スタッフブログBLOG

設計(487件)

記事一覧へ

えにしこえの家

   いよいよ基礎工事がはじまりました。 このところ雨が多いですが、着工日は見事青空です。 そばの空き地にポーチュラカが美しく咲いておりました(#^^#) 大好きな植物です。 現場に行く楽しみが増えました! 安井
2016.08.24(水)
設計設計

まだまだBEERです

お盆前、野比のび太と同じ日に生まれた私にお施主様のお子様からお誕生日プレゼントをいただきました~♪なんと、水曜日のネコです笑!以前のブログに書いたことを憶えていてくれたんですね~。しかも、かわいいお手紙付き!(真ん中はのび太じゃなくてわたしです) ニュージャージーやポートランドに負けじと日本のクラフトビール熱も最高潮ですね。水曜日のネコのヤッホーブルーイングが吉祥寺にも路面店を出したようです。『YONA YONA BEER WORKS』暑いうちに急いで行かねば! オオバ
2016.08.20(土)
設計設計

これも大切です

岡庭の現場の基礎です。 気持ちの良い安心感のある鉄筋組です。 隠れてしまう前に是非ご覧頂きたい。 基礎は、鉄筋組を行いコンクリートを流しいれ固めたもので構成されております。 鉄筋組とコンクリートの管理には最も気を付けるよう心掛けております 更にこれも大切です。 透明なシートの下面は湿気で水滴がついてます。 土からはこんなに湿気が上がってくるのですね。 なので、しっかり見ます。 シートに破れが無いか、隙間が無いか、、、 シートがピシッと張ってある様子も是非、見えなくなる前にご覧いただきたい!  by yasui     
2016.08.17(水)
設計設計

きちっとした現場

基礎工事前の現場です。 作業を終え、現地は無人でしたが、なんとも気持ちの良い現場ですね。 by yasui
2016.08.03(水)
設計設計

『きよせの家』の足場がとれました

足場のとれた『きよせの家』では、さっそく外構工事の打合せ。 監督と外構やさんと大工さんで集まります。  『きよせの家』はふたみちのある暮らし、二方向に道路があるので、それぞれに打合せなんです。   梅雨が明けましたね、お天気が安定しますように!   設計チーム 芹沢 
2016.08.02(火)
設計設計

『ひるもみじの家』のその後

『ひるもみじの家』をお引渡ししてから3年が経ちました。   近くを通ったので、ご挨拶にうかがったところ、、、   時がつくり上げた緑と木がつくる景色、味わいありますよね。 のびのび成長している子供たちの姿と緑たちが重なって見えた一日に、つい嬉しくなってしまいました^^ 『ひるもみじの家』の皆さま、またお邪魔させてくださいね。 設計チーム 芹沢 
2016.08.02(火)
設計設計

職人さんの配慮

 3階建ての文理台のさんげんや 階段が造られるのが楽しみです。 大工さん曰く 階段の上に階段がある配置のお家は、2~3階の階段を先に造るそうです。 私が、1~2階の階段を先に造った方が足場があって造りやすいのでは?と 尋ねますと、、、 下を先に造っちゃうと、万が一物を落とした時に傷をつけてしまう! 少しでも、傷をつけるリスクを減らすための配慮。 「上から造るのがセオリーだよ」 と、 本当に、頭が下がりますm(__)m by yasui
2016.07.28(木)
設計設計

『めおとかごの家』のお引渡し

先日『めおとかごの家』のお引渡しをいたしました。 長期計画の中で、現在の敷地の一部に建てられたお家は、ご夫婦のためのお住まい。   岡庭の家づくりに共感していただいたご夫婦のご要望は、とにかくシンプルに。   シンプルな中に出来上がった『めおとかごの家』はTHE岡庭の仕上りになりました。     私のこのお家で好きなところの一つ、2つのお部屋をはさんだ吹抜け天井の空間。 通路の1箇所のブラケット照明だけを夜間点灯していただくと常夜灯のようになるんです。   『めおとかごの家』さま、ご竣工誠におめでとうございます。  設計チーム 芹沢 
2016.07.25(月)
設計設計

「暮らしのプレイハウス」お客様検査

こんにちは!設計の持田です!! 本日は8/6・8/7でお披露目会を予定している「暮らしのプレイハウス」のお客様検査でした!終始にぎやかに検査は進み・・・・僕がこだわったところなど設計にまつわる余計なことを話しながらも検査は無事終了です!満足していただいてる様子に私も安心させて頂きました。 新座市のゆったりした空気が望めるキッチンの窓が良い感じです。 —–mochida 
2016.07.25(月)
設計設計

住宅医プレスクールに参加しました

7月20日(水)、静岡県富士市で開催された『住宅医プレスクール』に出席してきました。 みなさんご存知ないと思いますので住宅医HPの引用になりますが、住宅医協会とは…中古住宅の流通の活性化やリノベーションが一般に認知されるようになりましたが、それに伴う見かけだけの改築・リフォームが溢れることに危惧を抱き、かかりつけの医者のように、患者(=既存住宅及びその施主)の状態をきちんと把握して対処できる人材を育成しその活動の後押しするという建築業界にとって重要な素晴らしい組織です。 くわしくはコチラのHPをご覧ください。 そして、午後からの講義にはお馴染の池田隊長が登壇しました!しかし、90分休むことなく同じペースで話し続ける姿は流石の一言です…。 オオバ     
2016.07.24(日)
設計設計
PAGE TOP