スタッフブログBLOG

新築施工中(118件)

記事一覧へ

断熱工事

 こんにちは。 目黒区の現場では沢山の屋根断熱材が納品されました。床面積が40坪ある大きな家なので、断熱材の量も凄い量です。大工さんが全て、屋根裏に敷詰めてくれました。 数日して今度は沢山の壁の断熱材が納品されました。こちらも凄い量です! 大工さんが壁にも隙間なく、沢山の断熱材を入れていきます。 完成すると見えなくなりますが、家の内側では沢山の断熱材が詰められていて、冬暖かく、夏涼しい家の品質を確保してくれています。まだまだ工事段階ではありますが、断熱材が施工されると、これからの時季は外よりもだいぶ涼しく感じます。 この現場はライトコートが特徴的な現場です。工事がすすみ、仕上がってきましたら、またブログで紹介させていただきます。 現場チーム 田野
2022.06.15(水)
工事
現場
工事・現場

ふたつ木のいえ ~お引渡し~

こんにちは!設計の秋吉です^^ 午前中無事お引渡しを終えた「ふたつ木のいえ」!見学会も大盛況!のなか見れなかったが方々のために室内をちょいみせしたいと思います^^ なんといってもインパクトのある1階からロフトまでの吹き抜け!   贅沢ですねぇ~~^^ 部屋全体が吹き抜けとつながっている間取りなので冬は1階のエアコンの稼働して温かい暖気が吹き抜けを通り部屋全体を温められるように・・・逆に夏は2階のエアコンの冷気が1階にも落ちるように・・・基本エアコン1台で部屋中をコントロールできるように工夫しました! 建物断熱やサッシの性能がよくなったからこそできる仕組みですね^^ さらにこだわりポイントとして今回和室を計画!  間接照明、障子と障子照明がアクセントとなり落ち着いた空間に仕上げることができました! 木の匂いも感じることができ ごろんとしたくなりますねぇ^^和室もやっぱりいいなぁと思う物件でした^^でわでわ^^
2022.05.08(日)
設計設計

現場day~ひだまりの家~地鎮祭

こんにちは!設計の秋吉です^^週末2月着工予定の多摩市の物件の地鎮祭を行いました!今回はお施主様のお知り合いのお寺様より地鎮祭を行っていただきました! 皆様初めてのことなので事前に準備物などやり取りし無事祭壇が完成^^  無事完成まで事故もなくスムーズに進みますようにお祈りしました地鎮祭おめでとうごさいます^^ 今回のおうちはお施主様自身がyoutube動画などでたくさん家づくりのお勉強を熱心に行っておりわたしも色々な情報を教えていただくことも多く複数の補助金など活用し賢く家づくりを進めてまいりました! ※解体補助・雨水タンク補助など管轄によっていろいろな補助金があるので探してみるといいかもしれないですね^^ またこの物件も、東京ゼロエミ物件ですので地球にやさしいエコな住宅となっております!エアコンの設置場所にも工夫を凝らした物件ですのでぜひ見学会でエアコンの場所を探していただけると嬉しいです!! でわでわ着工スタートに向けて駆け足したいと思います~~ 
2022.01.23(日)
設計設計

家づくりスタート

12月、西東京市で新たに家づくりが始まります。  場所は、完成した 日光の家 と しろいいいえ のすぐお近く。岡庭ファミリーが少しずつ増えてきていますね。  南側に道路と公園があるため、お日様と公園の桜と紅葉が楽しめるなんとも贅沢な立地です。その景色を楽しむための大きな窓が特徴的なお家です。 お打合せの中で、大きな窓をつくりながら壁位置を決めていき耐震等級3を確保しました。  また、道路に面した切妻の三角屋根は棟が道路斜線であたってしまうことが多いのですが、天空率を使って屋根形状を整えてあげるのも私たち設計のお仕事です。  地鎮祭が滞りなく行われたこと、誠におめでとうございます。 これからが楽しみですね。 設計チーム 芹沢 
2021.12.13(月)
設計設計

