スタッフブログBLOG
広報(668件)
記事一覧へ[庭之市]ココだけの話。
こんにちは!広報のコシナカです。 寒さの中にもほっとするような陽ざしを感じるようになりましたね。 春と言えば・・・。そう、お楽しみの「庭之市」!お陰さまで次回で第6回目を迎えることになりました。 現在、鋭意準備進行中!のフルスロットルなコシナカですが 毎週(水)の私のブログでは、「庭之市ココだけの話!」と題しまして、 その製作舞台裏や小話なんかをツラツラとご紹介していきたいと思います! 今日は、新規に出店が決まったお店。武蔵野市の「home coffee and food」さんへ池田専務とランチがてらお打合せに行ったのですが、なんてステキなお店! 自宅兼お店の隠れ家的なイメージの外観本日のメニューは黒板で プライベートでもよく通る三鷹通りでしたが、いつものデニーズの裏にこんなステキなお店があったなんて。一気にテンションあがります。 木製のフレームが素敵な窓今日のランチはこれ! 中に入ると、外の景色を切り取ったようなピクチャーウインドウ。ランチのお汁はお肉がトロトロに煮込んでありこだわりの1品でした。他にも、おこさまおにぎりセット¥400なんていうのもあって主婦的にはうれしいメニューも。 さて、庭之市ではどんなメニューをご用意いただけるのでしょうか?わくわく。 出店店舗情報は、こちらから。庭之市公式ホームページで随時更新していきます!お楽しみに~。
2016.01.27(水)
寒いから!
上棟式前日! 気象庁さんの天気予報は夕方から雪の予報!! これは大変だ! 雪だと今までの電気ストーブでは「お施主様ご家族が寒い思いをされてしまう」と思い 私はホームセンターへ走った そこで購入したのが ジェットヒーター(主に車屋さんなどがこの時期に外部での作業や建築現場ではコンクリートを打設した時の養生などで使う機械) その日の夜 私は自慢げにT監督へ「明日はこれで現場を暖めておくように」と指示 T監督:「了解です」 私:「頼むね」と伝えた これで明日はみんな暖かく上棟式をむかえられるぞとニンマリ そして上棟式当日 現場に到着した私を見るなりK棟梁:「駄ッ目だよ あれ!!臭くって」T監督:「すいません K棟梁に10分もしないうちに「灯油臭いよ」と消されてしまいました」 私:「え! 買ってまだ試運転をしてなかったから臭いのかな~」K棟梁:「俺の現場で試運転がてら使っといてあげるから 置いといていいよ」と目を細めながらニンマリT監督:「でも大丈夫です!!他の暖房器具も持ってきてあるので 戸を閉めれば現場は暖かいです」でも雪が降るからな~と思いながら 私は玄関ドアを開け現場に足を踏み入れた。 なっ!なんと!!現場はすでに窓や断熱材も工事が完了しており 工事途中とは言え 断熱性、気密性が確保されていたのです現場内はダウンやジャンパーを着ていたら暑いほど…に私:「うっそ~ 早く言ってよ~」(某CMより)そして 天気予報はハズレて ⛄は降りませんでした。 yasuyuki
2016.01.25(月)
改めての自己紹介
こんにちは、岡庭和輝と申します。これまでにもブログを書いたりしておりますが、改めての自己紹介ということで……。 現在は広報を担当しております。入社する前は鳶さんのところで働いておりました。そして、昨年よりWeb広報を任されました。フェイスブックではお世話になっております!! 上の写真は、弊社が主催するイベント「庭之市」でのいこいーなですね。いこいーな可愛いです。(私自身とは全く関係ないです)実は西東京市のラッピング電車のいこいーなトレイン、ついこないだ初めて遭遇しました。(テンションあがりました) さて、本日は家づくり学校1時間目が開催されました。 家づくり学校1時間目 家づくり学校1時間目は、「これから家づくりを考えている方」を対象としたセミナーです。 家を作るのに、勉強するの? と思うかもしれません。私もそう思っていた時期がありました。 でも、考えてみてください、「一体どうして家を建てたいと思ったのか」 先日、母に 「一日何かをして、帰りにケーキを買って、家でコーヒーを淹れ、ゆっくりと愉しむ。そういうのがしたいから皆、家が欲しいんだよ」 と言われました。確かにそうだと思いました。 自分の(家族の)居場所がある家づくりというのは、人に任せきりではきっと完成しないのではないでしょうか。 自分から積極的に、ここはこんな暮らしがしたい、こんな生活をしたいと。 オーダーメイドだからこその愉しみ方の選択肢も幅広くなってくると思います。 このセミナーは、そんな「居場所」を作りたい人に向けたセミナーです。 また企画いたしますので、今回参加できず〜だった人も次回は是非参加くださいませ! お待ちしております! 私、岡庭和輝は毎週日曜(&不定期)にブログを綴ります。後はフェイスブックでもヨロシクお願いしますね! おかにわのフェイスブックはコチラより!(イイネくださると励みになります!) 少し早いですが、次回完成見学会のお知らせを……。 (画像をクリックするとイベントページに飛びます) 国分寺でお陽さまの光いっぱい身に浴びたお家が完成いたします。 名付けられた名は「ひなたもようの家」 ひまわりは、太陽の動きを追うように花が動きます、そのことから向日葵と名付けられました。 ここ「ひなたもようの家」のお施主さまご家族さま、笑顔がまるでひまわりのように眩しい方です。 皆が笑顔でいられるそんな素敵な家、「ひなたもようの家」が 2/27(土),28(日)にお披露目となります。 とある曲の一節ですが 「ひまわりのようなまっすぐなその優しさを温もりを全部」 全部、見に来ませんか? 皆さまをお待ちしております! 「ひなたもようの家完成見学会」はコチラより Kazuki Okaniwa
