IKEDA隊長コラムCOLUMN

「おかにわ建設」のこと(206件)

記事一覧へ

木バコ・ゼロエミ住宅/見学者60組も

先週末に開催された、木バコゼロエミお披露目会。 おかげさまで60組程、200名近くの方々にご来場頂くことができました。 昨今のおかにわ家の断熱性能は省エネの法律基準よりも約20〜30%程度断熱の性能が向上 されています。特に近年、ペアガラスの性能が向上したり、エアコンやユニットバス他の設備性能 の高効率化により、住まいにおいて消費されるエネルギーも約20〜30%程度削減できています。 パリ協定において2030年までに、CO2を26%削減!に向けて、小さな取り組みですが、 岡庭の家も地球温暖化防止、気候変動対策に取り組んでいきます。 でも、省エネエコ住宅だけが全てでなく、豊かな暮らし、楽しい暮らし、人にとってのエコも大切 です。省エネ性能を向上させることを私達プロが推し進めつつ、そこに完成した住まいが、心地よく 幸せな暮らしを築く、正しく両輪を大切に考えて参ります。 この度多くの参加者がご来場されましたが、省エネ、エコな住宅への意識、興味の高さ、そして 木と自然素材を活かし職人技術で作り上げた空間を、ご自身の目と体で体感したかったようです。 長年取り組んできた住まいのあり方を、また多くの方々に知っていただけて嬉しく思います。 ご来場された皆様、誠にありがとうございました。m(_ _)m。  隊長   隊長、全国工務店を代表(JBNの理事)として「住宅生産団体連合会」委員会出席中  岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は2月2日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」  
隊長IKEDA隊長

木バコ・ゼロエミ Debut

 いよいよ明日、新たな住宅のあり方が・・ 【木バコ ゼロエミ 1/19Debut @西東京市】   【東京のこれからの住宅】 これからの地球環境、低炭素化社会に向けた都心に建つ住宅のあり方を求めて。新しい「木箱の家」の登場です。断熱性能約30%向上し、家庭の消費エネルギーを約30%削減を実現した住宅。都心では太陽光発電を搭載できない立地も多いことから、可能な限り住宅そのものでエネルギー削減、低炭素化を目指してみました。 どの程度の効果があるのか・・・ぜひ会場でご確認くださいね。 今後も更に低炭素化と楽しい暮らしをバランスした住まいのあり方に取り組んで参ります。まずはご来場お待ちしております。m(_ _)m  詳しくはイベントページでも  
隊長IKEDA隊長

木箱ゼロエミ住宅/謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 「猪突猛進」といいましょうか新年早々1月13日から毎週のように見学会などのイベントが 目白押しです。新築の見学会だけでなく、岡庭のリノベーション=木のベーション、既存住宅を 活かした見学会なども開催されますので、是非ともご来場頂ければ幸いです。  新たな取り組みどころといいますと、「KI-BAKOの家」が更なるエコを目指しバージョンアップ。 「ki-bako zeroemi(ゼロエミ)」として発表されます。 公開日は1月の19日(土)〜西東京市で公開。→イベント情報   【ゼロエミとは?】ゼロエミとは、ゼロエミッションの略で「ゼロ」はゼロ=0を意味し、エミッションと環境を汚染しり、気候を変動させる廃棄物を排出しない事を意味します。気候変動と言えば二酸化炭素CO2を0に向けて抑制していく活動でもあります。と言ってもいきなりゼロにすることは難しいですが、ゼロに向かっていく事は必要です。 【特に東京では・・】ゼロエネルギー住宅にも取り組む岡庭建設ですが、ゼロエネルギー住宅(ZEH)を実現するためには屋根の上に5KW程度以上の太陽光発電等を搭載しなければ実現できません。敷地が限られ屋根の面積にも限界がある、私達の住む街東京ではなかなかゼロまで到達することは難しいですね。 【そこで東京ならではのゼロエミ住宅】現代の技術や製品では今すぐゼロエミにはなりませんが、よりゼロに近づける取り組みは可能だと思います。具体的には、住宅の断熱性能を向上させたり、取り付く設備機器(エアコンとか)を高性能な製品にすることで、住宅から排出されるエネルギーは減らすことが可能です。「KIーBAKO ZEROEMI」はこれからのエコ住宅のもう一歩先の性能と、+αの豊かな暮らしを提案していく所存です という事で、2019年も岡庭の取り組みにご期待頂ければ幸いです!。  隊長    隊長、全国工務店を代表(JBNの理事)として「住宅生産団体連合会」委員会出席中  岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は2月2日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」    
隊長IKEDA隊長

