IKEDA隊長コラムCOLUMN

2022年6月の記事(10件)

記事一覧へ

小池都知事へ挨拶を/

隊長です。   6月22日に東京都が始める「東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム」キックオフ会議が行われ隊長も団体代表でOL出席いたしました。 「東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム」とは →2030 年までに温室効果ガス排出量を50%削減(2000 年比)するカーボンハーフの実現に向けて、東京都、住宅関係団体及びその会員事業者が一体となって、エネルギー消費性能に優れ、再生可能エネルギーの利用が進んだ環境性能の高い住宅(省エネ・再エネ住宅)を普及促進させるために設立されました。 そして、22日のキックオフ会議を迎え、JBN全国工務店協会他18団体の代表、中小事業者の代表として、小池都知事に2030年、2050年に向けての目指すべき住宅や既存住宅のあり方について隊長より挨拶を述べさせて頂きました。 キックオフ会議の資料他  その模様とオンラインではありましたが、業界団体代表者と都知事との記念撮影!。さー隊長はどこにいるでしょう。探してみてくださいね・・・笑 この模様は「知事の部屋」でも記事化されています。     ====================================================    ↑日本経済新聞オンラインより    工務店仲間達からも 日経のオンラインにもでてたよーとの連絡が・・・ おー確かに、ここにも隊長が・・ さてどこにいるでしょうか・・・笑 冗談はさておき、2030年の東京都カーボンハーフ、2050年カーボンニュートラルに向けて更なる住宅の省エネ化は急務です。 私達は地域事業者、工務店として、断熱性能、省エネ性能、そして可能な住宅には再エネを導入し未来、住みやすい地球に向けて寄与して参ります。 その上でも「東京ゼロエミ住宅」の普及拡大は重要です!   隊長      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m   
隊長IKEDA隊長

夏の室温レポート0625/ふじまちテラス

隊長です。  6月25日(土)いやー暑かったですねー この1週間くらいは猛暑、酷暑が続くそうですから外出の際は熱中症対策を施し、気おつけてお出かけくださいね。 さて、今日の東京は気温が34〜35度とか(公式発表前) なんと群馬県伊勢崎市では40.1度を記録したとかです。6月でこの気温は驚きです・・・・・。   その様な中、気になるのが25年目のモデルハウスをリノベした「ふじまちテラス」の室温状況ですね。 昨年12月に性能向上リノベし完成して以来、温度変化等を記録にとり考察を進めているところです。*断熱性能等級6と7の間(UA値0.31 BEI0.65) まず2022年1年間の室温状況と、冷暖房機器効果や光熱費等についてデータ取りしています。(いずれ結果をお知らせしたいと思っています)  そこで、超暑い6月25日の状況だけスポットでお伝えすると 外気温35度の中ロフトエアコン(14帖用 ☆☆☆☆☆)1台のみ24H常時稼働 (現在:室温設定25度) *現時点では1台のみですが、お客様が来場された際に不快となる様な場合は1Fも同仕様のエアコン(パッシブ冷暖)を稼働予定(現在稼働なし) 室温モニターが以下の温度を示していました。(6月25日14;30頃)  ↑CH1↑CH2(棚の中)↑CH3南側壁面カウンター↑↑CH4北側外壁面↑CH5ロフト 「ふじまちテラス」では・・・・ 現在5箇所に温度センサーを設置しています。(現在・室内ブラインド等の設置をしない) CH1 1FリビングCH2    癒やしの間(窓南のみ)CH3 2F南壁面付近CH4 北側壁面付近CH5 ロフト(夏用エアコン付近) このセンサーからの温度が・・ CH1 リビング→28.5度CH2    癒やしの間(窓南のみ)→29.4度→南面窓と2帖で3面外周部故温度高めCH3 2F南壁面付近→27.2度CH4 北側壁面付近→26.5度CH5 ロフト(夏用エアコン付近)→23.6度→エアコンそば故温度低め 現時点の隊長の個人的考察ですが・・・ ご見学された方はご存知かもしれませんが、「ふじまちテラス」は30坪程の建物で吹き抜けはなく1,2階をつなぐ階段のみが空気の流通経路。(東京での平均的な空気流通空間)。この階段空間から降りるいくらかの冷房温度でリビング全体を28.5度にしています。温度だけみると高いように見えますが、ロフトにある1台のエアコンで、この温度は優秀だと感じています。温度だけでなく、湿度が50%半ば位になっているので、意外と不快には感じないですね。(隊長の体感温度ですが)。超高気密なのでエアコン1台でも30坪の住宅の全体の湿度を安定化できるということですね。気密が低いと、湿度が流入する一方なので、ここまで下がらないと思います。改めてG2とか等級6相当の住宅となると、冷暖房機器の効果がとても高いことが分かりますし、吹き抜けがあればより効果的だと思います。 費用のことはありますが、新築だけでなく、リノベでも個々までの性能を高める温熱環境のストレスが一年中なくなりますね。 猛暑を迎えたこともあり、気になる初めての温度レポートですが、今後も引き続き様々な室温状況をレポートしていきます!   隊長           おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
隊長IKEDA隊長

