スタッフブログBLOG
イベント(60件)
記事一覧へ
おかにわフォトアワード2019へご参加のみなさまへ。
インスタグラムをつかったイベントおかにわフォトアワード2019にご参加いただいき誠にありがとうございました! また住まい手忘年会にて投票いただいたみなさまもありがとうございました。 (開催報告はまた今度…) 12/3(火)に投票結果を発表いたしましたのでぜひご覧ください。 *画像をクリックすると詳細ページに飛びます 今回はグランプリと準グランプリの他にご参加いただいたみなさまに参加賞としてクオカード500円券をご用意しております。 オリジナルデザインで制作しましたのでご参加いただいたみなさまは受け取っていただけますと幸いです!(^-^) 受け取り方法についてはコチラをご覧ください。(おかにわフォトアワード2019結果発表専用ページ) ひきつづき、岡庭建設公式インスタグラム@okaniwastyleをお楽しみくださいませ〜♪ 広報 佐藤
2019.12.13(金)

おかにわ住まい手忘年会、準備中〜。
ただいま、12月開催の住まい手忘年会2019の準備真っ只中です!美味しいお料理とお話の時間を設けているのはもちろんのことご出席のみなさまにお楽しみいただけるようなゲームもご用意しております♪おたのしみゲームのシュミレーション風景・・・(※決してフザケてはおりません。)ちまちまと内職もしています。OKANIWA ロゴがこんなところに・・・!(広報チーム内では意外とかわいい!!と大盛り上がり・・・。) 当日はおかにわフォトアワード2019の投票も行います。ご参加のみなさま、清き一票をお待ちしております。住まい手忘年会まで残りわずか!おかにわファミリーのみなさまとお会いできるのが楽しみです。(^-^) 広報チーム 佐藤
2019.11.25(月)

家づくり学校は、建てた後もつづく・・・。|メンテナンス・ワークショップ開催報告。
10月19日(土)家づくり学校8時間目 メンテナンス・ワークショップを開催いたしました。 前日まで雨予報がでており、開催が危ぶまれましたが雨は朝だけで午後には止み、無事外での実践編も行うことができました! 座学ではおかにわグループで取り扱っている住まいの素材の特徴に加え、お手入れ方法や 先週の大型台風直撃を受け、台風対策についても少しお話しさせていただきました。 後半は、実際にウッドデッキとオガファーザーのメンテナンス方法を体験していただきました。 お子様も一緒にチャレンジ! 9年目の住まい手様から今年ご竣工された住まい手様へメンテナンス方法のお話をされている一幕があったりとお客様同士の交流も垣間見えました。 お子さま同士もとても仲良しになってくれたようです♪ 建てたあともこうして交流していただきながら家づくりを楽しんでいただけれれば何よりです!(^-^) 内容もりだくさんで長時間にわたりましたが、みなさまご参加いただきありがとうございました! さいごに・・・アンケートの整理をしているとウレシイ発見が! すみずみまで見ていて、よかったーーー!な瞬間でした。 ちなみにこちらの住まい手様、2016年の家づくり学校1時間目にご出席された際にもさりげなくコメントを残してくださっておりました。 (その時もうれしくてブログで報告しています。) お心遣い、ありがとうございました♪ ・秋の装い。(2016年9月 家づくり学校1時間目) 次回は来年の春頃開催を予定しております。 開催が決まりましたらお知らせいたします♪ 広報 佐藤
2019.10.22(火)

住まい手忘年会2019、ご招待状発送!
今年もおかにわファミリーの皆さまに日頃の感謝の気持ちを込めて毎年恒例となりました“住まい手忘年会2019”を開催いたします。2012年にスタートしたこの会も今年で8回目を迎えます。先日、住まい手様に向けて招待状を発送いたしました。随時お手元に届くかと思います。(万が一、お手もとに届いてない場合はお手数ですがご連絡いただければと存じます。)毎年来てくださる方も、お久しぶりの方も、初めてご参加の方も!ふるってご参加ください♪ 広報 佐藤
2019.10.08(火)

