IKEDA隊長コラムCOLUMN

長期優良住宅(31件)

記事一覧へ

西東京市で地鎮祭

隊長です。 西東京市での家づくりが続きます。 お施主様の元々の住宅は分譲住宅で、築年数が非常に古いわけではありませんでしたが、暑さや寒さに対するストレスがありました。また、今後の住生活と健康を大切にしたいとの思いから、性能がしっかり担保され、木と自然素材を活かした住宅を求められました。そこで、私たちは耐震等級3、断熱性能等級6、さらに東京ゼロエミ住宅の水準3レベルの家を提案!。 この家は、高いレベルの耐震性能を持ち、地震に対する安心感を提供します。さらに、断熱性能等級6の優れた断熱性能により、夏は涼しく、冬は暖かい快適な住環境を実現します。これにより、エネルギー消費を抑え、環境にも優しい住まいとなります。また、東京ゼロエミ住宅の水準3に対応しており、エネルギー効率の高い、持続可能な生活を可能に。性能だけでなく、プランも◎なんです。お客様の趣味である読書環境や敷地のポテンシャルを最大限に活かし、住空間に通風や採光性を考慮したプランを立案。このプランは、お客様の願いと敷地の特性を融合させたもので、理想的な住まいを実現するためのものです。/wp-content/uploads/_oldsiteimgs01/k.mp4 その計画がまとまり、先日、地鎮祭が執り行われました。地鎮祭は、新しい建物を建てる前に土地の神様に感謝し、工事の安全を祈願する重要な儀式です。神主様による祝詞奏上、四方祓い、鍬入れの儀、そして玉串奉奠などの儀式が行われ、記念すべき一日となりました。このように、耐震等級3、断熱性能等級6、そして東京ゼロエミ住宅の水準3を備えた家は、安全性、快適性、環境性能を兼ね備えた理想的な住まいであり、お客様の新しい生活にふさわしい空間でもあります。そしていよいよ着工です! お施主様、地鎮祭の儀、おめでとうございました! 隊長   隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ     隊長のインスタグラム→「instagram」                       おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m   
2024.05.30(木)
隊長IKEDA隊長

くろすぎないえ@八王子市/見学会を終えて

隊長です。 先々週開催された「3会場ー涼しさ体験見学会」  隊長は「くろすぎないえ@八王子市」にて対応していましたのでその開催報告です。(しっかり現地対応していたアピールです。。。笑) さて、「くろすぎないえ@八王子市」は・・・ 長期優良住宅はもちろん 断熱性能等級 6 東京ゼロエミ住宅 水準3 太陽光発電&蓄電池も設置し、この先に求められる、いえ、未来に求められる環境共生住宅を涼しさと併せて体感頂きました。 14帖の家庭用エアコン1台で冷房し、当然ながらその涼しさに驚かれる方々ばかりでした。 R7年に義務化される省エネ基準では、正直熱負荷の方が勝り、エアコン1台では賄うことができませんし、光熱費も5,6万(年間で)多くなりますが、「くろすぎないえ」は断熱材もあつく、窓も樹脂サッシと高断熱化により、上記の性能を満たしエアコンの冷気の効果が家中に行き渡っていました。(プランにもよりますが) 今回の見学会は、その性能的と併せて涼しさを体感頂いたのですが、「くろすぎないえ」のデザインや空間に驚かれる方も多く、私達の木と自然素材を活かした住宅デザインも堪能頂くことができました。いえ、もしかしたら性能よりデザインに釘付けになられたかたも多かったかもしれません。  【焼き杉を採用した外壁の質感により、落ち着いた佇まいに】  【大きな窓に障子は空間を落ち着かせます】 【住宅には家具の選定が不可欠】   私達がデザイン、造作したキッチン、テレビ台、エアコン収納 そして、お施主様が選ばれた「円形テーブルそして椅子」。私達の縁のある家具会社で制作いただきました。 「豊かな暮らしと住まいの性能」 私達が木と自然素材を活かし大事にしている、住まいへの考え方がそのまま現れた住宅となりました。 近いうちに「施工事例集」としても公開予定です(お楽しみに)  隊長    「くろすぎないえ」 八王子市 設計:秋吉隊員+隊長 工事:森隊員 大工:坂井棟梁(社員大工)      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m      
2023.09.07(木)
隊長IKEDA隊長

