スタッフブログBLOG

広報(667件)

記事一覧へ

保険色々 その3

前回で途中で書ききれなかった、火災保険の見直しです。 前回の計算結果から何が言いたいのかというと、大阪なんかでは特に、保険期間の残りが短ければ、保険料率が上がる前に契約し直した方が、築年数の経過による増額分だけで済むので、得になるかもしれないということです。 仮に保険期間の残りが2カ月だとして、解約返戻金がゼロだとした場合、50,000×2/12=10,000円払い損になるかもしれません。でも料率が上がる前だったら51,000で済むものが、上がった後は大阪では63,546円になります。差額13,546円から払い損10,000円を引いても3,546円得になっているということです。東京でいえば52,683円ですから、差額2,683円から10,000円引いても7,317円損なので、解約しない方がと思うかもしれません。でも、新しい保険を10年で入ったらどうでしょう?52,683円×(1-0.18)=43,200円ですから、10,000円の払い損を考えても得ではないですか? 上記の計算はあくまでも概算なので、すべての方が該当するかわからないので、保険代理店相談してほしいのですが、今の契約の残期間との兼ね合いで、解約して長期で入り直した方が、得になるかもしれないというお話です。2022年には10年契約自体ができなくなりますし、保険料率の上昇が今後もあるかもしれませんので、お早めに相談してシミュレーションしてみてはいかがでしょうか? 豊村    岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています。
2021.09.24(金)
広報広報

家づくり学校2時間目開催報告!|9月

9/12(日)に開催した家づくり学校2時間目。 今回は全員オンラインでのご参加でした! ご参加いただきましたみなさま、どうもありがとうございました。      ご覧の通り、現地会場は少し寂しげ……。(笑)    でもしっかり画面の向こう側にはみなさまが!!!       Webアンケートを実施いたしまして、何名かご回答いただきましたので一部ご紹介させていただきます。  Webアンケートより Webアンケートより  「大変参考になりました」とうれしいご感想! みなさまの家づくりのご状況がある中で、それぞれ感じられた想いを言葉にしていただけました。  Webアンケートより  今回も少し「長いな〜」と感じられたお客様が多かったようです。 こちらも改善点ですね……。とても参考になります。  Webアンケートより  率直なご意見・ご感想、誠にありがとうございます! 家づくり学校は、通常の内容に加え、常に最新の住宅建築情報を盛り込みながらお話させていただいております。 お伝えしたい専門的な内容を限られた時間でお話させていただくことと、今回は特に住宅の性能に関する最新の情報も多く時間内での解説が足りなかったようです……。 それにも関わらず、ご感想として嬉しいお言葉もいただけてとてもありがたいですね。(涙) 貴重なご感想いただけたことで、社内でも共有をし常に内容もアップデートできていければと思います!ありがとうございました。   画像クリックでイベントページへ移動します  次回は10/17(日)1時間目を開催いたします! 「家づくりのはじめの一歩」にいかがでしょうか??(^-^)/ 多くの会社さまから探される中で、ひとつの基準ができると思います! ちなみに、「前回はひとりでの参加だったけど、今回は家族の予定が合うのでもう一度参加したい!」などなど、2回目参加もOKです♪ みなさまのご参加をこころよりお待ちしております。   広報 佐藤    
2021.09.21(火)
広報広報

大きな窓のある家。

 住まいの断熱性能を上げるためには、窓を小さく・少なくする必要がありますか?       様々なSNSやインターネットで情報を手にいれることができるようになった昨今。 お客様からこんなご相談をいただくことも増えたようです。    < 窓を小さくする、少なくする > 窓は外部との出入り口ですので(部屋の暖かい空気が出ていく、外の寒い空気が入ってくる)小さくする・減らすことは、住宅の性能値を上げやすくするてっとり早い方法のひとつだと言われていますよね。 で・す・が、果たしてこれが本当の「豊かな暮らし」へとつながるのでしょうか!?  「せっかく綺麗に手入れしたお庭の緑が見える窓がほしい」 「この部屋に冬場もポカポカ日が入って明るくて気持ち良いけれど、建て替えする際は窓を小さくなるべく小さくした方がいいのかしら」    もちろん夏は涼しく、冬は暖かい住まいであるための性能は絶対に確保したい。 窓小さくする・少なくする以外に方法はないのかな……?  そんな素朴な疑問にIKEDA隊長こと池田専務がYouTubeチャンネルを通じてお答えしております。ぜひご覧ください!   「大きな窓ってどうなん?」YouTube/IKEDA隊長チャンネル〜家づくり&家まもりの情報箱〜    広報 佐藤  
2021.09.17(金)
広報広報

