スタッフブログBLOG

2021年11月の記事(18件)

記事一覧へ

木造4階建ての建物の工事中!

岡庭建設が50周年を迎える節目に始まりました木造4階建てプロジェクト。 設計スタートは約1年前。中央区は敷地100㎡を超える建築に市街地開発事業が必要で、地区計画の認定を経て、この秋ようやく着工いたしました。  本日は久しぶりに配筋検査に行ってまいりました。  いつもと違う鉄筋の量と形状、、、ごついです。木造4階建ては、軒の高さが13mを超えているため、普段私たちが行っている構造計算ではなく、ルート2という高い建物用の構造計算を行わなければなりません。また、耐火建築物にしなければならないため重量もかなりあります。 上棟すると、きっと高さを実感することでしょう。  設計チーム 芹沢 
2021.11.30(火)
設計設計

保険色々 その11

今回の保険色々は 収入保障保険・所得補償保険・就業不能保険です。 この3つ なんか名前が似てて紛らわしいですね。さらに、所得補償保険と就業不能保険は内容も似ています。 まず、収入保障保険です。 これは、生命保険の一形態です。生命保険のイメージは、被保険者が亡くなったとき(又は高度障害になったとき)に、保険金が一時に支払われるものだと思います。 収入保障保険は、その保険金が一時金ではなく、毎月一定額年金形式で支払われるものです。 毎月の収入が保障される保険ということですね。 次に、所得補償保険です。 これは、生命保険ではなく、損害保険の一形態で、被保険者が病気やケガなどで仕事ができなくなった期間の給与又は収入の補填として支払われるものです。 給与所得者は、病気やケガで仕事ができなくなった場合、健康保険から傷病手当金が給付されます。傷病手当金は元の収入の2/3かつ最長18カ月なので、この傷病手当金を補うイメージです。  最後に就業不能保険です。 これは、また生命保険の一形態で、所得補償保険と同じに病気やケガなどで仕事ができなくなった期間に年金形式で支払われるもので、給与所得者ではなく、フリーランス・自営業者が、働けなくなったときに一定額をもらいます。 所得補償保険と就業不能保険の違いが分かりにくいですね。次回もう少し詳しく書きます。 豊村岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています。   
2021.11.26(金)
総務
金融
総務・金融

上空からの撮影|ふじまちテラス

めずらしいアングルからの撮影です!  昨日、街道に面してLEDビジョン(写真左下)の設置が完了したので 上空からの全景写真撮影にチャレンジしてみました。 これはスマホでのお試し撮りですが、うん。 さんさんと光を浴びている太陽光パネル、ばっちり映っていますね! お向かいの建物のみなさま、撮影にご協力いただきましてどうもありがとうございました。 でも、ちょっぴり怖かったなぁ〜。。 どこかで、広角レンズを使ってもっとワイドに撮影したおかにわグループ全景写真! お披露目したいと思っています。 お楽しみに〜♪    まもなく、グランドオープニング!ご予約は、こちらからどうぞ。  広報 こしなか  
2021.11.25(木)
広報広報

家づくり学校2時間目開催報告!|10月

 10月の家づくり学校2時間目の開催報告です。 今回はオンライン4組、ご来場1組に合計5組のご参加でした。 みなさまどうもありがとうございました!!   今回の会場も本社のお隣に竣工した「ふじまちテラス モデルハウス」    ご来場いただいたお客様には、グランドオープニング前でしたが、一足お先に建物をご覧いただくことができました。(一般公開は12/1〜。11月よりご予約始まっています)  【ふじまちテラス】グランドオープ二ング !!http://00wpfor-export.loc/fujimachi_terrace_grand-opening*毎週月曜定休/臨時休業有/事前お申し込み制    今回も多くのご意見やご感想をいただけましたので一部ご紹介させていただきます。 ご回答いただきましたご参加のみなさま、誠にありがとうございました!   ご来場アンケートより  今回は家づくり学校2時間目。 住まいの性能や施工方法についてお話いたしました。  Webアンケートより    ご回答いただきまして、誠にありがとうございました。    おかにわの家づくり学校はオンラインでも実際に対面で会話をしているような感覚で進めるために、可能な限りお客様のお顔(カメラON)を拝見させていただけるように一声かけさせていただいております。 (お客様の様々なご状況等ございますので、強制ではないのでご心配なさらないでくださいね!)    また講師の講義をひたすら聞く……というイベントとは異なり、こちらからご質問を投げかけさせていただいたり、みなさまの家づくりのご状況をお聞きしたりと「全員参加型」で進行いたしております。ご参加人数も少人数制ですので、割とほのぼのと(?)ラフにご参加いただける印象です。 意外と同じお悩みや疑問を持たれていることも多く、終了後のアンケートを拝見すると「参加している方々と共感できる場面があってよかった」などといった嬉しいご感想もちらほら♪(ありがとうございます!) 家づくりに関する知識や考え方など、岡庭建設で家づくりを行う行わないに関わらず、きっとお役立ていただける内容だと思います。  ご来場・オンライン、お好きなスタイルでお気軽にご参加ください〜^^!(お申し込み時に「ご参加方法」を備考欄へご入力ください)      次回の家づくり学校のスケジュールはこちら  ▶︎2021年12月19日(日)家づくり学校3時間目〜中古住宅を賢く学ぶ〜 ▶︎2022年1月16日(日)家づくり学校1時間目〜家づくりのはじめかた〜   広報 佐藤  
2021.11.19(金)
広報広報