2016.01.24(日)
世界に2冊の本。
今日、お待ちかねの本が届きました。 出来立てほやほやの、まるで湯気の立ち上りそうな、幸せいっぱいのお住まいの写真集です。 岡庭建設では、注文住宅のお客様にこんなお引き渡しの記念の本をプレゼントしています。 時には迷い、時には決断し、長かったようで短かった たくさんの想いがつまった家づくりが ようやく形になった時。 その感動が頂点を迎えた瞬間をプロのカメラマンさんに収めていただいた本。 それは、1冊はお施主様に、もう1冊は作り手である岡庭建設に。 世界でたった2冊の本は、私たちのパワーの源でもあり、宝もの。 時には、こんな最高のスマイルもいっしょに。 お客様の思い出づくりも広報の大事なお仕事の1つです。 広報 こしなか
2016.01.20(水)
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます! 本年は申年、何故か温泉を思い浮かべました。 2016年は様々な出来事がまっていますね。さっと紹介していこうと思います。 1月-○マイナンバー社会保障税番号制度がスタートしますね。お手元には既に届いているでしょうか……(届いていなかったら一大事です、お近くの役所まで連絡したほうが良いです) 2月-○ポケットモンスター発売20周年だそうです。今やWi-Fiで世界中の誰とでも通信ができる時代。当時は1メートル、1.5メートルの通信ケーブルでしか通信できなかったことを考えると、時代・技術の進歩を感じますね。 ○今年は閏年、2/29まであるそうです。(閏年の干支は決まっています、子(ね)辰(たつ)申(さる)です) 3月-○東日本大震災から5年。5年という歳月がたっても、震災の傷跡はまだ残っています。原発問題など未解決問題も多く、阪神淡路大震災同様に永く向き合っていかなければならないものだと思います。 ○北海道新幹線開通北海道新幹線 新青森・新函館北斗間を運行開始。東京から北海道まで新幹線で行ける日もきっと、もうすぐです。 4月-○チェルノブイリ原子力発電所事故から30年今なお、除染活動が進んでいる、史上最悪の原子力発電所事故。「時が止まった場所」として、近年観光地のスポットを浴びているが、危険がつきまとう。福島もそうだが、原子力発電所の是非を問いかける貴重な遺産でもある。 ○東京ディズニーシー15周年2016年4月15日~2017年3月17日の337日間にも及ぶアニバーサリーイベントを開催する予定らしいです。 ○電力小売完全自由化スタートこれまで、家庭や商店向けの電気は各地域の電力会社(関電・東電・中電など)だけが販売しており、電気をどの会社から選ぶ事ができなかった。2016年4月1日以降は電気小売業への参入が全面自由化され、すべての消費者が「選択」することができるようになります。ライフスタイルや価値観にあわせた、新しい「電気の時代」の幕開けです。 5月-○ドラゴンクエスト誕生30周年ジャパニーズゲーム黎明期の名作の1つ「ドラゴンクエスト」が30周年を迎えます。スマートフォンでもプレイが出来るようになり、未だ根強い人気がありますね。 ○G7首脳会議(伊勢志摩サミット)三重県の伊勢で開催される、先進国首脳会議(サミット)が5月にあります。開催期間中はセキュリティ上の交通規制などありますので、観光などの際には事前に調べておく事をオススメいたします。 6月-○就職活動開始2ヶ月前倒し解禁昨年から2ヶ月前倒しの解禁となった就職活動開始。自分の行きたい会社に皆さん行けるといいですね。 ○選挙権の年齢引き下げ「18歳選挙権」改正公選法が成立し、16年夏の参院選から適用されます。従来の20歳以上から18歳へと引き下げられることにより、7月にある参院選で初めて18歳選挙が実施されます。 7月-○第24回参議院選挙18歳以上が投票可能になってから、初めての選挙になります。安保法案等の可否についてが投票の分かれ目になるかどうか。 8月-○改正祝日法成立、8月11日を「山の日」8月はじめての祝日となり、これで祝日がないのは6月のみとなった。お盆休みに合わせて連休を取りやすい日取りにしている。国民の祝日は、祝日法で規定され、法改正は4月29日を「昭和の日」に、5月4日を「みどりの日」にそれぞれ定めた05年以来。山の日の制定で年間祝日数は計16日に。 ○第31回オリンピック競技大会2016年8月はリオ五輪です。その4年後に東京五輪を予定しているので楽しみですね。今年はどんな若い世代が躍動してくれるのか、期待が高まります。 9月-○Family MartとサークルKサンクスが経営統合経営統合によりFamily Martが業界2位につけます。一人勝ちしているセブンイレブンに追いつけるかどうか楽しみですね。 ○パラリンピック開催8月のオリンピックに続いて9月にはパラリンピックが開催されます。障害があるからこその「可能性」を追い求めてほしいと思います。 ○NYの同時多発テロから15年2001年9月11日にワールドトレードセンタービルに旅客機が衝突した同時多発テロから早くも15年です。跡地は「グラウンドゼロ」として事件を忘れえぬように、テロの爪痕は今なお人々の心に癒えぬ傷を残しています。 10月-○第71回国民体育大会冬季大会(いわて国体)開催「希望郷いわて国体」と銘打った、国民のスポーツ大会が開催されます。スキーやスノボー、アイスホッケーやフィギュアなど、近年人気になってきている種目が目白押しです。 11月-○築地市場の移転築地の市場(通称:場内[中央卸売市場])が豊洲に移転。ツキジじゃなく、トヨスと呼ばれるようになるのか?とおもいきゃ名前決まってました。築地魚河岸(つきじうおがし)です。(豊洲関係ないですね……) ○アメリカ合衆国大統領選挙11月8日は大統領選挙投票日です。スーパーチューズデーとも呼ばれる、この投票日は世界が注目する日でもあります。 ○たまごっち発売20周年社会的ブームを巻き起こしたたまごっちが発売から20周年。餌をあげすぎたり、ほっといておくと死んでしまうシステムは今思えばシビアですね。 12月-○ソビエト連邦崩壊から25年1991年12月25日にソ連が崩壊しました。ベルリンの壁崩壊から2年でソ連崩壊。当時はキューバ危機を経て、第三次世界大戦、核戦争にまで発展するかとおもわれた冷戦もここで終結します。 と、現時点ではこのような世界の動きがありますね。 2016年のおかにわは 新しいスタイルを発表いたします! そのヒントは「R」 これからの住宅には「R」が必要となります。 発表は3月、乞うご期待。 昨年にまサル良い年となりますように。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 Author:Kazuki Okaniwa
2016.01.08(金)
住まい手忘年会が開催されました!!
どうも、おかにわかずきです! 2015年12月5日に、おかにわが日頃の感謝を込めて年末に開催する住まい手忘年会が開催されました。 としまえんのレストランを貸し切っての盛大なパーティはたくさんの住まい手様がお越しになりました。 スタッフがサンタの帽子を被っているので、会場のムードはクリスマス気分♪ 皆さんとしまえんでひと遊びしたあとにいらっしゃっているので、中には疲れて「Zzz…」なお子様も(笑) 1年のおかにわを住まい手様と振り返った後はお待ちかねの乾杯! 乾杯の音頭は住まい手様を代表してF様が、素晴らしいスピーチに盛大な拍手があがりました。 しばしのご歓談を楽しんで頂いたあとは、なんと! 落語です! 実は2015年に竣工したお客様の中に落語家の方がいらっしゃいました。 そこで短いお話を2つほど演ってもらえることになりました。 1つはお子様向け、もう1つは大人も楽しめるように、 実は上棟式などでも即興で演ってもらっており、おかにわの中では密かな人気を誇る落語家さんです。 その落語家のW様、大勢のおかにわファミリーを前にしても動じず……。 大変に落ち着いていらっしゃり、さながら、テレビなどで拝見する落語家の先生たちのようでした。 お噺も、皆様お食事をする手を止めて聞き入るほどの面白さ。 「あははははははは」 と、レストランのスタッフさんたちまでつられて笑ってしまうほど。 最高のクリスマスプレゼントとなりました。 実はこの後、おかにわとW様からお子様たちへお菓子のクリスマスプレゼントが! W様自らがサンタさんになっての手渡しでした……。ありがとうございました! 最後はお待ちかねのテーブル対抗おかにわクイズ!! 優勝したチームにはもちろん豪華商品を用意してあります! ABCから選んでファイナルアンサー? 正解はああ! Aでした!!!!!!! 「「「やったーーーー!!!」」」 「「「うわあああーーー!」」」 全15問の3択を巡って激しい攻防戦が。 あっちでは一喜しこっちでは一憂する、白熱した大会に。 中にはテーブルで固まって真剣そうに議論するテーブルも(前年の優勝チームでした) 優勝チームが決まり、優勝チームのお子さんはどれがアタリかな〜〜?と 「匂い」を嗅いでいました。 残念ながら「匂い」で判別できるモノではありませんでした……。 最後には皆さんで一本締めののちに集合写真を。皆さんいい笑顔で、思わずファインダー越しに自分も笑顔になってしまいました。ファインダー越しにおかにわで家を建てたご家族様のつながり、おかにわファミリーの強さを再認識いたしました。「神は細部に宿る」とは建築界において著名であるミース・ファン・デル・ローエ氏の言葉ですが、家づくり、家まもり、棲み継ぐ家において、「価値ある暮らし」にも同じことが言えるのではないでしょうか。その大事なひとかけらが、住まい手様同士のつながりであり、「おかにわファミリー」なのだと確信しています。 さあ、みなさん2015年、これにておかにわファミリーも笑い納めです。また来年もイベントなどで笑ったり、お話したりしましょう。それでは、カウントします!3……2……1…… また来年お会いしましょう!