平成最後の年の瀬・良い年をお迎えください

2018年、そして平成最後の年の瀬。 皆様、どの様な一年でしたでしょうか。 お陰様で、おかにわグループは、多くの方々からのご依頼を頂き 土地探し、中高住宅、新築住宅からリフォーム木ノベーション他多数手がける事ができました。 これも一重に、日々私共の取り組みにご愛顧いただける皆様のおかげでもあります。感謝m(_ _)m。 喜ぶ声も頂ければ時にはお叱りを承ることもございます。 その声を糧に、新たな年、新たな時代も皆様のご指導ご鞭撻を承り、進化・成長し 地域の暮らしを豊かにするべく取り組みに精進してまいります。 引き続きのご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。   2枚目の写真は、地元東伏見駅前のイルミネーション。 代表の岡庭が年末に向け商店街の人たちと夜な夜なセッティングしたものです。 地域のちょっとした喜びや楽しさ、この様地域の影ながらも取り組んでいます。 西武新宿線「東伏見駅」で下車された方は、ぜひご覧あれ! では、皆様良いお年を!!!   隊長     隊長、全国工務店を代表して(JBNの理事)として「住宅生産団体連合会」委員会出席中  岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は2月2日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」  
隊長IKEDA隊長

東京都がゼロエミッションポイント・住宅にも?

12月28日の朝日新聞朝刊記事に、東京都が来年度から「ゼロエミッションポイント」がもらえる制度を始めるとの記事が掲載されていました。  記事によると省エネ性能の高い冷蔵庫やエアコン、給湯器を買うと、商品券などと引き換えられる「ゼロエミッションポイント」がもらえるとのことです。 詳しい中身は、年明けの予算審議等で決まることですが、機器1台あたり1万~2万円相当のポイントがつく見通しらしいです。 記事最後に、 「このほか、省エネ性能が高い住宅を新築した人に補助金を出す事業も新設する予定」 来年度に都内で家づくりを進める方には要注目の制度かもしれませんね。詳しいことがわかりましたら、隊長コラムでもお知らせしてまいりますね。 朝日新聞デジタル版でも・・ 隊長     隊長、全国工務店を代表して(JBNの理事)として「住宅生産団体連合会」委員会出席中  岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は2月2日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」   
隊長IKEDA隊長

2019年も「花粉の少ない森づくり運動」委員へ

2019年も東京都の小池都知事の委嘱を受け「花粉の少ない森づくり運動」 の推進委員を務めることになりました。(東京都地域住宅生産者協議会 顧問として) 「花粉の少ない森づくり運動」とは?(同HPより) 東京都は、花粉を多く発生する樹齢30年以上の多摩地域のスギ・ヒノキ林を伐採し、花粉の少ないスギ等に植え替えるスギ花粉発生源対策を進めています。この対策を進めるため、「花粉の少ない森づくり募金」「企業の森」「森づくり支援倶楽部」の3つの柱を軸に「花粉の少ない森づくり運動」に取り組んでいます。 ということで、「花粉の少ない森づくり運動」を推進するため、同委員会が開催され、気象予報士の先生をはじめ、林業家や経済界、行政関係者他、幅広ジャンルの方々が集まり、同運動推進に向けた討議を毎年行っています。(隊長は第11回から出席) 第11回「花粉の少ない森づくり運動」推進委員会の開催 第12回「花粉の少ない森づくり運動」推進委員会の開催     隊長は、建築・建設関連の協議会でもある東京都地域住宅生産者協議会の顧問として、出席しています。いわゆる建築部門としてで、一昨年の第11回から出席していて今回は13回目になります。先月の「育樹祭IN東京」も、推進委員ということで出席。 森に関することではありますが、建築に使われる、構造材や造作材や家具にも利用されますし、弊社のいえづくりの一部にも利用されていますので、東京の資源でもある多摩エリアの森や材木(多摩産材)と社会問題でもある「花粉対策」に寄与できれば幸いです。   隊長      隊長、全国工務店を代表して(JBNの理事)として「住宅生産団体連合会」委員会出席中  岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は2月2日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」  
隊長IKEDA隊長

住宅ローン減税3年間延長/消費税率引き上げ措置

【31年度与党税制改正大綱が公表】  2018年 12月14日、平成31年、税制改正大綱にて来年10月に予定されている消費税率10%への引上げ後の住宅購入等を支援するため、平成31年10月1日から平成32年12月31日までの間に入居した場合を対象に、住宅ローン減税の控除期間を3年間延長(建物購入価格の消費税2%分の範囲で減税)することが公表されました。(今後の国会で政府の関連税制法案が成立が前提)資料出典:国土交通省 【詳細は以下のとおりです。】○現行の住宅ローン減税について、控除期間を3年間延長(10年→13年)。○適用年の11年目から13年目までの各年の控除限度額は、以下のいずれか小さい額。 ・住宅借入金等の年末残高(4,000万円※を限度)×1% ・建物購入価格(4,000万円※を限度)×2/3%(2%÷3年) ※長期優良住宅や低炭素住宅の場合:借入金年末残高の上限:5,000万円、  建物購入価格の上限:5,000万円○消費税率10%が適用される住宅の取得等をして、平成31年10月1日から平成32年12月31日までの間に入居した場合が対象。 ※入居11~13年目についても、所得税額から控除しきれない額は、現行制度と同じ控除限度額(所得税の課税総所得金額等の7%(最高13.65万円))の範囲で個人住民税額から控除。 ※入居1~10年目は現行制度通り税額控除。 【おかにわの家は質の高い住宅で控除割増に】 岡庭建設で設計・施工される注文住宅の大半は質の高い、認定長期優良住宅や認定低炭素住宅。 ◯おかにわの認定長期優良住宅とは ◯おかにわの認定低炭素住宅とは→日経XTECH掲載記事より  【その他】 ○消費税率10%への引上げ時には、 ・すまい給付金の拡充:対象となる所得階層を拡充、給付額も最大50万円に引上げ ・贈与税の非課税枠の拡充:非課税枠を最大1,200万円から最大3,000万円に引上げが行われるこ  とが既に決定。  家づくりや、リフォーム31年度の消費税引き上げが気になる方も多くいらっしゃいますが、朗報が届きましたね。引き続き最新の情報等を入手、届きましたら隊長コラムでお伝えしていきますね。   隊長 隊長、全国工務店を代表して(JBNの理事)として「住宅生産団体連合会」委員会出席中  岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は2月2日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」   
隊長IKEDA隊長

