スタッフブログBLOG
設計(492件)
記事一覧へ外壁は
今度のお宅は1階2階ガルバリウムの色を貼り分けしたツートンです。 1階はダークブラウン、2階はモカベージュ 美味しそう♪ ついついチョコレートを連想してしまいました(^^♪ 安井
2018.05.16(水)
Do you wanna hold me tight?
こんにちは、広報から設計に移籍しましたかずきです! 最近、ダンシングヒーローの[Do you wanna hold me tight?] の部分がいきなり脳内リピートしてきています。 これから暑い暑い夏が来ます、ダンシングヒーローばりに乗り切っていきたいですね。 EAT YOU UP!今週『大車輪のいえ』のお披露目会です! 実は、6月にお披露目できるお家がなく、しばらく間が空いてしまうため、おかにわの家づくりを「体験」できるまたとない機会です! 「大車輪のいえ」という邸名を最初に聞いたとき「だいしゃりん?」と思わず聞き返してしまいました。 『大車輪て、あの大車輪?』 「そう、あの大車輪」 『二筒から八筒の筒子によるタンヤオと二盃口……』 「それは麻雀の大車輪や」 『じゃあ、カキノモトに代表される……』 「それは菊の品種の1つの大車輪や」 『じゃあ! 技だ! 技!』 「おっ、どんな技や?」 『槍を使った技で、終盤までお世話になるやつ……』 「それはロマンシング・サガ3のスキル、大車輪や!!」 『ぐぬぬ……』 『よく知ってますね……。じゃあリフティングしながらぐるって足を回す……』 「それはフリースタイルフットボールの大車輪(アラウンド・ザ・ワールド)や」 『大車輪のネタ知りすぎですよ……鉄棒のですよね?』 「君に言われたかないわ、その鉄棒であっとるで」 「奥さんがな、その鉄棒の大車輪できるらしいねん。ライフワークなんやって」 『ほーほー、あ、ツモった。大車輪だ! 静一色・平和・タンヤオ・二盃口で11翻確定してるから数え役満いけるか?!』 「人が話してるそばで大車輪すな!!」 『いてっ、ごめんなさい。え、てかすごいですね、僕できる人、生で見た事ないですよ』 「逆上がりならできる」 『ぼくも』 「うん」 『うん』 ということで、大車輪のいえ。 今週末 お披露目となります! いやーすごいですね、鉄棒の大車輪。遠心力に負けて明後日の方向に飛んで行ってしまう自信があります。 小学生のときにまぐれで「地獄回り」を1回成功したのですが、あれ以降まったくできる気しなかったですね……。(地味に怖いんですよ地獄回り、気になる方は調べて見てください!) ↑↑画像をクリックすると大車輪のいえイベントページに飛べちゃうよ!↑↑
2018.05.15(火)
木造耐火建築建築物 「ちょうゆうの里」
去年より着工しております建物が完成いたしました 場所は23区内、防火地域での3階建てなので 耐火建築建築物 になるのです 木造でつくる耐火建築物は、火災が発生して1時間 構造材が燃えてはいけないので、柱や梁、耐力壁を囲う被覆の厚みがすごいんです でも、せっかく建てるのなら木を感じられるお家にしたい、というご家族の思いに応えるため、耐火被覆をした後の天井に板を張り、、、 耐火被覆の後にメンテナンス用の格子を設置、、、 仕上がった防水屋根の上に置き型のデッキ材を敷いて、、、 所々に工夫をして、木が感じられるお家になりました。ご家族も大喜び^^ 設計チーム 芹沢
2018.05.15(火)
みなみたなかの家
こんにちは。 昨年の春に入社いたしました 設計チームの内田です。この度ブログデビューいたしました! どうぞよろしくお願い致します。 練馬区で計画しておりました「みなみたなかの家」がこの度 竣工いたしました!設計がスタートした頃 まだお腹に居たお子さんも 完成の頃にお生まれになってご家族3人で竣工の日を迎えられました。 お施主様ご夫婦とのお打ち合わせの中で、生まれてくるお子さんのお部屋や自転車の置き場所、家族の繋がりについてご提案させていただきました。 写真は2階キッチンからの眺めです。 右手側にリビング、左手側にバスルーム、見上げるとロフトと開放的で家族がゆるやかに繋がりを持てる住まいになっています。 キッチンのガスコンロ前はガラス張りで、お母さんがお料理をしている時に家族の顔が見れる様にとこだわりのポイントです! 近日お引越しということで、練馬区に新たに誕生しましたOKANIWA STYLEの家で楽しく快適な生活が始まります。 お施主様、この度は竣工おめでとうございます!! 設計チーム 内田