~ふたつ木のいえ~ 地鎮祭

こんにちは設計の秋吉です! 9月に設計完了し、これから清瀬で工事がスタート致します。地鎮祭後、監督のご紹介や一緒に近隣挨拶も行いました。お施主様にとってはついに始まるんだなーと実感する一日になったのではないでしょうか^^  こちらの物件はよりエコな暮らしの在り方を意識し、エアコンの台数を各階一台のみで稼働して建物全体に流れるように間取りを計画した物件です。またハウスネーミングは「ふたつ木のいえ」。お客様のお名前からもじり、さらに家の特徴からとったネーミングなので是非見学会で名前の由来を見つけていただけると嬉しい物件です!^^それでは田野監督と一緒に頑張ります!でわでわ^^  
2021.10.20(水)
設計設計

工事スタート!練馬区

こんにちは、設計の秋吉です^^投稿が遅れてしまいましたが八月吉日、無事地鎮祭を終え、練馬区に新たに工事スタートしました。 この物件はとても敷地が大きく、設計期間将来の土地の在り方も踏まえて施主様と相談しつつ計画を行いました。また見学会会場にてパッシブ冷暖を体感していただいたことがきっかけで!是非自宅にもつけたい!ということで今回パッシブ冷暖を採用!2月完成なので今気になっている方も見学会で体感できるかとおもいます^^そのほかもこの物件は見どころが沢山含まれている物件なので少しずつご紹介できたらと思います^^まずは基礎工事!森監督と配筋チェックです!今回も基礎職人の「岸さん」に綺麗に施工いただきました!私と森監督のタックは雨が多いのが難点です><笑  建て方は予定通り晴れますように!!でわでわ^^ 
2021.10.19(火)
設計設計

~賃貸住宅はじまる~|中野区で地鎮祭

こんにちは秋吉です^^今回新たに中野区で岡庭の賃貸住宅がスタートしました!  7月に地鎮祭を終えようやく着工準備が整い先週着工することができました!  今回地盤改良があるので現場で打ち合わせを行いました。配置に誤りはないか、基礎の設定した高さは間違いがないかなど確認を行います。※ピンクのラインに杭を打ち込み基礎を支持して地盤補強を行います。 まだまだ形は見えませんが工事は進んでおります!これから基礎工事に突入です! でわでわ 
2021.09.11(土)
設計設計

*しろいいえ* すたーと

こんばんは!設計の秋吉です^^先月着工スタートしました「しろいいえ」のご紹介です! 地鎮祭は雨でしたが神主様から「雨降って地固まる」と素敵なお言葉お頂き着工スタートいたしました^^  まずはしっかりとした基礎作りが大事ですね!でわでわ^^
2021.07.06(火)
設計設計

瀬田の家 着工スタート!

こんばんは!設計の秋吉です^^4月も今日で終わってしまいますが4月頭に地鎮祭を行いました! コロナ禍の中お施主様のご協力のもとオンラインでの打ち合わせを主体として打ち合わせを行った物件です!天候にも恵まれ工事も予定通り進み先週基礎のチェックに向かいました毎回監督と設計でダブルチェックを行い何かあれば職人さんがすぐ対応できるような体制を整えみんなでフォローできるように心がけています!週明けにまた現場報告したいと思います!それでは私は明日からゴールデンウイークですがみなさまおうち時間楽しんでいきましょう^^でわでわ^^  
2021.04.30(金)
設計設計

花小金井の家 祝 上棟

先月着工しました花小金井の家  安定したお天気の下、上棟の日を迎えました。今までは棟上げ後に上棟式を開催していたりもしましたが、最近の情勢から行なうことを控えています。  記念になればと思い、幣串を棟に記念写真を撮りました。 上棟 誠におめでとうございます。 設計チーム 芹沢 
2020.12.01(火)
設計設計
PAGE TOP