スタッフブログBLOG
設計中(9件)
記事一覧へ初回打合せから実施設計(設計契約)への道のり
こんにちは^^設計の秋吉です先月、設計契約前に敷地を再確認しよう!と専務と笠原さんと現場に向かいましたー!私も数年前は専務の下で基礎の基礎を学び初回打合せに同席し今では実施設計 設計担当 としてレベルアップしていきました^^現在初回打合せ担当ポジションが笠原さんです!
2024.10.10(木)
打ち合わせ VR!
こんにちは^^設計の秋吉です! 世の中は絶賛3連休ですが私はお仕事頑張ります~~!笑今回9月着工予定のお客様と室内の打合せ!いよいよ打合せラストスパートです 全物件、ある程度間取り窓の位置が確定したタイミングで3D作成に進みます~! お施主様が来る前に不動産部の岩元さんが事前にチェック・・・!VRになれず あわあわ・・・><機械音痴?笑 施主様の方が操作方法がうまく楽しんでいただけました!みなさん習得が早い~^^ 天井高さや 部屋の大きさ 棚の枚数・奥行きなどイメージ通りのところ ちょっとここはこうしたいなど照明がらみも含めでお話ししました! また素敵な物件ができそうです^^ (CG空間はこんな感じ^^) そろそろ毎年恒例の着工フィーバー再来・・・・><!!夏バテしないように頭も体もフル回転させます笑 でわでわ
2024.07.15(月)
おかにわの仕様~構造材編~
こんにちは、相撲部部長、、設計のかさはらです( ^)o(^ )前回の内容はいかがでしたでしょうか??一部から反響をいただき嬉しい限りですっ。 さて、第2回はお家の軸となる構造材についてです!時間が空いてしまいましたが、1回では終わらないですよっ。岡庭建設では とある地域 の木材を主流に利用しているのですが、さてどこでしょーか!?(ヒントは岡庭建設があるエリア…) そう!多摩産材です!🌳そして何を隠そう、実はかさはらの地元の木も使われているのです、、!!(これも岡庭建設とコンタクト取るまで知らなかったお話。笑) そんな多摩産材のいいところとは何でしょうか。 ずばり、地産地消。育った地域が建てられる地域と気候などの環境が近しいことで、耐久性が高くなります◎また輸送エネルギーも抑えられ、低炭素化に貢献というメリットもあります。弊社がお世話なっているプレカット工場では、バイオマスボイラーを利用して木材乾燥を行っているのでさらに低炭素化に貢献しています👏 近年、違法伐採された木材の取り締まりが厳しくなっていますが、産地が分かって安心◎ もちろん、マイナス面もあります。 そう、コストがかかる、、!やはり、金額の面ではお安いものではありません。 しかし、構造材は重要なものなので、金額をかけてでもいい品質で環境にあったものを選ぶのは大切なことです😉 そんな構造材が出来るまでの様子を全社員で見に行き、我々もお勉強してきました~こちらの話は隊長のYouTubeでも紹介があるので、お時間があるときに覗いてみてください🥺 では、また読んでください(‘ω’)ノ 設計チーム 笠原
2023.09.29(金)
おかにわの仕様 ~ガルバリウム鋼板編~
スタッフブログ愛読者の皆様、はじめまして!4月に入社いたしました、設計の かさはら と申します(*- -)どうぞお手柔らかにお願いします。新人の かさはら はまだ右も左もわからない赤子ですが、、🍼岡庭建設の仕様について、自分のお勉強兼ねて発信させていただきます! 第1回は建物の印象を決める外壁材にフォーカスを当てます!岡庭建設では多くのお客様に採用頂いている素材があります。その名は…”ガルバリウム鋼板” (岡庭建設に入社するまで、ちゃんと存在を知らなかったのはここだけの話。笑)意外と歴史は古く(?)、1970年代に誕生しています。まずはメリットをご紹介。★長持ち耐用年数が他の外壁材に比べて長くメンテナンスも少なく済みます◎★さびにくいトタンやアルミに比べると断然さびない素材です◎★耐震性がある軽量な素材なため耐震性に有利と言えます◎ もちろんデメリットもあります。●さびる(←錆びるんかい)さびにくいものではありますが、地域や環境によってはおすすめ出来ない場合もあります。●デザインが少ないサイディング(街に多くある外壁たち)に比べると劣ってしまう部分です。●(個人的にですが)雨音がうるさい。笑今、住んでいるお家がガルバ屋根、お隣もガルバ屋根なのですが、音がそれなりにします。 