IKEDA隊長コラムCOLUMN

「新築住宅」のこと(167件)

記事一覧へ

杉並区で地鎮祭

皆さん、こんにちは!IKEDA隊長です。先日、杉並区にて、私たちが手がける新しいプロジェクトの地鎮祭が厳かに行われました。まだ残暑が続く中、時折雲がかかり日差しが和らぐ心地よい気候に恵まれ、施主様ご家族とご親族の皆様が揃ってご列席されました。皆様の温かい見守りの中、家族の絆を感じる素晴らしい時間となりました。このプロジェクトは、ご家族が長年温めてきた夢を実現するもので、土地探しから一緒に進めてきた家造りがついに本格的に始まります。建設される住宅は、長期にわたって安心して住み続けることができる長期優良住宅です。そして、東京都のゼロエミ住宅の基準である水準3をクリアし、環境にも配慮した未来志向の住まいを目指しています。ゼロエミ住宅は、省エネルギーで快適な暮らしを提供しつつ、地球環境に貢献できることが大きな魅力です。さらに、この住宅は、最高レベルの断熱性能である等級7を実現しています。岡庭建設のモデルハウス「ふじまちテラス」以上の付加断熱を採用することで、冬場の厳しい寒さや夏場の蒸し暑さを大幅に軽減し、快適な居住空間を1年中保つことができます。エネルギー効率を高めることで、光熱費の削減にもつながり、家計にも優しい設計です。設計/設計チーム:芹沢 一級建築士・現場管理/現場チーム:田村・幡野監督 が担当デザイン面でも、準耐火建築物ですが、木材や自然素材を活かし、自然との調和を大切にした暖かみのある設計が特徴です。外観も内装も、施主様のこだわりが細部にわたって反映されており、個性あふれるデザインが住む人のライフスタイルに寄り添います。家全体が自然素材で包まれることで、居心地の良い癒しの空間が作り出され、住むほどに愛着が深まることでしょうね。また、現在進行中の工事が無事に進み、施主様の夢が形になっていくのを目の当たりにできることを、私たちも非常に楽しみにしています。完成後には、施主様のご厚意で完成見学会を開催を予定しています。これからの家造りを検討されている方や、環境に配慮した住まいに興味がある方々に、ぜひこの機会を通じて私たちのこだわりや技術力を感じていただくと共に、建築デザインと住宅性能を肌で感じとって頂きたいと思っています。完成見学会の詳細が決まり次第、改めてご案内いたしますので、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。今後の進捗もブログやSNSでご報告していきますので、引き続きご注目いただければと思います! 隊長
2024.09.28(土)
隊長IKEDA隊長