2018.05.12(土)
下地が大切
情報通信の方法が住まい手様によって様々です。光、ケーブルなどなど、、、色々な手法に対応できるよう、引込線も管で行い入れ替えができるようにしておくことが大事ですね。 建築中やその前にどの手法をお選びになるか分かっている場合、必要だと思われる施しを事前に行っておくことも大切です。こちらは、地域にケーブルを引き込まれる予定のお宅。外壁に保安器を取り付く予定とのこと。ガルバリウムの外壁を張る前に、下地を作りその位置を記録しケーブルの工事の方へ伝達することで、スムーズに引き込むことができますね。 安井
2018.05.09(水)
「ごたんの家」の基礎
着工いたしました「ごたんの家」 先週、基礎工事で大切な鉄筋の確認を行ないました 私はこの部分↓に感動し思わず写真を撮ってしまいました なぜかというと、実はこの部分は、もっと鉄筋の太さが細くても計算上成り立っているところになります。でも、その細い鉄筋を基礎屋さんがすべて同じ太さにしてくれてきれいに揃っています。きれいだけでなく、鉄筋の太さで余力のある基礎、いいですね! 金城さん、流石です、どうもありがとうございます ホールダウン金物も指定位置にちゃんと設置されて、本日、無事にコンクリートの打設が完了しました 設計チーム 芹沢
2018.05.01(火)
外壁は「ボルドーレッド」
こんにちは設計の持田です。西東京市で工事中の「井の家」のガルバリウムの外壁工事が終わりました。写真は地窓(じまど)を写した写真なのですが廻りの外壁の色が気になりますよね♪こちらは「ボルドーレッド」という色になります。非常に綺麗なえんじ色なので、すでに近隣の方々の注目の的になっております♪こちらの「井の家」GWの明けの5/12(土)・5/13(日)で見学会を開催しますのでお楽しみに♪設計チーム 持田
2018.04.29(日)
「正方の家(まさかたのいえ)」地鎮祭
先日、西東京市で「正方の家(まさかたのいえ)」の地鎮祭が行われました早朝までは雨でしたが定刻には晴天になり、良い地鎮祭をあげることができました。これから工事が始まる家の名前は「正方の家(まさかたのいえ)」と言います。お客様の要望は子供が3人になった際に柔軟に受け止められる家。敷地の形状から各要件を踏まえた上で導き出した初期プランから平面形状が正方形となりえることを考えておりました。地震等の揺れに対しバランス良く、力を受け止められる理想の形として正方の家の設計は始まっております。また間取りはご要望通り将来的に大きく家族が増えても柔軟に対応できるよう、可変可能な間取りとなっており、1階のLDKは小上がり畳やウッドデッキなど楽しく住まえる工夫がたくさんです。正方の家(まさかたの家)はお客様の家づくりへの思いと、長く住まい続けてほしいという岡庭建設の思いが四角い家にぎゅっと詰まった理想のおうちとなっております。設計 持田
2018.04.22(日)
さくらの間の風景
住まい手様ご夫婦がとても愛されている風景です。 手前の桜はご自宅のお庭のものです。 奥は近接する公園にある桜。 つぼみが膨らんで、いくつかは開こうとしていました。 お引渡しのころは満開でしょうか。 楽しみです。 安井
2018.03.19(月)
中町のさんげんや
中町のさんげんや 会社の近くに2棟同時に進んでいます。 2棟?さんげんやでは?と思われる方も多いかと思いますが、、、 ここでも町の景色を作ることに気持ちを注いでいます。 4月中にお披露目予定です(^^♪ 安井
2018.03.16(金)