IKEDA隊長コラムCOLUMN

「おかにわ建設」のこと(206件)

記事一覧へ

岡庭ワークス3月/2018年開催

おかにわワークス(岡庭建設協力業者会)3月が開催されました。 現在、建設現場で忙しい中ではありますが、定期に集まり今後の現場のあり方や 住宅に関する情報などを共有していく勉強会でもあり。 毎回テーマをもって開催されます。 今回は「2020年からの家造り+家守り」をテーマにして勉強会。 現在、多くの家造りや、リフォーム、不動産関連のお声がけを頂いておりますが、この様な日々を迎えられるのは、ワークス皆のおかげでもありますが、その取組をしっかり見続け依頼してくれる顧客の皆様に感謝しなければと改めて皆で認識しあいました。  2020年には東京オリンピックを迎え、メディア等でもこの機をさかいに景気が落ち込む等との報道がよくされていますね。確かに、その可能性もなくはありませんが、その時でも家造りやリフォームの他、おかにわワークス、岡庭グループにお願いしたいと言われる取組をと長所と短所を認識し、活かしと改善をもって更に進化していくべくお話させていただきました。 併せてこの4月から施行する法制度 ◯改正宅建業法とは◯安心R住宅って など新たに始まる制度等についてのレクチャー。日々施工に携わる方々故、深くまで知る必要性はありませんが、社会がどの様な方向に向かい、なぜこの様な制度等がはじまるのかなどは情報として共有しておきます。 その途中では、1月から入社した二人を紹介 設計チームに所属された、秋吉さん現場チームに配属された 荒川くん 共に20代。おかにわ建設も10代、20代の若者で8名となり3割を占めるようになりました。将来のチーム岡庭を牽引していくことでしょう!。楽しみです。  最後に、岡庭ワークスのリーダーでもある、川口棟梁から 皆でこれからも「がんばろー」と更なる意識を高める締めで3月の岡庭ワークスも終了!    隊長 
隊長IKEDA隊長

『国土交通省』住宅リフォーム事業者団体に登録

この度、弊社が加盟し理事会社を務める(29年度時点)JBN全国工務店協会が国土交通省が開始した住宅リフォーム事業者団体登録制度に登録されました。  『このマークは、この制度で登録された優良な団体と その団体に所属するリフォーム事業者だけが使用できるマークなんです。』     この住宅リフォーム事業者団体制度は、ただ単にだれでも登録出来るわけではなく国の定める、一定の要件を満たした「団体」でなければ登録出来ない制度で、団体に加盟している工務店であり、消費者の方々の為に安心したリフォームが手がけられる一定の教育制度を受けた事業者が利用する制度です。故に悪徳な業者は自然と排除されていく制度になるため安心してリフォームがお願いできる世の中への第一歩にもつながりそうです。 詳細は国土交通省のページ  【JBN工務店協会では事業者に以下の教育を行っていきます】 (1)義務講習 義務講習テキストにて行う。・リフォーム工事に必要なマナー(工事現場編、営業編)・リフォーム事業者団体構成員としての遵守事項と解説、工 事請負契約、リフォームかし保険への加入等 (2)推奨講習 ①増改築相談員講習会②JBN 既存改修委員会主催又は連携団体等共済の講習会③耐震診断実務者講習会   (3)任意講習 ①住宅省エネルギー技術(施工技術者・設計者)講習会②国土交通大臣登録耐震診断資格者講習、耐震改修技術者 講習③既存住宅状況調査技術者講習④長期優良住宅化リフォーム推進事業勉強会    これからリフォームをお考えの方は、学ぶ事を積極的にし、様々な制度や情報を もち「住宅リフォーム事業者団体登録」 されている岡庭建設・おかにわリフォーム工房にお願いすることをお勧めしますよ!。  隊長   
隊長IKEDA隊長

AERU PEOPLE特別編公開!