Fussaハウス@福生市/社内検査の一コマ

隊長です 週末の9月2〜3日@福生市にて「Fussaハウス完成お披露目会」が開催されました。 先週末につづき「涼しさ体験」と併せ、木と自然素材&工夫盛りだくさんのお住まいを多くの方々に見学いただきました。その模様は、「スタッフブログ」で公開されますから是非ともご覧きつつ、隊長は見学会前に行われた、「社内建物検査」の一風景〜をお伝えしましょう。 新築住宅全物件、お引渡し前に「社内建物検査」、通称「社検」が開催され、60項目に及ぶチェック項目を分担し施工チェックして参ります。(あくまでも完了時の検査で、工事の検査は都度行われます)主に設計チームと工事担当者にて行われます。 ただ、それだけではなく、おかにわに住宅・建築をより良くするために併せて意見を出し合い議論も行うのも、このおかにわ建設の社検の伝統的なところでもあります。価値観は一緒でも、デザイン性他、感性は個性でもあり、人それぞれの考え方をここで出し合い、刺激し合うことも今後の建築力を高めて行く上で大切だと取り組んでいます。 そして「Fussaハウス」も、その歴史的な取組を経て、とても個性かつ上品な木質住空間の完成です。お施主様竣工おめでとうございます! 当然ながら性能も◎ ◯長期優良住宅認定 ◯東京ゼロエミ住宅水準3 ◯断熱性能等級6.5相当 品質と合わせ、性能もしっかり担保されております。 まもなく、全棟実施している「気密測定」が行われるところです。 あまり、コラム等で書いたことはありませんが、岡庭建設では現場管理者の大半が「気密測定士」の資格を所得していて、自ら担当した住宅を気密測定しています。これは、概ねの数値は都度近似値(≒0.5前後〜1.0前後)ですが、極端に誤差があるか否か等も確認しているんですね。見えないところこそ、しっかりつくる!。です。       「Fussaハウス」では、至る所に建築的工夫が施されています。写真(中央 2枚)などは、ぜひ見学会場で探して見てください。何処に、何の用途なのか・・・・見学者の皆様は隠れ拘りポイントをいくつ見つけられるでしょうかね。 そして、その下の写真は、新入社員のカッサー(あだ名)こと笠原隊員の、良い建築に感動したときの「舞?」。中々のキャラで社内でも人気者です・・・笑。帰宅先行組は、運転手隊長+設計女性スタッフ3名を従え会社まで送り届け・・・るまえに腹ごしらえとなり、えー隊長の存在を感じないほどの元気な会話が飛び交っておりましたー。まー仕事は楽しくですよ!ということで、社内検査の一コマでした。(写真左上:ナベちゃん 左下:カッサー 右下:アッキー 右上:隊長) 隊長  「Fussaハウス」 設計:秋吉隊員+高野隊員+隊長 工事:森隊員 大工:安田棟梁      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
2023.09.04(月)
隊長IKEDA隊長

馬場先のいえ@府中市/見学会を終えて

隊長です 先週末開催された「3会場ー涼しさ体験見学会」 無事終了いたしましたー 隊長は「くろすぎないえ@八王子市」にて対応中でしたが、@府中市では「馬場先のいえ」の涼しさ体験見学会が開催されました。 「馬場先のいえ」は終の住処として建築されたお住まいです。(→地鎮祭の模様やハウスネーミングの由来はこちらから) 「馬場先のいえ」は 長期優良住宅はもちろん 断熱性能等級 6 東京ゼロエミ住宅 水準2 太陽光発電&蓄電池も設置 性能もしっかりのお住まいです。 木と自然素材を多用&設計工夫も盛りだくさんのお住まいとなり、ほぼほぼ満員御礼状態の皆様に体感と併せご見学頂きました。 ↓の写真はリビング空間 大きな樹脂窓の中心には、シンボルツリーを植栽中。ちょうど窓の中心に配置するように植樹しています。 高性能な窓を設置し、外部との繋がりも大切にして計画!。 また、これまでのお住まい(建替えなので)冬の日照に課題があったため、冬至時期での陽の入り方も想定して南側隣接敷地との距離を決め建物を配置しています。故に既存の建物よりも建物を北側に寄せている関係で、和室(写真右手)は南側隣接地近くまで広げ、日照を犠牲にする、得るものと諦めることをバランスしながらプラン計画を施しているんですね。写真ではなかなか伝わりませんが、これまでの暮らしの課題を解決しつつ、これからの暮らしの豊かさを実現しています 温度のバリアフリー化も重要で、「馬場先のいえ」もパッシブ冷暖(床下エアコン)を採用して床下から効率よく暖かくする手法を採用し、冷房時期は吹き抜け空間から吹き下ろしつつ、1〜2台の冷暖房機の稼働で室内温度にストレスのない環境とした計画となっています。(冬の日射は室内温度を向上させる+の効果も。夏は逆ですが・・)      ご覧頂いていかがでしょうか。 木と自然素材を多用した豊かな空間の中で、温度にストレスもなく居心地のよい温熱環境を実現したお住まいとなりました。 正しく私達が大事にしている「豊かなくらしと住まいの性能」を両立した住宅の完成です。  隊長  「馬場先のいえ」府中市 設計:芹沢隊員+隊長 工事:森隊員 大工:水島棟梁(社員大工)      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
2023.09.01(金)
隊長IKEDA隊長

