IKEDA隊長コラムCOLUMN

2021年の記事(102件)

記事一覧へ

住宅専門誌「だん」で特集

隊長です。  住宅専門誌「だん」11月号(新建ハウジング)に、弊社の「ふじまちテラス」と併せ工務店としての取り組みが特集で掲載されましたー。 50年目のリノベプロジェクト「ふじまちテラス」 「地域とのつながり」などについて、当日取材対応させていただいた隊長のコメント等も含め掲載されています。   会社の取り組み紹介ということもあり、スタッフ含めて全員の集合写真も! 全員で写真取るのも久しぶり? 誌面に掲載された(左ページ下)の写真を記念写真として頂戴しましたので併せてUPします。 この29名が「OKANIWA STYLE」をつくりあげる全メンバーです!。 ふじまちテラスにも雑誌の閲覧ができるようにしてありますので、お越しの際にはぜひご覧くださいね。  隊長         おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も12年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m    
2021.12.29(水)
隊長IKEDA隊長

中古住宅から始めるいえづくり

隊長です 先日、家づくり学校3時間目「中古住宅を賢く学ぶ」が開催されました。 今回の家づくり学校3時間目は、東京住宅政策本部:東京都既存住宅流通促進登録事業者グループ事業の一環として行われました。(いわゆる東京都の公認の勉強会) 参加者は、会場2組、オンライン7組の合計9組がご参加。 回を重ねるごとに、参加者が増えてきてますね。そう、中古住宅からの家造りを検討される方が増えて来ている証拠でもあります。 でもなんでなんでしょう・・・・・    それは、恐らく以前にもまして、良質な中古住宅も増えている?まだまだですが・・・・ 中古住宅を購入することへのアレルギー、新しいものに拘らない方々は増加している気がします。 後は、コストのこともあるかもしれません。 でも、中古住宅は、誰がどのように利用してきたかが見えにくいことが多々あります。 そして、中古住宅選定では、まず不動産屋さんに行かれる方々が多いと思います。 購入した後に・・・・・思ったよりも・・・・・暑い、寒いまで考えなかった・・・・ と、購入者目線では見えないこと、分からないことだらけなのが中古住宅でもあります。 では、どのようにすればよいのか・・・・・・・・ それは、1月の中古住宅セミナーにご参加くださいね。次回も東京都の事業にて開催いたしますので。 1月の「中古住宅を賢く学ぶ」はこちらから   隊長      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も12年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m      
隊長IKEDA隊長

高く売れる中古住宅とは/リフォーム産業新聞掲載

隊長です メディアの取材等は、頻繁に頂くのですが、最近は取材ジャンルの幅が広がっている感じがします。 工務店では珍しく、建築と不動産他、ワンストップサービスを手掛けていることからかもしれません。 と言うことで、今回は「建築(リフォーム)〜不動産流」がテーマ。 少し前になりますが、リフォーム関係のメジャーな業界紙「リフォーム産業新聞」で2年ほど前に手掛けた「東京リフォームモデルハウス事業」の件で取材を受けました。 同事業は、既存住宅のリフォームや流通促進、空き家発生抑制等を目的として、既存住宅の購入を考えている方の不安を払しょくするため、リフォームされた住宅をモデルハウスとして公開、体感できる場の提供を支援する事業で、現在も募集されています。      売却側の話題ではありますが2年前に丁度、弊社の住まい手様宅を中古物件(築20年)として売買予定でしたので、リフォームと併せ一時的なモデルハウスとして公開させていただきました。お陰様で、公開後早々に売却することができ、何よりも建物の質や、弊社で建築したこと、そしてその後もアフター等も付加価値かされ20年前の価格同等で売却することができました。これは、購入者にとっても住宅は高い買い物、と言われるように、不透明な質の住宅を購入するよりも高くても安心できる住宅を望んでいると言う結果だと思います。  意味不明に、築年数の経過だけで建物価格を決めるのではなく、適正に建物を評価し売却する時代へ 例として築20年だから建物の価値を半分に、いやゼロに・・・ではなく、質や性能、そしてメンテやリフォーム記録を含め。 建物の良質化が始まり20年近く経過しています。認定長期優良住宅が施行して10年。 これから益々、良質化した建築物が中古住宅市場に流通することと思います。 その上で大事なことは弊社のように工務店と不動産 ①「ワンストップサービス」を手がけている工務店 ②不動産業者とコラボしている工務店 のどちらかに売買の相談をするようにしてください。要は建物と不動産の両面を理解している人たちに相談。 先に、不動産業者(付加価値化を理解していない)のみに声掛けすると、今までの査定方法になってしまいますから、必ず①、②に声掛けすることをお勧めします。 この様に、本当はもっと価値を持って流通できたかもしれないのに、その様に評価されず、資産にならなかった状況が国内では続いてきていると考えられます。皆様も自らの資産を守るためにも以上のことを知って頂ければ幸いです!その上でメンテナンスが何よりも大事だということもお忘れなく!です。   隊長        おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も12年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m  
隊長IKEDA隊長

