IKEDA隊長コラムCOLUMN

「家づくり学校・くらしCAFE」のこと(57件)

記事一覧へ

築14年目の家/マーロンハウス見学

26日(日)のコラムは昨日開催された「マーロンハウスを見に行こう!」についてご報告です。  26日(土)は、家づくり学校7時間目「住まい手の家を見に行く」を開催。15年目を迎える住宅「マーロンハウス」をこれから家造りを進められる方々が見学されました。自然素材の経年変化、味わいに感動される方が多かったです。 住まい手様と一緒に、ついつい私も15年前の想いを熱く語り過ぎました・・・汗。外は季節はづれの猛暑故、住まいの性能に日射の遮蔽の重要性(落葉樹びっちり!)も体感、そして予期せぬ地震も発生し、結果、断熱性能と耐震性を体感できる貴重な見学会となりました・・。笑 先ずは恒例の集合場所でのスタッフとハイチーズ!。岡庭常務に、コッシー、あっきー、さとちゃん(撮影でうつらず。。)チームおかにわにて一日参加者皆様をアテンドします。  いやー5月の猛暑はこたえます・・・。住宅街なので、マーロンハウスまで歩いて向かいまったのですが・・暑い!。 現地到着後に、まずは、マーロンハウスとはを参加者に説明!暑いので、参加者日陰、隊長直射日光・・笑。まだ暑さになれていにので既にバテ気味・・。  先ずはマーロンハウスの計画時の考えやお施主様、私達の想いを。 敷地が1m少々高い場所に、もともとの土地が駐車場として利用されていました。そのまま家を経ててしまうと、沈下の恐れや地盤改良などの可能性も高く、その凹凸の敷地を最大限活かすべくスキップフロアーとして計画たんですね。 また、周辺環境等を含め安全に住まうべく目に見ぬ工夫もいたるところにと・・・記憶をたどりながらお話させていただきました。内部に入ってからは、お施主様が主役!25名の参加者皆様もお施主様の説明に釘付け!直接話しが聞けるのは、何よりも説得力がありますね。 それに無垢の床材や木の構造材の経年変化もなかなか目にすることありませんから質問も多々飛び交っていました。床と床の隙間(スキ)は必ず発生するものですがそのアキ具合やばらつき具合、そしてメンテンナス方法などについても質問されているかたも多かったですね。 脇役の隊長、チーム岡庭も技術的、デザイン的な部分について補足!  という事で、15年目を迎える住まいを見学されて、安心されたかた、期待感が高まった方、皆それぞれに家造り、自然素材他気になっていた事を解決できたようです。 アンケートでも以下のコメントを頂いています。(代表的な部分のみ) ◯床、外壁など経年変化の様子や特に告るタイルの色の変化に驚きました。 ◯自然素材を利用し十数年後のイメージを持つことができた。 ◯以前から住まい手のお宅を訪問してみたいと思っていたので良かった。 ◯床などのメンテナンス方法が知れた。 ◯木造の良さ、光の具合、空調などが参考になった ◯人が生活し、経年変化した現状を拝見できてよかった ◯ガルバリウムのメンテナンス状況、生活音の考え方、和室の考え方を学べた ◯実際にお住まいになられてイル方のお話がきけてよかった。 ◯イメージにぴったりな家を拝見できて嬉しかった。 ◯デザインだけでなく、安全性を考えいろいろ細かいとことの気配りをよく考えてある事が分かった。 などなどまだまだ多数のご意見も。 皆様の家造りに寄与できてよかったです。 次回は秋ころか、来年冬ころに開催できればと思っています。 ご参加頂いた皆様、暑い中ご参加頂き誠にありがとうございました。 そして、ご協力頂きました「マーロンハウス」のお施主様に心より御礼申し上げます!m(_ _)m。 このご厚意が、きっと豊な暮らしが更に受け継がれていくことになります。本当に感謝感謝感謝m(_ _)mです。  隊長       
隊長IKEDA隊長

