかと想像しています。地元で53年間活動してきた私たちの強みは、地域に密着した工務店としての技術力や経験だけでなく、地域のコミュニティとの強い結びつきにあります。これまで築いてきた地元のネットワークや人脈は、単なるビジネス上の関係に留まらず、共に地域を支える仲間としての絆に基づいています。   このプロジェクトにおいては、過去に手掛けた(2012年頃)「木箱ガルテン」で得た経験も大きかったです。私たちは、地元に相応しい街のあり方や価値観をともにする人の集落、サスティナブルで長持ちする住まいの設計や、地域資源を有効に活用する手法を取り入れて参りました。これらの知見は、今回のプロポーザルにおいても重要な要素となった気がします。 また、私たちが地域のコミュニティとの連携を重視し、ソフトな部分での提案ができたことも良かったのではと自負しております。これは、単に建物を建てるだけでなく、地域全体の暮らしを豊かにするための持続可能な取り組みを提案したことが大きかったと考えています。この様な分譲地は意外と多くはありませんからね。 例えば、地域の農家様や地元の人や商いとのつながり、ワクワク楽しい街へ。価値観を共にし生活しやすい環境は地域経済の活性化を図ると信じていました。これにより、私たちの提案は単なるハードウェア的な解決策ではなく、地域全体のソフトウェアとしての価値を提供するものであると認識されたかもしれません。 また、今回のプロジェクトでは、地域の人脈が活かされた点も大きな特徴でした。私たちが長年にわたって築いてきた人の繋がりは、弊社の住み手様、地域の仲間が応援してくれるからこそかもしれません。 私たちは、この選定を通じて、地域と共に歩む重要性を再確認しました。これからも弊社の住み手の皆様、地域の皆様と手を携えながら、共に未来を築いていくことを目指し、さらなる挑戦を続けていかなければです。という事で、今回は想像ながら選定された勝手ながらの理由を振り返ってみました。 この続きは次回のコラムにて   ◆ゼロエミガルテン・YAGISAWA物語 記事一覧はこちら〜ゼロエミガルテン・YAGISAWAの成り立ちから街開きまでの物語〜  隊長  ゼロエミガルテン・YAGISAWA 特設サイトもOPEN! ゼロエミガルテン・YAGISAWA 特設インスタもOPEN
隊長IKEDA隊長

ゼロエミガルテン・YAGISAWA物語VOL2〜プロポーザル編〜

皆さん、こんにちは!IKEDA隊長です。 さてさてお盆明け頃から記し始めた、弊社のコンセプト分譲住宅「ゼロエミガルテン・YAGISAWA物語」前回の続きとしてVOL2!〜プロポーザル編〜です。 さて、プロジェクトのスタートとなるプロポーザルの応募に際して、私たちはこれまでの経験と情熱を込めた提案書を作成しました。そして、2022年秋ころには、最終選考の一環として公開プレゼンテーションが行われることが決定しました。このプレゼンテーションには、私たちの会社から社長、隊長、そして広報担当の3名が出席しました。会場には、プロジェクトの選定サイドである組合の方々や地元の農家様が集まり、厳粛な雰囲気が漂っていました。 プレゼンテーションが始まる前、私たち3名は緊張した面持ちで会場に臨みましたが、長年にわたり地域に根ざしてきた我々の工務店の姿勢や取り組みを、いかにして選定者の皆様に伝えるかが鍵だと思っていました。 私たちがこれまで53年以上にわたり地域と共に歩んできた歴史、その間に積み重ねてきた技術力や信頼、そして地域のニーズを理解した上での提案内容を、しっかりとアピールすることが大事と挑んだことを今でも覚えています。  プレゼンテーションでは、社長が工務店の歴史と理念そして事業に関することを。隊長と広報からは地域の気候や風土に合わせた家づくりを長年行ってきたこと、そして地域の皆様との協力関係が私たちの強みであることを、力強く訴えました。併せて今回のプロジェクトにおける建築的な具体的な提案内容と、その実現可能性について詳細に説明するとともに、これまでの事例を交えながら、地域に根ざした提案がいかに現実的で、持続可能なものであるかを強調しました。 また、地域のコミュニティとの連携や、プロジェクトを通じた地域経済の活性化についてのビジョンを共有しました。これまでに培ってきた人脈や信頼関係を最大限に活かし、地域全体にとってプラスになる提案を。プレゼンテーションの終盤では、私たちの緊張も徐々に和らぎ、地域と共に成長していく未来を具体的に描きながら、選定者の皆様に向けて力強いメッセージを届けることができた気がします。このプロジェクトは単なるビジネスではなく、地域全体の未来を共に創り上げる大切な一歩であることを強調し、プレゼンテーションを締めくくりました。 こうして、私たちの工務店が誇る53年の歴史と地域との絆を前面に押し出したプレゼンテーションは、選定サイドである組合や農家の皆様に深く響き、その後に結果として私たちはプロジェクトのパートナーとして選ばれることとなりました。パチパチパチ その続きは次回9月12日のコラムにて   ◆ゼロエミガルテン・YAGISAWA物語 記事一覧はこちら〜ゼロエミガルテン・YAGISAWAの成り立ちから街開きまでの物語〜  隊長  ゼロエミガルテン・YAGISAWA 特設サイトもOPEN! ゼロエミガルテン・YAGISAWA 特設インスタもOPEN   
隊長IKEDA隊長

