IKEDA隊長コラムCOLUMN
2023年の記事(113件)
記事一覧へ無垢材の選び方「杉」/IKEDA隊長チャンネル
隊長です IKEDA隊長チャンネル、新たな動画UPしましたー 『無垢材の選び方 「杉」』! 木と自然素材を活用する住宅、建築を手掛けていることからも 家造りや、リフォーム、リノベをご検討される方々、そして既にお住まいの方々からも改めて、木材の特徴を質問されることが多々あります。その中でも、床材や内装材として利用する「杉」「松」「ヒノキ」についての質問が最も多いですかね。 そこで、今回のIKEDA隊長チャンネルでは、『無垢材の選び方!』に重きをおき動画にしてみました。 隊長からとも考えたのですが、木材関連に熟知し、弊社にも木材提供頂いている、埼玉県の木村木材工業 木村社長を+1ゲストに迎え、内装無垢材などについて、語って頂きました。木材のことなら木村社長に聞け!と隊長も尊敬するお方です。 ・杉材は硬いの柔らかいの? ・厚さは?? ・産地は? ・赤身と白太って? ・反りや隙は? 様々な問いかけを隊長から投げかけさせていただき、木村社長にお答え頂きました。 隊長も話を聞きながら、改めて学べる点が多くりました。それ程、木材は木々により特徴や特性も異なりますし、何を言っても木材は生きていいますから、私達や木材の専門家ですら、予期せぬ反りや隙も起こる可能性もあります。でもその特性を知ることで、木材の付き合い方なども理解できるかもしれませんね。そして何よりも木と自然素材を多用することで、新建材等から発せられる化学物質を室内から軽減することが出来る。まず、なぜ木材を多用するのか、その原点も忘れてはいけませんね。 ともあれ、まずは「杉材」についてぜひご覧あれ! また、この後、「松」「ヒノキ」についても動画をUP致しますのでお楽しみに! 隊長 おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」 隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m
2023.09.13(水)
社員大工の小田&夏ちゃん
隊長です。 まだまだ残暑厳しい日がつづきますが、朝夕は秋の気配を感じる気候になりつつありますね。 特に建設現場では、クーラーの設置も簡単ではないですし、ネット養生等で囲われていて通風性も悪くこの夏時期は度々休憩を挟みつつ水分補給が欠かせません。 さて、「とびびとの家@東久留米」では、開口部も取り付き内部作業が進行中!。 隊長が現場確認に立ち寄った際には、丁度2階の天井に国産杉板張中でした。 その杉板を張っているのが、社員大工の小田棟梁(おかにわマイスター)&社員大工の夏ちゃん 正しく師匠と弟子 その絶妙なコンビの手業と技術で木材達がイキイキしていますね。 その姿にほっこりした隊長でした。 隊長 おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」 隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m
2023.09.10(日)
くろすぎないえ@八王子市/見学会を終えて
隊長です。 先々週開催された「3会場ー涼しさ体験見学会」 隊長は「くろすぎないえ@八王子市」にて対応していましたのでその開催報告です。(しっかり現地対応していたアピールです。。。笑) さて、「くろすぎないえ@八王子市」は・・・ 長期優良住宅はもちろん 断熱性能等級 6 東京ゼロエミ住宅 水準3 太陽光発電&蓄電池も設置し、この先に求められる、いえ、未来に求められる環境共生住宅を涼しさと併せて体感頂きました。 14帖の家庭用エアコン1台で冷房し、当然ながらその涼しさに驚かれる方々ばかりでした。 R7年に義務化される省エネ基準では、正直熱負荷の方が勝り、エアコン1台では賄うことができませんし、光熱費も5,6万(年間で)多くなりますが、「くろすぎないえ」は断熱材もあつく、窓も樹脂サッシと高断熱化により、上記の性能を満たしエアコンの冷気の効果が家中に行き渡っていました。(プランにもよりますが) 今回の見学会は、その性能的と併せて涼しさを体感頂いたのですが、「くろすぎないえ」のデザインや空間に驚かれる方も多く、私達の木と自然素材を活かした住宅デザインも堪能頂くことができました。いえ、もしかしたら性能よりデザインに釘付けになられたかたも多かったかもしれません。 【焼き杉を採用した外壁の質感により、落ち着いた佇まいに】 【大きな窓に障子は空間を落ち着かせます】 【住宅には家具の選定が不可欠】 私達がデザイン、造作したキッチン、テレビ台、エアコン収納 そして、お施主様が選ばれた「円形テーブルそして椅子」。