マーロンハウスを見に行こう/世田谷区

いよいよ、次週25日(土)に迫りました、家づくり学校7時間目(住まい手の家を見に行く) 築14年を経過した「マーロンハウスを見に行こう!」が開催されます。 現在、12組程の皆様にお申し込みを頂いております。ご参加を検討している方はお早めに お申し込みくださいね。!→『詳細はイベントページで』 *住まい手様のご行為で若干数増員しております。 ◯14年を経過した家ってどうなるのだろう ◯月日の経過した自然素材の家って ◯住んでいる人に直接聞いてみたいなー。 などなど、これから家造りやリフォーム・リノベーションされる方必見の催しです。     今から15年前・・・・・ 隊長が現地を見に行ったときのことを今でも覚えています。 高低差のある敷地 周辺環境 マーロンさんの想い 敷地のポテンシャルと、住みての考えがミックスして生まれた「マーロンハウス」 その暮らしぶりとエピソードはこれからの家造りきっと役立つこと間違いなしです!。  お楽しみに!    その当時のブログも今読むと懐かしいー。住まい手様ブログ→「MARRON HOUSEの雑記帖」 (*2010年でブログは終了されていますが、家造りのプロセスはお読みいただけます)   隊長       隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」 お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」 
隊長IKEDA隊長

家造り学校1時間目4月/2019

先週末に開催された「家造り学校1時間目4月」 この度も、家造りの進め方から、これから求められる家造り、そして岡庭の取り組み を含めレクチャーさせて頂きました。 土地を探す際に「角地と駅近く」で土地探ししてはイケマセン。 30坪の土地探しなど一般論でもの土地探しもNG さて、どの様にするのか・・・・・・・ちょっとした情報を知ることで行動そのものが ガラッと変わります。考え方も変わります。 土地探しだけではありません。 建て替えるときにも、知っておくだけで家造りの考え方や進め方がこのセミナーで 知る内容も含まれます。11年で1000人ほどの方々が学んできた「家造りの進め方」 間取りをつくる?いえいえ、家造りは間取りではありませんよ・・・・・・ 「他社では性能のこと、数値のこと、お金の事ばかりで・・・」数字だけではないですよ!。 「本当に大事な事が知れた。」 「何を大切に進めて良いかが分かった」 誰も教えてくれないことばかり、今回ご参加の皆様にも大きな気付きがあって嬉しく思います。 次回は6月に開催いたします!      隊長  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」 お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」  
隊長IKEDA隊長

家造り学校1時間目3月/2019

3月3日に行われた「家づくり学校1時間目 3月/2019年」 今回も、申込み満席の中での開催となりました。 1時間目は家造りの進め方を知る!誰も教えてくれないことをしっかり学びます。 *おかにわの家づくり学校は、「西東京市の一店逸品」事業に認定されたセミナーです。  参加された皆様の声の一部をご紹介いたしますね。   ◯家の中の窓の役割、その使い方など知識がなかった。具体的な例も見せて頂き参考になりました。   皆様も家造りの考え方や捉えかたも異なります。価値観も異なります。 家づくり学校1時間目では、まずは家造りの「いろは」そして進め方を学びます。 学校でも、専門家でも教えてもらえない家造りの進め方。 次回は4月に開催予定です。    岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  よりよい住生活に向けて 隊長、全国の工務店を代表(JBNの理事)して「住宅生産団体連合会」委員会出席中  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」      
隊長IKEDA隊長

家造り学校1時間目2月/2019

2月2日(土)に2019年の最初となる家造り学校1時間目〜家造りの進め方〜 が開催されました。 年末年始の期間で多くのお問い合わせをいただき、今回も満席の中での講義となりました。  家造りは何から始めればいいのか・・・ 何を知ればいいのか・・・ どうような準備が必要なのか・・ 誰に頼ればいいのか・・・ いざ家造りを始めようとするとぶつかる壁。 そのような壁を超えるヒントをお伝えする場として家造り学校もはや11年目を迎えます。 この度も参加者のご感想をいただきました。一例をご紹介しておきます。 ◯間取りの考え方を知ることができた。 ◯すべて白紙状態でしたのでいろいろ興味深く参考になりました。 ◯どうやって自分の住みたい家を考えたらいいのか分かった。 ◯「家づくり」について様々な角度から、かみ砕いた形でレクチャーして頂けたので、  ド素人の自分でも理解を深めることができました。     他 家造り学校1時間目に参加いただき、家造りの「いろは」、誰も教えてくれない大切な 進め方を今回も知って頂けたようです。 今月は 2月16日(土)2時間目「しっかり作る家とは」2月17日(日)3時間目「中古住宅から始める家造りの進め方」 家づくり学校他、イベントの申込みはこちらから を開催いたします。西東京市の一店逸品にも認定されている「家づくり学校」 悩んでいても持合せていない知識では、答えは見つかりません。 その答えを家造り学校で見つけて頂ければ幸いです。  隊長      隊長、全国工務店を代表(JBNの理事)として「住宅生産団体連合会」委員会出席中  岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は2月2日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」     
隊長IKEDA隊長

