スタッフブログBLOG
広報(680件)
記事一覧へ
2021年 丑年 はじまりました。
新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 昨日より岡庭建設、おかにわリフォーム工房、岡庭不動産、通常営業スタートいたしました。 岡庭工務店からはじまり、おかにわグループもまもなく50周年を迎えます。 生まれて50回目の誕生日です。 これもひとえに住まい手様や地域のみなさまのおかげ。 感謝の気持ちも込めて、盛大にお祝いしなくてはー! ということで、まずは(?) 地域のデザイナーさんにお願いをし《50周年ロゴ》をつくってもらいました。(詳しいご紹介は後日・・・) ひそかに記念プロジェクトも始動しています。 たのしみにしていただけましたら幸いです♪ たっぷりお休みをいただき、頭がまだまったりしている気がしますが・・・ ゆるやかにエンジンをかけていきたいと思います。 2021年も明るく笑顔で1年過ごせますように。 よろしくお願い申し上げます。 広報 佐藤 昨年住まい手様にご参加いただいた おかにわフォトアワード2020 結果をイベントページにて公開しています!ぜひご覧ください。 ※画像をクリックするとご覧いただけます。
2021.01.08(金)

きょうどうの家、完成お披露目会 開催しましたー!!
先週末、世田谷区にて注文住宅の完成お披露目会を開催させていただきました。 きょうどうの家 お施主様、ご協力いただきまして誠にありがとうございました!! 今回のお披露目会も大盛況。 寒い中ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。 (撮影の時だけロールスクリーンを降ろさせていただきました。) たくさんの完成お披露目会でたくさんの事例をみられたお施主様。 ご自身の目でみて確かめられたお施主様ならではのこだわりポイントが散りばめられています。 特に人気が高かったポイントを少しご紹介! ▼ガルバリウム 平葺きの外壁 ▼廊下に設けられたワークスペース ▼小上がり和室 ▼洗面コーナー 各部屋に設けられたニッチも大好評! カメラマンさんが撮影した写真が上がってきましたら、アップします♫ ざっと細かいところをピックアップしてしまいましたが、お部屋全体はこんな雰囲気です。 スケルトン階段にしたことで南側の窓からよく日が差し込みます。 冬場でもぽかぽかです。(夏場はそれぞれの窓に取り付けられた庇で日光を遮ります。) 室内干しも完璧! また、こちらの建物はパッシブ暖房を搭載した住まいでもありました。 パッシブ冷暖とは高性能エアコンから出る気流をコントロールすることでわずか1台のエアコンで10数坪ワンフロアの冷暖房を可能にした画期的な仕組みです。(弊社では暖房のみを採用しております。) こんなところに。じゃん! 造作家具で隠しているので、スッキリ! 電化製品って極力見せたくないですよね〜。(個人的な意見ですみません。) ご見学できなかった方のために、思わずたくさん紹介してしまいました。 —————————————————————————– さいごに・・・ お近くにお住まいのお施主様が朝寒い中お越しいただきましてなんとあたたかいお飲み物とお菓子を差し入れでくださいました♪ お心遣いに感謝です・・・。誠にありがとうございました!! (すでに数本飲んだ後での撮影・・・) —————————————————————————– おまけ・・・(?!) ご来場いただいたお客様は、このネコちゃんがどこにいたか気がつきましたか?^^ お施主様が持ってきてくださったネコをモチーフにした家具職人さん手作りの木工雑貨。 飾らせていただきました。かわいいです♫ 年内のお披露目会はこれにて終了です。 来年は1月に構造見学会を予定しています! 広報 佐藤
2020.12.15(火)