私達の縁のある家具会社で制作いただきました。 「豊かな暮らしと住まいの性能」 私達が木と自然素材を活かし大事にしている、住まいへの考え方がそのまま現れた住宅となりました。 近いうちに「施工事例集」としても公開予定です(お楽しみに) 隊長 「くろすぎないえ」 八王子市 設計:秋吉隊員+隊長 工事:森隊員 大工:坂井棟梁(社員大工) おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」 隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m
2023.09.07(木)
Fussaハウス@福生市/社内検査の一コマ
隊長です 週末の9月2〜3日@福生市にて「Fussaハウス完成お披露目会」が開催されました。 先週末につづき「涼しさ体験」と併せ、木と自然素材&工夫盛りだくさんのお住まいを多くの方々に見学いただきました。その模様は、「スタッフブログ」で公開されますから是非ともご覧きつつ、隊長は見学会前に行われた、「社内建物検査」の一風景〜をお伝えしましょう。 新築住宅全物件、お引渡し前に「社内建物検査」、通称「社検」が開催され、60項目に及ぶチェック項目を分担し施工チェックして参ります。(あくまでも完了時の検査で、工事の検査は都度行われます)主に設計チームと工事担当者にて行われます。 ただ、それだけではなく、おかにわに住宅・建築をより良くするために併せて意見を出し合い議論も行うのも、このおかにわ建設の社検の伝統的なところでもあります。価値観は一緒でも、デザイン性他、感性は個性でもあり、人それぞれの考え方をここで出し合い、刺激し合うことも今後の建築力を高めて行く上で大切だと取り組んでいます。 そして「Fussaハウス」も、その歴史的な取組を経て、とても個性かつ上品な木質住空間の完成です。お施主様竣工おめでとうございます! 当然ながら性能も◎ ◯長期優良住宅認定 ◯東京ゼロエミ住宅水準3 ◯断熱性能等級6.5相当 品質と合わせ、性能もしっかり担保されております。 まもなく、全棟実施している「気密測定」が行われるところです。 あまり、コラム等で書いたことはありませんが、岡庭建設では現場管理者の大半が「気密測定士」の資格を所得していて、自ら担当した住宅を気密測定しています。これは、概ねの数値は都度近似値(≒0.5前後〜1.0前後)ですが、極端に誤差があるか否か等も確認しているんですね。見えないところこそ、しっかりつくる!。です。 「Fussaハウス」では、至る所に建築的工夫が施されています。写真(中央 2枚)などは、ぜひ見学会場で探して見てください。何処に、何の用途なのか・・・・見学者の皆様は隠れ拘りポイントをいくつ見つけられるでしょうかね。 そして、その下の写真は、新入社員のカッサー(あだ名)こと笠原隊員の、良い建築に感動したときの「舞?」。中々のキャラで社内でも人気者です・・・笑。帰宅先行組は、運転手隊長+設計女性スタッフ3名を従え会社まで送り届け・・・るまえに腹ごしらえとなり、えー隊長の存在を感じないほどの元気な会話が飛び交っておりましたー。まー仕事は楽しくですよ!ということで、社内検査の一コマでした。(写真左上:ナベちゃん 左下:カッサー 右下:アッキー 右上:隊長) 隊長 「Fussaハウス」 設計:秋吉隊員+高野隊員+隊長 工事:森隊員 大工:安田棟梁 おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」 隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m
2023.09.04(月)
馬場先のいえ@府中市/見学会を終えて
隊長です 先週末開催された「3会場ー涼しさ体験見学会」 無事終了いたしましたー 隊長は「くろすぎないえ@八王子市」にて対応中でしたが、@府中市では「馬場先のいえ」の涼しさ体験見学会が開催されました。 「馬場先のいえ」は終の住処として建築されたお住まいです。(→地鎮祭の模様やハウスネーミングの由来はこちらから) 「馬場先のいえ」は 長期優良住宅はもちろん 断熱性能等級 6 東京ゼロエミ住宅 水準2 太陽光発電&蓄電池も設置 性能もしっかりのお住まいです。 木と自然素材を多用&設計工夫も盛りだくさんのお住まいとなり、ほぼほぼ満員御礼状態の皆様に体感と併せご見学頂きました。 ↓の写真はリビング空間 大きな樹脂窓の中心には、シンボルツリーを植栽中。