IKEDA隊長コラムCOLUMN

「住宅性能」のこと(47件)

記事一覧へ

住宅側から考える 〜太陽光・太陽熱を利用する省エネ設備/西東京市

隊長です。 今週末6月25日(日)に「住宅側から考える〜太陽光・太陽熱を利用する省エネ設備」(主催:西東京市) をテーマに、工務店団体 JBN・全国工務店協会として講演させていただきます。 お申し込み・詳細はこちらから    再生可能エネルギーが注目されていますが、太陽光発電の種類や種別、選定方法をがよくわからない方々も多いと思います。 実際に既存の住宅に搭載する注意点は・・・・ 新築住宅にはどの様な選定方法を 太陽光発電だけでなくそれ以外の選択肢はあるのか・・・ などなど、再生可能エネルギーについて専門家としてお話させていたただきます。 たまたまですが、地元行政所管でお話できることを光栄に思います。 ご興味あればぜひ! お申し込み・詳細はこちらから  隊長     おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
2023.06.24(土)
隊長IKEDA隊長

333HOUSE社内検査&完成お披露目へ

隊長です   今週末、武蔵野市にて完成いたしました「333HOUSE」の完成お披露目会が開催されます。 完成お披露目を前に、「完成社内検査・検討会」を社内スタッフ&役員にて全物件行います。 約60項目ある確認内容を皆で手分けして確認! 「333HOUSE」は2世帯住宅かつ約200㎡(60坪)ほどの床面積故、確認にも時間を要します    そして、スタッフ皆で各項目の確認を行い、修繕や調整すべき点などを発表、共有します。 担当設計スタッフだけでなく、現場担当者等も同席するので、検査ポイント等をしっかり把握していきます。 そして、大切なのは、心を込め、しっかり建築した住まいをより良くするための可能性(答えはありません・・) を各自発表していきます。予算や要望のことはありますが、それぞれの目線で考えをあげていきます、共有していきます。 住宅建築も日進月歩、飽くなき挑戦をスタッフ一緒に考えていきます そうそう、 「333HOUSE」のポイントを一つあげておくと 性能向上リノベモデルハウス「ふじまちテラス」で得た技術、『内付加断熱工法』にて断熱性能を等級7相当まで向上させています。 これから住宅商品名「RーECO7」として参りますが リノベで得た技術を『新築』に活かす事ができました。 いえ、少しでもより性能向上を!と「ふじまちテラス」より『内付加断熱』を厚くしています。 これらも、社内検査や、設計・工事チーム等の皆と話考えてきたことでもあります この積み重ねの延長に「333HOUSE」の完成、そしてお披露目につながってきています。 より、豊かな暮らしへ、より安心安全に暮らせる住まいを目指し、スタッフともども引き続き情報を共有して技術を向上して参ります。 その様な原点でもある社内検査のご報告でしたー   「333HOUSE」 東京都武蔵野市 設計:芹沢佳代+隊長工事:田野監督大工:川口大工  隊長          おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
2023.04.13(木)
隊長IKEDA隊長