メンテナンスワークショップ体験してきました!
こんにちは!広報の秋吉ですこの前の日曜日は、毎年数回開催しておりますメンテナンスワークショップの日でしたが私も初参加だったのでブログに書きたいと思いますー!おうちのお手入れってどんなところしたらいいの?私たちでもできるの?といったお住まいのお手入れを学ぶ時間になっております。床のキズであったりデッキの塗装あったり、壁紙の汚れはどうしたら・・などなどお悩みはさまざま><まずはでプチ豆知識も交えつつ座学タイム!!暑い中にありがとうございました!!でも、やっぱりやってみないとわからない!ということで実際体験していただきました!!お子さんもローラーコロコロ。遊び感覚でお手入れ完了♪♪お住まいになられたもの同士お悩みも重なる部分もあるようで和気あいあい^^今回も無事楽しく開催することができました^^秋吉
2019.07.26(金)

家づくり学校9時間目〜メンテナンスワークショップ〜開催しました!
昨日は、おかにわファミリー(お施主様)限定の家づくり学校9時間目〜メンテナンスワークショップ〜を開催させていただきました。 梅雨ということもあり、心配だったお天気。 雨にもふられずなんとか持ちこたえましたが、 湿度が高く熱気でムシムシ…とても暑くご参加いただいた方には大変過ごしにくい時間帯もあったかと思います。 みなさま、暑い中おつかれさまでした。またご参加いただきありがとうございました。 竣工して数ヶ月の方から10年近く経つ住まい手様まで 共に家づくりさせていただいたみなさまとお話できる機会でもあるこのイベント。 なかなか、竣工した後にお会いできることが広報チームとしては少ないので 実は毎回楽しみにしているイベントの1つでもありました♪ 期待通り、限られた時間ではありましたが色々なお話ができて楽しかったです(^^)/ また、いただいたご意見は次回に活かせるように広報チームも創意工夫し実践してまいります。 引き続き、よろしくお願いいたします。 (デッキ塗りをしている時のお子さまの、ぎゅっと握りしめた手がかわいらしい一枚) 広報チーム、おかにわリフォーム工房スタッフより、 セミナーの内容や当日の開催の様子をレポートさせていただきますね。 投稿をお楽しみに・・・♪ ▶︎広報チームのブログ ▶︎おかにわリフォーム工房のブログ 広報 佐藤
2019.07.22(月)

住まい手忘年会2018、ありがとうございました!
ご報告が遅くなり大変申し訳ございません! 住まい手忘年会2018今回も無事開催することができました〜〜。 会場は2014年にもお世話になった吉祥寺駅近くの「cafe ZENON」さん。2014年にご参加いただいた方で変化にお気づきの方もいらっしゃったかと思いますが2018年にリニューアルしたばかり!グリーンやかわいい小物が増え、より賑やかな雰囲気になっていました。パーティにぴったり!今回は会場の関係上今回は先着100名様とさせていただきました。本来であれば、全ての住まい手様にご参加いただきたかったのですが・・・ご参加いただけなかった方々、申し訳ございませんでした。なお、住まい手忘年会以外にもメンテナンスWSなどのおかにわファミリー限定イベントを企画させていただく予定です。ひきつづきよろしくお願いいたします。お食事とともに、一年の活動のご報告やお子様向けゲーム、くじ引きなど・・・スタッフ全員で精一杯おもてなしさせていただきました♪(私自身も真冬に冷や汗をかきながらおもてなしさせていただきました!)2016年よりはじまったインスタグラムをつかった写真コンテスト「おかにわフォトアワード」3年連続で授賞式を住まい手忘年会会場で行わせていただいております。 今年の映えある王者は昨年竣工したばかりの「ねいここの家」様。誠におめでとうございます!(/^^)/おかにわフォトアワードににつきましては、おいおいご報告させていただきますね♪至らない点も多々あったかと思いますが、楽しんでいただけたようでしたら幸いです!最後はみんなで「ハイ、チーズ!」誠にありがとうございました!!住まい手忘年会2019年もおたのしみに・・・o(^^)o 広報 佐藤
2019.01.15(火)