賃貸集合住宅 完成お披露目会、開催しましたー!
先週末、東京ゼロエミ住宅の認証を受けた賃貸集合住宅のお披露目会を開催いたしました。 日曜日の1日限りの開催でしたが、ご参加いただいたお客様誠にありがとうございました。 いよいよ入居者様の募集も始まりました。 建物名:Porte Bonheur〜ポルト・ボヌール フランス語で「しあわせをもたらすもの」(他にも意味がいくつかございます。) こちらの賃貸集合住宅へ住まう方の暮らしが、しあわせなものであるように…とオーナー様ご家族が名付けられました。 素敵なお名前ですよね。 高い断熱性と省エネ性能(光熱費削減)・駅近・閑静な住宅街と…良いことづくめ。 ご入居をご検討の方は岡庭不動産センター(042-469-5511*代表番号)までお問い合わせくださいね。 土地活用などをご検討されている方もご入居前でしたらまだ内観もご覧いただけますのでこの機会をお見逃しなく〜。 広報 佐藤
2020.12.08(火)

家づくり学校1時間目〜家づくりのはじめかた〜開催いたしました。
先週末、家づくり学校を開催させていただきました。 今回はオンライン4組、ご来場2組のご参加でした。 お建て替えの方や土地探しからはじめられている方などなど・・・ 家づくりのご状況は様々でしたが、皆様からうれしい感想も聞くことができました! 家づくり学校は、弊社で家づくりをする・しないに関わらず、「きっと」お役立ていただける内容の勉強会です。 オンラインでのご参加も承っておりますので、お気軽にご参加くださいませ。 年内は12月20日(日)が最後です。 ご予約も埋まってまいりましたのでお早目に!! 広報 佐藤
2020.12.06(日)

西東京市富士町で賃貸集合住宅が完成しました〜!
西東京市富士町。 岡庭建設のすぐそばに、賃貸集合住宅が完成いたしました! 12月6日(日)1日限定でお披露目会を開催いたします。(まだご予約可能です。) 賃貸集合住宅 完成お披露目会 全室角部屋の1LDK 全4戸の建物。 駅からも徒歩5分程度の駅近物件。(3戸はまだ入居者募集中です〜。) 1階と2階で分かれており、2階はロフトがついているメゾネットタイプのつくりになっています。 1階↓ 2階はメゾネットタイプ↓ メゾネットタイプは賃貸住宅でありながら階段を使うことで戸建住宅に住んでいるような感覚を体感できますよ。 (※2020年12月現在の情報です。) こちらの建物は東京ゼロエミ住宅の認証住宅でもあります。賃貸集合住宅でありながらも、高い断熱性能と省エネ性能を保持しているのです。 新築一戸建て住宅を建築していく中で培った工務店の技術を活かし、生まれました。 私たちは賃貸集合住宅も性能で選ばれる時代だと考えます。「安心・安全・省エネで快適な暮らし」ができることは入居者の方にとっての大きなポイントであり、空室対策や他社物件との大きな差別化にもなります。 土地活用をご検討のオーナーさまはぜひこの機会にご覧くださいませ。また賃貸住宅をご検討の方もこの機会によろしければ見にいらしてくださいね。 ご参加、心よりお待ちしております。 広報 佐藤
2020.12.04(金)

にわジャム2020に我らが『なんてん食堂』が出店します!
ひばりヶ丘の街を盛り上げる、まちにわひばりが丘の周年祭「にわジャム2020」も今回で5th Anniversary!おめでとうございます〜 今年は感染対策も考慮して、規模は縮小するものの、9週間の長期にわたって入れ替わりで開催されるとのこと。 この度、この「にわジャム2020」に、ナント我らが『なんてん食堂』が出店することになりました〜(パチパチ) (この日は、店舗名pickles(ピクルス)で出店となりますが、店主は同じです♩) 普段は岡庭建設のまかないとして、体によいものを地場のお野菜を使い提供してくれている『なんてん食堂』。 Instagramを見たお客様から、 私も食べたーい♡ どこで食べれるの〜??という嬉しいお問い合わせをたくさんいただいておりました。 社食ということで、なかなかご希望に添うことが出来ずにおりましたがぜひこの機会に多くの方に味わっていただきたいと、ここでご紹介をさせていただきます!さてさて、気になるメニューは?? ゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。 出店日 12月12日㈯ メニュー ランチBOX(スープ付き) ☆ガリバタチキン ☆ピクルス等 ☆雑穀米” ハッピー ☆デリカ ゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
ということで、どんなお惣菜が食べられるのか、気になってきましたね〜♩丁寧で、やさしいお味。心もカラダもほっこりと温まってくださいね。 詳しくは、インスタをチェック!Instagram:https://www.instagram.com/pickles.19.0914 広報 コシナカ
2020.12.03(木)