秋吉隊員設計作が!/東京ゼロエミ住宅事例

隊長です  東京都環境局の「東京ゼロエミ事例集」が公開されてCACE1として、岡庭建設の事例1作品が掲載されましたー *トピックスにも掲載中 東京ゼロエミ住宅 「水準2」として『イコロの家』が掲載です 設計作は、設計チーム 秋吉隊員によるもので、事例集にも設計者として掲載されています! ぜひ、東京都のHPから事例としてダウンロードできますので、閲覧並びに参考にして頂けたら幸いです! 『イコロの家』は「水準2」ですが、断熱性能は「水準3を超える住宅」でもあります。 「水準2」の断熱性能UA値=0.6で「水準3はUA値0.46以上」となります。 事例にも掲載されていますが『イコロの家』はUA値0.42!なのに「水準2」の扱いに・・・・ その理由は・・・・・    東京ゼロエミ住宅の肝は、断熱性能だけでなく、エネルギー削減率なんですね。 このエネルギー削減率がなかなか大変なんです・・・ 「水準1」は現在の省エネ基準ー30%エネルギー削減が水準です(ちなみにZEH水準は−20%です) 「水準2」は−35%削減で 「水準3」は−40%削減なんです。 それも、太陽光を除いてなので、正しく建物そのもののエネルギー削減が求められるんです。 『イコロの家』はー40%を目指すことも可能性としてはあるのですが、エリア的にプロパンガスであることと、ガスを必要とする暮らし方から故、この部分が残り−5%まで届かなかった理由でもあります。しかしながら、お建て替えで生活スタイルを変えてまで実現するのは?ですね。自らがストレスある暮らしになってしまっては元も子もありませんし、ある意味数字では表せませんが、エコではありません。でも、断熱性能は等級6相当の高断熱であり、ZEH水準を大きく超えるエネルギー削減性能の住宅ですから、胸を張るべき「水準2」を実現したお住いでもあります。 補助額も大きいのと、通信簿ではありませんが、最高峰である「水準3」を目指したくなる気持ちもわかりますが、意味ある!胸を張る!「水準2」を知って頂きたく今回の事例提供となりました。参考にして頂けたら幸いです。   隊長       おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
2023.04.10(月)
隊長IKEDA隊長

性能向上リノベデザインアワード/祝受賞

隊長です ノミネートされていました「性能向上リノベデザインアワード2022」(主催:性能向上リノベの会/YKKAP)弊社設計・施工のリノベモデル「ふじまちテラス」が選考委員賞を受賞いたしました!。 嬉しい限りです。式典はライブ配信され会社の皆も見ていて大喜びだったそうです。「ふじまちテラス」に関わったスタッフ皆にも感謝感謝で、本当は皆で出席したかったのですが、1社1名とのことで、たままた私は代表で出席した次第です。 しかし式典は緊張感いっぱい、・・・・汗、かつリノベの達人、カリスマたちも・・驚 アワードは全国から115もの作品が応募され、その中から選ばれたことは大変うれしく思います。「性能向上リノベデザインアワード2022」へ 受賞も嬉しいですが、懇親会でリノベのカリスマとの出会いや情報交換ができたことは大きな財産となりました・・・涙     ↑↑↑また、SNSで選考委員賞をくださった三浦審査委員の選定コメントが公開されていましたのでご紹介しておきます。================================================= 「ふじまちテラス」は正しく本テーマと同じ考え「これからを暮らす家の新しいスタンダードをつくる」 2050年にはカーボンニュートラルの実現を世界中で成し遂げなければならない。そして特に国内では住宅からのCO2排出が多く、既存住宅での脱炭素化も2050年までに求められます。その既存住宅の脱炭素化と、併せて今後幾度もおこるであろう災害対策、レジリエンス性を施すことで、住いの安心安全と建物の長寿命化によりCO2の排出をより減らすことができる。 これらのことを、幅広く私共では伝達するのは難しいですが、地元西東京市や近隣地域の方々にしっかり伝えることはできる!その様な思いで旧モデルハウスを「性能向上木ノベーション」しモデルハウスとして公開した次第です。 その取組や考え、思いが伝わり大変うれしく思います。 まだまだ、既存住宅の性能向上に向けて学ばなければならない点がございますが、今回の賞を機に多くのリノベのカリスマに出会い、お互いに学び合おう!とう言うことになりました。本当に賞と共に素敵な出会いに感動と感謝の気持ちで一杯です。 今後も更に、既存住宅の性能向上に取り組んで参ります!  隊長       おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
2023.03.12(日)
隊長IKEDA隊長

