スタッフブログBLOG
広報(668件)
記事一覧へ【ツナガル】今度は中華!
R-eco houseで開催しているツナガルに新しいお教室が登場します。 本格中華料理を教えてくださる[Sakie′s kitchen]さんです。 鬼丸先生は本場で修行されたスペシャリストだとか。 この日のお料理は、ウズラ焼売、中華まん、海老ワンタン、菜花のニンニクソースがけ、ココナッツ団子だそうです。 どれも、お店で見るような目をみはる美しさですね。 さて、もう春です。何か新しいことを始めたい方は、ぜひこちらをご覧ください。 ツナガル4月度イベントカレンダー 広報 こしなか
2018.03.14(水)
足場解体
西東京の鉄骨ビルの現場においては、 現在、最終の仕上げ段階に入っておりますが、 外部については、本日、足場を解体いたしました。 昨年末より、シートに覆われいて建物の様子は、 わかりずらかった訳ですが、この度、足場が解体され 黒の精悍な姿を現しました。 内部についても、内装工事、器具取り付け作業が、はじまっており 現場には、いよいよの感が、高まっておりますが、 これより、竣工に向けて最後の全力投球です。 黒澤 黒のジョリパットと水切りのシルバーのコントラストが美しい。 ビルもやっぱり 岡庭ブラックです。 梅の花と黒のビルが、また美しい
2018.03.13(火)
本藍の家と季節の樹木。
来週お披露目会を開催させていただく「本藍の家」の現場に立ち寄って参りました。 電気屋さん、外構屋さんが寒空の下、完成に向けて黙々と作業中。 お部屋の中はというと…まだまだ養生がされておりますが、少しずつ全貌が明らかになってきています。 身長の高さに合わせたキッチンの収納棚。 メインとなるLDKには構造体がみえる「あらわし」の天井。 素朴なその姿はとても美しく、普段見えない部分ということもありなんだか安心感もありますね。 ワークスペースに腰をかけると、借景を望むことができます。 読み物、書き物…ついつい集中してしまうと、目が疲れてきます。 そんな時、ふと顔を上げれば緑を望むことができる…とてもいいリフレッシュになると思います^^ お風呂場とは別に廊下に設置した洗面台には、木枠のついた鏡。 まるで絵でも飾っているようにもみえるデザインは、インテリアとしても活躍。 人目につく廊下などに設置するのにピッタリですね♪ その他に、階段下のデッドスペースを利用した収納類や、大工さん手作りの造作家具たち。 養生が外される前だったので、満足のいくものをお見せできないのが残念です……。 つづきはぜひ現地でお確かめください!(竣工写真もお楽しみに〜!) さいごに…… お部屋からは既存樹木を眺めることができます。 こちらはお建て替えということもあり、以前のお住まいで生えていた樹木をそのまま活かしております。 柑橘系の木には、たわわに実った果実(甘夏?伊予柑?)が、 梅の花は今が見頃といった具合に、枝いっぱいに咲いていました* まだ蕾もあったので、来週のお披露目会まで散らずに保ってくれるといいですね♪ 一足先に、春を感じられたひと時でした。 本藍の家 イベントページ 広報 佐藤
2018.03.10(土)
【ツナガル】飾り巻き寿司のご紹介
衣・食・住をテーマにしたワークショップを開催しているツナガル。 今日は、「omotenashi_k」さんによる飾り巻き寿司のお教室の様子を ちょこっとご紹介します。 巻き寿司は知っているけれど、飾り巻き寿司って?と思われる方も多いかと思いますが まずはこちらをご覧ください。 えー-ー-!ごはんでこんな愛くるしい表情が生まれるの〜? まさに芸術です。 この日は、節分にちなんで。そうです!鬼のお顔です! この他にも、 キュートな和風の眉毛とおひげのサンタさんもお手の物。 何でも、様々な太さ、大きさの巻物を使うんだとか。 挑戦してみたい方は、ぜひ参加してみてくださいね。 少人数制なので丁寧に教えてくださいます。 詳しくはツナガルのページから開催スケジュールをご覧ください。 広報 コシナカ
2018.03.07(水)
デッキのお手入れ
岡庭建設の前には小さなウッドデッキがあり 季節のお花が、私たち社員だけでなく行き交う人の目を癒し、休めてくれています。 街道沿いに面している私たちの会社ではありますが小さな空間でもホッと一息できると思うのは私だけでしょうか。 ウッドデッキは、大きい小さいではなく存在していることだけで心のゆとりになるんだな〜といつも感じています。 さて、そんなウッドデッキも自然素材。時にはお手入れも必要です。 この日は、おかにわリフォーム工房のベテランスタッフが自然塗料の塗り直しをしてくれていました。 施工してから初めてのメンテナンス。3年目位のお手入れかな? 施工前はこんな感じです。塗装が剥げているところから水が入り腐敗の原因となります。 まずは、丁寧にペーパー(紙やすり)をあてていきます。 表面が整ったところで、今回使用するのは自然塗料「タヤエクステリア」。 ローラーを使って軽く、薄く塗っていきます。 BeforeとAfterの違いはこんな感じです。 乾いてから2度塗りをして完成です。 自然塗料のいいところは、何と言ってもにおいがしない。肌についても安心。 そして木も呼吸が出来るそうで、人にも素材にも優しいところ。 そんなことを思いながらお手入れをすると、やさしい気持ちになれますね。 ぜひみなさんもお試しください! 広報 こしなか
2018.02.28(水)
Maple house/おかにわの賃貸集合住宅がみれる!
