スタッフブログBLOG
設計(487件)
記事一覧へほうぼくやの家 植栽しました
こんにちは。先週の土曜日、ワザとサボった大場です!(気がついていた方、かなりの岡庭グルービーですよ!) つい先日お引渡しをさせていただいた「ほうぼうくやの家」へ植栽工事の立ち会いでおジャマしてまいりました~!今日は、お庭の緑も一緒にデザインする岡庭スタイルの紹介です! 右は南天。南天は秋には葉が赤く染まり、冬の頃に赤い実がつきます。お正月のお飾りで見たことがある方もいらっしゃると思います。赤い実には「幸せ」「よき家庭」などの意味があるとても縁起の良い木です。南天の足元には小さなローズマリーなどのハーブも植えました。左のカワイイ花の木は「マグノリア」。3月~5月に紫がかった花を咲かせる別名「木蓮」です。花言葉は「自然への愛」「崇高」「持続性」だそうです。 次回、おジャマした時に木々たちがどんな風に成長しているか、また楽しみが増えちゃいました♪ そしてっ!!明日4月3日(日)は『岡庭建設モデルハウス完成見学会』の2日目!!10時~17時までやってますので、是非お越しください!いつもとは少しちがう新しい岡庭スタイルの家でお待ちいたしております♪
2016.04.02(土)
『みはらしだいの家』のお引渡し
先日、完成しました『みはらしだいの家』のお引渡しをいたしました。 ご家族の想いがつまったお家。 街の景色となるように、また自然に溶け込むように、と 杉板張りにした外壁、木を見せた軒、そして一緒に選んだ植栽。 周辺の建物に障害にならないようにできるだけ低くして欲しいというお話の中、色々なご要望を組み込んだ中でできるだけ抑えた高さは最高高さ5m65cm。 できるだけ自然の風で生活したい、という想いから建築面積を削って夏の日射を遮蔽する深い軒の出に。 ガルバリウムの横樋がピンと張出してかっこいいですね。 街から木が減ってしまい鳥が来なくなった、と嘆いていたお向かいの住人の方が『みはらしだいの家』の木を見て喜んでいた姿を見ると、ご家族の想いがとどいていることを実感します。 そんなご家族の想いがあり、岡庭建設に託してくださったこと、そして私はここの図面をかき一緒に造らせていただいたという機会に感謝ですね。 『みはらしだいの家』のご家族のみなさま、完成おめでとうございます。 これからも一緒に年をとり色んな表情を見せてくれる『みはらしだいの家』を私も楽しみに見守らせていただきます。 設計チーム 芹沢
2016.04.01(金)
「八福の家」お引渡し
こんにちは設計の持田です!! 本日、桜咲く小春日和の中、八王子で新しい岡庭の家が誕生しました。 シンプルな外観ですが中は集熱ソーラーシステムが組み込まれ、居心地の良い空間が所々にちりばめられた良い家になったと思っております。 最後にお客様とも握手をし、「これから長いお付き合いになりますが今後とも宜しくお願いします。」と一言。住宅は建ててから30年・40年と長く住んで頂くためには必ずメンテナンスが必要になります。なので、これからのお付き合いの方が大事なんですね。 ここで暖かい生活が育まれることを願いつつ、仕事に戻ります。 —-mochida
2016.03.31(木)
岡庭建設「R-eco House」
先週3月16日(土)は、庭之市と同時開催で、R-ECOHOUSEのプレオープニングでした♪ ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。 さて、今週の土日 4月2日(土)・3日(日)はいよいよグランドオープンです!! みなさまお誘い合わせの上ぜひ遊びに来て下さい(*^_^*) ご紹介したいことがたくさんありますが、ほんの一部だけ・・・ 「R-eco House」という名前の由来 R-eco Houseの「R」。 Rって何だと思いますか? 「ん~、Recycle(リサイクル)のRかな」 はじめは私自身もそう思いました!! リサイクル材をふんだんに使用して環境にやさしいお家? でも、R-eco Houseの「R」は、RecycleのRではないんです。。 R-eco Houseの「R」は、「Resilience(レジリエンス=強靭な、困難に打ち勝つ)」という意味なのです! 強靭な躯体はもちろんですが、震災などでライフラインの供給がストップしてしまった時に、いかにこの家で自立するか。 電気:そよルーフ(太陽光発電)+蓄電池 水道:雨水タンク+貯水タンク 給湯+暖房:そよルーフ(屋根で太陽熱を集めて空気や水をあたためます)、薪ストーブ ↓先日のブログでご紹介しましたソファーです! ↓薪ストーブ ↓ライブラリコーナー ↓吹き抜けとコウモリラン 「おかえりなさい」 ほかにも見どころ満載です。 ぜひ建物をご覧くださいませ! 田中 信歩
2016.03.29(火)
『めおとかごの家』
こんばんは、芹沢です。 先日、着工いたしました『めおとかごの家』の基礎配筋が完了いたしました。 今回も日野でご近所の「しんりんきょうの家」の基礎と同じ、岡庭ワークスの重鎮 岸鳶 による施工。 いつもながらきれいです。 暖かくなってきたので上棟の日も早くやってきそうです。架構のチェックを急がなくてはっっっ すっかり春ですね。。。 設計チーム 芹沢
2016.03.22(火)
暮らしのプレイハウス配筋検査!!
こんにちは!設計の持田です!! なかなか気温が上がらず春らしい気候が待ち遠しいですね。 さて昨日は、新座市で先日着工しました「暮らしのプレイハウス」の配筋検査に行ってまいりました。配筋検査とは基礎コンクリートの中に入る鉄筋の太さ・間隔などが適切に工事されているか確認する検査になります。 岡庭の検査体制は三段階もありましてまずは現場監督がばっちり確認し!次に設計担当者がこれまたばっちり確認し!!最後に第三者機関に検査をしてもらい次の工程に移れます!! 今回も現場監督がしっかり確認していただいていたので、私の検査は何も問題なく終わりました。ちなみにこのあと第三者機関の検査にも合格しまして来週にはコンクリートを流し込みます。 この土地でお客様の新しい暮らしが始まると思うとワクワクしますね♪ —-mochida..
2016.03.19(土)
仕切るということ
土曜日のオオバです!(お気に入りのBEERは水曜日のネコです) 今日のネタは、岡庭スタイルの空間の仕切り方について、いくつか施工例をご紹介します。※宴席では仕切りませんが、間を仕切るのは好きなのです…。 LDKと畳の間を仕切る コッチ側とアッチ側を仕切る 岡庭建設の家は、性能を兼ね備えたデザイン性の高さでも定評があります。3枚目の写真の格子は、気配を感じつつも空間を分けるという、日本人ならではの細やかな心配りですよね。 毎月開催の完成見学会では、こういった沢山の仕掛けが見られますのでお楽しみに!!
2016.03.19(土)
『MOMI_Z 7』 の そよルーフ
こんにちは、芹沢です。一日遅れですみませんっ 先日、『MOMI_Z 7』にて「そよルーフ」の施工をいたしました。 「そよルーフ」とは、光で発電し、熱で家の中を暖める、太陽の両方の恩恵が受けられる製品です。 「そよルーフ」も3棟目になると皆さん手馴れたものですね。 大切な追い出し位置から、順次施工をして行きます。 工事監督も屋根やさんも勉強のために若手がサポートにつき、大切な箇所をしっかりと写真に収めていきます。大切なことですね! 『MOMI_Z 7』ゼロ・エネルギー住宅の完成に一歩近づきました。 ワークスの皆さま、お疲れさまです! 設計チーム 芹沢
2016.03.15(火)