木造耐火建築4階建てアパート完成/中央区

隊長です ↓の外観写真 下から数えて1階ー2階・・・・4階? そうなんです4階建て それも、木造の4階建てなんです! 木造で4階できるのか? 当然火災に強い1時間の耐火性能を確保した木造耐火建築物で建築することが求められますが 木造でも鉄筋コンクリート造と同じ性能で建築することが可能なんです。 「へー」と思われた方も多いのではないでしょうか。 木造化にすることで、鉄筋コンクリートより軽量化かつコストの軽量化(建物規模、階数、立地等にもよりますが) を図ることもできますし、何といっても、我が国日本の資源でもある「木材」を活用ことができるんですね。 近年、高層化や中大規模建築でも木造化が求められていて、多様な木造建築が至るところで建築されているんですね。 設計・施工:おかにわ建設      さて、こちらの木造4階建ての用途は 店舗(1階)+共同住宅(2〜4階)です。 木造耐火4階が特殊なだけでなく、その他の性能面もしっかり設計・施工されています。 ◯耐震設計はルート2 (構造設計は、著名な山辺構造事務所) ◯省エネ性能も、東京都が推進する「東京ゼロエミ住宅」の認証を所得済み。 おかにわのエコ賃貸住宅シリーズ「ロエミ」にて建築されています。 それからそれから、1Fの外壁には木材板壁を利用するなど、法律への知識や技術の経験が高くないとできない工夫も。 本プロジェクトは、おかにわ建設でも初の試み、その中で 計画+設計すべて手掛けた芹沢隊員と、工事を田村隊員が担当しました。 完成した建物を見ると木造の4階の一言かもしれませんが、見た目では誰も知ることのないドラマがあったことと思います。 また、立地も中央区月島ということで、普段慣れぬ地での建築も、計り知れない苦労もあったことでしょうし、そこには数多くの建設職人の力添えも。 本当に本当に関わったスタッフと職人に敬意を表したいと思います。m(_ _)m*また、近隣の方々へ長きにわたり、工事中騒音等ご迷惑をおかけいたしました。 そして、この苦労が、きっと経験となり技術なり釈迦に寄与していくのだと思います。 得た経験を今後社内でも活かし、より幅広い木造建築への可能性をも広げていきたいと思います。  (仮)ガーデンヒルズ月島(ロエミシリーズ) 設計・施工:おかにわ建設 設計:芹沢佳代工事:田村忠寛  隊長        おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
2023.03.09(木)
隊長IKEDA隊長

福岡出張&「THE LIVELY福岡博多」へ

隊長です。 数年ぶりに福岡県に行ってまいりましたー。 「アイラブホームフェア/@福岡(主催:越智産業)にて「省エネ住宅関連」の講演のためにです。 2025年の住宅の省エネ適合義務化や2030年ZEH水準の適合義務が予定されていること、そして2025年には建築基準法の改正なども同時に行われる関係もあり、ここ数ヶ月、同様のお話を様々なエリアから相談されています。 2050年の脱炭素にむけて、制度、施策も急務、いや超加速度的に改正されているので昨今の情報収集集約。そして情報整理も重要なので、これらの整理術的な内容と、脱炭素に向けた技術習得の方法などもお話させて頂きました。また、同フェアも3年ぶりの開催ということで建築建材展も賑わいが戻ってきましたね◎。(1月21〜22日開催)    さて、午前中スタートのセミナーということで、前夜入、折角なので建築的目線と、昨今のニーズも知りたく風変わり宿泊施設を探し「THE LIVELY福岡博多」たるライフスタイルホテルを発見し宿泊してみました。エントランスからいきなりバースタイルや、至る所に家具などによる居場所、そしてコワーキング的なワークスペースなども設置れてい居心地良かったです。ガルバリウム鋼板をアクセントに利用するなど新たなヒントも。ちなみに朝食も◎。 モデルハウス「ふじまちテラス」、先日OPENした「おかにわ賃貸」のデザイン発想なども、様々な建築を見たり空間を感じたりしながら浮かんだデザイン。やはり建築は見ること、見た数が大事!。 空路が2時間程度遅れで深夜入となり、楽しみ半減でしたが、ワクワク感のポテンシャルと建築的発想を学び得ることはできました。次回はエントランスバーに行ってみたい・・。 「THE LIVELY福岡博多」 隊長  
2023.01.26(木)
隊長IKEDA隊長

神奈川県「とあるばしょ」で完成社内検査?

