スタッフブログBLOG

広報(667件)

記事一覧へ

エフエム西東京交流会「ロコらぼ!」に参加してきました

うららかな秋の午後。 ひばりテラス118さんにてとあるすてきなガーデン・パーティーが開催されました。 ねっ?ステキでしょ~ エフエム西東京さんの交流会「ロコらぼ!」に初参加です。 ウエルカム・ドリンクはハートランドのボトル。JAZZYなBGMでお出迎え・・・。風が心地よくって、自然と会話も弾みます。 地域で活躍するおなじみの皆さんや、まちにわのボランティアスタッフの方々などいろんな顔ぶれがそろい、ステキな出会いを楽しませてもらいました。 個人的には、モデルで開催中のツナガル・プロジェクトのヒントをたくさんいただくことが出来ました。FM西東京さん、ステキな会へのお誘いありがとうございました。  
2016.10.19(水)
広報広報

ひとつめの家

ひとつめの家 いよいよ、スタートです。 1に縁のあるお宅です。 このまちの一番にふさわしい暮らしとなことと思います! 安井
2016.10.19(水)
広報広報

暮らしづくりの第一歩。

こんばんは。 夏の暑さはすっかりなくなり一気に秋らしくなってきましたね。 最近朝晩が冷えて布団からでるのが大変になってきました・・・。 風邪をひかないようにしないとですね。 みなさんも季節の変わり目ですから、ご自愛ください。  そんな本日は家づくり学校1時間目でした。  今回も途中休憩を挟みながらゆっくりと和やかに会は進んで行きました。    いきなり人前で気になったことを質問する・・・なかなか初対面の方ばかりの前では勇気がいることかと思います。 そういった方はセミナー終了後に個別でスタッフにご相談することもできますのでご安心ください。  今回女の子が多かったのでキッズスペースも和やかでした^^(ドラえもん上映中)  そんなお子さまから一言、 「このおうち気に入った〜〜!!!」 ありがとうございます!^^  家づくり学校、気になった方はぜひご参加ください〜。 イベント日程決まりましたらホームページにて随時公開いたします。  広報 佐藤
2016.10.16(日)
広報広報

【ツナガルPJ】アロマハンドクリームづくり

先月からはじまったアロマのワークショップ。 毎回定員を超えるお申込みをいただきありがとうございます! 「日常のくらしを楽しむ」をテーマに開催している「ツナガル・プロジェクト」では スローライフを楽しみたい!という方が多く来られるので そんなみなさんにぴったりの講座なのかもしれませんね。 今月は、「アロマ・ハンドクリームづくり」。  シアバターを使ってアロマハンドクリームをつくりました。   ラッピングも可愛くって◎ですね♡ 「ツナガル・プロジェクト」は、どなたでもご参加いただけます。    広報 越中  
2016.10.12(水)
広報広報

週末にバスツアーはいかがですか。

こんばんは。 10月30日(日)におかにわ大人気企画の「バスツアー見学会」を開催いたします!   FM西東京さんで放送されている人気ラジオ番組、 「くらしのすまいのイイ関係」で以前紹介させていただきました2件の住まい手様のお住まいと実際に現在施行中の現場、モデルハウスの4箇所を周ります。  ■ツナガル家(住まい手さまのおうち) ■陽とひとの家(住まい手さまのおうち) ■基礎現場 ■R-ECO HOUSE(モデルハウス)  お昼ご飯は道中にあります小金井公園内にある江戸たてもの園で・・・♪(こちらも地味にお楽しみポイントです!)  家づくりをされた方の実際の暮らしぶりを体感し実際にお話をきくことができるまたとないチャンス。 我々スタッフもなかなかこんな機会には巡り合えませんので、とても楽しみです! ご協力いただきました住まい手さまに感謝いたします。 詳しくは隊長ブログをご覧くださいね。     広報 佐藤
2016.10.10(月)
広報広報

シニアのための整理術!お片づけも世代によって違うんです。

最近の私の母の口ぐせは「ダンシャリ・ダンシャリ・・・」。 長年貯めこんできたものを整理整頓するのが彼女のマイ・ブームだそうです。 不要なものを捨てられない私たちの世代のダンシャリとはちょっと違って 本当に必要なものを見出し、整理する。これがシニア世代のダンシャリだそう。 娘たちに迷惑かけたいくないから!なんて言うのですけれど中には、娘時代に仕立てたワンピースや着物、驚くのは不動産物件なんかも何とな~く維持してたりするので、想いも深いんだろうな~としみじみ。  そんなシニア世代の方にぴったりのワークショップがあります。 題して、 愛する家族もHappy♪ 未来の為の生前整理〜すぐに実践できる4分類法〜   生前整理・・・というとまだ世の中に馴染のない言葉ですがこれからもより気持ちよく生活するための整理整頓術。 お片づけも世代に合わせて。 カリスマ整理収納講師による人気のセミナー。しかも先生はとてもお美しい方です! 10/31(月)10:30~R-eco houseにて。男女関係なくご参加くださいね。お申し込みは先着順ですので、お早めに。 詳しくはこちらをご覧ください。  
2016.10.05(水)
広報広報