ちょうど窓の中心に配置するように植樹しています。 高性能な窓を設置し、外部との繋がりも大切にして計画!。 また、これまでのお住まい(建替えなので)冬の日照に課題があったため、冬至時期での陽の入り方も想定して南側隣接敷地との距離を決め建物を配置しています。故に既存の建物よりも建物を北側に寄せている関係で、和室(写真右手)は南側隣接地近くまで広げ、日照を犠牲にする、得るものと諦めることをバランスしながらプラン計画を施しているんですね。写真ではなかなか伝わりませんが、これまでの暮らしの課題を解決しつつ、これからの暮らしの豊かさを実現しています 温度のバリアフリー化も重要で、「馬場先のいえ」もパッシブ冷暖(床下エアコン)を採用して床下から効率よく暖かくする手法を採用し、冷房時期は吹き抜け空間から吹き下ろしつつ、1〜2台の冷暖房機の稼働で室内温度にストレスのない環境とした計画となっています。(冬の日射は室内温度を向上させる+の効果も。夏は逆ですが・・) ご覧頂いていかがでしょうか。 木と自然素材を多用した豊かな空間の中で、温度にストレスもなく居心地のよい温熱環境を実現したお住まいとなりました。 正しく私達が大事にしている「豊かなくらしと住まいの性能」を両立した住宅の完成です。 隊長 「馬場先のいえ」府中市 設計:芹沢隊員+隊長 工事:森隊員 大工:水島棟梁(社員大工) おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」 隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m
2023.09.01(金)
広島県より旭ホームズさん来社
隊長です 全国に工務店仲間が沢山いるのですが、先日=広島の工務店仲間きたる!= 広島工務店協会(JBN全国工務店協会・連携団体)の工務店仲間でもある、『旭ホームズ』の末岡社長が昨日弊社リノベモデル「ふじまちテラス」を訪問してくれました。 2022年に広島でお会いして以来(広島工務店協会 来賓で)ですが、家造りのことから、性能向上リノベ、空き家、職人のことなどガッツリ、見学と併せ様々な工務店談義をさせていただきました。 広島で頑張る女性社長、素晴らしい経営観で逆に学びをいただきました。m(_ _)m。 縁あって先日開催された「性能向上リノベスタイルブック 発売記念パーティー」でもご一緒させて頂きましたー。 縁は縁を結びますね。嬉! 隊長 おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」 隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m
2023.08.29(火)
植栽工事@「くろすぎないえ」八王子市
隊長です。 さーいよいよ本日から、3会場同時「涼しさ体験見学会」が開催されます。 ①馬場先の家ー府中市②くろすぎないえー八王子市③ふじまちテラスー西東京市 詳細はこちらから 猛暑続きの8月。そこで、3会場ともエアコン1台を稼働させ(気温を鑑み2台目を稼働)て住まい全体の涼しさを体感していただきます。それぞれ、住宅の断熱性能等級6〜7の建物ですので、少ない冷房冷気で建物全体にどの程度の効果があるのか? 言葉で聞いても、イメージつかない方も多いのでこの機会にご自身で体感温度で感じていただき、今後の家造りやリノベ等の計画に活かしていただけたらです。隊長も、「くろすぎないえ」で説明員として常駐いたしますので、住宅のことだけでなく、性能や空調のことなどについても説明させていただきます。 さて、「くろすぎないえ」完成お披露目会を目前に控え、植栽、外構工事が進行中です。植栽の配置だけでなく、葉、幹の向きや佇まいはとても重要ですので、設計担当の秋吉隊員の補佐として現地で植栽調整を施しています。秋吉隊員も窓越しに植栽に見え方をじっと確認中。これ、とても大事なんです!。 植栽はお施主と一緒に選定してきた木々。お施主様の想いもしっかり反映するべく木々の配置を完了させました。ぜひ、「くろすぎないえ」の涼しさ体験と併せて、「家」と「庭」のあり方についてもご覧頂ければです。「住まいの豊かさ」とは?にも気がつけることと思いますよ。 隊長 おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」 隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m
2023.08.26(土)
森林環境税が見直しか?