木のベーション/社内検査

隊長です。 先週末開催された、「木のベーション@西東京市」のお住まいも間もなくお引渡し。 お引渡し前には、必ず社内検査検討会が行われます。 約60項目近くの検査項目を、スタッフそれぞれが役割を担い検査し報告していきます。 ただ検査するだけでなく、良くできている点への評価や、今後の更に良くするためにそれぞれの観点で発表も行います。 お施主の希望で・・・ 予算が・・・・ と言うことは考えずに、自分だったら造作家具を◯◯材にした(例)など それぞれの、個性、価値観で自由に発表していきます。 担当者を称えると共に、それぞれの個性や考え方の共有も大切にしています。 特に最近力を入れ始めたのが、新築担当とリフォーム担当の情報共有。 まだまだ、これからですが、新築と、リフォーム・リノベでは建築技術が似て非なる部分があります。 新築技術は、建築の申請や長期優良住宅など申請業務や、進化する法制度等に準拠して設計や品質確保の施工ができます。 その目線をもちリフォーム・リノベに活かすことも重要。 しかし、リフォーム・リノベの様に現存する建物を活かしていくためには、インスペクション技術や、劣化対応他、新築工事にない技術を要します。 今後の成熟社会、ストック住宅社会に向けてはこの両面の技術が重要だと考え、直近では社内検査でも新築担当とリフォーム担当がそれぞれ参加し、この様な場でディスカッションを施しています。 技術の進化にゴールはありません。 日々勉強しつつ、スタッフ皆で技術進化に引き続き取組んでいかなければです!。    隊長         おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m    
隊長IKEDA隊長

SDGSの進め方?

隊長です。  ここ最近レクチャー依頼がつづいてます。 先日は、建設労働者団体の最大団体「全建総連」さんの全国仕事確保学習会(オンライン)が開催され、「地域建設業のSDGS」と題目で講師役を努めさせていただきました。(全国勉強会と言うことで、オンライン開催でした)  私は午前の部で、「SDGS」について まだまだ「SDGS」と聞くと、建設業界では遠い存在に見えてしまうのですが、実際には中小労働者や中小工務店の取組がとても見える化しやすいんです。 そこで、 岡庭建設の取組とSDGS その取組内容から、自らの取組をSDGS化する方法など 隊長流のまとめ方、見せ方をレクチャーさせていただきました。 例えば、岡庭建設が取組「ふじまちテラス」やレジリエンスへの取組 この取組はSDGSに照らし合わせると、7,11,13のゴールにつながる。 長期優良住宅に取組んでいれば・・・・ 脱炭素関連への取組は・・・ など、中小工務店が取組んでいると考えられる内容とSDGSの関連性をお伝えさせていただきました。 まずは、2030年までの取組、そしてその先につなげる可能性等、 SDGSは事業経営にもとてもリンクさせやすいですね。 実際、「ふじまちテラス」はSDGSと照らし併せて、プロジェクト検討してきましたので。     そして午後は、人気工務店横浜市の「あすなろ建築」の関尾さんによる「地域工務店のWEB活用・これからの工務店経営」というテーマの講演です。関尾さんとは、長きに渡り、工務店仲間として一緒に学び合ってきた仲間。昨今の大活躍は嬉しい限りです。 私もすべて聞きていたいところでしたが、この後2箇所の団体他の意見交換会に出席するべく後ろ髪ひかれながら次なる会場へ。。。何だか慌ただしい一日・・日々続いてます・・^^;。    隊長         おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
隊長IKEDA隊長

