IKEDA隊長コラムCOLUMN

「おかにわ建設」のこと(206件)

記事一覧へ

業界新聞・新建ハウジングに掲載

先日、多数の建設会社・工務店が購読している業界新聞「新建ハウジング」に次年度 から東京都が省エネ施策として予定している「東京ゼロエミ住宅」について掲載され ました。現在予定している建物の仕様等と、「東京ゼロエミ住宅導入促進事業」たる 補助制度についても触れられています。東京都の施策で全国紙の一面ですから、業界的 には大きな出来事なんですね。国ではなく都が独自水準に取組むこのと衝撃?・・笑 =「東京ゼロエミ住宅とは」?        中面では、この独自水準を検討していく関係者とし昨年一年委員会に携わったことと、 工務店団体の役として、岡庭建設としての取り組みを含め隊長から取材コメントさせて いただきました。いやーこんなに大きな写真に記事になるとは・・・。 業界的な新聞なので、皆様が読むには難しい内容かと思いますが、来年度からは、東京都 が独自の省エネ水準の住宅建設を後押しするんだという事を知っておいて頂くことと、 これからは、地球温暖化防止、気候変動、限られたエネルギー利用が求められている。 その為には住まいの性能を向上させ、エネルギー消費を減らしていくことが急務だという事 も知っておく必要があります。 どの様な住宅なのかは、おかにわの家造り「木バコゼロエミ」(その水準を超える家)を覗いて みてくださいね。  隊長    岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は3月3日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  よりよい住生活に向けて 隊長、全国の工務店を代表(JBNの理事)して「住宅生産団体連合会」委員会出席中  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」 
隊長IKEDA隊長

練馬区完成見学会/ようようゆめハウス

「ようようゆめハウス/練馬区」の完成見学会が先週末に開催されました。 「ようよう」には、これからの人生がひらけ、希望に満ち溢れている様子を意味する「前途洋々」から「ゆめ」にはその文字通り「夢」という意味と、2人のお子様の名前からキーワードを得て、名付けられました。 振り返れば、出会いは、都内での家造り相談会から。 土地探しからはじめる家づくり。相談会で家造りのポイント概要をお話しながら、お互いの価値観があっていたことを今でも覚えています。 その後家づくり学校に参加して、家造りの進め方を学び、土地の選定方法を知りつつも私達、造り手と一緒に土地探しをしていく中で、素敵な土地に出会うことができました。【ロフトから望む2Fリビング】 【自慢のリビングと小上がりの連続空間】 敷地には、他にないポテンシャルを持ち合わせていました。借景となる木々、大きく見える空。2Fのリビングにすることで、この借景等を活かすことと、空など目線的広がりをも得られます。 リビングに連続する小上がり畳空間で、ゴロッとしながらテレビを見てみたり、家族の様々な暮らす姿をモナが一望することが可能です。 ロフト空間も豊かで、収納いっぱいかつロフトを配置することで、勾配天井とのつながりがより、「ようようゆめハウス」の豊かな空間に広がりを感じさせます。  多数の方々にご来場いただきましたが、「ようようゆめハウス」の暮らしが始まる前でも、イメージできてしまうようでした。 ご来場頂いた皆様ありがとうございました。    隊長     岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は3月3日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  よりよい住生活に向けて 隊長、全国の工務店を代表(JBNの理事)して「住宅生産団体連合会」委員会出席中  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」    
隊長IKEDA隊長

中古住宅の買い方セミナー/満員御礼

ご報告おくれました・・・汗 2月17日に開催された「家づくり学校 特別編」 「中古住宅を楽しく学ぶ」が開催されました。 今回の家づくり学校は、昨年登録されました 「東京都既存住宅流通促進事業者グループ登録制度 第一号登録」に基づき、東京都 の後押しも頂きつつ開催された勉強会でもあります。 おかげさまで、満員御礼の中で開催となりました。 【中古住宅は、建築士と宅建士と一緒に探す】 という事で、第一号登録されました「おかにわいえまち不動産」のワンストップ 体制を代表して、岡庭不動産からは、宅建士の立場を含め、中古住宅の選定の流れ 不動産的注意事項等について講義。   その後は、おかにわリフォーム工房から、中古住宅のリフォーム、リノベーションに ついて、最近完成した、中古+リノベ済みの事例を踏まえお話させていただきました。 中古住宅を購入してどの様な生活や暮らしをしていくのか・・・・・。 その考えをもとに、中古住宅選定等を進めて行く方法を。 中古住宅を不動産屋さんで、それから、工務店に・・・のススメ方は以前のブログでも 書きましたが危険です。特に中古住宅の選定には注意が必要。 まずは、「建築士」と「宅建士」と一緒に探す!を覚えておき、今回参加できなかった 方は、次回3月17日(日)の回に参加してみてくださいね。 きっと、目からウロコの話がでてきますからー。→イベントを覗いてみる   隊長 
隊長IKEDA隊長