にしとうきょうの家/断熱等級7

隊長です。 いやー暑い日がつづきますねー。 もう、外を歩くのも短時間でなければ歩いていられない時代を迎えている気がします・・・・・・ ゆえに、せめて家くらいは暑さたる不快の感じない場所にしていかなければです。 よく、お客様から エアコンガンガン!でも我が家は暑い!とのお話を相談される事も多いのですが、やはり住まいの断熱性能が高くないことから熱負荷の方が勝ってしまいエアコンの効きが良くないんですね。その、熱負荷を軽減するためには住宅の断熱性能を高める事が大事! 断熱性能が高くなると、エアコンの能力を下げることができる。 エアコン機器(高性能五つ星に)代を下げることもできる エアコンガンガン!ではなく、室温が下がれば稼働風量も小さくなる。ガンガンからボチボチへ!。 結果、電気代少なく涼しく過ごせる生活になるんですね。 と、前置きは長くなりましたが、先週末、練馬区での完成見学会に引き続き、地元西東京市で、完成お披露目会が開催されました。 断熱性能等級7!を実現した住宅!    社員大工の手業を活かした木と自然素材の住宅&性能も長期優良住宅に東京ゼロエミ住宅水準3(断熱等級7)で建築された住宅でもあります。 1Fリビング+αのエアコンで十分に30坪程度の住まいを軽々冷房しています。 室内に温度差も感じられません。 お陰様で地元開催とエアコン体感見学会とあって予約申込もほぼ満席でしたー。 参加者の皆様にもしっかり、その涼しさと住宅性能の違いを感じて頂きました。(皆さん、ご自宅と比較されるので) この体感的見学会は9月初旬まであと4会場で開催されますので、この暑い夏の時期に体感して頂ければです。 隊長も8月26日(土)〜27日(日)開催の「くろすぎな家」@八王子にて涼しさ体感と併せて、住宅性能、断熱性能について説明員として現地入りします。 当日は「馬場先の家」@府中市でも「涼しさ体験お披露目会!」を開催いたしますので、ぜひ、暑い八王子!に府中!で最小限のエアコンでの涼しさを体感して頂ければです。 イベントページ・お申し込みは→こちらから(*自由に申し込み&キャンセルできます) しかし、外はあっちー・・・・。   隊長         おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m      
2023.08.11(金)
隊長IKEDA隊長

青梅市で地鎮祭/終の住み処

隊長です いやー暑い日が続きますね・・・。 先日の新聞記事では、「地球温暖化」という文面から「地球沸騰」たる文面で記事化されていましたが、それほど年々、連続猛暑日に、危険な気温上昇が続く環境状況なのだと思います。我々も住宅産業において、より省エネ、再エネ住宅等を手掛け、温暖化防止に寄与できるよう取り組んでいかなければとより実感しております。  さて、そのような暑さ厳しい中ですが、先日青梅市にて地鎮祭が執り行われました。気温の関係もあり、夕時での地鎮祭開催。それでも気温は高いのですが、周りに山々も多く、風なども都市部と違ってひんやり感があり、そこまでの暑さを感じなかったですね。恐らく、朝夕は都市部と異なり涼しさを感じられるのだなーと周辺環境の方々の佇まいを見ていて、勝手にその様に感じた隊長でした。  そして、暑さは厳しいですが、心晴れやかになる青空の中での地鎮祭が執り行われました。    ハウスネーミングはこれからですが、都心で住まいと商いを手掛けているお施主様 これまでの、お仕事もそろそろ引き継ぎ、自らは第二の人生をより楽しもう!と「終の住み処」としての家造り。 山や川、山の緑に青い空の、美しいのこの地を選び、木と自然素材、安心安全な住まいをと私達にお声がけいただきました。・・涙 そうそう、ちょうど一年前くらいだったかな、その時も残暑厳しい中で現地調査を行ったのを思い出しました。 あれから約1年、お施主様と設計スタッフが力を合わせ、寄り添い、計画がまとまり本日の日を迎えることとなりました。 敷地の利点と住まい手の想いが活かされた個性ある住空間となりそうです。 その完成が今から本当に楽しみです。 お施主様、ご着工誠におめでとうございます!!  隊長  設計:芹沢隊員+IKEDA隊長工事:森 隊員      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m   
2023.08.08(火)
隊長IKEDA隊長