ひばりコーヒー/ふじまちテラス

隊長です。 た、た、大変です。 ふじまちテラスのカフェストックが無くなってきましたーー 隊長も、あちこち会合にいったりしますが、中々購入するまでの時間もないし・・・・ ということで、特殊隊員を派遣! ふじまちテラスで、まかないを作ってくれている、かっちゃんこと、勝崎隊員!GO GO!   ] 新たなカフェは、地元でも大人気の、西武池袋線ひばりヶ丘「ひばりコーヒー」をゲットです!。 店長の新見さんは、コヒーLOVEで、コーヒーの話題も熱弁してくれます。(写真右下の男性) 第1回の庭之市の際にも出店していただいたご縁もあり、今後ふじまちテラスのカフェ棚のレギュラーにもなりそうです。 ぜひ、ふじまちテラスを見学、打合せ他立ち寄られた際にに味わって頂ければです!  隊長       おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も12年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m  
隊長IKEDA隊長

スタッフの結婚式

先日、工事チームスタッフの田野くんの結婚式に、参列してきました。 式当日は雲ひとつない晴天。正しく結婚式日和!。 そして日常を取り戻しつつあるこの時に式が挙げられて本当に良かったです。    披露宴では、代表の岡庭の新郎主賓挨拶 そして、隊長は乾杯の挨拶をさせていただきました。 田野くんは一言で表すと「ミスターCCA」 C(Clean)=クリーンな人間性 C(Challenge)=チャレンジャーな人間性 A=(Architecture)=建築術・建築技術の高い人 この人間性を兼ね備え、おかにわ建設の住宅建築の質と性能をワンランクもツーランクも高くしてくれている。その人間性は、必ずしやこれから築かれる家庭にも活かされることと思います。と。m(_ _)m。 本当に家庭を持った田野くんのこれからが楽しみです。 末永いお幸せを!本当におめでとうございます!!。  また素敵な教会に披露宴会場、記念に一緒に参列した仲良し工事チームをパシャリ。 いいスタッフに囲まれているなーと、更に幸せな気持ちになれた一日でした。  隊長      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も12年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m  
隊長IKEDA隊長

東京建築高等職業訓練校/大工育成

おかにわ建設は大工の社員化に取組んでいます。大工さんと言うと、一人親方のイメージが強いと思いますが、おかにわ建設では大工を社員化しています。なぜならば、大工さん、建設業の職人さんは、朝から晩まで働き、土曜日も仕事の環境が多く、報道等でも目にされたことあるかもしれませんが、その労働環境から若い人たちが大工、建設職人を目指す人が減少傾向にあるんです。尚且、社会保障も安定していなかったりして、年をとっても働き続けなければならない・・。その様な労働環境を変えて、大工になりたい!夢みる若い子たちに安心して大工、建設職人を目指せる環境づくりと、おかにわ建設では今から13年前に大工の社員化を初め今日に至ります。当然、建設現場でも週休2日制度の導入、そして年金等の社会保障も完備し、賞与あり!です。 現在は、少しづつ社員大工も増えて、今では7名(40代以上6名・20代5名・10代2名/内女性1名) でも弊社の社員の≒1/3.5を締める部署となりました。ある意味一大勢力かも・・・笑 パンフレット内右下の女性が、おかにわ建設初の女性大工(10代)  職業訓練校と連携し大工育成大工を社員化するだけでなく、しっかり育成も!現在東京建築高等職業訓練校とも連携し、2年間通いつつ基礎を学びます。それも、休みの日に通って、休日がなくなるのではなく、出勤日に訓練校に通うシステムをとっています。すなわち、出勤扱い給与をもらいながら訓練校に通えると言うことです。当然会社としての負担になるわけですが、未来に投資して若い子たちが一人でも多く夢見て大工建設業の道を歩んでもらえればと取組んでいます。  建設キャリアシステム(CCUS)でキャリアを伸ばす建設キャリアアップシステムは、技能者ひとり一人の就業実績や資格を登録し、技能の公正な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化などにつなげるシステムで、建設業法他法律の中にも明記されている制度でもあり、今後の建設現場で主流の制度となります。現在、弊社の社員大工はこの制度に登録し、経歴や技能のレベル等も登録しています。  おかにわ大工マイスター制度育成方法も、訓練校や業界制度だけでなく、自社のオリジナルの取り組みも行っております。それが、「おかにわ大工マイスター制度」これは、大工一年生から始まり、一人で棟梁になるまでの道筋を評価しているもので、年2回自社評価を行っております。特に一年生の時点から何をどの順番で進めれば良いのか、自分はこれまで何ができて何が得意なのか。これらを可視化することで目標も立てやすくなります。また、新たな取組なども検討中で、一年、いや一日でも早く一人前となれるよう独自制度でサポートしております。  表彰された若者も!技量を上げ、資格を所得し、社会で評価を受ける。大工技能士や建築士、建て方作業主任他、社会で必要とされる資格もサポートし所得してもらいます。また、一定の技量や資格、経験年数を得たところで、地位の高い顕彰等にも申請することも始めています。2021年10月、20代で弊社社員大工になり、建築士等の資格、建設キャリアシステムレベル4であり10年以上社員として活躍したことが評価され、国土交通省の局長表彰を拝受することができました。今後も、ただ単に現場で大工として従事するだけでなく、技術等の向上を図り一人でも多く、社会で活躍する大工、建設労働者を育んでいく所存です。ぜひ、挑戦してみたい人は岡庭建設の門を叩いてみてくださいね。  隊長  
隊長IKEDA隊長