東京ゼロエミ住宅導入促進事業/令和4年度

隊長です。  いよいよ いよいよ 東京ゼロエミ住宅導入促進事業@令和4年度の申込みが開始となるようです。 2022年6月22日~    令和4年度から、新たに東京ゼロエミ住宅の多段階水準が制定され その水準により助成額が異なるようです。 助成額は戸建て住宅を例に見ると 水準1:30万円/戸 ◯これまでの東京都ゼロエミ住宅断熱性能+エネ削減率−30% 水準2:50万円/戸 ◯ZEH水準相当  + エネ削減率−35% 水準3:210万円/戸◯*断熱性能等級6+ エネ削減率−40% *断熱性能等等級は2022年10/1施行の住宅性能表示の新水準。*エネ削減率は平成28年の建築物省エネ法の基準(100%)からの削減率 助成額だけ見ると水準3に目が行きがちですが、それ相応の住宅性能とエネルギー削減率が求められます。太陽光発電を別で−40%ですから。この多段階化(特に水準3)は、昨今のエネルギー問題、今後のカーボンハーフやニュートラルに向けて求められる住宅のあり方が分かることと思います。ですので、私達も試行錯誤しながら、この水準3をベースとするべく設計方法を準備しています。 より快適な住環境の中で、脱炭素化に向けて「水準3」を目指して家づくりを進めていくと良いでしょう。 〇受付期間は令和4年6月22 日(水曜日)から令和5年3月31 日(金曜日)まで (随時受付)詳しくは、クールネット東京のHPへ ↑東京ゼロエミ住宅認証 施工事例  昨年度まで、人気の制度故、抽選方式でしたが、今年度から予算枠拡充ということで、先着方式となるようです。(予算額に達したら修了)でも、本年の予算額は・・・・驚 併せて、再エネ設備や、蓄電池補助など別枠での助成制度も受けられるので、都内で建築される際にはこの恩恵を受けながら家造りの検討されることをオススメします。*但し、再エネ設備は、立地条件や発電量によっても異なりますので、しっかり維持管理を含め、検討していく必要はあります。 詳しくは、弊社までお問い合わせくださいね。   隊長        おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
隊長IKEDA隊長

蓄電池ってどうなん/IKEDA 隊長チャンネル

隊長です。   IKEDA隊長チャンネルで新たな動画を公開しましたー。  テーマは「蓄電池ってどうなん?」 脱炭素化社会に向けて、高性能、省エネ住宅化が急務です。 建物の性能向上そのものは当然大切なことですが、交換化されていく、設備の選定もとても大切です。 そして、今後の脱炭素化、エネルギー問題を踏まえ、住宅の「再生可能エネルギー」の導入も重要になります。 再生可能エネルギーというと、真っ先に太陽光発電が思い浮かびますが、現時点ではその通りだと隊長も考えます。(今後は技術革新にも期待!) さて、太陽光と聞くと「売電」を思い浮かべる人もいますが、この制度は10年間のみなんです。その後買い取る事業者もありますが、安値での買取になるので、売電するよりも、自らが使う(自家消費とも言います)ほうがメリットがあるんです。 その上で、今後は発電量にもよりますが、「蓄電池」が意外と重要な役割を担うのでは無いかと、勉強も含め「ふじまちテラス」(モデルハウス)にも採用しています。 そんなわけで、「蓄電池ってどうなん?」って思われている方も多いことと、ご質問をいただくことも多いので、此度、IKEDA隊長チャンネルでこの辺りを深堀りしてみました。 題してそのまま「蓄電池ってどうなん?」です。   ゲストに今回採用したメーカー「スマートソーラー」の野口様を迎え様々な談議や質問をさせていただきました。 30分超えの超大作!・・・笑。ですが、興味あるところをご覧いただくことも可能です。以下のチャプターを参考にご覧頂ければです!  隊長  ▶チャプターリスト(目次) 00:00 オープニング 01:35 ゲスト紹介02:35 そもそもふじまちテラスの蓄電池容量は何故11.5kWhなの?04:20 蓄電池はどのように蓄電されているの?05:35 買取制度、売電ってどうなん?07:55 スマートソーラーの蓄電池の特徴08:50 蓄電池って総額でおいくら?10:37 蓄電池のメリット3つ11:50 太陽光パネルってお掃除できるの?12:13 日常のメンテナンスは必要?12:50 蓄電池の設置方法や必要なスペースは?15:00 蓄電池の重さってどの位?15:32 ふじまちテラスの実例より主要な4つのデバイスを解説20:12 蓄電池の寿命は?21:46 蓄電池は今後どう変わる?23:02 蓄電池って足せるの?23:44 蓄電池の寿命は?25:37 新築の場合と既存住宅の場合、設置で異なることって何?27:40 壊れた時はどうすればいいの?28:50 EV車の充電ってどうなん?31:55 気になる助成制度について34:44 蓄電池の今後の価格はどうなっていく??36:27 エンディング  
隊長IKEDA隊長