333HOUSE社内検査&完成お披露目へ

隊長です   今週末、武蔵野市にて完成いたしました「333HOUSE」の完成お披露目会が開催されます。 完成お披露目を前に、「完成社内検査・検討会」を社内スタッフ&役員にて全物件行います。 約60項目ある確認内容を皆で手分けして確認! 「333HOUSE」は2世帯住宅かつ約200㎡(60坪)ほどの床面積故、確認にも時間を要します    そして、スタッフ皆で各項目の確認を行い、修繕や調整すべき点などを発表、共有します。 担当設計スタッフだけでなく、現場担当者等も同席するので、検査ポイント等をしっかり把握していきます。 そして、大切なのは、心を込め、しっかり建築した住まいをより良くするための可能性(答えはありません・・) を各自発表していきます。予算や要望のことはありますが、それぞれの目線で考えをあげていきます、共有していきます。 住宅建築も日進月歩、飽くなき挑戦をスタッフ一緒に考えていきます そうそう、 「333HOUSE」のポイントを一つあげておくと 性能向上リノベモデルハウス「ふじまちテラス」で得た技術、『内付加断熱工法』にて断熱性能を等級7相当まで向上させています。 これから住宅商品名「RーECO7」として参りますが リノベで得た技術を『新築』に活かす事ができました。 いえ、少しでもより性能向上を!と「ふじまちテラス」より『内付加断熱』を厚くしています。 これらも、社内検査や、設計・工事チーム等の皆と話考えてきたことでもあります この積み重ねの延長に「333HOUSE」の完成、そしてお披露目につながってきています。 より、豊かな暮らしへ、より安心安全に暮らせる住まいを目指し、スタッフともども引き続き情報を共有して技術を向上して参ります。 その様な原点でもある社内検査のご報告でしたー   「333HOUSE」 東京都武蔵野市 設計:芹沢佳代+隊長工事:田野監督大工:川口大工  隊長          おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
2023.04.13(木)
隊長IKEDA隊長

秋吉隊員設計作が!/東京ゼロエミ住宅事例

隊長です  東京都環境局の「東京ゼロエミ事例集」が公開されてCACE1として、岡庭建設の事例1作品が掲載されましたー *トピックスにも掲載中 東京ゼロエミ住宅 「水準2」として『イコロの家』が掲載です 設計作は、設計チーム 秋吉隊員によるもので、事例集にも設計者として掲載されています! ぜひ、東京都のHPから事例としてダウンロードできますので、閲覧並びに参考にして頂けたら幸いです! 『イコロの家』は「水準2」ですが、断熱性能は「水準3を超える住宅」でもあります。 「水準2」の断熱性能UA値=0.6で「水準3はUA値0.46以上」となります。 事例にも掲載されていますが『イコロの家』はUA値0.42!なのに「水準2」の扱いに・・・・ その理由は・・・・・    東京ゼロエミ住宅の肝は、断熱性能だけでなく、エネルギー削減率なんですね。 このエネルギー削減率がなかなか大変なんです・・・ 「水準1」は現在の省エネ基準ー30%エネルギー削減が水準です(ちなみにZEH水準は−20%です) 「水準2」は−35%削減で 「水準3」は−40%削減なんです。 それも、太陽光を除いてなので、正しく建物そのもののエネルギー削減が求められるんです。 『イコロの家』はー40%を目指すことも可能性としてはあるのですが、エリア的にプロパンガスであることと、ガスを必要とする暮らし方から故、この部分が残り−5%まで届かなかった理由でもあります。しかしながら、お建て替えで生活スタイルを変えてまで実現するのは?ですね。自らがストレスある暮らしになってしまっては元も子もありませんし、ある意味数字では表せませんが、エコではありません。でも、断熱性能は等級6相当の高断熱であり、ZEH水準を大きく超えるエネルギー削減性能の住宅ですから、胸を張るべき「水準2」を実現したお住いでもあります。 補助額も大きいのと、通信簿ではありませんが、最高峰である「水準3」を目指したくなる気持ちもわかりますが、意味ある!胸を張る!「水準2」を知って頂きたく今回の事例提供となりました。参考にして頂けたら幸いです。   隊長       おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m 
2023.04.10(月)
隊長IKEDA隊長

神奈川県「とあるばしょ」で完成社内検査?

