IKEDA隊長コラムCOLUMN

2022年2月の記事(9件)

記事一覧へ

高性能賃貸住宅/The Roemi Saginomiya完成

中野区で建築中でした「高性能賃貸住宅/The Roemi Saginomiya」が完成し2月26日にお披露目会を開催いたしました。 お陰様で、お披露目会は事前予約ですべて一杯に。感謝感謝であります。  「高性能賃貸住宅/The Roemi Saginomiya」は何が高性能かというと ◯耐震等級3 住宅性能表示制度評価書付   ◯断熱性能等級4以上  賃貸アパートでも国の基準の2倍近くの断熱性能に 賃貸でG2を実現! ◯省エネ(消費エネルギー削減)も国の基準のー30%とゼロエネ住宅の水準以上を実現 ◯東京ゼロエミ住宅の認証取得 ◯太陽光発電10KW/H+蓄電池11KW/H→ニアリーZEHを実現(ゼロエネ住宅でもあります)        岡庭建設では、賃貸アパート建築の依頼も多く、この2年余りで7棟ほどを建築してきました。 それも、建物性能は注文住宅に匹敵する性能を実現し、多くのオーナー様、居住者様にもお喜び頂いています。 賃貸住宅も立地で選ぶ時代ではなくて、「性能で選ぶ」時代を迎えたことと思います。 居住者が住みやすく、そしてオーナー様の空室対策にもきっとつながる、高性能賃貸住宅「ロエミ」シリーズにぜひ一度お住まいいただきたいです!。  テキストだけでは伝えづらいし、意外と賃貸募集を行う事業者が説明できないことにも最近気が付きました・・・・。確かに理科的? という事で、IKEDA隊長チャンネルで、「賃貸住宅/性能で選ぶ時代へ」と題し番組にしてみましたので、オーナー様、居住者、賃貸募集の方々へなんだっけ?・・・となった際の振り返りになれば幸いです。 ぜひご覧あれ!   隊長      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  おかにわのインスタグラム→「instagram」       
2022.02.26(土)
隊長IKEDA隊長

東京ゼロエミ住宅/テレビ朝日 東京サイト

隊長です。  先日の某テレビ局の取材 いよいよ明日放送されます。 東京サイト/テレビ朝日さんにて 環境にやさしい社会週間ということで、省エネ住宅〜太陽光他がテーマに そのトップバッター「東京ゼロエミ住宅」! 「ふじまちテラス」を舞台にこれからの省エネ住宅について取り上げられます。 レポータの林家きく姫さんと一緒に隊長もコメントさせていただいてますが、さてどの様に放送されるかですね。  お昼時でご覧になれない方々もいらっしゃる方も多いと思いますが、タイミングが合えば是非是非です!  2月21日(月)1時45分〜東京サイト/テレビ朝日https://tv-asahi.co.jp/t-site/*毎週月〜金曜 放送 隊長        おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
隊長IKEDA隊長

銀ブラ/蔦屋書店

隊長です  銀ブラしてきましたー。 って遊びではありません。 隊長が理事を務める、JBN全国工務店協会が京橋にあるんです。 団体で社会活動や霞が関等に来る際にはお上りさん・・・笑 大好きな蔦屋書店に立ち寄ります。(レストランイータリーもこの中に・・一人では入りづらいですが・・) 1Fからエスカレーターをワクワクしながら登る際には、吹き抜け空間を一望。 このシンメトリー(対象)空間は線と面と交差していて意外と好きです。ゴージャス感は別として。    最近の蔦屋書店は、陳列方法だけでなく、雰囲気や居場所でデザインが良いですよね。意外と勉強になります。 二子多摩川、代官山にもいきますがそれぞれ似て非なる空間といいましょうか、建物形状や空間からそれぞれの個性がありますね。本を読むというのは居心地も大事ですからね。その上で、サードプレイス空間のスタバがどちらも付属しているのはよくわかる気がします。 まちなか商店街の本屋さん(少なくなりましたが・・・)も味わいがありますが、大型書店も本の冊数だけなく、「場」のあり方が大切ですね。思わず大人買いしてしまいます。(持ち帰るのが・・・・・重い・・) 道中、銀座三越前を通ると・・・ライオンにマスクが・・・・これ好きです・・・笑    隊長           
隊長IKEDA隊長

