スタッフブログBLOG

モデルハウス(27件)

記事一覧へ

最近のなんてん食堂〜雪景色を眺めながら〜|ふじまちテラス

 ちょっと前のお話です。  2月のはじめのなんてん食堂。 経理のトヨムラさんが福豆を持ってきてくれました〜。ありがとうございます!   この日は(東京にしては)とんでもない量の雪が降りました。 こんなにしっかり降って積もったのはいつぶりでしょうか。  あたたかくて快適な部屋から見る雪、いいですね〜。笑 外は凍える寒さでしたが、ふじまちテラスモデルハウスは相変わらず ほっこりとあたたかく過ごすことができました。  ランチメニューは、ハンバーグ!  ふっくらジューシーで美味しかったです〜◎ このケチャップベースのソースがやみつきになります♪    次の日は朝イチで雪かき。  ここまで積もったのは久しぶりでしたね。 雪かきの最後には雪だるまとかつくってみたり……※1人でじゃないです(^-^)/※  ポインセチアの葉を眉毛に……  このブログだけみていると「佐藤、働いてる?」と誤解を生みそうですね。 朝イチの雪かきでウォーミングアップ後、夜までしっかりと業務に励みました〜〜〜! 翌日にはすっかり溶けました。  凍えるような寒い雪の日でも快適なふじまちテラスモデルハウス! ぜひご体感にいらしてください♪    広報 佐藤 
2024.03.01(金)
広報広報

最近のなんてん食堂〜旅行気分〜|ふじまちテラス

 おかにわの社員食堂「なんてん食堂」 ちょっと前ですが、メニューを紹介! 今回は、思わず「旅行気分」になったラインナップです◎   埼玉へ・秩父のご当地グルメわらじカツ、スープ付き  甘辛いタレがかかった「わらじカツ」 ちょっと駄菓子感がやみつきになる味です。 味噌汁にも野菜たっぷり!おかずにもなる「食べる味噌汁」です。     山梨へ・たっぷり野菜のほうとう鍋風〟五目ちらし付き  野菜たっぷりのほうとう鍋! 太麺にコクのあるお汁がよく絡んでおりました♪      埼玉、山梨、ときて……  まさかの台湾です。海を越えました。    台湾へ・豚ロースの唐揚パイコー飯風、スープ付  サクサクのお肉と餡が絡んだお野菜の相性が良すぎました! ボリューミーですが、あっという間に完食です。    副菜の麻婆春雨サラダ、スタッフに大人気! 次回はこの春雨をどんぶりにしてほしい!というリクエストが多数◎     なんてん食堂ではこういった<ご当地グルメ>系のメニューも用意してくださるのでとってもありがたいです(^o^)  ▼社員食堂がふるまわれるのはこちらのモデルハウスいつでもご見学いただけます◎(定休日:月曜)(画像をクリックすると詳細ページへ移動します)  広報 佐藤
2024.02.26(月)
広報広報

最近のなんてん食堂〜わくわくするメニュー〜|ふじまちテラス

ちょっと前ですが、社員食堂 なんてん食堂をご紹介!今回は「わくわくする(佐藤的に)」ラインナップです◎ ・秋田名物!合がけ神代カレー風プレート、サラダ付き欧風カレーと懐かしい給食カレーの合い掛けです!このスタイルを「神代カレー」と呼び秋田県のご当地メニューとして実際に販売されているそうです♪(Wikipedia参照)半熟卵とろ〜り。秋田名物 いぶりがっこもついてきました〜◎ 社員食堂で同時に二種類のカレーをいただけちゃうなんて、贅沢〜と思いながらぺろっと平らげました◎ ・オムライスプレート、スープ付きオムライス、リクエストしました。特製デミグラスソースがたっぷり。たまご好きには堪りません(^-^)b ・ボロネーゼパスタプレート〟スープ付お肉がごろごろ入ったボロネーゼ。食べ応えたっぷりで大満足でした◎れんこんサラダもシャキシャキで美味しいですよ! ・・・そんな社員食堂で活用しているこちらの建物は1/9(火)〜1/31(水)で「あったか体感会」を開催中です◎ご来場をこころよりお待ちしております。(画像をクリックすると詳細ページへ移動します)広報 佐藤
2024.01.29(月)
広報広報