家造り学校1時間目11月/2018

家造り学校11月が25日に開催されました。 今回は体調不良の方も少なく、ほぼ満席の中での開催となりました。 昨今、消費税10%・・・・のことも気になり始める方々も増えてきたようです。 8%のときに建築するべきか、それとも増税後に建築するべきか・・・・ その答えは、・・・と家づくり学校の際にもお話させていただきますが、関心事項でもありますね。 特に今回は、比較的土地探しから始める方が多く参加されました。 参加者に合わせ、土地探し重要ポイント満載での家づくり学校1時間目 「駅近い、角地で土地選びすると家造りは失敗する・・・・」その訳は・・ そして、少し学ぶことで家造りがうまく進む方法とは。 何時も以上に時間をかけ土地探し、家造りの「いろは」をお伝えさせて頂きました。  参加者様のアンケートより(抜粋)  ◯土地の大きさやLDKなど部屋の数ではない・・と言う発想が参考になりました。 ◯知らなかっと事を含め、家づくり=◯◯◯◯と言う事を教わりました。 ◯季節のこと、窓のこと、今までに考えたことのない新たな視点を得ることができました。 ◯何を勉強して良いかわからず、インターネットで進めれている本を読んできたが、まず 家造りの進め方、どの方向に進んでいるのかの判断が出来るための勉強が必要だと言うこ とが学べた。まず考えるべきこと他大事なことがわかった。  等々 この旅も、参加者皆様それぞれ、土地探し、家づくりにおけるポイントや視点等を学んでいただける事ができたようです。ぜひ今後の家造りに活かして頂ければです!。  次回は1,2月開催で現在準備中です。→イベントページをチェック!  ご参加頂いた皆様お疲れ様でした!    隊長  岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」 隊長へのご相談は→『住まいの相談箱へ  
隊長IKEDA隊長

家造り学校1時間目10月/2018

10月14日(日)に開催された「家づくり学校1時間目」 今月は、寒暖の差が激しくなったこともあり、お風邪をひかれたかたも多かったようで 3組の方々での勉強会。寒暖だけでなく、晴れ間も少ないこの頃、体調だけでなく気分も 晴れない今宵ですが、家造りをは楽しく、しっかり前を向いて進めて行きましょう!! という事で、皆様の家造りの方向や意見を聞きながら進めてまいりましたー。  今回3組の皆様の参加された声の一部をご紹介いたします。 ◯重点項目の考え方には目を開かされた気分です ◯考え方、価値観など、とてもわかりやすかったです。 ◯窓の考え方は面白かった。  皆様も家造りの考え方や捉えかたも異なります。価値観も異なります。 家づくり学校1時間目では、まずは家造りの「いろは」そして進め方を学びます。 学校でも、専門家でも教えてもらえない家造りの進め方。 次回は11月に開催予定です。   隊長    
隊長IKEDA隊長

家づくり学校2時間目9月/2018

9月末に開催された「おかにわの家づくり学校2時間目9月/2018」 今回も、ほぼ満席の中で開催されました。 「家づくり学校2時間目:しっかりつくる家」ということで 主に家の性能のことや、住まいをしっかりつくる上での重要な要点を抽出してお話しています。 しっかりした家に住みたい!。でもしっかりした家って一体どのようにすれば良いのか? 理解している人が少ないのが現状です。そこで、この2時間目を介し、おかにわの家造りの考え方 住まいの性能、施工方法等を含め虎の巻を公開しながら学んで頂いてもらっています。  今回もアンケートに参加者から声が寄せられました。 ●耐震やシロアリの話等、何となく今まで聞いてきたけれど、頭に入っていなかった。今回丁寧に勉強することができてのがよかった。 ●メンテナンスの重要性が理解できた。 などなど、参加者皆様それぞれに知りたいことを学べたようです。 1時間目から、少しばかり難しい話にはなりますが、家をつくる大事業 しっかりした家とは?をしっかり理解して置くことをオススメします。 この度参加された皆様、お疲れ様でした!!。    隊長       おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」 隊長へのご相談は→『住まいの相談箱へ』 
隊長IKEDA隊長

