スタッフブログBLOG

設計(492件)

記事一覧へ

渋谷区神宮前 新川屋田島酒店様オープン!

渋谷区神宮前2丁目で新築工事を進行させて頂きました創業60年 新川屋田島酒店様のグランドオープンが11月28日に決まりました。  日本酒、焼酎をメインに全国から厳選し取り寄せた様々な銘酒が取り揃えてあります「こんな感じのお酒が好みです」とお伝え頂ければオーナーさんがピッタリなお酒をご紹介してくれます 是非 お近くにお寄りの際はご来店頂ければと思います。 詳細は新川屋田島酒店様のHPをご覧くださいね。 岡庭(康) 
2016.11.21(月)
設計設計

むつみざとの家

 むつみざとの家 もうすぐお引渡しです。 もともと住んでいらっしゃった土地でのお建て替えです。 住み慣れた土地の見慣れた風景 でも、なんだか違った風景が見えてくるかもしれませんね。 これまでとは違う四季を感じることができるかもしれません。                         安井
2016.11.16(水)
設計設計

「ひだりまの家」の構造金物

工事中の「ひだりまの家」   上棟した後に行うのが、構造金物の確認です。 構造計算(許容応力度計算)で計算された強度に耐えられる金物が、必要な場所に適切な方法でちゃんと付いているのかを確認していきます。   基礎と同じで、隠れて見えなくなってしまうからこそ、大切にしたいところですよね。 設計チーム 芹沢 
2016.11.15(火)
設計設計

「成田東よんげんや」外構工事開始!

こんにちは!杉並区成田東で工事しております「成田東よんげんや」の外構工事がはじまりました。4棟分の工事があるので外構屋さんもたいへんです、、、工事足場も取れて少しずつ全貌が見えてきましたねーー。そしてこちらの「成田東よんげんや」12/10(土)・12/11(日)で見学会を開催することが決定致しました!職人さん方にも頑張って頂いているので、ラストスパート気を引き締めて現場管理していきたいと思います。設計チーム 持田 
2016.11.11(金)
設計設計

むつみざとの家

いよいよ、足場が外れました。 静かな住宅街でありながら、駅に近いこともあり通勤通学の人々の行き来が多い通りに面しています。 工事中もたくさんの方に見て頂きました。 街並みにそっと佇み、街にそっとなじむ家になりました。                      安井 
2016.11.09(水)
設計設計

「ki-bakoガルテンⅡ」の金物確認

基礎工事中の「ki-bakoガルテンⅡ」  基礎工事中の最後の確認作業は、アンカーボルト、ホールダウンなどの金物です。  アンカーボルトは、基礎と土台をつなぐため。ホールダウン金物は、基礎と柱をつなぐため。しっかりとした家づくりには、どちらも欠かせない金物たちです。 ちゃんと入っていることを確認!これであとはコンクリート打設を待つのみです。 設計チーム 芹沢  
2016.11.08(火)
設計設計

「成田東よんげんや」植栽選び

こんにちは昨日は杉並区成田東で工事しております「成田東よんげんや」の植栽を選びに西東京市にある造園屋さん”平井園”さんにお邪魔してきました。 「成田東よんげんや」は名前のとおり、おかにわテイストの分譲住宅が4棟並ぶ計画なので植栽を介して街の景観を造るというコンセプトを目標に植栽選びという非常な重要な任務で出かけてまいりました。とは言いつつも晴れたおかげで気温も暖かく、紅葉散策気分で歩き周り・・重要な任務を忘れそうになりながらようやく良い高木を見付けてきました。植栽工事が楽しみですね・・♪また報告致します。設計チーム 持田:ヒメシャラの木  
2016.11.06(日)
設計設計

東久留米「配筋検査」

先日、東久留米中央町で工事進めております住宅の配筋検査に行ってきました。 綺麗に配筋されておりますね~!もちろんしっかりチェックしても問題も見当たりませんでした~!配筋とは建物基礎部分の骨組みで非常に重要な部分になりますので、岡庭建設では設計者・現場監督・第三者検査機関とトリプルチェックを実施することで確実に品質を保っております。 さて基礎工事も中盤ですので気を引き締めて現場管理を進めていきたいと思います。 設計チーム 持田 
2016.11.01(火)
設計設計

祝「とおりみちの家」上棟式

先日お施主様のご厚意で、日野市高幡不動で工事が進んでおります「とおりみちの家」の上棟式が執り行われました。美味しいお弁当と素敵なお手紙まで頂きまして心も体も暖かくなりました。工事も順調ということで「とおりみちの家」乞うご期待です! 設計チーム 持田
2016.11.01(火)
設計設計

「ki-bakoガルテンⅡ」の配筋検査

基礎工事中の「ki-bakoガルテンⅡ」が基礎の配筋を終えました。  こちらがF号棟、  そしてこちらがG号棟、  整然としていてきれいですね。 このときが、家づくりの現場で見る好きな場面の一つです。 許容応力度計算により計画された、鉄筋のサイズ、地中梁(基礎の梁)の位置。 それを、設計通りにちゃんと施工してくれる職人さんのおかげで、本日の配筋検査も無事に合格です。 これからコンクリートを流し込んでしまうので、もうこの配筋を見ることはできません、でも次の進展の楽しみが待っています! 設計チーム 芹沢 
2016.10.31(月)
設計設計
PAGE TOP