住まいて忘年会2018/御礼!

先日、毎年恒例の「おかにわファミリー住まい手忘年会2018」が開催されました。 今回は都内某所での開催!。会場の関係で先着160名となりましたが、今年竣工したファミリーから築20年 以上の方々も含め例年通り幅広い世代で集う住まいて忘年会となりました。  フォトアワードに活動報告、そしてゲーム大会と約3時間あまり、住まい手の皆様と 楽しいひとときを共有させていただきました。  詳細は、これからイベントの開催報告等でお伝えさせていただきますが、 まずは、イベント開催のプチご報告とさせていただきます。 *今回は会場の関係で先着160名が限界で、ご参加頂けない方々が多数発生した 事を深くお詫び申し上げます。来年は、更にご参加いただける様に会場探しから 見直して参ります。!m(_ _)m この度は、ご参加頂きました、おかにわファミリーの皆様お疲れ様でした!。そして楽しい時間を 有難うございました。次回は3月の庭之市!そして、来年の忘年会で楽しみましょう!!   隊長      岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2018」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」 隊長へのご相談は→『住まいの相談箱へ   
隊長IKEDA隊長

30年度西東京市商工業従業員表彰式/4名表彰

11月7日に西東京市・西東京市商工会の共催で「西東京市商工業従業員表彰式」が行われ 弊社のスタッフ4名が表彰されました。パチパチパチ!! この従業員表彰式は、長く西東京市の企業で努めている人たちが表彰される制度で (1)優良従業員表彰  勤続10年以上(2)永年勤続表彰   勤続20年以上、勤続30年以上(3)特別表彰     勤続45年以上  の分類がされています。                                 弊社スタッフは4人共(1)の優良従業員表彰  勤続10年以上で表彰されました。 ママさんスタッフ3名の安井隊員は16年目、外丸隊員は14年目、越中隊員は10年目 堀江隊員も10年目を迎えました。早いものですねー。 日々地域で家造り、家守りで活躍するスタッフたちですが、更に大活躍するようまた、 この先20年、30年、そして続き勤続10年目のスタッフが続くよう会社共々精進し てまいります。m(_ _)m  *受賞した4名のスタッフの皆さん、おめでとうございます!!。    隊長      おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」 隊長へのご相談は→『住まいの相談箱へ   
隊長IKEDA隊長

西東京市7位/「いい地盤ランキング」

地盤と家の関係性について「家づくり学校」で学ぼう!(西東京市一店逸品認定講座)  【いい地盤ランキング】 この9月に地盤の専門会社、地盤ネット株式会社が同社の保有するビッグデータをもとに算出した「地盤安心スコア」 集計により、東京都区市町村の「いい地盤」ランキングを公表されました。 昨今災害も多く、特に 北海道胆振東部地震により地盤液状化に対する関心が高まっていて地盤ネ ット総研が自主防災 に役立てていただくために発表されたそうです。    ================================================    【西東京市は5位!】 東京都内のランキングも公開されましたが、岡庭建設のある西東京市はなんと7位! ですが、基本的に西高東低といいますか、東京西部、多摩エリアは比較的地盤が良い ということが見える化された感じですね。 特に土地を購入する際や、建築する際に今後地盤の強度はとても重要な情報です。 土地の購入後に液状化するような軟弱地盤であったなんて事に気がつくことにならない ためにも今後エリアと地盤の関係性を意識しておくことは大事です。しっかりこの様な 情報があることを知っておきましょう。 ただし、それぞのエリアでの総合的なスコアですから、エリア内の各地域、局部的な場所ごと にこれらの結果も異なるということも一緒に覚えておきましょう。 「概ねこのあたりは、地盤の良いエリア!」と認識し、そして地盤調査等をしっかり行い個別の 地盤の強度を確認していくことが必要なんですね。 でも、この様なデータは目安になりますから、情報提供に感謝ですね。 更に細かいことは、家造り学校1時間目でもお話していきますから。 →家造り学校へ   隊長    おかにわのインスタグラム→「instagram]「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」隊長へのご相談は→『住まいの相談箱へ』  
隊長IKEDA隊長
PAGE TOP