住宅ローン減税が変わる 速報

   ちょうど1年前ぐらい、2022年から住宅ローン減税が変わるかもしれないという記事を書きました。http://00wpfor-export.loc/blog_kouhou/41101/http://00wpfor-export.loc/blog_kouhou/41104/ ところが、昨日11/17、自民党の税制調査会において、宮沢洋一会長が、「1%を引き下げる」旨の発言をしました。 現在住宅ローンの金利が1%未満であるものが多い中、ローン減税で支払利息よりも多い金額を還付される実例を受けての検討なわけですが、去年は実際の支払利息までを限度にしようと検討されていました。 ところが、今回減税の率自体を引き下げるという検討に変わってしまいました。去年の検討でもローン減税の仕組みが大きく変わると騒ぎになりましたが、今回の検討はそれを上回る大変動です。 なぜなら、確かに金利が1%未満の住宅ローンはありますが、固定金利では1%以上が普通です。つまり、得をしてた人以外の人を含め、すべてのローン減税利用者に影響を及ぼすことになります。今後の行く末を見守りたいと思います。 豊村  
2021.11.18(木)
総務
金融
総務・金融

かわいいお客さま|ふじまちテラス

プレ・オープニングのふじまちテラスへ今日、遊びに来てくれたのは こんなにかわいいお友達♡  キッズ・スペースに用意したヒミツの隠れ家にさっさっさ〜と入って「はい。チーズ」! あっという間にお姫様たちのお城の出来上がりです♪  他にも、通称こもり部屋??と呼んでいるこちらのスペースにも、姫たちはちゃっかり遠征です(笑)  (いろたまハウスさんにご承諾をいただき、ご紹介させていただきました。  どうもありがとうございました!)  お住まい心地のお話を伺ったり、子供たちと遊んだり。 プレ・オープニング中は、久しぶりにお会いするおかにわファミリーのみなさまと たのしいひとときをご一緒させていただいています。 今月いっぱいまで、特別公開期間となりますので、ぜひご家族皆さまでご来場ください。 お部屋をあったか〜くして、お待ちいたしております。  広報 こしなか   ご予約は、こちらからどうぞ。  
2021.11.17(水)
広報広報

家づくり学校1時間目開催報告!|10月

 ブログネタのストックはちょくちょくしていたのですが更新が追いつかず、すっかり遅くなってしまいました。 ・・・ 10月の家づくり学校1時間目の開催報告です。 今回はオンライン7組、ご来場1組に合計8組のご参加でした。 みなさまどうもありがとうございました!!    土間玄関は大谷石 実は今回から本社のとなりに竣工した「ふじまちテラス モデルハウス」が家づくり学校の会場となりました。     ご来場いただいたお客様には、グランドオープニング前でしたが、一足お先に建物をご覧いただくことができました。(一般公開は12/1〜ご予約始まっています)  【ふじまちテラス】グランドオープ二ング !!http://00wpfor-export.loc/fujimachi_terrace_grand-opening*毎週月曜定休/臨時休業有/事前お申し込み制     今回も多くのご意見やご感想をいただけましたので一部ご紹介させていただきます。 ご回答いただきましたご参加のみなさま、誠にありがとうございました!  ご来場アンケートより     WEBアンケートより   今回ご参加の方は、お建て替えの方、土地が決まった方が多かったこともありこのような結果となりました。      とあるお客様からのご感想を抜粋……。    家づくりだけのことでなく、これからのライフプランについて、ご家族でお考えになることができるキッカケにもしていただけたようです!   ・いつかはこんな住まいに暮らしたいけど何からはじめようかな〜 ・一時的だった在宅勤務がメインとなった今、自宅でのよりよい仕事場づくりをそろそろ…… ・まだ先だけど子どもが小学生にあがる頃には引っ越ししたい! ・子どもが巣立って、使っていない部屋が増えたのがもったいない ・実家が空き家になってしまって…… など   おかにわの家づくり学校が「家」や「暮らし方」について考えるキッカケとなれば幸いです。      次回の家づくり学校のスケジュールはこちら  ▶︎2021年12月19日(日)家づくり学校3時間目〜中古住宅を賢く学ぶ〜 ▶︎2022年1月16日(日)家づくり学校1時間目〜家づくりのはじめかた〜   です。ぜひお気軽にご参加ください〜^^!     広報 佐藤  
2021.11.15(月)
広報広報