寛ぎの家、完成お披露目会 開催しましたー!
先週末、西東京市にて注文住宅の完成お披露目会を開催させていただきました。 寛ぎの家 お施主様、ご協力いただきまして誠にありがとうございました!! 今回のお披露目会も、ありがたいことに満員御礼。 一組でも多くのお客様にご覧いただきたかったのですが、時間帯ご予約制にさせていただきました。 ご参加いただけなかったお客様、申し訳ございませんでした…。 寛ぎの家のご家族が選ばれた外壁は、ネイビーのガルバリウム鋼板。 こちらの植栽は建築中のお施主様を対象に行われる緑を見に行こうツアーで出会った檸檬とオリーブの木。 日当たりのいいあたたかな場所に植えられました。檸檬の木にはすでに黄色く熟しはじめている実も。 「これ檸檬の木〜?素敵ね!」 イベント中もご近所の方何名かにこのようなお声がけいただきました。ご家族だけでなく、街の方々へも癒しの効果があるようですね〜(^ ^) ゆったりとした土間玄関。 丸窓や丸い入り口のパントリーもお部屋のアクセントとなっています。 冬場でもあたたかな日が降り注ぐ、くつろぎのリビング空間。 エアコンの温風で、カメラを構えた瞬間に家づくり学校のチラシが見事に床に散らばりました。 お客様がいらっしゃらない合間の撮影でしたので…そのままですみません…(笑) なんということでしょう。 まだイベントチラシがそのままです。 焦っていることをいいことに横着しました…すみません…。 天井は構造材をみせた「あらわし仕上げ」 床には徳島杉の無垢材をはりました。針葉樹はやわらかいため傷はつきやすいですが、あたたかみがあります。 収納たっぷり!小上がり畳には引き出しがついており、階段下のデッドスペースも収納にして有効活用しました。造作ならでは! 小上がり畳に設けられたワークスペースもとてもいい感じです。お子様が小さい時は宿題をやるのにちょうどいい空間です。 イベント開催中、お施主様検査がございまして、久しぶりにお施主様にお会いできました♪ イベントへご協力いただいた上に、わざわざ差し入れまでいただいてしまい…。先週末と比べ、グッと冷えた週末でしたので、大変ありがたかったです(泣) 心も身体もあたたまりました♫ お気遣いいただきましてありがとうございました!! 年内は12月12日(土)13日(日)に開催の「きょうどうの家」が最後の建物お披露目会となっております。 こちらもご予約が埋まってまいりましたので、お興味ある方はお早めにお申し込みいただけますと幸いです! 来月もお待ちしております♪広報 佐藤
2020.11.30(月)

年内も残りわずか。〜家づくり学校のお知らせ〜
あっという間に12月。 先日の三連休までは暖かい日もありましたがいよいよ寒くなってきましたね。 都内の公園の木々たちもやっと色づきそうです。 さて、今回は年内最後の家づくり学校のお知らせです。(画像をクリックするとイベントページにとびます。) ・家づくり学校 1時間目 〜家づくりのはじめかた〜 ・家づくり学校 2時間目 〜しっかりつくる家〜 どちらもオンラインでのご参加、承っております。 お家でぬくぬく、リラックスしてご参加いただけますよ! ご移動時間も短縮できますので、その分家づくりの為にお時間を費やせるのではないでしょうか?(^^) (こちらは会場の準備中の風景) 1時間目、2時間目と続いておりますので、あわせてのご参加をオススメしております♫ ご参加にあたりご不明点などございましたら、広報部までご連絡くださいね。 広報 佐藤
2020.11.27(金)