みなさんこんにちわ。 今でも、紙面新聞の欠かせない隊長です・・・・笑 さて、8月18日(金)「朝日新聞朝刊」で気になる記事が掲載されていました。 「森林環境税 見直し検討へ」 その前に「森林環境税って?」って何?と思われている方も多いので簡単に記すと。 森林環境税は、納税義務者が住民税に千円/年(令和5年度時点)を上乗せして収める税金で、我が国の温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止を図るため、森林整備等に必要な財源を確保する観点から創設されたものでもあります。令和元年から開始されていて、令和5年まで国の借入金でまかない、令和6年から、国民から徴収されることになります。 *詳しくは総務省のHPでも 『森林環境税の目的は?何に利用される?』 森林環境税の主な目的は、森林の保全や再生、適切な利用を奨励し、環境への影響を軽減することです。ただし、具体的な森林環境税の仕組みは国や地域によって異なりますが主に以下の内容等で活用されているものと思われます(自治体ごとに異なるので) 環境保護の促進森林の持続可能な管理: 違法伐採の抑制にも環境への影響への対処地域社会への還元 そこで、徴収された「森林環境税」は全国の区市町村に割り振られるわけですが、これらにはルールがあります。 「森林面積(民有林) 50%」「人口割合30%」「林業就業者数20%」で割り振られます。 この中で「人口割合」というのが以前から?であり、今回の記事でもそこが見直されるかも?が記事化されています。 端的に人口となると、当然ながら都市部は人口が多いわけですが、必ずしもその地域に比例して森林があるわけではないですよね。ですが、人口が多いことで、環境税の配分が都市部に多くなる制度になっています。記事でも一位が横浜市と・・・・。税の公平性等もあり、間違えではありませんが、国民から環境=森林のために徴収する税ですから、OECD加盟国中、日本の森林比率は世界第2,3位でもある貴重な森林資源をしっかり、育て守る仕組みに活用してもらいたと個人的に思っています。 「IKEDA隊長チャンネル」でも公開した「岡庭建設の構造木材」でも、私達が利用する多摩産材や関東近郊国産材を育て利用される一連の流れをお伝えしていますが、私達も者タッフ皆で目にした、山や製材所などの現状は森林面積と担い手の関係、そして設備投資と、とても過酷な状況です。当然ながら、国産材利用があってのことですが、今一度、この紙面を機会に過酷な森林を育て守るために、税金を収めることの認知、有効活用への理解が広がってもらえれば幸いです。 紙面では、この森林環境税は、「人口」割合を下げて「森林面積」の割合を上げる方向が有力とのことです。今後の税制改正要望次第ではありますが、国民から徴収する貴重な税金です。この国の木材利用とその利用が地球環境の貢献に寄与してもらいたいですね。 隊長 おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」 隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m
2023.08.23(水)
「性能向上リノベSTYLEBOOK発売」/扶桑社
隊長です お盆前の話題になるのですが 『性能向上リノベstylebook出版記念パーティー』(主催:性能向上リノベの会 YKKAP)が昨日開催され、弊社「ふじまちテラス」のプロジェクトリーダー田村隊員とともに出席して参りました。 昨年度開催された、性能向上リノベデザイアワード2022の受賞作品が、「性能向上リノベstylebook」(扶桑社)にまとめられていて、幅広い性能向上リノベノウハウやアイディアが一同に学べる、これまでにない本の発売です。私もバイブルにさせていただきます!(ふじまちテラスはP40に)。 あー同誌は8月1日から一斉発売となり既に多くの注文があるそうです。当然ながらパティーやその後も、全国の工務店仲間他、掲載されたメンバーと共に楽しいひとときを過ごさせていただきました。皆大御所です!m(_ _)m。 写真は◯左 :プレイスコーポレーション 浜田社長(横浜) リノベ重鎮宅建業者です◯左2:隊長◯中央:山和木材 貞廣社長(高知)/ 高知県の優良工務店&JBN全国工務店協会でも一緒してます◯右 :アルティザン建築工房 新谷社長 /リノベ工務店として知らない人はいないと言われる有名人。。。笑◯下 :田村隊員/ 岡庭建設の工事チームトップ&ふじまちテラスプロジェクトリーダー 本当にこの様な重鎮との出会いと共に昨今幾度もこの様な場で一緒できることに感謝感謝です!。 隊長 おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」 隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m
2023.08.20(日)
おぼんTHEお盆/とらや本店
隊長です お盆のころ、いかがお過ごしでしょうか。 すでにお盆明けの方、お盆中の方、夏休み分散型と多様な休暇所得時代の昨今ですが、弊社は送り火と言われる暦、16日までお盆休みを頂戴しました。スタッフ皆も帰省他充実した休みであったことがお土産や土産話から伺えます。 さて、隊長は寝盆休み?ではありませんが、溜まりに溜まった私用の行事をひらすらこなす一週間でした。私用の話はさておき、その合間で以前にも訪れたことのある「とらや 赤坂本店」を通りすがり再訪いたしました。 本店は、一般店舗では販売していない、羊羹や生菓子等も販売されていて、特別な贈り物などをされるかたも多く訪れるんです。隊長は、「とらや 赤坂本店」(設計:内藤廣 氏)のヒノキ格子の空間は好きですねー。また、大規模建築物の中で、木質感を丁寧にかつ、上品に設計された空間のなかで食べる和菓子はまた格別なものですね。(結局食べ物かー・・・笑) 最後は、食べのの話題とお盆の話にもどりますが、季節の和菓子は建築同様に丁寧に上品にそしで本店だからこどいただける味。「とらや」を訪れたら必ず頂く季節の和菓子です。(季節他で和菓子は異なるようです) ちょっと、お高い、いえかなりお高いですが、奮発できればランチも◎です。丁寧かつ上品&新鮮な食材&とらやならではの創作性高きランチは本当に美味です。 ということで、お盆の一コマでしたーm(_ _)m 隊長 おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」 隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も16年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 IKEDA隊長「国土交通大臣表彰」拝受関連。m(_ _)m
2023.08.17(木)