省エネテキスト完成

「住宅性能」のこと
隊長IKEDA隊長

2021年4月1日から、省エネ法改正により、「説明義務制度」がスタートしました。

 

*説明義務制度の詳細は→「隊長チャンネルYOUTUBE」でご確認ください。

 

10年後には省エネ住宅の基準適合義務化へと、国の議論や施策などが急務に動き始めたのが2011年頃。

社会混乱を起こさず、円滑に義務化を図ろうと、2011年から日本全国で「住宅省エネルギー技術者講習会」たるものが開催されました。全国の事業者、設計者、工務店、大工さん他職人の方々がしっかり省エネ技術を理解し設計や施工ができるようにと。

 

この省エネ施策に携わる国や自治体、学識者。そして、業界団体等を含めこの全国の講習会のテキストづくりが毎年行われていて、隊長もテキスト作成当初から「テキストWG」たる委員会の委員としてお手伝いをしてきました。

 

毎年毎年全国各地で、この講習会が開催され9年で12万程の建築技術者が受講されてきています。

隊長も何度も講師や講師の講師などを携わってきましたが、まーよく12万にもの方々が受講できたなーと感じています。

だって当初は講師5人くらいからスタートですからね・・・笑

 

 

 

 

2020年春からの感染症防止の観点から、リアル講習からオンラインにかわり、テキストも冊子だけでなくデジタルブックでも受講することが出来ます。

 

令和2年度は、このデジタルブック専用に作成してきて、

 

この度「令和2年度版 住宅省エネルギー技術者テキスト デジタルブック」として公開されました。(各地域・ジャンル別)

 

 

ご興味があればぜひ御覧くださいね。巻末に作成メンバーが掲載されていますが、この法律に関わる学識者から省エネ施策に携わる個人や団体などで構成されています。

 

先日SNSで、隊長が「テキストづくりで9歳年をとりましたー」とUPしたところ、「早いですねー」と主査からのコメントが・・・・・笑

 

確かにあっという間の9年だったような。

 

残念ながら、適合義務→説明義務と制度内容は変更されましたが、今後更に適合義務。そしてさらなる基準UPに向けての施策目標が掲げられると思います。

より良い社会に向けて、今後もこの様な場を介し社会貢献すると共に、自らの建築技術も磨き続けて行く所存です。

 

 

隊長

 

 

 

 

 

 

 

おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」

 

PAGE TOP