工事中のお家をみてみよう!/西東京市

皆さん、こんにちは!隊長です。 昨日は、 「工事中のお家をみてみよう!」建物構造見学会(@西東京市)を開催いたしました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。お陰様で、定員以上の申し込み頂き、現地スタッフ増強、追加枠での開催となりましたーm(_ _)m。今回は、その見学会の様子について綴らせていただきますね。 今回の見学会は、現在建設中の木造2階建て住宅の工事中の段階で、主に構造部分を公開し、当社のしっかりつくる「施工」や「性能」を中心にご覧頂く場となりました。また、多くの方々にご参加いただき、熱心なご質問やご意見をいただきました。   =主にご見学頂いた点= 1. 耐震性能について・会場の建物も耐震等級3で建築中。これは住宅性能表示制度や長期優良住宅において最も高い等級であり、大地震にも耐えうる構造を実現していますが、実際にどの部分が、そして何を持って耐震等3が実現できるのかをご自身の目で確認していただきました。耐震等級3の住宅は、昨今増え続ける災害時においても家族の安全を守るために必要不可欠ですから。 2. 必要とされる断熱性能とは?断熱等級6を達成しています。等級6は断熱の性能とコストバランスの関係が◎ 高い断熱性能により、年間を通じて快適な室内環境を保つことができ、省エネルギーにも貢献します。  3.住宅の光熱費は下がる?会場では、所定のプログラムを用いて光熱費計算の結果も公開しました。この計算結果に基づき、具体的なエネルギー効率の向上と光熱費削減のメリットを参加者の皆様にお伝えしました。特に、 お建て替えでしたので、従前の建物は築年数も古くその当時の断熱性能は比較的高くありませんでしたので、建て替え前の建物と今回の等級6で建築した場合差を資料で見てもらいました。(*下の写真は解体前の住まいの想定光熱費) 断熱性能の高めた住宅は皆さんから見ると、とてもコストがかかるように見えるんですけども、コストをかけても光熱費が下がる関係性を見ながら検討することが大事だと言うことも会場でご理解いただけたのではないでしょうか。これからは単純に建築コストを見るだけじゃなくて、その性能によりながら光熱費が削減できて、いかに効果があるかなども知りながら検討することがとても重要です。そのようなことが伝えられたような気がします。  4.東京ゼロエミ住宅の水準2認定会場の住宅は「東京ゼロエミ住宅」の水準2の認定を受けています。これは環境性能が高く、二酸化炭素排出削減に貢献する住宅であることを証明しています。(当然水準3の住宅も多し)環境に優しい住宅でありながら、快適な暮らしを実現するための取り組みを紹介しました。断熱性能は、等級6と十分に東京ゼロエミ住宅の水準3に達していますが、ご予算の関係もあり、設備性能の選定から結果的に水準2の認定となりました。 決して水準2が劣っていると言うことではなく、コストバランスと考えながら水準2なることは決して間違っていません。設備は一生もので ではありませんから、いつかは故障したり交換したりする日が来ます。その際に高性能な設備機器を導入したり、技術革新によってより良い設備製品が選定できれば、またその時に現段階の水準よりも上の性能になることも考えられます。ここも断熱性能、また予算と合わせて検討してことも大事だと言うことも伝えられてような気がします。 5.多摩産材の使用-当社の住宅に使用されている木材の大半は、「多摩産材です」。地元の木材を使用することで地域経済を活性化し、環境負荷を低減しています。 多摩産材は品質が高く、耐久性にも優れており、安心して長く住むことができる住宅を提供しています。 /wp-content/uploads/_oldsiteimgs01/IMG_8866-2.mp4  6.社員大工が施工中!会場の建物は「建設キャリアアップシステム」(CCUS)のレベル判定を受けた社員大工が施工を担当しています。当社では「おかにわ大工マイスター」という制度を制定していて、 日夜技術力の向上に励んでいます。特に私たちの家づくりは木と自然素材の家づくりが大半です。。 単純な工業化住宅を手がけるわけではなく、木材を削る加工する合わせる他、このような技術がしっかり評価され、技術に飽くなき挑戦をし続ける社員大工たちがこの現場で施工してるんだと言うことも会場で伝えさせていただきました。 という事で、構造見学会は、私たちの家づくりに対する思いや技術を直接お伝えできる貴重な機会でした。私たちが提供する高い耐震性能と断熱性能、光熱費削減効果、そして東京ゼロエミ住宅の認証を受けた環境性能の高さを実感していただき、安心して快適に暮らせる家とはを、少しでも伝えられたならば幸いです。また、今回の見学会場は地元西東京市のお施主様のご紹介によるもので、地域とのつながりを大切にした家づくりも続けています。 次回の見学会、家造りCAFE他、イベントもどうぞお楽しみにです!  隊長  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ     隊長のインスタグラム→「instagram」                       おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
2024.06.30(日)
隊長IKEDA隊長

2度目の家づくりを/東村山市で地鎮祭

こんにちは、隊長です  先週末、私たちは東村山で地鎮祭を執り行いました。この特別なイベントは、私たちにとって2度目の家づくりを意味します。お客様が再び私たちを選んでくださったこと、本当に嬉しい限りです。ご依頼頂いた時は、感動で胸がいっぱいになったことを記憶しています。 初めての家づくりから十数年が経ちました。以前のお住まいは狭小住宅でしたが、その限られたスペースの中で豊かな空間を作り上げることができました。狭さを感じさせない工夫と、木や自然素材を活かした大工職人の技が光る設計でした。 例えば、小上がりのスペースには階段を設け、その階段の中には大きな窓を配置しました。リビングと小さな庭を連続させた設計は、家の大きさに関係なく暮らしの豊かさを感じさせるものでした。私たちの中でも非常に印象的な住まいとなり、お客様にも大変満足していただけました。       そして今回、お客様は多世帯型住宅をお考えとのことで、再び私たちに声をかけてくださいました。 この2度目の家づくりは、土地探しから始まりました。美しい景色を楽しめる借景の場所を見つけ、このポテンシャルを最大限に活かした設計を進めてきました。(↑今では3Dを活かしながら打合せが進んでいます。)そしていよいよ着工の時期を迎え、先日地鎮祭を無事に執り行いました。お子様もすっかり大きくなられていて、時の流れを感じずにはいられませんでした。 今回のプロジェクトも、前回同様、心を込めて取り組んでいきます。新しい家が完成する日が楽しみでなりません。これからも、お客様と一緒に夢の家づくりを続けていきたいと思います。皆様のご期待に応えられるよう、精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。  隊長     隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ     隊長のインスタグラム→「instagram」                       おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m
2024.06.24(月)
隊長IKEDA隊長