にこたまへ@二子玉川

隊長です。  先日、二子玉川へ行ってきました。  企んでます。  いえいえ、人聞きの悪い・・・笑  検討しています。  考えています。  何とか実現したい・・・・  また、具体化したらコラム書きます・・・。   隊長        おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m   
隊長IKEDA隊長

ざぎんへ

隊長です  前回に続き。平穏な日々を迎え・・・笑 都心へ外出することも増えてきたような・・・ 国会議事堂前・・・・霞が関・・・・銀座・・     プライベートで来ているなら楽しいかもしれませんが・・・ スタバで一時 くつろいでいるわけではありません。 話す手順、戦略、ポイント・・・・ 老化する頭で考えてます・・・・・笑    隊長      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m   
隊長IKEDA隊長

省エネリフォームで講演/東京土建

隊長です。  日常の日々が戻りつつありますね。当たり前の生活、日々がどれだけ幸せなことなのかを最近実感する隊長です。 その様な中、微力ながら講演や講師の依頼も増えていて、帰宅後の作業が増えています・・・・^^; 先日も、都の建設職人等の最大労働団体「東京土建」さんのご依頼で「省エネリフォーム」について講義させていただきました。 2050年カーボンニュートラルに向けて既存住宅の省エネ化は急務 という事で、 講義内容は主に自社の取組を交え、今後求められる、脱炭素化に向けた既存住宅改修方法等をお話させていただきました。 ・なぜ既存住宅の省エネ化が重要なのか ・国や都が定める省エネロードマップとは ・事例でみる省エネリフォームの方法やノウハウ、おかにわの「ふじまちテラス」で手掛けた事他 ・国や都の補助事業他 などなど、隊長のもつ知識の範囲でお話させていただきました。    話かわりますが、講習会の最中に、東京土建さんの広報紙担当の方が写真を撮影してくれて送ってくれました。 いやいや、さすが上手に撮影してくれますね。 自分の話をしているシーンを記事にのせるのは・・・ですが撮影者のために!・・・・笑     隊長       おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」    
隊長IKEDA隊長

おんざくらの家/西東京市

隊長です。  「おんざくらの家」@西東京市が間もなく完成します。 南側に多くの桜の木が植わっている、ポテンシャルある敷地前での家づくり 当然ながら、そのポテンシャルを活かし計画、設計してまいりました。 そして、温かみがあり、さくらの景色のように人々に喜びを与えてくれる住まいて様の人柄を含め「おんざくらの家」とネーミングに。(勝手ながら・・^^;)  今は初夏ということもあり、窓面一杯に緑が映し出され、正しくピクチャーウィンドウに! さくらの咲く春の季節がとても楽しみです!。現場の人たちは完成前にそのシーンを目にしたそうですが。それはそれは・・・・・との事です。羨ましい!・ その、素敵な姿を、見学会でご覧にいただこうと。。。。 思っていましたが、6月に3件のお披露目会があることと、お引渡し日の関係で見学頂くことはできなくなりました。 また、HPの事例や落ち着いたころに「住まい手の家を見に行く」等で企画ができればと勝手ながら考えています。m(_ _)m ↓外観も「ふじまちテラス」同様のレッド系ガルバリウム平葺きに。現在外構工事真っ只中         キッチンには、アイランドキッチン、そして大きな窓を介して、桜の木々を眺めながらバーベキューを! また、2Fワークスペースで読書したり、勉強したりしながらも家族とつながる吹き抜け&この場所からもさくらの木々が視界に! 正しく、敷地のポテンシャルと住み手の気持ちが表現できたお住まいになりました。 当然、 長期優良住宅&耐震等級3&東京ゼロエミ住宅認証住宅と、高性能な住宅です!。   まずは施工例UPまでお楽しみに!     隊長         おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
2022.06.03(金)
隊長IKEDA隊長
PAGE TOP