すえひろがりの家 完成お披露目会、開催しました!
先週末、三鷹市にて注文住宅の完成お披露目会を開催させていただきました。 すえひろがりの家 土曜日は北風が強い1日でしたが、日曜日は11月とは思えないぽかぽか陽気。両日ともお天気に恵まれました〜。 時間帯ご予約制にさせていただいておりましたが、ありがたいことに《満員御礼》!!(ご予約できなかった方、申し訳ございません…。)ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました! 延べ床面積約24坪の「すえひろがりの家」一見、数値だけでみるとコンパクトに思われる方も多いかもしれませんが、ご来場いただいたお客様からはこんなお話も。 「天井高は〇〇mm、LDKの広さは〇〇畳ほしい!と思っていたけど、実際に体感してみたら、ちょっと広すぎるかも・・・?!」 そうなんです!なんとなく目安として「LDKはこれくらいの広さが必要」とお考えだった方も建物を実際にご覧いただくと、意外とこんなお話も飛び出してくることが多いのです(^^) 暮らしの豊かさは広さや部屋数の多さで決まるものではないのですね〜。(もちろんお好みや住まわれる人数や生活スタイルによりますのでご参考程度に…) 完成した建物をご覧いただくことで自然素材の心地よさを体感できるだけでなく、寸法感覚も養われて、その後の家づくりもスムーズになりますよ♫ 一石三鳥?四鳥なおかにわの建物お披露目会。 ぜひタイミングがあえばご参加くださいね!お待ちしております。 ・・・最後にお披露目会にご協力いただいたお施主様ご家族様にも心より御礼申し上げます。差し入れまで…お心遣いいただき誠にありがとうございました! 来週もお披露目会がんばりますっ! 広報 佐藤
2020.11.23(月)

陽来庵〜アマビエとまもるいえ〜構造見学会、開催しました!
昨日は練馬区にて構造見学会を開催させていただきました。 お天気は気持ちのいい秋晴れ!!日中は日向にいるのが暑くなるくらい陽が照っていました。 時間帯ご予約制でしたが、当日はほぼ満員。多くの方に岡庭建設の施工現場をみていただきました。 なるべく多くの方で会場内が混雑することのないように、調整のためお待たせしてしまうこともございましたがご来場いただいたすべてのみなさまに、快くご協力いただきました。誠にありがとうございました。 「木の香りがするね〜」「やっぱり木の家はいいね」 などの嬉しいお言葉もちらほら・・・♪ なかなか新築一戸建て住宅の施工途中の現場をみる機会が多くはないかと思います。 みなさまたくさんご質問を投げかけてくださいました。 南に大きく向いた窓からは、あたたかな日差しが。 ちょうどリビングダイニングにあたるお部屋です。 日向ぼっこしながらお昼寝・・・なんて、いいですね。 会場内は危険な道具や資材類は収納し、大工チーム、現場監督チームのスタッフのみなさんに見学しやすように環境を整えてもらいました。スッキリ綺麗に片付いていて気持ちがいいです・・・。 嬉しいことに、当日お打ち合わせのあったお施主様より差し入れもいただきました。またハウスネーミングにちなんで疫病退散の妖怪「アマビエ」の絵まで!ご来場されたお客様との話題のきっかけとなり、とても和みました〜。 イベントへご協力いただいた上に、細やかなお心遣いに感謝いたします。誠にありがとうございました! おまけ:敷地内に敷いていた合板。(車両出入りのため)水道メーターボックスのところだけ綺麗に斜めにくりぬかれており思わず激写してしまいました。すごい!(笑) 広報 佐藤
2020.11.16(月)