スタッフブログBLOG

現場(89件)

記事一覧へ

祝 地鎮祭 ~草明笑家(そうめいえみち)~

こんにちは!設計の秋吉です。いよいよ7月着工に向けて申請関係進めている中先日 地鎮祭を終えました~^^  ((雨女回避…出だし好調!><))  今回のおうちは開発地という事もありどの敷地もこだわりある素敵な注文住宅が建ち並ぶ場所におかにわの家を選んでいただけたこと大変うれしく気合満々ですーー!  そんな南に大きく開けた場所に今回もどんな居場所がたくさんちりばめているのでしょうか~^^  随時現場報告していきたいと思います! でわでわ    
2024.06.11(火)
設計設計

【1/2リフォ日記】素材選び

約19年前に購入したファミリータイプの3LDKマンションのリフォーム計画。 何度もいいますが、いたって普通の間取り・デザインです(笑) せっかくリフォームするのならば、自分流にこだわりたい! そんな訳で、工務店に勤めていながらよいな〜と思ってきた数々の素材にチャレンジさせてもらうことにしたのです。 まずは、無垢材。  これは、薄さ7mmの無垢の床板。リフォームの時に既存の床材を壊さずに上から貼れる材料なんです。 床を解体すれば、その分ゴミが出る。工事が大掛かりになって工期が長くなる。まさに一石二鳥です! しかも、天井にも使えて仕上げの塗装も自由!こんな材料があるんですね〜勉強になりました。  次に、玄関。憧れだったモルタルに挑戦!  これがこれまでのタイル。白い鏡面加工でツルツル。。  こちらが採用した国産のアート・モルタル「オールインワン」。 カラーも豊富で、土間には薄いグレー、壁にはミルクティー色を選びました。 マットな印象でぐっと落ち着いた印象になりました〜  最後は壁紙です。 寝室・WICには、たまごの殻が原料になっている調湿壁紙「エッグウォール」を採用しました! 日本エムテクス公式Instaアカウントより 風通しがイマイチなマンションで、珪藻土と同等の調湿効果は嬉しいですね! ペットの匂いの脱臭効果もあるんだとか。  以上、こだわりの素材選びについてご紹介しました! 続く〜  広報 コシナカ      
2024.05.22(水)
広報広報

西東京市にて新たな家づくり

こんにちは。工事チームの黒金です。この度、西東京市にて新たな家づくりが始まりました! まずは地鎮祭が、天候に恵まれた中で執り行われました。~地鎮祭のようす~  その後は、地盤改良が不要であったため、基礎工事が進みます。~重機による根伐工事のようす~  配筋工事が問題なく施工されているかどうか、弊社設計チーム・工事チーム・そして第三者機関による確認をおこないます。~配筋工事が終わった現場のようす~  無事に耐圧コンクリート・立上りコンクリート打設を終えまして、建て方に向けて前進あるのみです。~耐圧コンクリート打設後、立上り型枠を組んだ日のようす~ ~基礎工事完了 全景~ ~とある日に現場で咲いていたバラ~ お施主様、ご着工誠におめでとうございます! チームおかにわのパワーで、お引渡しに向けて進めて参ります。  工事チーム 黒金(この現場は、私の母校の中学校からとても近い場所でもあり、ワクワクしています(笑))
2024.05.15(水)
工事
現場
工事・現場

現場の始まり|地鎮祭

こんにちは。これから練馬区で約半年の月日をかけて、新たな家造りが始まります。天候にも恵まれ、滞りなく地鎮祭を終えることができました。 この後地盤調査を行い、いよいよ工事着工です。大きな敷地を最大限に活用し、木と自然素材の活かした家造りをすすめていきます。 お施主様、ご着工誠におめでとうございます!! 工事チーム 田野 
2024.03.22(金)
工事
現場
工事・現場

「香梅のいえ」祝!上棟

青梅市にて建築工事中の香梅のいえが上棟いたしました!香梅のいえの住まい手様、誠におめでとうございます。  こちらは規模が大きいため、2日間にわたっての建て方作業となりました。2日間ともに青空に恵まれてよかったです^^; 構造材が見えてくる下屋の化粧もきれいに施工していただきました。  これから、坂井棟梁による木工事が始まります。またご報告させていただきますね。  設計チーム 芹沢 
2023.10.25(水)
設計設計