 いまある魅力を活かしながら、この街をより魅力的な街にしていきたい—。そんな想いを実現するべく誕生した、一般社団法人まちにわ ひばりが丘さん。(略称まちにわ) その、まちにわさんが手がける地域メディア「AERU PEOPLE特別編」岡庭建設の取組が特集の掲載がスタートし、現在第二弾が公開されました!第二弾は、住まいを通して、おかにわファミリー(OB施主)や、地域との繋がりを主に記事可されています。覗いて頂ければ幸いです。m(_ _)m   隊長   第二弾(NEW)【東伏見・岡庭建設 #2】住まいをつくるだけじゃない、家を介してつながる地域の関係性|AERU PEOPLE特別編 予告編【東伏見・岡庭建設】AERU PEOPLE特別編、はじまります。 第一弾【東伏見・岡庭建設 #1】工務店から始まった歴史と、「隊長」池田浩和との出会い|AERU PEOPLE特別編  
隊長IKEDA隊長

「西東京市空家会議 拡大版開催告知」

西東京市の街を良くしよう、そして空家が増えたとしても、楽しい街づくりに寄与する為のネットワーク「西東京空き家会議」 昨年の9月から地域の有志たちと取組んでいますが この度、ゲストを交えての拡大会議を開催する運びになりました。 題して「西東京ならではの空き家利活用!」 という事で、中央線沿線で場作りや様々な地域コミニティーをプロデュースされている 萩原修様をゲストに、街のあり方や空き家について語り合います。 次週2月26日(月)18:30〜 場所:R-ECO HOUSE 岡庭 メンバーのほか、地域の方々そして金融機関、メディアなどの方も参加されますが 定員は30名を予定しておりますのでで、まだ若干名参加できそうです。 もしご興味ある方はご連絡くださいね。 隊長の相談箱から参加希望!とご記載くださいね。(連絡先も併せ)   隊長     
隊長IKEDA隊長

木造応急仮設住宅/全木協

2日間に渡り、全木協全国研修会へ(東京開催)。全木協とは災害時に木造応急仮設住宅を建設する、工務店団体と職人団体が連携して建設していくための団体です。 http://www.zenmokkyo.jp/全国、県単位で活動していて現在東京都協会の会長を微力ながら仰せ付かっており、都協会の代表の一人として出席です。現在全国29都道府県で災害協定を結んでいて、有事の際への準備状況を確認していきます。災害は起きては欲しくないですが、有事の際に瞬時に対応できるためにも平時の内に準備できることは進めておかなければですね。本日お昼前に行われた主幹事任命式(東京の代表として)。任命書を受け取りこの先2年間のお役目を全うして参ります。明日は東京で演習が行われます。  隊長
隊長IKEDA隊長

おかにわリフォーム工房NEWホームページ

おかにわリフォーム工房のホームページが新しくなりました。 私達の取組む木と職人の家造りを、リフォーム、リノベーションでのそのままに 「木ノベーション」へ引き続き取組んで参ります。 「おかにわリフォーム工房」NEWホームページ  完成したばかりですから、まだまだこれから更に魅力ある内容へと随時更新して参ります。 住んでいた住まいを、まるまる木ノベーションで 1階や2階、いや一部屋の木ノベーション 私達の提案で今ある暮らしをより豊かに仕立て上げます。 施工事例も充実させたホームページです。ぜひご覧頂ければ幸いです。 「おかにわリフォーム工房」NEWホームページ   隊長 
隊長IKEDA隊長

新年あけましておめでとうございます

 新年あけましておめでとうございます。 平成も早いもので30年目、節目の年を迎えますね。 そして翌31年4月30日(2019年)を持って平成の幕を閉じ新元号へと譲位される事が 決まりましたし、2年後の32年(2020年)には東京オリンピックが開催されますね。 寂しさと期待の時を迎えますが、このような時代に生きていることにとても感謝したいです。 そして、その先の明るい未来に期待し、公私共にこの節目の時代を大切にすると共に、住生活 に携わるものとして地域社会に寄与できる取組や、その技術、サービスに磨きをかけて参りたいと 思います。どうぞ本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m    隊長    
隊長IKEDA隊長

まちにわ ひばりが丘/AERU特別編に(予告)