おかにわのつくる賃貸集合住宅がまもなくお披露目となります。 「Maple house(メープルハウス)kamishakujii」 先日、ギョッ…とするくらい雪がまだ残る中、現場に向かうと 朝早くから外構屋さんと塗装屋さんが黙々と作業中・・・。 外構屋さんも塗装屋さんも、岡庭建設で新築住宅・分譲住宅に長年携わる、おかにわワークス(協力業者さん)のメンバー! 賃貸集合住宅といえど、おかにわの家。もちろん大工さんもお馴染みのメンバーなのです。 「この雪でほんと参ったよ〜。」 そんな風に話しをしながら、まごころ込めて、そして完成に向けて家づくりは進みます。 この日は気持ちのいい快晴! おかにわの家らしい(?)ガルバリウムの外壁が青空によく映えます。 残念ながら室内のお写真はないのですが、唯一撮れた1枚。 2階へつづく階段の吹き抜けには象徴的な天窓があります。 (つづきは現地でお確かめください・・・) 今回は1日限りのお披露目となります。 土地活用をお考えの方、賃貸集合住宅の建設をお考えの方、 もちろん、ご近所に住まうおかにわファミリーのみなさまも、ぜひ見にいらしてくださいね♪ イベント詳細はコチラ▼ 広報 佐藤
2018.02.10(土)
【開催予告】庭之市〜おにわのまるしぇ〜vol,8!
庭之市ファンのみなさまお待たせいたしました〜! 第8回目開催が決定いたしました〜(パチパチ) (vol,7開催の様子) いこいーなも遊びに来てくれました。 今年は、3/31(土)(雨天の場合は翌日に順延)で開催が決定いたしました! 今年はどんな企画にしようかなぁ。ムフフ。 お楽しみは、こちらのサイトへ順次アップしてまいります! 庭之市公式サイト http://niwanoichi.comhttps://www.facebook.com/niwanoichi/ あたたかな春の1日をみんなで楽しくご一緒できたら嬉しいです♡ どうぞお楽しみに〜。 広報 こしなか
2018.01.31(水)
おかにわフォトアワード2017 開催報告!
大変お待たせいたしました。 おかにわフォトアワード2017の開催報告をアップいたしました♬ (画像クリックするとおかにわのインスタグラム紹介ページにとびます。) こうしてお伝えするのが遅くなってしまい、大変申し訳ございません・・・。(実はひっそりと更新しておりました。) ▶︎おかにわフォトアワード2017 開催報告はコチラ (2017年住まい手忘年会 おかにわフォトアワード2017 開催の様子) (2017年住まい手忘年会 おかにわフォトアワード2017 開催の様子) 昨年のおかにわフォトアワード、 スタッフの事前投票、そして当日会場にいらっしゃった住まい手様の投票により 見事、グランプリに選ばれましたのはコチラ! @nyaisho_222 南おおいずみのにけんやのN様の投稿。「マルバ、染まる」 岡庭建設の特徴的な外壁のガルバリウムと、ウッドデッキ、紅葉した木々との対比が綺麗ですね〜〜。(まさにインスタ映え?!) 四季の移ろいを感じられる素敵な暮らしぶりが伝わってきました。 おめでとうございました!! 他にも、 #おかにわ2016 #おかにわ2017 で住まい手様の素敵な暮らしぶりが垣間見える投稿がたくさんご覧いただけます。 日々の暮らしのアクセントに、おかにわの家での暮らしのイメージのきっかけづくりに、 ぜひのぞいてみてくださいね♪ 昨年に引き続きご参加いただいた方、 今年初参加だった方、 このイベントを一緒に楽しんでくださった方・・・ おかにわファミリーの皆様、誠にありがとうございました! 引き続き岡庭建設公式インスタグラム @okaniwastyle をよろしくお願いいたします(^^)/ 上をクリックすればおかにわのインスタグラムページへ飛べます。 広報 佐藤
2018.01.27(土)
木箱の家をみてみよう!