「星木丘のいえ」のアンカー確認

こんにちは、設計の芹沢です 今度は稲城です 稲城市にて建築工事中の星木丘(ほしききゅう)のいえ 配筋検査が終わった後はアンカーボルトの確認です  構造計算にて、引抜き力に合わせてホールダウンの金物、アンカーボルトの金物を設定し、位置が適正かを確認していきます  これも、安全なお家にするための重要な一場面ですね  設計チーム 芹沢 
2023.10.16(月)
設計設計

「香梅のいえ」着工

隊長ブログ青梅市で地鎮祭/終の住み処 – IKEDA隊長ブログ | 岡庭建設 (okaniwa.jp)でも紹介されておりました、青梅市にて新たな家づくりが始まりました。  お家の名前は「香梅(こうばい)のいえ」都心の暮らしから、終の住処として土地を探されていたご家族。梅がお好きで梅が近くで楽しめる街がよいなと東京都他県と関東近郊の土地を見ていたところ、この青梅市梅郷でご縁がありました。 暑い日差しの中でも、時おり山から吹く風がとても気持ちよく、冬には梅の香りでいっぱいになることでしょう。  設計チーム 芹沢 
2023.09.22(金)
設計設計

「と木つ風の家」の地鎮祭に参加! ~ ㏌ 杉並区 ~

みなさん、こんにちは。設計の渡邊です。(^▽^)/先日、「と木つ風の家」の地鎮祭に参加して参りました!                ところで「地鎮祭」にはどんな意味があるのでしょうか。初めての地鎮祭ということで、調べてみました。♪ 『地鎮祭とは、建物を建てる前に、その土地の神様から土地を利用する許可を得ることで建築工事中の安全などを祈願する儀式のこと』 「みんなでつくるいえ」を掲げる岡庭建設。携わる全ての人にケガや事故がなく、無事に竣工を迎えられることが何より大切ですね。  ↓お施主様による鍬入れの儀の様子 お施主様も少し緊張されているご様子でしたが、天候もよく、無事に取り行うことができました。(^^) 基本設計時から携わらせていただいていたお客様が無事に契約となり、実施設計に進んでからもこうして携わることができ、とても嬉しく思っております。♪  ハウスネーミングは、恐縮ながら私が考えた『と木つ風の家』をお施主様に選んでいただきました。ありがとうございます! 「時つ風」─────その季節や時期にふさわしい風。順風。 自然豊かな緑がお好きで、家に自然の風が通ることにこだわられていたお施主様。そんなお施主様らしさを表す「木」・「風」の文字を入れ、もともとの言葉の意味である、「その季節や時期にふさわしい風」がこの先のお2人にも、そしてこの家にも吹いてほしいという願いを込めて、名付けさせていただきました。 今後の『と木つ風の家』の投稿もお楽しみに! 設計チーム 渡邊
2023.09.18(月)
設計設計

「星木丘のいえ」の配置確認

「星木丘(ほしききゅう)のいえ」は、高低差のある敷地になります 高低差のある敷地の建物は、周辺の土が崩れても建物が影響を受けず自立する必要があります 家が自立できるように、お隣が低い土地側に深基礎を設置しました深基礎作業 – チームおかにわブログ | 岡庭建設 (okaniwa.jp) ようやく、ここから建物全体の基礎工事がはじまります  高低差があるため、設計の渡さん、田野工事監督、幡野工事監督、そして基礎屋さんたちの計7名で配置と高さの確認です 数分前まではお天気だったのに、急な雨となってしまいました☔   これも、安全な建物にするための重要な一場面ですね  設計チーム 芹沢 
2023.09.15(金)
設計設計

「ふじの家」の断熱

本日は、西東京にある「ふじの家」の断熱を見てきました 基礎断熱のフェノバボードは継ぎ目なく施工されています👇 屋根断熱のフェノバボードも動かないように固定されていますね👇 壁断熱もグラスウール(アクリアウールα)が隙間なく詰められています👇 壁断熱に関わるコンセント・スイッチボックスには、👆必ず気密ボックスで気密を守ります👆 これは重要なところで、デザイン重視のスイッチ・コンセントの形状は対応していないので、壁断熱に関わるところは機器選択に注意が必要です ただ、できるだけ壁断熱に普通のスイッチ・コンセントでも最小限にしたいところです このグラスウールの後は、室内側に気密シートを施工します👇 ここも、安心な家づくりの重要な部分ですね  設計チーム 芹沢 
2023.08.22(火)
設計設計
PAGE TOP