みどりのあるおうちの社内検査/@東久留米市

隊長です。 先日は、東久留米市で建築中でした「みどりのあるおうち」の社内検査が行われました。 建物が完成した際には、お施主様の完成確認をしていただく前に、自社での社検査を行います。本来ならば、その後に完成御披露目会を開催するのですが、工事期間とお引き渡しの関係から今回は開催には至りませんでしが、木と自然素材、そしてしっかりした住宅性能を担保したお住まいが完成いたしました。 社内検査は約60項目に及ぶチェック事項を元に担当ごとに分かれ確認していきます。そして、各項目の発表と、飽くなき挑戦!と言いますか、より良くするための工夫の発想を皆で発表していきます。」    「みどりのあるおうち」は、25年ほど前にも母屋を、岡庭建設で設計施工させていただきました。外観には板張りを施し、内部空間も木材をふんだんに利用したお住まいなんです。敷地も広大で、母屋も、「みどりのあるおうち」も自然樹木が多くの窓から眺めることができます。 隊長も若かった?頃ですが、今でも当時、お施主様と一緒にホンモノの木の家にこだわり、家づくりを手掛けたことを今でも覚えています。そうそう、浴室も在来浴室で建築し桧板張りを利用した個性ある空間なんです。 そして、月日が経ち、家族のライフスタイルの変化や成長もあり、この度「みどりのあるおうち」を建築することとなりました。若き設計スタッフのアッキー&なべちゃん、現場のイイジマッチの3人の頑張りにより、質の高い、「みどりのあるおうち」に相応しい住まいと空間になりました。完成しる2棟の並ぶ姿を見て、なんだかジーンときてしまった隊長です。  隊長      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m     
2024.04.10(水)
隊長IKEDA隊長

スタッフと現地調査へ

隊長です さくら満開の季節ですが青空の少ない日々が続きますね。そのぼんやりした天候の中ですが、新築計画依頼を頂いた調査等は常に行われます。さて先日は、都市部での現地調査。アッキー&カッサー&イデッチ!の3名と一緒に 敷地と道路との関係 太陽の道 隣接地建物の状況 高低差や隣接塀の関係 電気、水道、下水などのライフラインはなどなど 自社の確認項目をもとに敷地の状況を確認していきます。  行政資料等も睨めっこしながら敷地の状況を読み込んでいきます。今回は、高低差他で少々時間もかかり、お昼タイムもずれ込む・・・ と言うことで、現地調査の復習を含め昼ミーティング&レクチャータイムに温熱環境で学びを頂いている、岐阜森林アカデミーの辻先生が書籍を発売されたので、その本の内容の共有等もランチタイムでインプット開始。今後、学ぶぞーとの思いを込めてアッキー&カッサーで記念写真を・・・・・笑と言うことで、4月を迎えても肌寒い、いや寒い現地調査&ランチーミーティングの一コマのご紹介でした。  隊長     おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
2024.04.07(日)
隊長IKEDA隊長

