スタッフブログBLOG
2016年2月の記事(53件)
記事一覧へ3月の建物完成見学会のご案内!
本日は3月5,6日に三鷹市井口にて開催致します「みはらしだいの家」 建物完成見学会のご案内です。 今回の会場となるお宅は平屋建てかなと思わせるファサードと焼杉の外壁+下屋の屋根に乗せたみはらしだいのネーミングともなるバルコニーとまるで別荘地に佇む建物のようです。 もちろん こちらの建物も長期優良住宅の取得とパッシブソーラーシステム「そーらーれん」を設置しておりますご家族の想いがたくさん詰まった 心地よい空間を是非 この機会にご体感下さい。 会場で皆様のお越しをお待ちしております。 yasuyuki
2016.02.29(月)
国分寺→三鷹→日野→西東京→西東京→西東京→西東京
タイトルのこと。 こんにちは!!! おかにわかずきです!!!!!! タイトルを見て、『なんじゃこりゃ、あっちにこっちと忙し……後半西東京4つ?!』と思うかもしれません。 「ああ、なるほど」と思ったそこのあなた、おかにわマイスターですね? 国分寺→三鷹→日野→西東京→西東京→西東京→西東京 実はこれ、イベント開催予定地の順番なんです、わかった方はおかにわマイスターですよ!! 皆さん予定は空けておいてくださいね! 私を見にイベントにいらっしゃいませんか?! あっ、私ではなく「家」でしたね。 ところで、おかにわマイスターだったそこのあなた! ぜひ当社で一緒に働きませんか?(笑) 少し、せけん話。 そこかしこに梅の花が咲くようになりましたね。 「東風ふかば にほひをこせよ 梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ」 とは、拾遺集にある菅原道真の歌ですね。 詞書(ことばがき)に「流され侍りける時、家の梅の花を見侍りて」とあるように 菅原道真が太宰府に左遷される際に、日頃愛でていた家の庭にある梅の木に別れを告げた歌です。 切ない歌ですが、道真の梅の木・花に対しての「愛」が感じられる、とても素敵な歌だと思っています。 梅の花が咲く頃、気づけば口ずさむほどに好きな歌の1つです。 こういったモノ・自然・人などに対する想いを歌にするということ。 「もの」を想うという「感情」は、私たちの宝ではないでしょうか。 さて、 来週は三好達治の「甃のうへ」を紹介したいとおもいます! 気になる方は予習してみてください!(とても短い詩です) 今日のこと。今日は、27日、28日と開催していた「ひなたもようの家」完成見学会でした。 収納が工夫されており、お施主様がこだわった部分もあちこちに。 なにより、敷地に沿った家づくりではなく、 家をどの角度にすれば通年で最も太陽の光が取り込めるか、 家の配置まで計算された採光性も「ひなたもようの家」の強みだと思っています。 木の色合いが美しい壁はもちろん、奥様の理想としたキッチンも。 通りがかりのお客様も思わず「このお家は売っているんでしょうか」と尋ねてしまうほどの素晴らしさでした。 ひなたもようの家のお施主様、ご家族様、本日はありがとうございました。 この場をお借りし御礼申し上げます。 これからこの地で始まる「暮らし」に、弊社も全力でサポートさせていただきます。
2016.02.28(日)
無垢の木の良さ。
リフォーム部のほりうちです。 本日、マンションリフォームの工事が終わりました! ↓施工前無垢の ”柳” の木の床板でした、めずらしい! こんな感じで、長年の汚れと日焼けが目立っていましたが・・・ 床の表面の汚れをゴシゴシ落とし、サンドペーパーで表面を少し削ると・・・ ↑こんな感じに、元の床の木の風合いに戻りました! 無垢の木の素材を使う良さは 肌触りが良かったり、体にやさしかったり、 とかをよく耳にしますが だけでなく!!長年使い込んでも、メンテナンスをすれば元の風合いにもどる素材ということも、無垢の素材ならではです! そんなことを改めて、実感したリフォーム工事でした (^^)
2016.02.28(日)
”古き良き物を大事に” に乾杯!!
本日の朝、マンションリノベーションのお客様のお引渡しの帰りでした。あまり見かけない美しい後ろ姿。もしやと思いましたら、やはりそうでした。「 ベントレー Bentley 」 名車”SPEED6”かどうかは、正確にはわからないが、6.5L のグリーンである。 なぜか”排気ガスの匂い”も、ビンテージなんですよね・・・ ”古き良き物を大事”にしていらっしゃる方が、それもその”当時のイメージ”で運転していらっしゃいました。車であれば”レストア”と云うのでしょう。間違いなく日本には部品もないでしょうね。仕事を放棄してそのまま付いていきたかった(笑) 住宅であれば、”リノベーション”・・・古民家改修か? ”古き良き物を大事に” その心に乾杯!! 新しい伊勢神宮よりも、法隆寺が好きです。古民家改修したい方、お話ししませんか? 車・古民家・寺社仏閣好きのリフォーム工房 たかたたにでした。
2016.02.28(日)
村上隆 五百羅漢図展
今日のブログは仕事とは関係のないお話でーす。たまには良いでしょ?? 念願の『村上隆 五百羅漢図展』に行ってきましたー!ちょいと前まで全く興味がなかったのですが、NHKの日曜美術館の特集を見て依頼、すっかり虜になってしまったのです。総勢200名、24時間体制で8ヶ月かけて仕上げた大作は圧巻の一言でした。みなさんご興味あれば是非!場所は、六本木ヒルズ 53階 森美術館です。 オオバ(A.K.A:HIGE)
2016.02.27(土)
黒く化粧中
今週は、屋根のお化粧をしています。弊社で設計、施工したそれなりに古い建物です。調べると、このまま放置はできない状態。基材が風化します。まだリカバリー可能です。 その「カラーベストコロニアル葺」の屋根を高圧水洗洗浄して、汚れと表面の劣化した部分を落として、この白くまだらな状態に。 その後、トップコートを塗装して、元のブラックへ。良い感じのブラックへお化粧できてます。 見違えますね。気持ちがよいです。心なしか空もきれいな空色に見えてきます。 メンテすぎやま
2016.02.26(金)
「風ひかる音の家」上棟式!!
