神奈川某所での家造り

「新築住宅」のこと
隊長IKEDA隊長

皆さん、こんにちは!IKEDA隊長です。

このたび、神奈川県某所にて一邸の家づくりが完成しました。

当社の通常の施工エリアは東京都内が中心で、神奈川県は対象外となっていますが、今回のお施主様が西東京市にお住まいの方であったこと、そして以前からの特別なお付き合いがあったことから、遠方ではありますが対応させていただきました。

この家づくりは、土地探しからのスタートでした。まだ売り出されたばかりの頃、隊長自身も現地を訪れましたが、そのときのことが、今では懐かしい思い出です。敷地のポテンシャルを見極めるため、当時は一人で神奈川まで足を運び、現地で風に揺れる木々の音を聞きながら、この場所でどんな暮らしが実現できるのか、想像を膨らませたことをよく覚えています。

周辺環境は車通りの多いエリアではありますが、豊かな緑も残されており、特に南側に立つ一本の桜の木が目を引きました。春には見事な花を咲かせるであろうその桜を活かすことを前提に、プランニングを進めました。また、最寄り駅も近く、電車の走る姿も日常の一部として感じられます。人によっては音を気にされるかもしれませんが、隊長達はその風景もこの土地ならではの魅力だと考えました。窓から電車の往来を眺めることができる住まいも、そう多くはありません。

そんな敷地の魅力を最大限に引き出すため、設計を担当したのは、当社の女性設計士・アッキーです。彼女のプランには、照明器具の配置ひとつとっても丁寧な工夫が感じられ、暮らしの中に心地よさと美しさが自然と溶け込んでいますし、ワクワクする空間づくりが流石です。

とりわけ印象的なのが、2階リビングからロフトへとつながる階段の工夫です。ただの動線としてではなく、途中に腰掛けることができる居場所としての階段。家族の気配を感じながら、自分だけの時間を過ごせる、そんな場所になっています。私も実際に現地でその場所に腰掛けてみましたが、そこからテレビも見える、なかなかの特等席でした(見栄えの悪い足モデルでm(_ _)m)。ちょっとした趣味のスペースとしても使える、居心地の良い空間です。

なお、空間のイメージが湧きづらい方のために、スタッフブログではカッサーが(こちらも当社女性建築士)がブログに綴っていますので、ぜひご覧くださいませ。

居心地等だけでなく、断熱性能6等級&耐震等級3を実現した性能高き住宅です。

今回はエリアや時期的な事情もあり、完成見学会の開催は見送りとなりましたが、また一つ、お施主様の想いがかたちになる家づくりをお手伝いできたことを、とても嬉しく思っています。

アッキーをはじめ、サポートしてくれたカッサー、現場を支えた社員大工、管理を担当したクロちゃん、そしてワークスのメンバーたちにも、この場を借りて感謝を申し上げます。

お住まいの実物を皆さまにご覧いただくことは叶いませんでしたが、このブログから、少しでもその魅力を感じ取っていただけたなら幸いです。

隊長

PAGE TOP