家造り学校1時間目8月/2018

8月5日(日)に開催された家づくり学校1時間目8月 今回も、満席、キャンセル待ちでの開催。大変多くの方々に参加頂きました。 今回ご参加された方々も、お建て替え、リフォームか新築か?、土地から。 家づくりというスタートラインが一緒でも、スタート位置は異なります。 その中で今回複数組の方々で特徴的な方々がいらっしゃいました。 「近々に土地を契約する予定」 これはこれで別に問題の無いことですね。  ただ、共通していたのが、この土地で本当にいいのだろうか・・・・ 自分たちの望む家や暮らしになるのだろうか・・・・ 不動産屋さんからは、このような土地はめったにでないと言われた・・ 隊長はその土地を見たわけではありませんが、それはそれで、滅多にない土地なのかもしれません。 でも、ここで大切なことは本人たちにとって、ここしか無いと思える土地かどうかなんですね。 その実感のないまま、土地を契約しても、結果良い方向にいく場合もあるかもしれませんが んーーーと思う結果になる場合もあり、その先我慢を重ね暮らしていく事になるかもしれません。 ですから、土地探しからの場合は土地の選定方法とその進め方がとても大事なんです。 土地探しは不動産屋さんだけでなく、家をつくる「つくりて」と一緒に探す!。 まずこのことだけを覚えておいて欲しいと思います。 そして、ぜひ家づくり学校に参加してみてください。 土地の探し方、そして家造りの進め方とそのあり方をお伝えしていきます。 今回も、家づくり学校1時間目にご参加頂き、土地の契約を再検討することになったそうです。 進むか立ち止まるか、ご自身の判断ですが、その判断を決断できる切っ掛けになれて幸いです。  今後も 地域で47年、家造りと家守りを手がけ、相談を受けてきたこその経験をお伝えしています。 次回は9月16日(日)に開催いたします。  =========================================今回もご参加頂いた方々のお言葉を一部掲載しておきますね。 ◯家造りへの考えかたがためになった ◯印象的なお話でした、二人で話し合い、家造りの大切なことを現実的に考えて行きたいと思います。 ◯考え方に感銘を受けました ◯家をつくるにあたって考えなければならない事が分かった ◯家の話以外についてためになった ◯設計の考え方を聞けた事はためになりました。この話をしてくれるメーカーは今までいなかった。 ◯間取りや広さなどを意識して土地探ししていたが別目線で考えるという点が非常に参考になった。  等々 と言うことで、今回の家づくり学校1時間目に参加頂き、今までにない視点気づけてよかったですね。 ちょっと、考え方が変わるだけで家造りの進め方は全く変わりますからね。 ぜひ自身持って家造りを進めてくださいね! ご参加頂いた皆様お疲れ様でした!!。   隊長  
隊長IKEDA隊長

【ご連絡:満席】家造り学校1時間目8月

【ご連絡】 2018年8月5日(日)開催「家づくり学校1時間目」は6月に続き満席となっています。 以降キャンセル待ちとなっておりますので,ご了承の程よろしくお願いいたします。 近日9月開催の日程を決定いたしますので、引き続きHPでご確認いただければ幸いです。 写真は2018年6月の模様 昨日も、家づくり学校についての取材を受けましたが、10年目以上となる おかにわ家づくり学校も口コミ、紹介者&ネット申し込みが大半です。 過去に900人以上の方々に参加頂きおかげさまで大きな信頼を頂いております。 また、地元西東京市の有益なサービスとしても認定頂いております。 →西東京市のHPにも掲載 家造り、リフォーム、住まいの今後やご相談の有る方はぜひご参加してみてくださいね。   隊長
隊長IKEDA隊長
PAGE TOP