2015.12.25(金)
家づくり学校1時間目が開催されました!
12/13(日)に東京三協信用金庫さんの施設をお借りし、家づくり学校1時間目が開催されました。 過去最大規模となった今回の家づくり学校、参加者はお子様も含め、なんと30名を超えました。 小さなお子様もいらっしゃったのですが、皆さん騒ぐこともなく静かにしておられました。 「おお……お利口さんたちですね〜」と思わず思ってしまいました。 中にはちゃんとお話しを聞いている子も(難しい話なのにビックリしました!) いい家づくりとは、 「お父さん一人が家族のためにつくる(たてる)のではなくて、お母さんやお子さんみんなが一緒に考えることが大事」 だと私は思っています。 例えば、ケーキを作るとなった時に 一人で作って、家族にドーンと出すよりは 家族で作って、ワーパチパチ! のほうがはるかに喜びは大きいと思いませんか? 本日参加された皆様はその最初の一歩を踏み出したことだと思います。 内容は、参加された方だけのお話なので、詳しいことは明かせません……が、 なぜそもそも家を建てる必要があるのかとか なんでこの形、間取りでこの向きなのかとか なんでこんなとこに窓があるのかとか 家に関わっていく中で疑問に思うけれど「なんとなくこうだろう」で済ませているような事柄って ココロアタリ ないでしょうか? そんな小さな疑問を解決するための講座です。 家は決して安い買い物ではありません。 安くはない買い物だからこそ、しっかりとしたいものです。 この講座は、おかにわで家を建てる人だけではなく、これから家づくりを考えている方や、他のところで……という方でも受けることができます。 西東京市の逸品事業にも認定されている、地域に開かれた講座。 家づくり学校1時間目は、早くも来年1月に開講が決まっています! 今回を逃した方も安心、また興味が出た方も是非どうぞ!Kazuki Okaniwa
2015.12.25(金)
おかにわの新ホームページができました!
ホームページをリニューアルいたしました! おかにわのホームページがリニューアルいたしました!!かねてより、お客様にご要望頂いていた「スマートフォンでもおかにわのHPをみれるようにしたい!」にお応えするべくおかにわ’s Homepage Re:newal プロジェクトを進めておりました。 皆さまが「楽しい」と思えるようなホームページにするべく、様々な仕掛けをホームページのあちこちに散りばめました。 その集大成の1つが、我々が「3Dイメージクラウド」と呼んでいるものです。呼んでいるもの。としているのは、それを他でやっているところがないためです。 おかにわだけのオリジナルコンテンツ。新しい体験、もうしましたか? 新しい体験へもう体感したか?!3D Image Cloud 3D Image Cloud開発のキッカケ 「施工事例を見る事はお客様にとってかなり重要なこと、だからこそスパイスが欲しい」 ホームページをリニューアルする事になった時、真っ先に考えたのが施工事例でした。 ですが、どんなスパイスを加えたら良いのか? そこで私たちは難航しました。 「どうせなら、他ではやっていない事をやったらどうか」 そこで閃いたことがありました。「ブログ等でよく使われている3Dタグクラウドを応用できないだろうか?」 3Dタグクラウドとは、雲のように透明な球体の端っこを、言葉が立体的に泳いでいるものです。その「言葉」を「写真」に置き換える事はできないのか? と。 そうして産まれたのが「3Dイメージクラウド」でした。 私たちは、『新しい経験』をお客様にご提供いたします。 Kazuki Okaniwa
2015.12.25(金)