おかにわワークス2019

【2019年最初の岡庭ワークス】 先日、岡庭建設の協力パートナーの会(職人会)「おかにわワークス」が開催されました。 弊社での家造り、建築に携わる職人ネットワーク 定期的に、より良い建設現場等について、学び合い討議等を行っています。 参加する職人も増え、今回は社内含めて80人程の参加者。満席状態です。  【建設キャリアシステムについてお勉強】 また、詳しくお話しますが、4月から『建設キャリアシステム』たる制度が始まります。 大工や様々な職人さんの職能を評価する制度(国策) 建設職人の高齢化や減少を含め、今後魅力ある建設職人を育むための制度でもあります。 おかにわでは、長きに渡り、職人パートナーと一緒に『おかにわワークス』として 輪となり取り組んできましたが、一般的には下請け職人が多く、様々な建設現場で人件費等 が削られ仕事をしてきた職人も多く、対価との関係で事業を継承しない・・・担い手が減る というマイナスの状態が続いてきました。3Kだけでなく、労働対価に対しての問題も長きに 渡りつづいています。ここにメスをいれるべく制度でもあるのです。 弊社では、現在若い社員大工が7名在籍しています。当然、このキャリアシステムにも 登録し、この春から利用予定で準備しています。今回はそのようなレクチャーもワークスの メンバーに伝授した次第です。  【より良い建設現場、そしてお客様のために】 日々、社内そして、岡庭ワークスを含め、よりよい建設現場、そしてお客様に喜んで もらうために!と議論や検討事項を発表しています。 今回も若手大工が2チームに別れ、とても良いアイディアを発表しました。 早速、具現化に向けた行動計画を進めていくところです。 新たな取組がはじまりますよー。まだ内緒ですが・・・・(^o^)。  という事で、より良い家づくり等を手がけていく、おかにわワークス2019にも 乞うご期待です!   隊長    隊長、全国工務店を代表(JBNの理事)として「住宅生産団体連合会」委員会出席中  岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は3月3日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」          
隊長IKEDA隊長

東京ゼロエミ住宅の普及キャンペーン/木バコゼロエミ

 いよいよ2月9日(土)〜10日(日)木バコゼロエミ住宅(分譲住宅)のお披露目です。 木バコゼロエミは、先日の東京都の発表にもありました「東京ゼロエミ住宅」の同等の 性能を有した分譲住宅です。「東京ゼロエミ住宅とは」 この度、東京都主催:「東京ゼロエミ住宅の普及キャンペーン」会場にも選ばれ、この2日間 会場にて「東京ゼロエミ住宅ってなーんだ」クイズコーナーも設置されます。東京都の方々も会場 に来られ、クイズに答えると景品がもらえるとか・・・・・。 景品も楽しみの一つですが、 ぜひ、「東京ゼロエミ住宅/木バコゼロエミ」を見学して、一歩先を行く省エネ性能の高い 住宅を体感、見学頂ければです。   木バコゼロエミ住宅完成お披露目会&現地販売会会場でお待ちしております!。  「イベントページ」でも「木バコゼロエミ住宅」の詳細をご確認ください。    隊長 
隊長IKEDA隊長

花粉の飛散開始日は2月11日から14日ごろ

先日、いや先々週3年前から委員を務める「花粉の少ない森づくり運動」推進委員会に 建設業を代表して出席してきました。 花粉の少ない森づくり運動とは→東京都のサイトへ 簡単に言うと、花粉症の方も多いと思いますが、この首都東京では花粉が公害化している ことなどもあり、医療費の増大など、社会問題にもなっていて、これを解消する活動が必要 という事で東京都では「花粉の少ない森づくり運動」が行われていると言うことです。   花粉の少ない森づくりには、正しく花粉の少ない植樹を行うことが必要で、そのためには 木々の伐採=木々(多摩産材)の利活用が不可欠。という事です。 おかにわの家造りでも、多摩産材を利用することも多々ありますが、今後は住まいだけでなく 木塀や、家具など、様々なものづくりの中で利用されていくことが求められていきます。 イメージはつきにくいですが、この12年あまりで614haあまりの森を伐採されています。 600ha?とは東京ドーム約128個分の広さだそうです。 今後も更に伐採や枝打ちが続け、花粉の少ない森づくりを進めていかなければですね。     それと併せ気になるのが、花粉飛散開始時期ですよね。すでにこの時期になると花がムズムズ という方も多いのでは無いでしょうか。 実際には2019年は次週2月11〜14日頃に飛び始めそうです。 「東京都健康安全センター」に様々な情報が掲載されていますので、詳しくはこちらを チェックしておくと良いでしょう。 以上委員会出席と花粉に関する最新情報でしたー。   隊長        
隊長IKEDA隊長