めだかさん、冬眠中。

2024年になって早くも1ヶ月が経とうとしております。 遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今シーズン一番の強い寒気が南下し、冬らしい空気につつまれた朝、 めだかさん達の容器の表面は、分厚い氷に覆われていました。 底の方でじっと耐えているめだかさん。 水温が10~5℃位からメダカは本格的な冬眠に入るそうです。 そうは言っても、こんなに分厚い氷?!大丈夫かな…… もう、冬眠してからしばらくご飯を食べていないけれど、お腹はすいていないかな…… まだまだ心配な飼育係なのです。 ふじまちテラスがオープンしてから3度目の冬。 おかにわメダカ部でお世話を始めてから、早くも3年目ということですね。 また春になって、元気な赤ちゃんの姿を見せてほしいと願うばかりのこしなかでした。 ふじまちテラスでは、現在あったかさを体験していただくイベントを開催中です! めだかさん達もお待ちしておりますので、ぜひ見にいらしてください。 (画像をクリックするとページへ移動します)広報 こしなか
2024.01.24(水)
広報広報

最近のなんてん食堂〜年末ラスト〜|ふじまちテラス

 2023年も残りわずかとなりました。 先日、なんてん食堂が年内の最終営業日を迎えました。  今年の締めはバターポークカレー◎ 現場監督のクロガネさんのリクエストです♪(大盛り食べてました^o^)   ・バターポークカレー   なんてん食堂お手製カレーです! トマトの酸味がさわやか〜やわらかいポークがゴロゴロ入っています。    副菜的な付け合わせも品数いっぱい! 「アチャール」はインドのお漬物的な存在、 「サブジ」は野菜にスパイスをまぶして炒め蒸しにしたインドの家庭料理だそうです。    美味しすぎました〜◎     なんてん食堂は今年も一年、おかにわグループスタッフにおいしくて栄養たっぷりのお昼ご飯とほっと一息つける場を提供してくださいました(^o^)v 年明けのメニューもこっそり教えてもらいましたよ〜♪ふふふ。  来年もよろしくお願いいたします!  ▼社員食堂がふるまわれるのはこちらのモデルハウス(画像をクリックすると詳細ページへ移動します)  広報 佐藤  
2023.12.19(火)
広報広報

冬でも寒さ知らずな家|ふじまちテラス

暑かったり寒かったり秋がなくなりつつあります。トレンチコートの出番がなかなかありません。  ふじまちテラスリノベーションモデルハウスでは、 ようやくシンボルツリーのイロハモミジが色づいてきました。    この写真は、モデルハウスのオープン準備の時に撮影したものです。 冬の朝の低い日差しが差し込む室内。 とても綺麗です。    3年目のふじまちテラス。 こう見ると、リノベする前の材と新しく加わった材の色味があまり変わらなくなってきました。 よく馴染んできました。  ダイニングに置いたチェリー材耳つき2枚はぎテーブルも、自然な艶が出て深みのある良い色になりました◎    熱々の珈琲片手に、ついついのんびりしたくなります。※仕事中     ふじまちテラスは、この冬も少ないエネルギーでほっこりあたたかいですよ〜◎ 部屋の中にいると外の寒さを忘れてしまうので、“ある意味”キケンかもしれません。笑  まだいらっしゃっていないお客様は、心地よさをどうぞ現地でご体感してみてください!      (画像をクリックすると詳細ページへ移動します)  広報 佐藤 
2023.11.28(火)
広報広報

生まれ変わってから3回目の紅葉の季節を迎えました。|ふじまちテラス

 ふじまちテラスの木々たちも徐々にではありますが紅葉をはじめました。  こちら窓から見えるのは<ヤマコウバシ>と呼ばれる落葉低木です。    ヤマコウバシは去年も綺麗に紅葉してくれていました。 ▶︎ 去年のブログ「生まれ変わってから2回目の紅葉の季節を迎えました。」    窓一面、 黄色! お部屋の中までなんだか黄色です。      ちなみに落葉樹なので紅葉が終わると、ぜ〜んぶ綺麗さっぱり落ちてしまいます。 これが楽しめるのも今だけ!お早めにみにいらしてください(^o^)/        (画像をクリックすると詳細ページへ移動します)  広報 佐藤
2023.11.19(日)
広報広報