ゼロエミガルテン・YAGISAWA物語VOL1〜序章〜

皆さん、こんにちは!IKEDA隊長です。 お盆休みの時期、皆様いかがお過ごしでしょうか?連日の猛暑が続いておりますが、皆様体調を崩さずにお過ごしいただけていますでしょうか。この時期は台風の発生も多くなるため、夏休みを満喫する一方で、災害への備えも怠らないように心掛けたいものです。 さて、前回の記事に引き続き、今回も「ゼロエミガルテン・YAGISAWA物語 VOL1」についてお話しさせていただきます。2024年8月10日(土)に初めてこのプロジェクトを公開させていただきましたが、その概要は先の記事でもお伝えしたとおり、約2年前にスタートした計画です。 このようなプロジェクトは、多くの場合プロポーザルと呼ばれる提案書を作成し、クライアント(今回は農家を含む事業主体)に対して計画を提案します。その際には、複数の競合他社と競い合うことが通常です。私たちがプロポーザルを通じて表現したのは、地元事業者としての独自の強みと、地域に根ざしたビジョンでした。 もちろん、大手企業のように斬新な技術や新規開発に多額の資金を投じることは難しいのが現実です。また、コスト面でも私たちは決して有利な立場にはありませんでした。しかし、その限られたリソースの中で、地元の工務店として何ができるのか、何が私たちの強みなのかを徹底的にスタッフとともに考え抜きました。これが、当時考え出したコンセプトの基盤となったのものの一つです。   *↑図は2年ほど前のときに考えたコンセプト(現在は記載内容や表現に相違があります) 当時のプロポーザルは、土地の区画や将来の計画がまだ固まっていない中での提案でした。現在の販売に至るまでには、いくつかの相違点が生まれましたが、当時の想いはしっかりと受け継ぎつつ、より洗練されたコンセプトとして成長しました。 「ゼロエミガルテン・YAGISAWA」というプロジェクト名は、2年前から一貫しており、私たちの考え方にブレがないことを象徴しています。しかし、正直なところ、2年前は私たち中小工務店がこのような大規模プロポーザルに挑戦することに不安を感じていました。それでも、地元で53年にわたり地域に根ざして活動してきた経験を活かし、スタッフ全員で「私たちにできることは何か?」を真剣に考え、勇気を持って挑戦することを決意しました。 この挑戦は、私たちにとって大きな一歩であり、これからのさらなる成長に向けた礎となるものでした。その続きについては、次回のコラムにて!  ◆ゼロエミガルテン・YAGISAWA物語 記事一覧はこちら〜ゼロエミガルテン・YAGISAWAの成り立ちから街開きまでの物語〜  隊長  ゼロエミガルテン・YAGISAWA 特設サイトもOPEN! ゼロエミガルテン・YAGISAWA 特設インスタもOPEN  
隊長IKEDA隊長

はじまる/ゼロエミガルテン・YAGISAWA物語

皆さん、こんにちは!IKEDA隊長です。 私達、おかにわグループが約2年をかけて育んできたプロジェクト コンセプト分譲住宅「ゼロエミガルテン YAGISAWA」がはじまります    地元の農家さんの敷地を利用しての「まち」づくり 西東京市のポテンシャル 農のある街の景色を活かしつつ 長きに渡り豊かな暮らしを育んでいく これから求められるサスティナブルな「まち」に佇む環境共生な住宅  「住農共生Xサスティナブル」コンセプト分譲住宅プロジェクト。 いよいよスタートします。 ゼロエミガルテン・YAGISAWA 特設サイトもOPEN! ゼロエミガルテン・YAGISAWA 特設インスタもOPEN 徐々にプロジェクトの全貌が公開、成長して参りますのでお楽しみにです! 隊長も、「ゼロエミガルテン・YAGISAWA物語」として定期的に綴ってまいります!。 どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m   隊長       隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ     隊長のインスタグラム→「instagram」                       おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
隊長IKEDA隊長
PAGE TOP