東京ゼロエミ住宅導入促進事業が/東京都

1月25日東京都が「東京ゼロエミ住宅」の制度を始めることを、小池都知事が定例会見 でお話されていました。併せて普及促進ということで 「東京ゼロエミ住宅導入促進事業」たる制度がはじまるそうです。 これは、今年度以降に都内で家造りされる方には朗報ですね!。   主な内容として、まだ予定ですが、東京都が認定した新築住宅に 一戸建てで70万円(約1500戸分) 集合住宅で1戸あたり30万円(約1100戸分) その他太陽光などの設備にも補助を検討しているそうです。 2月から都議会が始まり3月中に予算が決まると4月以降に詳細が発表されるものと思います。 どのような住宅に補助がされるのか? 2月9日(土)〜10日(日)に開催される「キバコ ゼロエミ住宅」が正しくその仕様で概ね 建築されています。これらの省エネ住宅を体感しながら、「東京ゼロエミ住宅」の仕様等を知って頂ければ幸いです。 間違いなく、これから東京都内で住宅を所得していく上での指標になりそうです。 ▶︎お知らせ 「東京ゼロエミ住宅」普及イベント はこちらで開催! 2/9(土)、10(日)木バコ_ゼロエミ分譲 お披露目&現地販売会3/23(土)庭之市vol.9 R-eco house会場にて 閉じる  隊長   隊長、全国工務店を代表(JBNの理事)として「住宅生産団体連合会」委員会出席中  岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は2月2日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」   
隊長IKEDA隊長

小金井の家のリノベーション/小金井市

1月26日(土)〜27日(日)で開催された戸建てリノベーション 「小金井の家」の木ノベーション 完成見学会 大変多くの方々にご見学頂くことができました。 木と自然素材を多様した、おかにわリフォーム工房ならではの木ノベーション。 3年前に1階と外周部をフルリノベーションし、今回は2階全面のリノベーションをする ことになりました。 【素材感】 杉材やひのき材を多用した仕上げの中に、古材を多用しています。 時代建具である蔵戸 や簾戸なども組み入れ、お施主様の暮らしに見合った空間に。 おかにわリフォーム工房では、古材会社なども提携しているので、このような、味のある 建具や家具なども入手し、より木ノベーションの味わいを高めています。 ご興味あればぜひぜひご利用ください。   【住宅性能】空間デザインだけでなく、性能面をしっかり向上しています。 =耐震性= 4年前、計画を始める際の耐震性能は、現行基準を100%とすると約13%程度でした。 ですから、とても危険な状態。大地震には持ちこたえることは不可能な住宅でした。 1期と今回の2期目の工事で、耐震性は現行基準以上、約103%程度まで向上させています。 これらも、ただ単に耐震性能を上げていうだけでなく、取り払う、付け足す壁や構造等を考慮 しながら構造計算し、豊かな空間を実現しています。 =断熱性能= 築32年のお住まいとなると、意外と断熱材が入っている家と、この当時は断熱材が少ない家が 多く存在しています。今回の小金井の家も断熱材が少ない状態から、断熱材の入れ替え、付加工事 を行ってきています。壁には柱いっぱいにセルローズファイバー、屋根、天井にも同素材を300ミリ も入れ現行の基準以上の断熱性能を確保しています。また、既存の窓は、真空ペアガラスを採用したり 一部には窓をペアガラスで新設するなど、耐震だけでなく断熱、温熱環境の向上化を図りました。 見学会場でも昨日と本日の日射の効果もあり、無暖房でいられる状況です。太陽熱の恩恵と断熱性能 の効果で、ここまでエアコン等の利用減、すなわちエネルギー量の削減につながります。 既存住宅での十分に性能向上が可能だと言うことですね。  おかにわの木ノベーションは、豊かな暮らしと性能を向上させる計画、工夫がコンセプトでもあります。 次回は現在進行中の、マンション木ノベーションの見学を予定しています。 また随時進捗をお知らせいたしますね。   隊長      隊長、全国工務店を代表(JBNの理事)として「住宅生産団体連合会」委員会出席中  岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は2月2日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」    
隊長IKEDA隊長

