スタッフブログBLOG

竣工(27件)

記事一覧へ

外観お披露目!

こんにちは。 杉並区松庵の現場では足場が解体されました。黒のガルバに軒天マホガニーと花台レッドシダーがよく映えます。  内部は勾配天井に杉板が貼られ、ハイサイド窓からは光が差し込み、居心地の良い空間に仕上がってきています。 階段も取り付けられ、大工作業はもう少し!完成にむせて滞りないよう工事をすすめていきます。 工事チーム 田野  
2023.11.10(金)
工事
現場
工事・現場

祝完成! 笑笑の家

こんにちは。 週末見学会を控えた新座市の現場の様子を紹介させていただきます。 内部のリビング空間は木の温かみ溢れる空間になりました。キッチンに立つと一階の部屋全体が見渡せます。 リビングの吐き出しサッシからは高さを揃えたウッドデッキが、リビングをより広く感じさせています。 屋根には太陽光パネルものっています。オール電化住宅です。 見学会は11/4,5の2日間です。多くの皆様のご参加、待ちしております! 工事チーム 田野
2023.11.02(木)
工事
現場
工事・現場

11/4・5完成見学会!「笑笑の家」

こんばんは!設計の秋吉です! 今回もお施主様のご厚意のもと埼玉県新座市で完成見学会開催いたします!埼玉と聞くと遠く感じてしまいますが本社、西東京市から30分程度で現場に到着できますーー!((施工範囲は案外広い!?^^))毎月お施主様こだわり抜いたおうちが完成するのはうれしいですね^^  今回のおうちは素敵なお庭の植栽を眺められる110cm角大型FIXを計画しました!インパクト大!!  リンゴの木がしっかり見えて一安心^^あわせて1階リビングにつながる大きなデッキが室内の空間をより広く見せてくれます!^^(※映える写真撮り忘れました・・・すみません!><)  私一押しの階段のデザインもひとひねりごろんできるベンチの下に収納の引き出し・ルンバーステーションまで計画しました!目指せ!お掃除上手^^必要なパーツに+自分の生活の中に「あったらいいな・便利だな」を自由自在に組み合わせることができるのは注文住宅の強みですね^^  16時ごろ現場に行くともう真っ暗ではありますが電球色の照明がおしゃれにおうちを照らしてくれていました照明の雰囲気も体験したい方は午後がおすすめ?!かもです!  でわでわご予約お待ちしております~~「笑笑の家」ご見学会ご予約はこちら   
2023.10.28(土)
設計設計

-full house- Let’s キヌカ塗装!

こんにちは、設計の秋吉です!先週見学会を終え、週末無事お引渡しになりました!改めまして ご新築おめでとうございます!待ち遠しい瞬間ですね~~^^  お引渡しは定期点検・今後のお手入れのご案内、工事中の写真報告・気密測定・ホルムアルデヒドの結果報告などやり取りをおこない最後に鍵の交換を行います~! そして本日は3年ぶり?にお施主様からのお誘いがあり一緒に床材にオイル塗装(キヌカ)を塗ってきました–!  ワタさんもいつもスーツですが作業服に「サポーター」まで装備してやる気スイッチが入っています!笑  私が経験者という事で写真では先生のようにレクチャーしていますが記憶があいまいでみんなのお手本になったかは不明です(笑)いざ、Let’s キヌカ塗装! 最初に荷物はすべて1階に整理して2階~1階奥の部屋~廊下~玄関でゴールです^^大人4人での作業で1時間程度で終わりました!    床に艶ができていい感じ!!   これから新調した家具・木製ブラインドがつく予定なのでまたわたさんとお茶しに来ます~とお約束をして帰宅しました^^ 今日は腕が筋肉痛ですが午後の作業も頑張ります!! でわでわ^^
2023.10.15(日)
設計設計

full house 完成!