ふたつ木のいえ-工事スタート-

こんにちは。設計の秋吉です^^ 清瀬の物件の基礎工事かスタートということで「やり方」作業に現地に向かいましたε=┌( ・д・)┘  今日は田野監督と基礎職人の松本さんと配置確認です この敷地は高低差が大きく無駄な残土(基礎を計画にするにあたっていらなくなった土)をなるべく出さないように配置を計画し無駄なお金がかからないように計画を進めました。  皆さん地面は水平かと思いきやどの物件も高低差があり雨水の流れ、駐車の勾配などあらゆることを想定し地面な高さを計画しております。 隊長が高低差のある敷地について動画出しているのでご興味ある方は是非見てみてくださいね^^ ↓↓↓クリック↓↓↓ 【土地探しシリーズ】高低差のある敷地 これってデメリット? 敷地の見極め方5つのポイント〜 でわでわ  
2021.11.13(土)
設計設計

ペーパーホルダー、取り付きました。|ふじまちテラス

 10月某日。リノベーション工事が終了し、オープン準備にもりもりと取り掛かった「ふじまちテラス」 お客様にお披露目するのはまだ先でしたが、既に設計中のお客様や社内のミーティングルームとしての利用がはじまりました。 ……ですが、実はペーパーホルダーが最後まで取り付いておらずトイレが使えない状態(笑)商品は届きましたが、大工さんがすぐ駆けつけられない!とのことで急ぎ、現場監督の宮下さんに取り付けてもらいました。    昨年、設計の大川さんと一緒に新卒で入社した、のほほん笑顔でまわりを和ませてくれる素敵な方です!(今度は大川さんのことも特集しちゃいます) 日々勉強をしながら積極的に様々なことに取り組まれ、そして活躍しています。また現場のことだけでなく、様々な場面で持ち前のコミュニケーション力、こころ配り力に私たちもとても助けられています♪IKEDA隊長コラムでも→  http://00wpfor-export.loc/blog_ikeyan/46994/    珪藻土壁に取り付けるのが初ということで、はじめは不安そうな様子……でしたが、入れ替わり立ち替わり先輩現場監督・大工さんが訪れ、あたたかく見守られながら無事取り付け完了!       上手工作所さんの真鍮のペーパーホルダーです。 ドアハンドルやタオルバー・照明など、木材や鉄などの素材を生かしたオリジナル商品を取り扱う大阪の会社さんです。https://jo-zu-works.shop-pro.jp     とてもシンプルなデザインなのですが、だからこそ映える素材それぞれの質感。(こんなに写真撮ってもな…と思いつつ、とりあえず色々な角度から撮影したので載せます)  ▶︎こんな風に、一輪挿しをおいてもかわいい おかにわの家づくりにも相性のいい商品を多く取り揃えられていますので、個人的にはオススメです。 もし自分の家を建てることがあれば採用したいアイテムのひとつです。    モデルハウスでぜひ使いたいね!!と宮下さんと話しており、その想いが届き(!?)無事採用することができました♪ OPENした際には、ぜひご覧くださいませ。   【一般公開】グランドオープニング 12/1(水)〜http://00wpfor-export.loc/fujimachi_terrace_grand-opening/*毎週月曜定休/臨時休業有/事前お申し込み制 ご来場、お待ちしております!   広報 佐藤
2021.11.13(土)
広報広報

保険色々 その10

今回も団信についてです。 団信は、基本的には借主が亡くなったとき、又は高度障害になったときに補償されます。 高度障害とはどういうことでしょうか?一般的には次のいずれかの状態になったことを言います。・両眼の視力を全く永久に失ったもの・言語またはそしゃくの機能を全く永久に失ったもの・中枢神経系・精神または胸腹部臓器に著しい障害を残し、終身常に介護を要するもの・両上肢とも、手関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの・両下肢とも、足関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの・1上肢を手関節以上で失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの・1上肢の用を全く永久に失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったもの 上記の状態は相当なことですので、それ以前に病気で働けなくなるということも考えられます。 そのため、特約として・三大疾病(ガン、脳卒中、急性心筋梗塞)・八大疾病(三大疾病+糖尿病、高血圧症、肝硬変、慢性膵炎、慢性腎不全)で所定の状態になったら補償されるもの。・所定のガンと診断されたらローン残高の50%補償されるもの。・所定の就業不能状態になった場合、毎月の返済が保証されるもの(通算36カ月まで) など、各社色々特色を設けていますので、いろいろ検討してみてください。 豊村  岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています。
2021.11.12(金)
総務
金融
総務・金融
PAGE TOP