星木丘のいえの完成見学会前に・・@稲城市

隊長です。 本日から、稲城市に完成いたしました「星木丘のいえ 完成お披露目会」が開催されます。 「星木丘のいえ」(ほしききゅうのいえ)は、土地探しからの家造り。 土地購入前に、土地のポテンシャルを確認して、お施主様の思いの実現と照らし合わせこの地での家造りを決断されました 坂道や起伏の多い街の開発地の中で、ここが一番!と思える周辺敷地の緑や空などが、家族の集うリビングからも目にすることができる。 今でも、その際に描いたプランスケッチのあり方が思い出されます。 豊かなくらしと住まいの性能の詳細についてはイベントページをご覧いただければと思いますが、必ず見学会やお引渡し前に行う、社内検査検討会が先日行われました。   ≒60項目にも及ぶ検査内容をスタッフたちが各担当に別れチェックします。 そして、より良く完成した「星木丘のいえ」の魅力から、次なる住まいに継承するべく、設計や施工への活かし方とはを併せてその場で意見出しします。 この場がとても大事であり、先輩後輩関係なく意見を出し合うんですね。 この様な場も含め、これまでの家造りの成長に繋がってきています。 その中で、「星木丘のいえ」も本当に素敵な住まいになりました。ぜひその模様は見学会で堪能頂きたいですね。m(_ _)m  隊長  「星木丘のいえ」@東京都稲城市 設計:芹沢隊員+渡部隊員+隊長工事:田野監督      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
2024.02.10(土)
隊長IKEDA隊長

ありがとうの家/社内検査完了

隊長です 今週末、杉並区で建築中でした「ありがとうの家」がついに完成し、お披露目会を迎えます! そして、お披露目会の前に行われるのが社内建物検査です。 ≒60項目に及ぶ検査内容を、社内検査参加メンバーで手分けして検査していきます。(写真は社内検査中) 手前味噌ながら、ほぼ満点の完成度!。後は最終清掃等、披露目会後の対応他をしっかり施し、引き渡しに向け残作業を対応して参ります。 さて、折角ですから「ありがとうの家」の見どころポイントを少々・・・詳しくは「ありがとうの家」イベント申し込みページで「ありがとうの家」は、延面積25坪ほどで東西に長い長方形の住宅。その細長いポテンシャル空間を活かし広々とした豊かな空間となりました。 都市部の住宅密集エリアですから2階リビングとし、特有の高くなる屋根空間を取り込み、かつ天井には無垢杉材を張り、木と自然資材を堪能できる空間を設えています。また、空間と素材感だけでなく住宅性能もしっかり! ■ 認定長期優良住宅取得/設計性能評価書取得■ 耐震等級3等級(最高等級)■ 断熱性能等級6/一次エネルギー消費量等級6(最高等級)■ 東京ゼロエミ住宅 水準2 公的住宅性能の評価書等や併せて性能の高い住宅から助成制度のなども活用しています。 また、断熱性能が高いことから、パッシブ冷暖たる床下エアコンも入れる事により、室内の温度環境も安定的にしていくことが考えられた住宅でもあります。当日は、気温も低くなる予報ですので、床下エアコンの試験運転も含めお披露目会では稼働させる予定です。建物見学と併せ、あったか体感していただければ幸いです。 「ありがとうの家完成お披露目会」2024年1月20日(土)〜21日(日)詳細、お申し込みはこちらから   隊長      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
2024.01.19(金)
隊長IKEDA隊長

東久留米の 半平屋の家「社内検査」

隊長です。 いよいよ本日から、「東久留米の半平屋の家」完成お披露目会開催となります。 11月25日(土)〜26日(日)10:00〜16:00 =ご予約はこちらから= 見学会に向けて、先日「社内検査」が執り行われました。 通常は朝一番の社内検査が多いのですが、完成が度重なり、午前と午後に分かれての社内検査DAY!となりました。数多くの項目からなる検査事項とは別に、建主の想い、そして、つくり手と共に歩んできたプロセスを共有すると共に、より良い家づくりに向けた議論もこの場を介しながら行います。    半平屋たる平屋の様な2階建。決して建物高さは高くなく、低い2階建てですが、空間が広く、天井も高く、そして無駄のない特徴ある半平屋の空間が完成いたしました。 ↑の写真をご覧いただいて如何ですか?2枚目の写真は、のびのびと心地の良い空間。家族や親族を招いてワイワイガヤガヤ・・できそうです。大きな窓からは、地域の景色がパノラマで望めます。まだ家具もなく、照明も養生した状態ですが、良い家になったなーと、想いを表現するべく同空間スケッチを描いた時の事を思い出しました。 ぜひ、見学会では空間や景色の見え方なども堪能していただければ幸いです。 当然ながら建物性能もしっかり ・長期優良住宅住宅・耐震等級3・東京ゼロエミ住宅 水準3 を取得した住宅です。  隊長     おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
2023.11.25(土)
隊長IKEDA隊長