テレビ局の取材が・・

隊長です。  先週、先々週と立て続けにテレビ局の取材が続きました。 まだ、番宣できないので、某テレビ局といことで・・・笑 主な内容は、どちらも断熱・省エネ関連です。  放送は、おそらく番組中、数分なのでしょうが、撮影には3,4時間を要するんですねー。 いや、YOUTUBEつくるのとは訳がちがいますね・・当たり前ですが・・・・笑 撮影は、建物の断熱性能や省エネ性能について、そして、リノベーションで実現した工夫等を隊長から語らさせていただきました。 番組で使われるかは・・・ですが・・・汗 告知可能になりましたら、またお知らせ致しますね。   隊長            おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m  
隊長IKEDA隊長

家づくり学校2時間目

隊長です。  先週末に「家造り学校2時間目 しっかりつくる家とは」が開催されました。 今回からは、感染防止の観点から、オンライン参加のみでの開催です。 最近はYOUTUBE等を見られて参加される方も多い傾向なのですが、所定の募集数以上にお申し込みがあり合計17組の方々にご参加頂きました。m(__)m。 来場のみの時は5組が限界でした。最近はオンラインの際には8組程度を限度にしてこれまで開催してきましたが、次回の2時間目の開催が少し先になりそうであることから、10組まで枠を広げました。それでもキャンセル待ちの数がかなり多くなり、次回開催との関係から、可能な限りお申し込み頂いた方々に参加いただくようにした次第です。   オンラインなら何人でも!と思われますが、家づくり学校は一方的なセミナーではなくて、参加者の方々が不安に思われていることや、モヤモヤを解決する場に徹底しているので、参加者の方々と意見交換する時間も設けています。参加して自分で考えるだけでなく、専門家に聞かなければ解決できないことをこの場で行います。その事からある程度対話が可能な範囲で募集人数を決めてきました。家づくり学校は・・ 「モヤモヤはその場で解決!」するが最近のスタイルです。(以前より情報が多すぎる時代故ですね) という事で、17組の参加故、時間を大幅にオーバーすることになりましたが、他の方の気にされている内容をこれほど多く聞くことができて、予想以上に家造りの情報を得ることができたのではないでしょうか。  ご参加頂いた皆様誠にありがとうございましたー。 家づくり学校2時間目は、どの様な内容なのかな・・・は→家づくり学校「2時間目サイト」でご確認くださいね。    隊長           おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m  
2022.02.13(日)
隊長IKEDA隊長

中古住宅購入の見極め方〜9つのポイント〜

隊長です。  最近、中古住宅からの家造りを希望される方が増えています。 中古住宅を購入してリフォームORリノベしたい。 でも、中古住宅購入はまず不動産屋さんにいって、物件購入してそれから、建築をお願いしに。。。 という流れが一般的と思われている方 その進め方は危険です! よほどの建築知識や建物を見極める力量のある方でない限りその進め方はお勧めできません。 という事で、今回の「IKEDA隊長チャンネル」は始めて中古住宅に特化したお話をしました。 皆様が良質な中古住宅にであえるきっかけにと まずは入門編ということで、9つのポイントを上げてみました。 ではご覧あれ。         おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m  
隊長IKEDA隊長

令和4年度の東京ゼロエミ住宅/導入促進事業

隊長です  先週東京都から「令和4年度 東京ゼロエミ住宅」の助成事業の拡充等が発表されました。 という事で、説明は今回始めてボイス(音声)でお届けしてみます。試験的ですが・・。 一度お聞きあれ。・・資料見れば分かりますが・・・・笑          東京都のHPへ 隊長のコラムボイス /wp-content/uploads/_oldsiteimgs01/ac84c4682c3a9982802007ace4ee6536.m4a          おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m  
隊長IKEDA隊長