隊長です  神奈川県で建築中の「とあるばしょ」の住宅が完成を迎えました。 先日、設計担当の秋吉隊員、設計チームと現場を担当した田野監督と隊長の6名で全物件行われる社内検査、通称「社検」を実施いたしました。 「とあるばしょ」は、竹林や起伏のある立地条件からとても景色の良い場所なんです。 その景色をしっかり取り込む計画とし、窓と窓、至る場所からも緑が目に入る計画になっています。 秋吉隊員からは可能な限り「カーテンを閉めなくても暮らせる開口部に!」を意識して実施設計を手掛けたとのコメントもあり、 その思いが建物からしっかり伝わって来ています。 また、木と自然素材の住宅デザインと併せ断熱性能もG2相当&耐震等級3の長期優良住宅と、デザインと性能が両立されています。 正しく、おかにわ建設の「性能の上にデザインする!」住宅がまた一つ誕生いたしました。      でも、おかにわ建設は神奈川県も手掛けるの?と思われるかたもいるかもしれません。 川崎市などは弊社から40分程度なので、手掛けていますが、今回はそれ以上の遠方での工事なんです・・・・・。 それは、スタッフの身内宅であったことから、特別に今まで手掛けたことの無いエリアにいくことにしました。 身内でもあるので、メンテナンスも自ら手掛けられるし、自社との管理連携もできるのでこの様な決断を。 とは言え、この距離の中でスタッフは設計から工事に携わるので、決して容易でありませんでしたが、スタッフ家族のために! ワンチームで、地域で手掛ける住宅と何ら変わらず完成を迎えることができました。 「とあるばしょ」のお施主様ご竣工誠におめでとうございます!! 携わってくれた、おかにわワークス&地元事業者の方々 そして、設計チームの「あっきー」こと秋吉隊員、現場の田野監督に感謝です!。m(_ _)m。   「とあるばしょ」 設計:秋吉隊員  IKEDA隊長 工事:田野監督 大工:堀江大工   隊長    おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m   
2023.01.20(金)
隊長IKEDA隊長

杉並区で地鎮祭/RECO-7

みんさんこんにちわは。隊長です。  先日、杉並区で地鎮祭が執り行われました。 あいにくの雨模様でしたが、式典の際には雨もぱらつく程度で無事に執り行うことができました 地鎮祭は、お施主様&ご親族の皆様が参列され記念すべき地鎮祭となりました。 宮司も、お施主様と縁のある神社様。海の幸、山の幸や榊を全てご用意頂きました。  そして、ハウスネーミングはこれからですが、ここに建築されるのが「RECO−7」?  「RECO−7」は・・・・ 一歩先をゆく断熱、省エネ性能の住まい!&災害対応も意識した岡庭建設のオリジナル住宅です。 弊社リノベモデルハウス「ふじまちテラス」で実証実験、検証した結果から生まれ、新築住宅向けに新たに考案したオリジナル建築手法です。 詳しくは、今後として 端的に言いますと「RECOー7」は住宅性能表示制度の断熱性能等級7を目指した住宅(必ず等級7と言う訳ではありません) 「ふじまちテラス」は等級6と7の間の等級6.5?相当でしたので、現段階「RECO−7」は同程度の性能をもった新築住宅といったところです。 その方法は「ふじまちテラス」で公開しています。 等級6.5相当の断熱性能に、耐震等級3の長期優良住宅&東京ゼロエミ住宅 高性能住宅が目立ちぎみですが、何よりもその中にある個性ある「豊かな暮らし」 1Fリビングの計画ですが、立地条件から採光性は2Fの吹き抜けから取り入れることを冬季は主に考えています。 この吹き抜けから、空や緑が目に写ります。その窓も樹脂サッシ。 この吹き抜けを介し、冷暖房の空調空気が行き渡ります。 私達が大切にしている 「豊かな暮らしと住まいの性能」がしっかり活かされたお住まいです。 その完成が今から楽しみですね。 お施主様、ご着工誠におめでとうございます!   隊長          おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m     
2022.12.02(金)
隊長IKEDA隊長
PAGE TOP