隊長です  神奈川県で建築中の「とあるばしょ」の住宅が完成を迎えました。 先日、設計担当の秋吉隊員、設計チームと現場を担当した田野監督と隊長の6名で全物件行われる社内検査、通称「社検」を実施いたしました。 「とあるばしょ」は、竹林や起伏のある立地条件からとても景色の良い場所なんです。 その景色をしっかり取り込む計画とし、窓と窓、至る場所からも緑が目に入る計画になっています。 秋吉隊員からは可能な限り「カーテンを閉めなくても暮らせる開口部に!」を意識して実施設計を手掛けたとのコメントもあり、 その思いが建物からしっかり伝わって来ています。 また、木と自然素材の住宅デザインと併せ断熱性能もG2相当&耐震等級3の長期優良住宅と、デザインと性能が両立されています。 正しく、おかにわ建設の「性能の上にデザインする!」住宅がまた一つ誕生いたしました。      でも、おかにわ建設は神奈川県も手掛けるの?と思われるかたもいるかもしれません。 川崎市などは弊社から40分程度なので、手掛けていますが、今回はそれ以上の遠方での工事なんです・・・・・。 それは、スタッフの身内宅であったことから、特別に今まで手掛けたことの無いエリアにいくことにしました。 身内でもあるので、メンテナンスも自ら手掛けられるし、自社との管理連携もできるのでこの様な決断を。 とは言え、この距離の中でスタッフは設計から工事に携わるので、決して容易でありませんでしたが、スタッフ家族のために! ワンチームで、地域で手掛ける住宅と何ら変わらず完成を迎えることができました。 「とあるばしょ」のお施主様ご竣工誠におめでとうございます!! 携わってくれた、おかにわワークス&地元事業者の方々 そして、設計チームの「あっきー」こと秋吉隊員、現場の田野監督に感謝です!。m(_ _)m。   「とあるばしょ」 設計:秋吉隊員  IKEDA隊長 工事:田野監督 大工:堀江大工   隊長    おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m   
2023.01.20(金)
隊長IKEDA隊長

【見直し】こどもエコすまい支援事業

隊長です。  支援事業要件【見直し】のお知らせです。 11月8日の政府閣議決定により「こどもエコすまい支援事業」が開始されました(国土交通省 支援事業)が、急遽「要件の見直し」が発表されました。 大きな見直し点は、「契約日を問わない」ことになったことと、「R411月8日以降に対象工事に着手」したもの。 ◯制度や対象工事等は下記資料や国土交通省HPを等確認ください)  =================================================================  折角なので改めてこの支援事業について簡単に記しておきますが、、「こども未来支援事業」の後継事業にあたるもので、引き続き子育て若者夫婦世帯の住宅所得を支援するものですが、脱炭素社会に向けてより高い省エネ性能(ZEHレベル)の住宅を建設することに支援する制度でもあります。(省エネ改修等も含む)    補助対象は(↑図記載内容から) 新築住宅では ◯ZEH住宅  断熱性能等級5相当 かつ消費エネルギー(一次)をー20%の実現 これを「ZEH水準」と言います。 100万円/戸 ◯住宅リフォーム 補助対象の工事を行うもの 上限30万円/戸  が支援される予定です。 住宅リフォームは、国土交通省、環境省、経済産業省の3省連携事業(環境、経済産業省事業は追ってお知らせしますね)で手厚い事業になりそうです。 住宅リフォームは多岐に渡りますので詳しくは弊社までお尋ねいただければですが ■開口部・躯体等の省エネ改修工事  ○ 住宅の開口部・壁等に対する一定の断熱改修やエコ住宅設備の設置等の省エネリフォームを行う場合に支援。 ○ すべての世帯を対象とし、↓のリフォーム工事との合計で原則最大30万円を交付。(子育て世帯・若者夫婦世帯の場合等に上限引き上げの特例あり) ■その他のリフォーム工事 <こどもエコすまい支援事業【国土交通省】> ○ 住宅の子育て対応改修、バリアフリー改修、空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置工事等を行う場合に工事内容に応じた定額を支援(その他特記事項あり)  当然ながら、予算枠に限りがありますから、予算枠に達すると事業終了となります。(こども未来支援事業はすでに終了) 故に、必ず補助されるものとして、資金計画等は行わないように気をつけてくださいね。 いつも、隊長が伝えている通り、補助受けられたらラッキー!と思える程度で。 ということで、支援事業の要件見直しと改めて制度の概略のお知らせまで。 詳しくは→国土交通省のHPのへ  隊長   おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
2022.12.20(火)
隊長IKEDA隊長