メンテナンスワークショップ デッキ&オガファーザー塗装編
昨日、初夏の日照りもありながら、R-Eco Houseにて『メンテナンスワークショップ』を開催致しました。ご参加いただいた皆様大変お疲れ様でした。今回は主軸のデッキにプラスして、弊社の標準仕様の内装材『オガファーザー』のメンテナンスにおいての2本立てで開催しました。前半は座学にて、お住まい全体のメンテナンスについて、弊社部長の髙谷より講義が行われました。後半は実践して、デッキをまずケレン(清掃)して塗装。『オガファーザー』は本来下地紙なので汚れたりお部屋の模様変えをされる場合は自然塗料系『デュブロン』を塗装し、オガファーザーを張り替えることはなく、そのまま塗って補修する方法を実践していただきました。手ごたえをつかんで、楽しくお家のメンテナンスしていただければ幸いです。次回は、秋に開催予定です。リフォーム工房 外丸
2018.05.28(月)

住まい手忘年会のご参加ありがとうございました!
今年も年末のお楽しみ♩ おかにわファミリーのみなさんと過ごす年に1度の大イベント、 「住まい手忘年会2017」を開催いたしました! 私も久しぶりにお会いできるOBのみなさんとのおしゃべりや 成長した子供たちにお会いできるのがとっても楽しみです♡ 会場は、リクエストの多いこちらの会場!昨年同様、としまえんのレストラン「カリーノ」です。 この季節のとしまえんは、イルミネーションが絶景ですよね。 第一部は、ファミリーの皆さんの暮らしぶりをインスタを利用してご紹介いただく「おかにわフォト・アワード2017」。 結果発表はこちらからご覧ください。 日々のくらしの楽しみや、おうちの経年変化など普段なかなかみられないくらしの1シーンをパチリと切り取ってご紹介。 第一部アワードの司会は広報のさとちゃんががんばりました! スムーズな司会進行と楽しい紹介で大いに盛り上がりました〜パチパチ〜。 そして、第二部は懇親会。司会はこの人! おなじみ日本一の司会者、不動産部の澤幡さんです〜パチパチ パーティーはビュッフェ形式。 途中、子供達の宝探しや チーム対抗のゲーム大会も盛り上がりました〜 第1のゲーム「ジェスチャーで当てろ!」、第2のゲーム「レッツダンシング!万歩計ゲーム」、第3のゲーム「謎解き」。 200名近くになるファミリーのみなさんの熱気は最高潮に!! 最後はみんなで記念写真。 (写真にはぼかしを加えさせていただいております) 今年も大勢の皆さまのご参加、どうもありがとうございました! 会を重ねるごとに増えてくるファミリーの皆様に運営スタッフみよりにつきます(涙) みなさんお楽しみいただけましたでしょうか? また来年お会いできるのを楽しみにしております。 広報 コシナカ
2017.12.06(水)

とみとみの家、まもなくお披露目。
今週末11月25日(土)26日(日)は完成お披露目会です♪ 場所は西東京市の閑静な住宅街。 周辺には、おかにわOBの皆様のお家も多くある、ご近所での開催です(^^)/ ▼とみとみの家 建て方工事の様子 ▼とみとみの家 建て方工事の様子 ▼とみとみの家 建て方工事の様子 ちょこっと振り返り・・・ ・とみとみの家 上棟式(隊長コラムより) 手作りの瓦そば、とっても美味しそうですよね〜〜。うらやましい! 賑やかであたたかなご家族がこれから暮らすお家「とみとみの家」。▼イメージ写真 家づくり学校や、完成お披露目会に何度も足をお運びいただき、ワクワクするような暮らしのアイディアをたくさん感じ取られた住まい手様。「とみとみの家」には住まい手様のそんな暮らしへの”想い”がたくさんつまっています♪ ▼イメージ写真 ▼イメージ写真 家づくり真っ最中の方も、これからイメージをふくらませていく方も… みなさまのご来場お待ちしております♪ 広報 佐藤
2017.11.23(木)