IKEDA隊長コラムCOLUMN
2016年12月の記事(15件)
記事一覧へ杉並区でリノベーション
12月10日(土)〜11日(日)に杉並区でリノベーション中でしたお住いが完成し見学会を開催する運びとなりました。「おかにわリフォーム工房の木のベーション」その名も「耐震リノベーションと薪・ペレット兼用ストーブのある暮らし」。きっかけは、奥様の長年の夢「薪ストーブ」のある暮らしのご相談でした。ご夫婦二人で暮らす終の住処のご計画はインスペクション(建物診断)からはじまります。そして、築37年のお住まいは、憧れの薪ペレット兼用ストーブが備わり、耐震性と断熱性をあげ自然素材で仕上げる「木ノベーション」を施した、素敵な終の住処に生まれ変わりました。この度、ご夫婦のご好意にてお披露目会を開かせていただきます。 当日は同時開催で杉並区成田東にて、「木箱の家の街づくり」の完成見学会も開催致します。既存住宅を性能向上させた改修から、性能の高い新築住宅の完成した姿を両方見学することができます。土地から木箱の家をご検討の方、今の家を活かしたら良いのか・・それとも新築してしまったほうが良いのかと悩まれている方は必見ですから、ぜひこの機会にご見学下さいね。! 上記2件の完成見学会の詳細は、→「イベントページ」を御覧くださいね。 ■「木のベーション」と「木箱の家」の完成した姿に喜ぶ「隊長」でしたー。 隊長へのご質問や、お知りになりたいことは「隊長の相談箱へ」隊長のFBはこちら。(日々の取組ボチボチ更新してます
2016.12.08(木)
省エネ住宅
昨日は、国の事業で行われている、省エネ住宅技術者講習会の経営者向けセミナーが鹿児島県で開催され(主催:木活協),この度、講師役を務めさせていただく関係で隊長も事務局の方と一緒に鹿児島入りです。 という事で、開催前に最近注目される、大規模建築物の木造化を視察。鹿児島の港近くにあるショッピングセンター「ドルフィンポート」。一般の方は普通のショッピングセンターとしか見えないでしょうが、この建物は構造の大半が木造なんですね。 ドリフィンポートから見る桜島は絶景!ここまでくっきり見える桜島は初めてみました。 よく見ると分かるかもしれませんが、屋根や、それらを支える柱を含め木造化されています。平成22年から「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」が施行され、保育所や学校他、公共建築物は、まず木造化から検討することが制定されましたから、今後公共建築物だけでなく、パブリックな建築物等でも木材が利用され、住宅だけでなく幅広い建築物に利用されていくことでしょう。はい、以上時間を利用して勉強もしてきました。 さて本題の講習会が開催される理由ですが、、現在、住宅の省エネルギー性能の等は法律で基準化されておりますが義務化されているわけではないので、極端な話し断熱材をいれなくても建築することは可能なわけです。 しかし、昨年のCOP21のパリ協定のように世界で地球温暖化防止に取り組む必要性もありエネルギーの消費の多い住宅を省エネ化していくことはとても重要なことです。 現在、国の政策の中でも2020年頃には住宅の省エネ基準適合を義務化する方向性が検討されています。ただ、急に義務化してしまうと世の中の経済性だけでなく、設計者や工務店、職人の方々が対応出来なければ意味がないわけで、それらの技術力の向上や周知を含め、今から5年前に、この住宅省エネ技術者講習会が開催され今に至ります。まだまだ受講されていない技術者も多いことから、受講を促す役割でもある経営者の方々にそのことを理解していただく必要もあり、この日の講習会が開催されたわけです。 ちなみに、岡庭建設の大工さんは、国の事業で行われている同講習会を全員受講し合格したひとが、工事を手がけております。設計者、現場監督も全員合格者でもあります。→住宅省エネ技術者講習会隊長も5年前からこの講習会のテキストづくりに携わっている関係で今回、このような講師役を務めさせていただきました。忙しい中ではありますが、限られた時間の中で、微力ながら社会貢献させていただいております。 ただ、日帰り鹿児島はさすがに疲れますね・・・汗 ■次週は神戸にて講師をつとめる「隊長」です! 隊長へのご質問や、お知りになりたいことは「隊長の相談箱へ」隊長のFBはこちら。(日々の取組ボチボチ更新してます
2016.12.07(水)
おかにわファミリー住まいて忘年会2016