リクルートSUUMO編集長がやってきた

弊社モデルハウス「ふじまちテラス」にリクルートSUUMO編集長の池本さんがお越しになられました。(池本さんとは、国や都など様々な委員会や会合でお会いすることも多いんです) 「サスティナブル&レジリエンス」をテーマにリノベ(築25年)したモデルをじっくり見学、同じタイミングで今回採用した蓄電池メーカーのスマートソーラーさんもお越しになられていたので、大工職人が携わる木と自然素材の家と併せ、蓄電池の仕組み等を興味深く見学されていました。流石トレンダーー・・・笑    「ふじまちテラス」はリノベーションですが、今後の新築住宅の更なる高性能化の実験も含め建築しています。故に断熱性能も高い関係でエアコン一台で室内空間を温めていますが、1,2階の温度差もあまり生まれない室内環境が得られています。暑がりなのか、池本さんは汗だくに・・・・笑 ということで、「ふじまちテラス」前で記念写真。住宅トレンドだけでなく、超幅広い情報をお持ちの方だけに会話全てが勉強になりました。日も短くなり夜の景色も◎。西東京市、新青梅街道沿いの景色に貢献できてるかな・・。  隊長      おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も12年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m 
隊長IKEDA隊長

365日/ 代々木八幡

隊長です。 本日は食の話題を。食を楽しむことも豊かな生活の一部ですからね。 先日、たまたま代々木八幡(渋谷)方面に向かうことがあったので、隊長が好きなパン屋さん「365日」に久しぶりに訪れて見ました。最近移転したと聞いていたのですが(前店舗から目と鼻の先の移転ですが)規模は3倍位広くなったような気がします。また店舗デザインも素敵です。 人気NO1はクロッカンショコラという商品で、パンの切り目にサクサク粒状のチョコが入っていてこれがなんとも言えないサクサク感と、しつこくない甘さなんですね。必ずクロッカンショコラを購入するのですが、やや遅い時間でもあったことから売切れでした・・・・・・涙 と言うことで、写真撮影できなかったので、365日クロッカンショコラで検索してみてくださいね。    店内は、パンだけでなく、オーガニックな食材ほかも販売されています。コーヒーも。 そうだ、「ふじまちテラス」のご来場者の皆様に!と初めて365日オリジナルコーヒーを購入してみました。さてどの様なお味か・・・・。ぜひ「ふじまちテラス」で味わって見てくださいね。 *詳しくは365日 「ULTRAキッチン」へ  隊長        おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も12年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m    
隊長IKEDA隊長