こんにちは。 明日は2018年はじめのイベントが開催されます! (写真はすべて「木箱の家」のイメージです) 木箱の家 完成お披露目会2018年1月20日(土)21(日)10:00〜17:00場所:練馬区(詳しい住所はイベントページもしくはフライヤーをご覧ください)ご予約不要ですので、直接現地へお越しください。(駐車場がございませんので、お近くのコインパーキングへお停めください。) ◀︎「練馬区 木箱の家 (分譲住宅)」 こちらの物件の最新情報は「岡庭不動産」ホームページよりご覧下さい♪ セミオーダー住宅「木箱の家」はとてもシンプル。 ▶︎ki-bakoの家とは? ムダなものを省いて「ほんとうに必要なものは何か」を見出しシンプルに暮らすこと、 それが「木箱の家」の家づくりの考え方です。 単純にお部屋の広さだけでは、はかれないのが「暮らしの豊かさ」 ぜひ現地で、コンパクトな暮らしに広がる豊かな暮らしをイメージしてみてください♬ (写真はすべて「木箱の家」のイメージです) ご来場いただいた方には「木箱の家」のコンセプトブックを無料でプレゼントいたします♪ さいごに・・・ 家づくりを始められたばかりの方、住まい手さま、建築中の方々、お近くにお住まいのみなさま。 おかにわグループ、そして家づくりに関わるみなさまにとって 有意義でそして愉しいイベントを開催できますよう、 わくわくするような企画をご用意いたしますので、 今年もどうぞ宜しくお願いいたします! 1回でも多くみなさまにお会いできることを楽しみにしております^^♬ 広報 佐藤
2018.01.19(金)
「李・楽・祥」完成間近・・・!
西東京市のお隣の練馬区で施工中の「李・楽・祥」。 本社からも自転車で10~15分くらいの距離にあるご近所さんです。 だいぶ前にはなりますが、内部の工事中の風景をいくつかご紹介!(今回も写真多めでお送りいたします〜〜) この日は床材を張ったり細かな部材をカットしていく作業をしておりました。 おかにわの大工さんは既製品を組み立てるのではなく、ひとつずつ丁寧に現場で施工をし家づくりを進めます。 図面を見ながら、現場で測定しながら。 薄く鉛筆で「カモイ(鴨居)」の文字が。 カンナの扱いはとっても難しく、プロの職人さんが使う大工道具のひとつです。 西東京市市民祭りや庭之市などのイベントで「箸づくりワークショップ」を開催しており、 そこでカンナで削る体験もできますので、ぜひチャレンジしてみてください(^^)/ カットした部材はキチンと番号をふって、混ざらないように・・・。 玄関の框(玄関から家へ上がるときの段差部分の部材)や 玄関の巾木(床と壁の境目の壁側に帯状に取り付ける部材)などといった部分の加工から取り付けまでも手仕事。 こういった部材も、既製品など出来合いのものを取り付けるのではなく、現場で長年培われてきた技術をもった職人さんならではなのです。 今回は目に見えてくる部分の施工風景のご紹介でしたが、他にもたくさんの職人さんによる作業がお家の完成に向けて、日々おこなわれております。 毎日少しずつなのかもしれませんが、人の手による小さな作業の積み重ねによって大きな家が出来上がっていることを施工中や、完成後も感じられます。 そういった部分も、おかにわで家づくりを楽しめる一つなのかもしれませんね(^^)/ _ 〜「李・楽・祥」完成お披露目会〜日程:2018年1月27日(土)28日(日)10:00〜17:00●来年のイベントを見る まもなくイベント紹介フライヤー(紙)とイベントページ(web)が完成いたします。 お楽しみに〜♬ 広報 佐藤
2017.12.23(土)