毎年恒例の岡庭ファミリー住まい手忘年会2016が開催されました。今年は過去最大の200人あまりの岡庭ファミリーの皆様がお集まりになり楽しいひとときを共に過ごさせて頂きましたー。今年の忘年会は2部構成での開催です。 第1部では「第一回おかにわフォトアワード」の開催!。おかにわの手掛けた家に住まう方々の暮らしをSNSインスタグラムに投稿頂き、参加者の皆さんで投票しグランプリから、入賞作品までを選び表彰いたします。今年は第一回目にも関わらず100件を超える投稿がありました。第一次の選考会を経て29件のノミネート作品が! そして、第一回グランプリに輝いたのは・・・・・・!。 障子と飼っている仔猫ちゃんの姿。人だけでなく、ペットとの暮らしぶりが映し出され素敵な写真ですね。障子の影絵も◎。受賞おめでとうございます! 次に準グランプリは以下の2作品。家の柱に登るのは裸が、一番!と個性ある写真ですね・・笑。 こちらは、お引き渡しの際に撮影した子供達の姿。月日が経ちましたが思い出深い、温かみある写真が受賞しました。! 入賞を含め受賞された皆様、本当におめでとうございました!。 続きまして 一部と二部の間では、隊長、とおかにわリフォーム工房の高谷よりこの一年の取組をご報告。春には多摩産材コンクールと省エネ関連30歳以下の設計コンクールで優秀賞を受賞!秋にはウッドデザイン賞を二部門受賞したことの他、メンテナンス制度おうちクリニックについてご報告させて頂きました。 そして第二部は岡庭ファミリーの皆様と和気あいあい宴の席。ちびっこゲームや毎年恒例の大規模クイズ大会を行いましたー。などなど、今年も大賑わいの、おかにわファミリー住まい手忘年会。宴の途中では、入社12年目になる、外丸隊員の勤続10年表彰も!。大学卒業後から岡庭建設に就職し、三度の出産を経て今に至ります。おめでとう!頼りになります! と言う事で、延べ3時間以上に渡る宴席も終了!そして最後は参加者皆様と一緒に記念写真!参加された岡庭ファミリーの皆様本当にありがとうございました!。次回は春の庭之市でお会いしましょう!。 そして、何事もなく皆が楽しめる忘年会を開催できたのは、広報をはじめ、スタッフの準備があってこそ。本当に感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m。ありがとうー! ■岡庭ファミリーの皆様ともっと飲みたかった「隊長」でしたー・・笑 隊長へのご質問や、お知りになりたいことは「隊長の相談箱へ」隊長のFBはこちら。(日々の取組ボチボチ更新してます
2016.12.05(月)
ビンテージ住宅
今後、少子高齢化により人口が減少していきます。それに伴い、地域社会においても、住宅の空き家や賃貸住宅の空室なども問題視されてきているのはご存知だと思います。築55年の戸建てシェアハウス・シェアオフィスを訪れる 自然の流れだから、仕方がないと思ってしまう時もありますが、常に訪れる社会問題を解決していかないと、地域の衰退に歯止めをかける事はできませんね。 新しい価値観を生む空間 隊長も、住生活に関わる者として、日々その問題の解決となるべくヒントを探しに行動を心がけていますが、この度、大家業や不動産コンサルに取り組む福岡県の会社様を訪れました。(スペースRデザイン)大家業は街づくり。と以前は収益としての建築(箱)づくりがメインであったそうですが、事業を継承を機に箱から場への取り組に変換され、建築、不動産、コミュニティデザインの3つの要素を兼ね備え、箱から場づくりを進められています。 半世紀近い建物をリノベし満室の建物 岡庭ファーム、にわのいち、住まいて忘年会など、工務店としての場づくりや街づくりに取り組んで参りましたが、不動産系の方々の取り組みもまた新鮮でありました。 こちら、ほぼ半世紀にわたるマンションですが、古くても空室がありません。入居者も、個性ある幅広いジャンルの方々が拠点としていて、相互のコミュニティー力や絆力が強いとのことです。価値観の合う人が集まる場 これから、20年、30年、いや100年先まで建物を使い、住み続けるヒントを沢山得ることが出来ました。少し整理をして今後地域に、そして社会に伝えて参りたいと思います。 明日は年に一度の岡庭ファミリー住まい手忘年会の日。住み手と一緒に飲んで食べて、話してと楽しい一日を迎えます。また、ブログでもご報告いたしますね! ■先進的な取組に感銘を受けた「隊長」でしたー 隊長へのご質問や、お知りになりたいことは「隊長の相談箱へ」隊長のFBはこちら。(日々の取組ボチボチ更新してます
2016.12.03(土)
西東京市内ではじまる
もう一つお祝い事が続きます。新たな家の家づくりが、地元西東京市で始まります。「だんだんの家」、弊社に関係するお知り合いの方からの紹介で始まった家づくり、見晴らしの良い景色が映る敷地に温かいご家族の暮らしが育まれます。 ご夫婦共に西東京市出身でもあり、慣れ親しんだこの街で土地探しから始まり、こちらも縁あって素敵な土地に出会うことができました。比較的平坦なこの街西東京市、その中でも段差のあるような場所もいくつか存在します。 平坦割、段差のある敷地を利用して光や風、人の気配や街の姿を望みながら暮らしていくお宅でもあり、そのような思いから「だんだんの家」と言う名前をつけました。 豊かな暮らしだけでなく、住まいもしっかり質の高い住宅、そう「長期優良住宅」の認定を所得し、安心安全を割り増す住まいになっています。 そして、先週末地鎮祭が執り行われ、いよいよ工事の着手を迎えます。来年の温かい時期に完成を迎えますから、「だんだんの家」の進行もお楽しみに! 「だんだんの家」のお施主様おめでとうございます! ■縁が育まれ続けることに感謝一杯の「隊長」でしたー 隊長へのご質問や、お知りになりたいことは「隊長の相談箱へ」隊長のFBはこちら。(日々の取組ボチボチ更新してます
2016.12.02(金)