メリークリスマス!24日は世の中的にクリスマス・イブですね。そして師走&年の瀬と言うことでお仕事する人も、家にいる方も何かとバタバタ・・忙しい時期ではないでしょうか。  さて、全く話は変わりますが・・笑、年内又は年明け早々に地域メディアに掲載?。  いまある魅力を活かしながら、この街をより魅力的な街にしていきたい—。そんな想いを実現するべく誕生した、一般社団法人まちにわ ひばりが丘さん。(略称まちにわ)  その、まちにわさんが手がける地域メディア「AERU PEOPLE特別編」に間もなく岡庭建設の取組が特集されます。現在その予告編たるものがWEBで掲載され始めました。 お恥ずかしながらですが、インタビューに隊長が会社を代表して様々答えさせていただきましたが、  まちにわさん、らしいといいますか、直球よりも変化球的な質問が多かったですね・・・汗。  さーどの様な記事になるのか まずは予告編をお楽しみ頂ければです。  まちにわひばりヶ丘「AERU PEOPLE特別編」へ   隊長 
隊長IKEDA隊長

省エネ技術者講習会/国の事業

国の事業で行われている「住宅省エネ技術者講習会」 今週はじめ、この講習会に、おかにわワークスの大工、現場管理者、広報、経営者、20名で受講してまいりました。 現在早ければ2020年には、新築住宅の省エネ基準の適合義務(省エネ性能が一定水準以上でないと建築できなくなる方向)が政策で進められています。 これは、全世界で進められている、地球温暖化防止、そして資源の枯渇問題を含め国内でも様々な産業分野で省エネ化が進められていますが、特に家庭部門、住宅からのエネルギー消費が1980年ころから比べると2倍程度増加していることから、まず、この生活部門での省エネ化が最も重要ということで、適合義務に向けた方向が国から示されています。  この講習会は、今回受講している「施工講習会」の他に、「設計講習会」「経営者講習会」など、様々なジャンルで全国で開催され、年間2万人近くの技術者が受講しています。 弊社も職人だけでなく、技術者スタッフ、経営者も定期的に受講し、省エネ技術、断熱施工技術について磨きをかけています。本講習会は、国の事業で行われておりますので、講習会終了後には考査があり、考査合格すると国の事業を終了した終了カード等が頂けます。 弊社の大工は、全員このカードをもちながら断熱施工工事を行っていますし、今回で2度目、そう、定期的に受講し技術の再確認を行っております。 という事で、考査の結果は後日ですが、全員合格していることを祈っています。  ちなみに、隊長は国の事業であるテキスト作成者としても微力ながら寄与しています。また、施工技術を伝えるためのビデオ等にも弊社大工が協力し社会的な建築技術向上にもお力添えしてしています。 →省エネ技術者講習会のHP→テキストのページはこちら  隊長  
隊長IKEDA隊長

こころごハウスの上棟式/三鷹市

三鷹市で建築中の 「こころごハウス」さまの上棟式が執り行われました。 地鎮祭、棟上げ、そして上棟式と、気がつけば全て青空広がる日での開催。 正しく「晴れ家族!」ですねー。 式典にはお施主様ご家族、ご実家の方々そしておかにわワークスの面々が出席 構造材の木々が現れる空間の中で和やかに行われました。 式典の最後に配られたお祝いの品に取り付いていたものとは・・ なんと「手作りのメッセージカードが!」それも、お子様が作成したものだそうです。・・驚 実際に建築されている「こころごハウス」に合わせ屋根勾配や扉の雰囲気まで、忠実に再現され ています。特に、巻きダンボールで作ったガルバリウムの外壁もとってもリアル! クオリティもさることながら、心の込もったプレゼントに、スタッフみんなで感動をしてしまいました。屋号も素敵です!。 さて、完成まではまだまだ長い月日がかかりますが、春にはその素敵な暮らしぶりを御覧いただけることでしょう。 私共もおかにわワークスと心を込めて、家づくりを進めてまいります。 ご上棟、誠におめでとうございます。そして、素敵な上棟式をありがとうございました。m(_ _)m    隊長
隊長IKEDA隊長
PAGE TOP