最近のなんてん食堂〜食欲の秋〜|ふじまちテラス

 タイトルに〜食欲の秋〜とつけてみました! 秋は、秋も!美味しいものが多くて困っちゃいますね〜。   さて、9〜10月のなんてん食堂を一挙ご紹介いたします。    秋鮭のちゃんちゃん焼きランチ   秋鮭が見えないくらいお野菜もりもり! 大好きな粉ふきいもがついていました〜★       野菜たっぷりほうとう風うどん   なんと、選べる一品付き!    きのこごはん、かぼちゃの煮物、小松菜の白和え!選べるしあわせ〜。 私は小松菜の白和えにしました!       鶏の唐揚げ スープ付   なんてん食堂の王道?定番?メニュー。 さくっとジューシーな鶏の唐揚げです!      来月も楽しみです♪ ごちそうさまでした!    ▼社員食堂がふるまわれるのはこちらのモデルハウス(画像をクリックすると詳細ページへ移動します)  広報 佐藤  
2023.10.31(火)
広報広報

最近のなんてん食堂〜涼を求めて〜|ふじまちテラス

 まだまだ昼間は暑いですが、朝晩はだいぶ気温が落ち着いてきましたね〜。 思いっきり暑い日に公開しようと思い、出すタイミングを見計らっていたブログ。 貯めすぎて、気がついたら、夏が終わりました m(_ _)m ということで若干季節外れな部分がありますが、 真夏のとある日に書いたことを想像しながら読んでいただけたら嬉しいです! ・・・   猛暑日がつづき、朝から晩までとにかく暑い!!! でも暑さになんて負けていられない!  ということで、社員食堂「なんてん食堂」も絶賛暑さ対策中♪ 最近のランチをご紹介いたします。     ラーメンに、氷!?    冷やしラーメン    はじめて「冷やしラーメン」を食べました。 <ラーメンといえば熱々>という凝り固まったイメージを払拭する美味しさです♪       ポークチャップ    ご飯にもパスタにもキャベツにもあう!        豚焼肉丼   特製ダレ漬け込まれた豚肉、とってもやわらかかったです! なんてん食堂の味付け、大好きです◎ スタミナ満点!おなかいっぱいでした〜。       豚こまハンバーグ     お箸で食べるやわらかハンバーグ! 副菜もスープもgoodでした(^o^)b     週に一度のご褒美ランチ♪のなんてん食堂。 またご紹介いたします!  ▼ 社員食堂がふるまわれているのはこちらの建物※社員食堂「なんてん食堂」ははおかにわグループで働くスタッフのみが利用できます 広報 佐藤  
2023.09.24(日)
広報広報

最近のなんてん食堂〜夏を乗り越える〜|ふじまちテラス

 夏バテで食欲が落ちたという声もチラホラ……。 幸いにも、これまでの人生で夏バテらしい夏バテを経験したことがありません。多分。 季節の変わり目には、たまに体調を崩すこともありますが、夏には割と強い(?)方かもしれません!(ただにぶいのか我慢強いだけなのかは不明) とはいえこの暑さと日差しにはきついです。耐えられません。 現場や外作業の大工さんや監督さんには頭が下がる思いです。 何をするにもやっぱり、体が資本ですね〜。 どんな時でも心も体も健康でありたいです。  そんなことを思いながら汗かきまくりな日々を過ごしておりますが 今回は毎週のお楽しみ、なんてん食堂をレポートします! 夏の時期にはスタミナがつくもの、さらりと食べやすいもの季節の野菜がはいった栄養たっぷりのもの……など 季節にあわせたメニューを考えてくださいます。 とてもありがたいです〜。   ・・・  スタミナうどん(冷)  白いのは長芋。しゃきしゃきとろ〜り美味しいです。 箸が止まりません。     ミルフィーユカツレツ  カツの中にはたまねぎやチーズ!! 洋食メニューの時には度々登場するマカロニサラダも大好きです。    オムライス  栄養たっぷり、ふわふわなたまご〜。 夏野菜のマリネもすごく美味しいのでぜひ食べてほしい!!!    ポークチャップ  ちょっぴり甘めの味つけが好きで何度かリクエストもしているポークチャップ♪ 具沢山なスープには里芋が入っています、美味〜。    夏の暑さに打ち勝つ栄養たっぷりメニューを 快適〜なモデルハウスでいただきます♪     そうそう、ふじまちテラスモデルハウスは、ただいま「涼しさ体感会」開催中!です。  たった1台のエアコンで家中快適な温度を保っています。 一年で一番あっつい真夏の “ いま ” だからこそ体感できるイベントだと思いますので 涼みがてら、ぜひいらしてください〜。  ▶︎ 詳しくはこちら(画像をクリックするとイベントページに移動します) 広報 佐藤   
2023.08.17(木)
広報広報
PAGE TOP