「多摩産材を使った家づくり」優秀賞受賞/三鷹市

=東京都「多摩産材を使った家づくり」コンクール=【優秀賞(都市整備局長賞)受賞 】 おかにわの家造り「みはらしだいの家〜半平屋のおうち〜」  設計施工:岡庭建設  が優秀賞(都市整備局長賞)を受賞いたしました。パチパチパチ! 東京都のHPでプレスリリースされています。 高齢者との同居型2世帯、長期優良住宅に太陽エネルギー活用。総二階から半平屋へ、これからと先を見据えた住まいのあり方を評価頂けたかもしれません。今後も工務店のデザインビルドに磨きをかけ地域に喜ばれる住まいづくりを手がけて参りますm(_ _)m。最優秀賞は、よく知る建築家の林美樹さんですね。おめでとうございます!。29日に都庁で表彰式。同日から2日間、東京ビックサイトでも、受賞展示され、その後3月には都庁で展示されるそうです。 また授賞式が終わり次第ご報告させていただきますね。m(_ _)m。 まずはご報告まで!   隊長   隊長、全国工務店を代表(JBNの理事)として「住宅生産団体連合会」委員会出席中  岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は2月2日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」    
隊長IKEDA隊長

府中市と小金井市で完成見学会

本日から2日間、府中市と小金井市で完成見学会が開催されています。 【府中市 新築住宅 らあごむ〜我が家のかたち〜 】 らあごむ?・・って、スウェーデン語で“ちょうどいい”という意味をもつ「Lagom(ラーゴム)」のこと。住まいに対する様々な思いを巡らせた結果行き着いたのはコンパクトでシンプルなもの。 大きすぎず小さすぎず自分たちの暮らしに“ちょうどいい”お家をと進んできた家造り。 その姿がいよいよお目見えです。 ダイニングテーブルは夢でもあった「囲炉裏テーブル」 特別に囲炉裏専門の職人さんに依頼して制作してもらいました。 豊かな暮らしだけでなく、住宅の性能もしっかり。 耐震性能は等級3。住宅面積の関係で認定長期優良住宅を所得することができなかったため、もう一つ の認定住宅「認定低炭素住宅」を所得し、国から認められたエコ住宅の認定を頂戴して建築いたしました。 豊かな住まいで、長期優良住宅以上の性能をもちあわせた「らあごむの家」 お時間あれば覗いて見てくださいね。【見学会を申し込む】     もうひとつの完成見学会【木ノベーション 小金井の家】  一言でいうと、木造戸建て住宅をフルリノベーションした住宅。 といっても、いっぺんに改修したわけではなく、 第一弾のリノベーションは今から3年ほど前に手がけました。 誰でも予算には限りがあります。その予算でフルリノベーションしてしまうと、無理があり やりたいことも実現できなかったり中途半端な結果になる可能性もある。 かといって、無理して実現するまで費用をかけると、手持の資金を使いすぎてしまい、日々の 暮らしが苦しくなる可能性もある。 ということで、住まい全体を概ね2期構成で考え、3年前には1階のみをリノベーション し、資金の調整がついた昨今、第二期工事2階部分の木ノベーションを始めることとなりました。  写真で見る通り、古材? そう、古材もよく利用する木ノベーションでは、このような蔵戸等も用いながら計画 していきます。無垢と自然素材を多様する、木ノベーションならではの空間です。 新築同様、住宅の性能も向上させています。耐震性能も当初基準以下でしたが、耐震性能 も現行基準相当まで高め、断熱性能も新築相当の性能まで施されています。 おかにわの家らしく、豊かな暮らしと高い性能を新築でもリノベーションでも実現していきます。 ぜひ、1期、2期を通して完成した姿を現地でご覧頂ければ幸いです。【木ノベーション小金井】      隊長    隊長、全国工務店を代表(JBNの理事)として「住宅生産団体連合会」委員会出席中  岡庭の家づくり学校も11年目(西東京市 一店逸品認定セミナー)   次回は2月2日開催!  おかにわのインスタグラム→「instagram]  「#岡庭建設」「#okaniwastyle」「#おかにわ2017」  お問い合わせは→「お問い合わせフォームへ」  
隊長IKEDA隊長
PAGE TOP