先ほどデメリットでデザインが少ないと上げましたが、近年は、ガルバには様々な形、色が誕生しています!一例ですがご紹介いたします。 ~丸波~ コストが抑えられ、人気です!固定ビスが露出するタイプなのでメンテナンスで緩みなどの確認をすることが長持ちする秘訣です😉~角波~ 丸波よりややお値段が張ります。ちょっとしたこだわりをお持ちの方おすすめです。街で見かけたら、高いやつ!って思って下さい。 ~平葺き~ 以前は手作業で加工していたためお値段が張りましたが、現在は製品化されているため手が出しやすくなりました。 ちなみにお値段的なお話をすると、角波>平葺き>丸波 となっております! このように以前に比べ、色も形も増えています~!皆様はどれがお好みでしょうか!?是非、施工事例集などから様々な色形をチェックしてお気に入りを見つけてくださいね^^ では、また読んでください(‘ω’)ノ 設計チーム 笠原
2023.07.31(月)
植栽巡りε=┌( ・д・)┘
こんにちは!設計の秋吉です 今回は「くろすぎないえ」のお庭に植える植栽を選びに西東京市にある造園屋さん平井園さんにお邪魔して素敵な1本を探しに向かいました! 生い茂った緑道が気持ちいです^^ 常緑 落葉 あらゆる樹種をこちらで見つけて現地に移植します。 南向きに良い樹木、日陰を好む樹木など平井さんにアドバイスをいただき植える場所を工夫しながらお気に入りの樹木を選ぶことができました^^ 8月お引渡しに向けて頑張ります!!でわでわ
2023.05.23(火)
「中宮のたから家」断熱検査
工事中の「中宮のたから家」 少し前、上棟の後の金物検査が終わり、、、 そして、その後の断熱検査に行ってきました。 「中宮のたから家」は、階段が2つあります。 階段近くには、大きな吹抜けがあるので、足元に気を付けながら確認をしていきます。 工事は順調に進んでいますね。 設計チーム 芹沢
2023.05.16(火)
フルハウス!! VR体験~
こんにちは!設計の秋吉です^^ 今日は契約中の打合せ風景をパシャリ!平面的ではわかりにくい部分をVR(3D)で体感していただく打合せがあります! 吹き抜け空間や、階段の仕様、収納棚の奥行き・高さなどVRを活用して打合せを行っていきます。 基本初めての方でも操作しやすく、ゲーム感覚なのでついつい夢中になりすぎで壁にぶつかってしまうお客様も笑 今日も無事打合せ終わりました~~4月着工に向けてかけぬけます でわでわ
2023.01.28(土)
設計打ち合わせ~VR編~
こんばんは! 設計の秋吉です^^ いつも現場の話ばかりなので今回はお施主様のご協力のもと設計中の打合せ風景のご紹介ですε=┌( ・д・)┘皆様間取りを見てもいまいちイメージできない。。。立体で考えるのが苦手・・・など設計段階でお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか>< 弊社では 間取りがほぼほぼ固まった段階で現在計画中のおうちを3D動画(VR)にてご提案する打ち合わせがあります。 VRで操作しながら窓の高さであったり、部屋の大きさ階段のイメージ、棚の枚数や色の確認など 相談しながら調整を行います。 以前は模型で打ち合わせをしていましたが今は技術の進化でよりリアルで、ゲーム感覚で打ち合わせができるので一番楽しい時間ではないでしょうか^^早く自分の家に住みたくなりますね^^でわでわ
2021.08.02(月)
専用コンセントのはなし
住まい手様との打ち合わせで、消費電力の大きな機器をお使いになる予定の個所へは専用コンセントをご提案します。一般の2個口コンセントへ、電子レンジとオーブントースターのプラグを差し込んで同時に使ったときにブレーカーが落ちてしまった、などということを出来るだけ避けるためです。専用コンセントとは(東電さんのサイトによりますと)一か所のコンセントに対してブレーカーが一つ。専用でない場合は2、3か所に対して一つのブレーカーとなります。一つの回路は20Aが目安ということなので、1000ワットのトースターと1500ワットのレンジを同じ回路で使ってしまうとブレーカーが落ちてしまうということですね。消費電力の高い家電製品も多くありますので、何をうちの中の何処で使用するのかをしっかり想定してコンセントの計画を行っていかねばですね。安井
2016.09.14(水)