こんにちは設計の持田です。 最近また急に寒くなり出しましたが皆様体調崩されていませんでしょうか・・ そんな冬終わりの大雨の中、先日「風ひかる音の家」の上棟式が行われました!! 天気こそ優れませんでしたが、いざ始まると雨をかき消すように賑やかになりまして♪お母様の美味しい豚汁をはじめ美味しい料理に囲まれながら話は弾んで時間を忘れてしましました。 これから現場はどんどん進みます。完成した暁にはまたお施主様とお酒を交わす約束をしているので、それまで気を引き締めて現場を進めていきたいと思います!! —mochida
2016.02.26(金)
みんなでやろうふるさと納税
ふるさと納税、やってます?私はやってます。 ふるさと納税の何がそんなに良いのでしょう? ☆ 一定額までは2,000円を超える部分の金額が、住民税・所得税から控除されます。 10,000円寄付したら、2,000円を超える部分の8,000円について税金が安くなるので、実質2,000円だけ寄付したことになります。☆ 寄付を受けた自治体の特産物や名物を、特典として受け取ることができます。 特典が寄付金額の50%に相当するものがあったりして、上記の2,000円を超える利益を得ることができます。☆ つまり、寄付した額のほとんどが税金の控除により相殺され、2,000円で各地の特産物がもらえるということになるわけです。 ふるさと納税のポータルサイトへ行けば、どの自治体でどんな特典を受けられるのか一目でわかりますし、申し込みもそこでクリックするだけというのがほとんどです。ふるさと納税は確定申告が必須でしたが、去年から年間5自治体までは確定申告不要のワンストップ納税も始まりました。どんどん簡単に利用できるようになっています。 ちなみに去年私がもらったものは、米20㌔、苺4パック、靴、等でした。2000円でこれだけもらえるんですから、利用しない手はないですよね。 ただし、ふるさと納税には限度額はありませんが、ふるさと納税の税額控除には限度額があります。その限度額は住民税により違います。ふるさと納税のポータルサイトへ行けばその限度額のシミュレーターがあるので、参考にしてみてください。 ふるさと納税については、批判も結構ありますので、いつまでこの制度があるのかわかりません。乗り遅れないように気を付けてくださいね。 今回の記事、以前に作った社内プレゼン用の資料からコピペしているのは内緒です。
2016.02.26(金)
下ごしらえ。
こんばんは! 工事チーム田中(浩)です! 今日は朝起きて窓を開けるとうっすら雪化粧でしたね。 まだまだ寒い日が続きますが、お風邪などひいていませんか?? さて、今回は現場でも見ることのできない材料の下ごしらえを御見せいたします。 弊社の下小屋にてウッドデッキを現場に納品する前に、1本1本丁寧にokaniwaワークス塗りの匠が塗装している所です。 こうした努力がいい家作りに結びつくのですね。
2016.02.25(木)
西東京市のビジネス交流会レポ!
こんにちは。広報の特権を生かして(?)西東京市のビジネス交流会が主催するランチ会に参加させていただきました。 会場は、おなじみ田無の「墨花居」さん。地元で採れる新鮮な無農薬野菜をたっぷり使ったおいしい中華をちょっぴり優雅な雰囲気で楽しめるステキなお店です。 市内で事業を営まれている方を中心に、総勢55名のビジネスマン&ウーマンが参加。私はもちろん『庭之市』のPRです! 「はじめまして」のご挨拶から始まり、息が合うとそのまま商談や世間話で盛り上がる…といったあっという間の2時間一本勝負です!(時間制の自己紹介は、時間になると「チーン」というお決まりの鐘がなるのがいつ聞いても笑えますww) 私も箱ごと用意していた名刺は、あっという間になくなりました(笑) 会の報告をWebからちょっと拝借しまして集合写真です!(ぼかさせてもらっています) どの方も、市内でご活躍中の有名人です!不思議なのは「同じ地元」というだけで、連帯感というか変な気負いや警戒がなくなり、横のつながりが自然と芽生えてくる…。そんな会なのです。 畑は違えど、同じ地域で頑張る者同士、力を合わせていこうよ!そんな気持ちでいっしょにテーブルを囲めばもう仲間。話も弾んできます♪ 最後に、お隣にすわった方といっしょにパチリ。ブログ掲載許可をいただけたので一コマ載せさせていただきました。 いろんな方のお仕事の話や想いを聞いたり、地元のホットな情報交換をしたりと大変有意義な時間を過ごさせていただくことが出来ました。貴重なご縁を本当にありがとうございました。
2016.02.24(水)