長期優良住宅を改めて学ぶ

隊長です   今月2月20日に「改正長期優良住宅法」が施行します。 主な点は住宅性能表示との一体的な審査となり、住宅性能評価の審査で長期優良住宅の審査が行われ、これまで所轄の行政で再度認定申請、審査をしてきたいわゆる二重審査がなくなり、手続き等がこれまでよりもスムーズに。そして私共も二重の書類を準備する必要が殆ど無くなることになります。 隊長も、改正を検討する「長期優良住宅あり方検討会」の場で、中小工務店への負担軽減と期間短縮、サポート体制等について発言させていただいていましたが、いよいよこれからが改正となり、施行する段階まできました。まだまだ、継続的にあり方を検討しより利用しやすい環境へと段階的に改正が執り行われる予定です。 詳細は個別にお問いかけ頂ければと思います。m(__)m  という事で、なぜこの様な改正を図るかと言うと、当然ながら住宅の質の確保、国策として長寿命住宅社会を目指しているからです。詳細は割愛しますが、今後の日本国内の社会課題や成熟社会に向けて必要な制度だと隊長も考えます。  その関係もあり、様々な場で長期優良住宅のことや省エネ関係法についての講師依頼が多々頂いています。。。隊長でお話できることであればです・・m(__)m 先日は、都内の工務店、建設職人、設計事務所向けに(協力:東京都)長期優良住宅を改めて学ぶ勉強会にて改正法を含めお話させていただきました。 感染対策故、関係者は会場からで出席者はオンライン形式で開催。       どちらかと言うと、経験者よりも未経験の工務店等に向けた形の勉強会で ・長期優良住宅の制度が施行された経緯 ・現在は住み手の方々の認知度高いこと ・長期優良住宅のメリット ・改正法やその他最新情報等 約3時間半!熱き講演をさせていただきました。 流石にこの時間一人で喋りつづけると喉枯れますね・・・・年かな・・・笑  その後も質問等を頂き、もやもや等を解決することができたかなーと勝手ながら感じています。 今回の勉強会を機に長期優良住宅レベル、(認定が所得できない住宅は性能表示にて)の住宅が更に増え続けてもらえればです。 隊長も昔から、このレベルの住宅を建築、設計していたわけではありませんが、今後の社会を見据え切り替える時に切り替える。 より「良い住宅を建築する(豊かな暮らしと住まいの性能)」をモットーにその時代、建材の進化に併せ経営判断も速やかにを意識しています。    隊長           おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m  
2022.02.05(土)
隊長IKEDA隊長

インスペクションしてきました/性能向上へ

隊長です   リノベ&新築 モデルハウス「ふじまちテラス」が完成したから?・・ではありませんが、最近大規模リノベ、性能向上リノベのお問いかけが大変多い状況です。 故に、リノベするにあたり建物インスペクション(建物調査)が続いております。 インスペクションって何するの? とても、コラムでは書ききれない内容なので機会をみて、IKEDA隊長チャンネルで「インスペクションって?」となる番組造りたいと考えてますが  例えば  建物の外壁、基礎にひび割れがあるか? あればその隙間の幅は・・・隙間の深さは・・・ 内部であれば、雨漏りした形跡があるか、シロアリに食害を受けた形跡が無いかなど ざっくりでごく一部の内容ですが、一定の基準に基づき確認していくことを言います。 最近は、既存住宅状況調査(建築士のみ)という資格も国の制度で始まり、公式的な検査方法や中古住宅売買時などでも行われる調査方法でもあります。(弊社はオリジナル調査方法も含めてます)   こちら、皆様のご自宅にあると思われる床下点検口、弊社では床下収納庫にしていて、これは滅多に覗く場所ではないので、普段は収納で利用しつつ、点検等の際に取り出し覗く、機能と建物維持の両面利用を施しています。こちら、床下インスペクション中ですが、築40年頃以上前の住宅は床下が土のままが多いです。でも、インスペクションする場合はこの土の状態で建物の健康性他を察知することもできるんですねー。経験です! その下の写真は赤いレーザーが見えるかと思います。(全景ですと自宅の中が見えてしまうので・・m(__)m)そのレーザーから床の傾き等を改めてチェックすることができるんです。弊社では、多様なインスペクションを行えるように機器や工具類を揃えています。 また、先日中古住宅の売買時等に利用できるよう、さらなる機器をレンタル開始しました。インスペクションは、アナログとデジタル技術の融和がとても重要なんです。      ↑↑↑は何をしているかと言うと・・・ 基礎のチェック中?! 何をチェックするのか・・・ 基礎の中に鉄筋があるか(築年数が古い建物は無筋の基礎も多いんです)、間隔は? を調べる鉄筋探査機なんです。 これ以外と万能なんで、私達のインスペクションには欠かせない機器でもあります。 という事で、インスペクション連チャン中ですが、この様な人力と機器を上手につかい、多様な性能向上リノベに対応するべく建築技術を高めていってます。m(__)m    隊長         おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も14年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m      
隊長IKEDA隊長
PAGE TOP