こんにちは!設計の秋吉です! 今週末、完成見学会行います「full house」やりたいことが全部叶った!という意味でこのハウスネーミングになりました!設計士としては最上級のhappyなネーミングです^^    この物件のポテンシャルを生かし、壁のないLDKをご提案!その中でもキッチンは面積がとられがちですがあえて対面キッチンではなく壁付けにして空間ひろくみせたり日常で使う家電関係は「造作作業台」を設けカウンター下で隠すことで物がみえないすっきりとしたLDKを計画しました!♯丁寧なくらし~~♪    ここぞ、設計士の腕の見せ所ポイント!といいたいところですが何でも作れちゃう大工さんの存在あっての強みですね^^若松大工ありがとう^^ またキッチンも壁付けになったことでおしゃれに見せたい!という事も意識して「ウッドワン」のキッチンをご提案~既製品でも木のテイストであわせてだけで素敵な空間に仕上がりました~~!  ご興味ある方は是非完成見学会ご予約お待ちしております~~ でわでわ   
2023.10.06(金)
設計設計

くろすぎないえ お引渡し

こんにちは!設計の秋吉です。 完成見学会で一部お披露目ができませんでしたが無事素敵に仕上がり完成しました~~。  子供たちが楽しそうに駆け回っている姿は達成感いっぱいの気持ちに毎回なります!!おうちと共に大きく育ってね・・><  ~あとがき~ 今回の試みの一つで造作TVの上にテレビではなく「プロジェクター」での投影を希望されていたお施主様。 撮影許可をいただき、真っ白な殺風景の白い壁に幅2.5mほどの大画面を投影してゲームスタート!!笑  オガファーザーの木のチップの「つぶつぶ」が気になるかな・・・・><と思いましたが全然問題なかったです! また一つご提案の引き出しが増えました!プロジェクターの品番もメモメモ・・・^^笑暮らしの変化と技術の進化の融合ですね~  これからも家族みんなが健やかに暮らせますように   でわでわ  
2023.09.15(金)
設計設計

外観お披露目!

こんにちは。 西東京市の現場では足場が解体され、白で統一された外観が露わになりました。ガルバリウムの小波板を張っています。垂直方向に継手無し、出隅の役物も無くし外観をスッキリさせています。 室内では大工工事真っ最中です。木工工事も終盤に差し掛かってきました。 ロフトに上がる階段が施工され、これから一階から二階に上がる階段を施工していきます。 暑い中、職人さん達が頑張ってくれています。本当にご苦労様です。 現場チーム 田野  
2023.08.25(金)
工事
現場
工事・現場

くろすぎないえ。今週末お披露目です!

 今週末は「夏の涼しさ体感会」を開催! 私は、八王子の「くろすぎないえ」でお待ちしております。/wp-content/uploads/_oldsiteimgs01/4388c18c0564cfa34df27d8da14ee584.mp4 涼しさの理由は…ぜひ現地でご体感ください!  広報 コシナカ
2023.08.23(水)
広報広報

full house 上棟

 こんにちは、設計の秋吉です!お盆休みは天気が怪しいですが皆様エンジョイしていますか? 今日は現場パトロールとアップしたかった物件まとめで締めくくります!!^^full houseも着々と工事が進みサブのワタさんと金物検査に向かいました!!   窓のサイズもいい感じ!!!出隅に窓を計画して抜け感とよりおうちの広がりが出るように工夫しました!! 金物検査では構造計算で金物補強が必要な柱・梁・耐力壁の釘のピッチを見ていきます!金物の抜けがないように柱にマーカーして柱の上下に指定の金物を取り付けていきます。抜けをなくす工夫ですね!! 今回は社員大工の「若松大工」が棟梁として作業していきます!頼もしい!!断熱工事は新人大工も腕の見せ所です~~!! またの進捗ででわでわ~
2023.08.09(水)
設計設計

「中宮のたから家」竣工!

こんにちは。練馬の 「中宮のたから家」 無事竣工いたしました。リビングに入ると開放感ある吹き抜けになっています。厚みをおさえた鉄骨手摺りがさらに開放感を引き出しています。 また、窓は綺麗に揃えられ、外観を美しく見せています。 リビングの建具は白く塗装され、障子も閉めるとまた違う雰囲気を演出してくれます。  外観は白と黒のモノトーンの外観です。白のガルバは青空とよく合います。  施主様に豊かな暮らしを届けられるよう、引渡しまで最善を尽くして、残りの工事をすすめていきます。 工事チーム 田野
2023.07.28(金)
工事
現場
工事・現場
PAGE TOP