彫り深き「ハッピーエンディングの家」竣工/小金井市

隊長です 先日、小金井市で完成お披露目致しました「ハッピーエンディングの家」 無事にお引渡しを終えることができました。お施主様誠におめでとうございます! 家造りはここまででで一区切り。これからは「家まもり」としてのお付き合いのはじまりはじまりです。 先日、お引渡し前に隊長も立ち寄りましたが、長年弊社の竣工写真の多くを撮影している渡辺カメラマンに遭遇!・・笑 「ハッピーエンディングの家」は25坪ほどの敷地に延べ床25坪の「終の住処」です。 決して大きくはないけれど、いかにに快適に導線もよく広々と感じられるようにと計画したお住いで、正しくご夫婦にはジャストサイズ!かな。 そして、自然の環境と一体的に、かつ住宅の耐震性能だけでなく断熱、省エネ性能も高く設えています。 方位からの日差しを遮るべく(日射遮蔽)庇は深めにし、「彫り深き外観」が特徴の住まいとなりました。 そして、このコンパクトな住まいほど写真の収めるとノッポ感がでてしまうので、意外と写真撮影も難度高いんですね。     渡辺カメラマンに対抗するべく、隊長IPHONEで撮影!しかしながら、桁違いに性能の良いカメラには叶わなそうです・・・。 1Fの階段と窓の陰影はさすがの撮影技術、歯がたちません・・・当たり前ですが・・・・笑 このあたりの完成写真は11月頃にはインスタや施工事例で公開予定です。お楽しみに。m(__)m *お施主様には記念の完成写真BOOKUをプレンゼントいたします。 それまで、隊長のノッポ感がでてしまう写真でm(__)m。 そして、写真といえば、「ハッピーエンディングの家」のお施主様は、いつも家造りに携わる人達を写真に収めてくれていました。 「チームおかにわ」のスタッフ達、そして職人ネットワークの「おかにわワークス」のメンバーまで。 家造りの思い出をつくられているご夫婦の姿は、とても微笑ましかったです。 そして、その意味がお引渡しで知ることに・・・驚。記念すべき「ハッピーエンディングの家」竣工記念ボード!(写真最下段) 私達にも思い出深い記念のボードを準備頂きました・・・・涙 ありがとうございます!!!!!   お施主様、記念ボードに感謝すると共に、今後とも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いします。m(__)m  隊長  「ハッピーエンディングの家」@小金井市設計:芹沢隊員+隊長工事:田村監督大工:柳原大工+安田大工+堀江大工      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m    
2023.10.11(水)
隊長IKEDA隊長

昭島市で地鎮祭

隊長です 新たな家づくりが昭島市で始まります。 土地探しから始まった家づくり 土地候補エリアは決まり、とある開発地の中での街区をどこにするべきかの検討に 長きに渡る中での、日照と通風性 都内の敷地では、駐車スペースのあり方も重要です。 ご親族や来客の多い住み手様の場合は特にです 敷地から見える景色は 周辺環境への目線 他の街区の建築予想(全て更地ですので) その様な中から、行き止まり立地で有りつつ整形地(少し変形)である敷地がベストであると隊長は資料と現地を見て判断しました。 建築系のお仕事をされるお施主様も同意見で異論なくその敷地で家造りを進めることとなりました。でも、見極できない一般的なお客様でしたら宅建業者に案内され薦められた敷地と価格を見て判断してしまい、この様な土地に出会える可能性は少ないかもしれませんね。あらためて、土地探しは建築知識のある人と見るべきだと実感した次第です。 さて、土地も決まり、そのポテンシャルを活かし、お施主様に相応しい木と自然素材の活かした住まいの計画もまとまり地鎮祭の日を迎えることとなりました。 雨あがりの地鎮祭 雨降って地固まる 思い出深い地鎮祭 これから半年余りの月日をかけて想いを形にして参ります。木と自然素材だけでなく、住まいの性能もしっかり保たれた住まい個性ある空間を含め完成する日が今から待ち遠しいですね。 お施主様、ご着工誠におめでとうございます!ここから、おかにわワークスと共にまずは完成に向けて、そして、末永いお付き合いの始まりの喜びを胸に精進して参ります。  隊長       おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m
2023.10.05(木)
隊長IKEDA隊長
PAGE TOP