自分らしいお気に入りの1冊を。

こんばんは。 あっという間に10月になりましたね。 寒かったり暑かったりで服装を決めるのに毎朝バタバタ大変です。 そんな先日ようやく住まい手忘年会のご招待状が完成しました! 10月第3週目くらいにはおかにわファミリーの皆様のお手元に ご招待状が届くかと思います。  またそこでもご紹介しております「おかにわフォトアワード2016」。 締め切りまで残り1ヶ月程となりました。 まだまだエントリー間に合います。 ぜひ皆様の素敵な暮らしぶり、インスタグラムにてご紹介くださいませ! ・・・ 余談ですが、先日洋書専門店で素敵な洋書を2冊手に入れました! 読まずして(読めない)買ったので、デザインだけで買ってしまいましたが、 色使いがとても綺麗だったのでとても気に入っています!   額に入った絵も素敵ですが、こうしてリビングや玄関周りなどに立てかけておくだけでなんだかよく見えてきます。  本棚からひっぱりだしてもよし、 本屋さんで出会うのもよし、 人から譲り受けるのもよし、  本の内容はもちろん、挿絵が好きだったり本のサイズ感、紙の素材など・・・ 何がお気に入りかは人それぞれかと思います。 そんな自分らしいお気に入りの一冊を素敵なおうちに飾ってみてはいかがでしょうか。   お部屋のディスプレイにも流行やルールなどはあるかと思いますが、 自分たちの暮らす家であれば 好きなものを好きなように飾るのが 一番居心地のいい空間になると思います^^ ・・・ちなみにわたしはモデルハウスの玄関周りのレイアウトを ハロウィンが終わったらまた秋らしく変えてみようかな・・・ なんて目論んでいます!(自分の家ではないのでここは慎重に・・・)   そんなハロウィン後の11月も市民祭りに完成お披露目会など多数開催いたします。 こちらもお見逃しなく~~!→岡庭建設のイベントページ   広報 佐藤
2016.10.03(月)
広報広報

FM「くらし×すまいのイイ関係」10/1(土)にON AIR!

今週末は第一土曜日! 第一土曜日といえば…FM「くらし×すまいのイイ関係」ON AIR!の日です! 今回お訪ねしたのは、お引渡しから5年半たつ「紀の香の家」さん。(なまえをクリック!で竣工時の施工例をご覧いただけます) ここは和歌山県紀州の木をたっぷりと使ったおうちなのですけれど 5年を超えた杉の経年変化といったら…。 それはもう見事な飴色でした~  今日は、放送に先駆けてちょっとフライングして 居心地のいい居場所をちょっとだけご紹介。誰の居場所かな??? 詳しくは、生放送でお聞きください。  番組を聞くには・・・?FM西東京84.2MHZ(はちよんに) に合わせてくださいね) スマホアプリ Tuneln Radio をダウンロード頂ければどこでも聞くことが出来ます! TuneIn Radioダウンロードページ(iphone)  広報 こしなか
2016.09.28(水)
広報広報

今年もやります住まい手忘年会。

こんばんは。突然ですが・・・今年も「住まい手忘年会2016」開催いたします♩ 現在、岡庭建設で家づくりをされている方、すでに建てられて住まわれているOBの皆様に向けて招待状をひーひー言いながら、もりもり作成中です!ところで住まい手忘年会って一体・・・例年の様子はこちらをご覧ください*▶︎住まい手忘年会2015また今年はおかにわフォトアワードの授賞式も同時に行われます。現在エントリーされているお写真はコチラ!▶︎おかにわフォトアワード2016締め切りは11/6(日)なのでまだまだご参加大募集です!みなさまの素敵な暮らしぶりを#おかにわ2016と#岡庭建設のハッシュタグをつけて投稿していただければOKです。詳しくはお送りいたしましたフライヤー、またはこちらをご覧ください▶︎おかにわフォトアワード2016特設ページ 私は今年が初参加となりますのでおかにわファミリーのみなさまにお会い出来るのを楽しみにしております^^♪  広報 佐藤
2016.09.25(日)
広報広報

これからも末永いお付き合いを

  おかにわでは、家づくりの始まりでお客様とかわす「設計契約」時に これからも末永いお付き合いを…という願いをこめてプレゼントを差し上げています。  ご家族の安全を守る「住まい」で ご家族の健康を保つおいしいごはんを召し上がっていただけますように との思いから、毎日手にするお箸をご用意しています。 実は、このお箸袋。 家づくりの先輩である「おかにわファミリー」が1つ1つ手づくりで 作って下さっているのです。 こうして、おかにわファミリーからおかにわファミリーへ。 暮らしが受け継がれていくのですね。   広報 こしなか
2016.09.21(水)
広報広報
PAGE TOP