省エネ再エネプラットフォーム分科会へ/東京都

隊長です  2022年6月22日発足された 「東京都 省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム」 正しく、官民上げて省エネ、再エネ住宅を推進していくプラットフォームを東京都が立ちあがっています。  6月22日の発足式では、隊長も業界団体を代表して都知事に挨拶させていただきました。 その模様はこちら。 そして、徐々にその取組もスタートしていて、分科会等も進んでいます。    先日開催されたのが■第1回分科会(再生可能エネルギー)でした。(*JBN全国工務店協会の代表として出席) 第一回分化会は再エネに関する情報を共有と勉強。 再エネと言われると太陽光発電を思い浮かべますが、それ以外にも多様な設備や手法があります。 様々得るものはありました。 先日コラムで記事化した東京都の再エネ等の補正予算についてもアナウンスが。 いち早い情報がこのプラットフォームで知らされます。 全国、都内の工務店を代表していち早い情報の収集と今後これらの情報を団体通じて地域工務店へ情報提供してまいります。 また、お伝えできる情報がまとまり次第、隊長コラムでもお知らせしていきますね。m(_ _)m。  隊長       おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m  
2022.12.17(土)
隊長IKEDA隊長

杉並区で地鎮祭/RECO-7

みんさんこんにちわは。隊長です。  先日、杉並区で地鎮祭が執り行われました。 あいにくの雨模様でしたが、式典の際には雨もぱらつく程度で無事に執り行うことができました 地鎮祭は、お施主様&ご親族の皆様が参列され記念すべき地鎮祭となりました。 宮司も、お施主様と縁のある神社様。海の幸、山の幸や榊を全てご用意頂きました。  そして、ハウスネーミングはこれからですが、ここに建築されるのが「RECO−7」?  「RECO−7」は・・・・ 一歩先をゆく断熱、省エネ性能の住まい!&災害対応も意識した岡庭建設のオリジナル住宅です。 弊社リノベモデルハウス「ふじまちテラス」で実証実験、検証した結果から生まれ、新築住宅向けに新たに考案したオリジナル建築手法です。 詳しくは、今後として 端的に言いますと「RECOー7」は住宅性能表示制度の断熱性能等級7を目指した住宅(必ず等級7と言う訳ではありません) 「ふじまちテラス」は等級6と7の間の等級6.5?相当でしたので、現段階「RECO−7」は同程度の性能をもった新築住宅といったところです。 その方法は「ふじまちテラス」で公開しています。 等級6.5相当の断熱性能に、耐震等級3の長期優良住宅&東京ゼロエミ住宅 高性能住宅が目立ちぎみですが、何よりもその中にある個性ある「豊かな暮らし」 1Fリビングの計画ですが、立地条件から採光性は2Fの吹き抜けから取り入れることを冬季は主に考えています。 この吹き抜けから、空や緑が目に写ります。その窓も樹脂サッシ。 この吹き抜けを介し、冷暖房の空調空気が行き渡ります。 私達が大切にしている 「豊かな暮らしと住まいの性能」がしっかり活かされたお住まいです。 その完成が今から楽しみですね。 お施主様、ご着工誠におめでとうございます!   隊長          おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m     
2022.12.02(金)
隊長IKEDA隊長
PAGE TOP