和の住まい住まい推進リレーシンポジウムIN東京/TBN

隊長です。 11月26日、本年12月にキックオフ〜始動される、JBN全国工務店協会の東京支部(連携団体)東京ビルダーズネットワーク(略称:TBN)が発足されます。微力ながら隊長も副会長として力添えして参ります。 その、TBNキックオフ前に本部JBNと連携したイベント「和の住まい住まい推進リレーシンポジウムIN東京」を開催いたしました。(参加者:リアル&オンライン100名程)和の住まいの良さを伝承、残していく取組で、国の住宅政策の一つにもなっているんですね。(前回が北陸、次回が東北へ)   その関係もあり当日のプログラムは3部構成になっていて 【第一部】は国土交通省・林野庁・経済産業省の3省それぞれから、和の住まいや木造住宅施策についての取組などが発表され、参加者の方々からも施策として取り組まれていることに初めて気が付かれた方も多かったようです。 【第二部】は基調講演。建築家の堀部安嗣です。「和の住まい、情緒と性能」と題して講演頂きました。 「和」とは、足し算であり「いまあるものをいかす」考え方である 元からある景色の中に、建築が足され景色になる。既存の建築物を活かし更なる豊かな建築に・・。堀部先生の独特な感性と考えを元に、これまで影響を受けてきた建築や、手掛けた建築事例を元に講演されました。 【第三部】は堀部先生とTBNメンバーとのパネルディスカッション リアル&オンラインの方々からもご質問を頂きながらのパネリングです。比較的多かった質問として、「よい建築や住宅を作っていきたい気持ちは持ち続けていますが、世の中はコストや生産性を重視るするなかで、現実的には難しい・・どうすればよいと思うか?」的な質問でした。 堀部先生からは、講演の中の言葉としてもありましたが「価値を評価する」日常の仕事に日々追われてしまうなかで、自らが取り組む建築への価値とは、そしてそれに対する評価(対価)とは・・。これらをしっかり考え取組んでいくことと・・・。 ここに関しては、私達が考える「住宅・建築」のあり方考え方に近く、なんだか嬉しいきがしましたし、とても勉強になりました。 ラストは、隊長から謝辞挨拶。以上のことなどを含め、3省の皆様、堀部先生、メンバー工務店の仲間たち、そして参加者の皆様に御礼を述べさせて頂きました。 堀部先生の事例のなかで「町の中で人々や商いの方々の共存共栄により、魅力的な町に、もっと、誰もがこの様な考え方を持つことが重要だと」 今回のイベンをを介して、中小工務店や設計業界他の方々がそれぞれに活躍しつつも共存共栄しあう。JBN&TBNの仲間達はそのような取組ができたらと感じた一日でした。m(_ _)m  隊長       おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も12年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m     
隊長IKEDA隊長

西東京市役所で講演します。/12月1日市報

隊長です。  市の依頼で地元西東京市で講演することになりました。 テーマは「知っておきたい!省エネ住宅 ~新築・リフォームのポイント~」ということで、脱炭素時代に向けての新築住宅、そして既存の住宅の省エネ化について事例等を用いながらお話する予定です。 市からの打診は直接ではなく、西東京市→東京都へ相談→JBN/全国工務店協会へ相談→隊長へ相談の順・・・・近くにいるけど遠回りの依頼でした・・・笑 12月1日号 西東京市市報9面にも掲載されましたので、今後の新築やリフォームをご検討の方々はこの機会に、これからの住宅のあり方を是非知っていただければ幸いです。 「イベントページでも告知しています」      新築も、リフォームも当然、皆様の価値観により、求める住宅デザインや機能性、設備等もあるかと思います。しかしながら、住宅に大きな費用を投資する際には、これからはより高性能な断熱性能や省エネ性能を含めて検討していただきたいと思います。 地球温暖化?、脱炭素?、高断熱高度省エネ? 私一人の力では・・・そこまで建築費もないし・・・ 少し「自分ごと」に思えないこともありますが 年々、「自分ごと」になっていきます。 昨今のインフレによるエネルギー高騰問題もさることながら、電気ガス代の高騰(上がり続ける)今後は中国の様に消費エネルギー量が定められ一定量を使うことができなかったり、環境負荷に応じての税制など、これから先、どの様な状況になるかは未知数です。 でも2030年にはカーボンハーフ(CO2削減率ー46%)、2050年にはカーボンニュートラルを達成する必要が出てきます。これに間に合わないとなると、さらなる対策が求められことになるでしょう。 話がやや長くなりましたが、この先に起こりえる社会課題を見据えた上でも、高断熱、省エネ住宅にしていくことは必要なんです。 少ないエネルギーで暖かく、涼しい家。温度差をへらす、健康でいる。その様な、高断熱、省エネ住宅にすることの様々なメリット等も含めお話できればと考えています。 まだ資料を作成していませんが、地元西東京市、地域住宅に少しでも寄与できれば幸いです。   隊長       おかにわLINE公式アカウントスタート→「LINE」  隊長にちょっと聞いてみようは→隊長の住まいの相談箱へ 岡庭の家づくり学校も12年目に突入!(西東京市 一店逸品認定セミナー) おかにわのインスタグラム→「instagram」 隊長が「国土交通大臣より表彰」を拝受致しました。m(_ _)m      
2021.12.02(木)
隊長IKEDA隊長
PAGE TOP