工事、進んでいます|ふじまちテラス

 工事が進む【ふじまちテラス/Fujimachi-Terrace】  今回は二階の様子をお届けします。    ご覧の通り、躯体を活かした戸建フルリノベーションの為、使われている木材の色がまちまちです。 写真中央の飴色の木は25年前のものです。キャラメル色。    壁面に取り付けられる造作収納棚が徐々に形になってまいりました。    最近はだいぶ涼しくなりましたが、作業の期間は猛暑日がつづいておりました。 室内で日陰とはいえ、とにかく暑い。 この場にいただけなのに、汗が噴き出してきました。 暑いも寒いも関係なく作業を行う大工さん・職人さんにとって真夏や真冬は特に厳しい環境です。 感謝するのと同時に、大工さん・職人さんの手刻みの作業でこんな大きな建物が造り上げられていると思うと感動さえ覚えますね! お施主様の中には、我が家の工事中の様子をご覧になりこんな風に感じらた方もいらっしゃったのではないでしょうか。    一部壁面には、内部の断熱材がどのように施工されているか見えるポイントも設けました。 こんな風にできるのもモデルハウスならでは?!    北側の壁面には打ち合わせで使うサンプルなどの資料などが収納できるスペースを。 ここでは「家づくり学校」も行われる予定です。    壁面には有効ボードを使っていますので見せながらの収納が可能です。 設計中のお客様にはご参考にしていただけるのではないでしょうか。    東側の壁の一部には天然壁材「MOISS(モイス )」(商品名)と呼ばれる建材を使用しています。 バーミキュライトと呼ばれる鉱物を主成分とした天然素材であり、土に還ります。  耐力壁として使われており、通常であればこの上に壁紙などが貼られていくのですが、モデルハウスではあえてこのままで仕上げています。 少しベージュ?グレー?がかった素朴な風合い、他の自然素材との相性も良く、素材感をふんだんに楽しめます。    などなど……長くなりましたの今回はここまで。 ひきつづき、工事の様子をまたお伝えします。   広報 佐藤 
2021.09.04(土)
広報広報

家づくり学校1時間目開催報告!|8月

 先週、8月22日(日) 家づくり学校1時間目を開催いたしました。    今回はご来場1組、オンライン9組、合計10組の皆さまにご参加いただきました。 誠にありがとうございました。      家づくり学校講師、IKEDA隊長の講義姿もこっそり(?)撮影。 IKEDA隊長コラムでも当日の様子をお伝えしていますのでこちらもご覧ください。    今回もアンケートを実施いたしまして、一部ご紹介いたします。  Webアンケートより  ご回答いただいた方のほとんどがご満足いただけたようですね。安心いたしました。  Webアンケートより  ご来場アンケート  ネタバレになりそうな部分はぼやかしました(笑) みなさま、様々な家づくりのご状況があるかと思いますが、ご参考にしていただけているようです。  Webアンケートより  今回は長いと感じられた方が若干多かったようです。 全員参加型のイベントである特性上、こちらからお声がけする場面もあります。 ありがたいことにオンラインを導入してから一回あたりのご参加組数が増えたこともあり、少々時間が押してしまうことも…。 このあたりは様子を見ながら、調整できればと思います。 貴重なご意見やご感想、とても参考になります!ありがとうございます。  Webアンケートより 今回は1〜3年以内でまんべんなくいらっしゃいました。 もちろん、まだまだ先だけど……というお客様にも十分に楽しんでいただけるイベントとなっておりますので、 お気軽にご参加くださいね。  次回は1時間目は10月17日(日)です。 (その前に2時間目が9月12日(日)に行われますのでこちらもぜひー!)  広報 佐藤    
2021.08.28(土)
広報広報

和紙の選定に行ってきました〜|ふじまちテラス

 現在フルリノベーション中の「ふじまちテラス」 先日プロジェクトメンバーの各部署の代表者で室内に使用する和紙の選定にいって参りました。 場所は文京区にある「紙舗 直(しほ なお)」さん。 IKEDA隊長こと池田専務のオススメの紙を扱うお店です。(コラムはこちら)    とてもたくさんの紙を取り扱っている専門店です。 なんとなくのイメージを持ちながらの来店だったので、現地で実物をたくさん見せていただきながら選定しました。  悩んだ末、選んだものがコチラの2色!    赤っぽい、土っぽい色の方が「柿渋」で染められたもの。 時間が経つと色が薄まっていき、周りと木々ともよく馴染みそうです。 粒子が大きく、光のあたり加減で動きがあるようにも見えます。    もう一つは松煙(しょうえん)、墨です。 松煙は、漆喰などの塗り壁材料にも入れることのできる黒顔料のことを指します。 こちらもとても綺麗に染まっています。 先ほどの「柿渋染め」と比べるとサラッとした風合いで、お部屋のちょっとしたアクセントにも取り入れやすそうです。    いずれも天然素材の染料や顔料で染められた紙です。 実際はもう少し鮮やかで表情があるように感じられます(この写真だとわかりにくいですね) 他にも青系、緑系で綺麗な色味のものもあり、とても悩みました……。  経年変化した材にあわせるとこんな感じです。      これからふじまちテラスの内装二箇所に貼られていきます〜。 和紙一枚一枚染め上げているのでもちろんコピーされた商品のように同じ色味や柄は何ひとつありません。 なかなか個性的な空間になりそう……です。 さてこちらの2つ、どこへ張られるでしょうか〜〜。完成をお楽しみに!  広報 佐藤 
2021.08.03(火)
広報広報

最近のなんてん食堂のはなし。|ふじまちテラス

 梅雨も明け、連日のこの暑さ。 通勤中ふと空を見上げると、真っ白で濃厚な生クリームの塊のような雲がもくもく。夏ですね〜。 暑さ以外で夏の訪れを実感したひとときでした。 なんて空を見ながら歩いていると前方に二人組を発見。 設計チームのAさんとOくんでした。先輩後輩です。 遠くからみるとお揃いのコーディネートにみえたので何かと思いました(笑)    さて、現在大規模リノベーション中のフォルクス・ハウス。 「ふじまちテラス」へと名前を変えて、工事が着々と進んでいます。    作業真っ只中にお邪魔しました 25年前の竣工時の基礎と構造は残し、耐震性・断熱性・省エネ性・レジリエンス性……を向上させています。もちろん暮らしのたのしみやアイディアも! 秋頃OPENを予定しておりますのでお楽しみに〜。      「あれ、フォルクス・ハウスで活動していたおかにわスタッフのまかない食堂「なんてん食堂」はどうなってしまったの?」 現在は場所がないので、社内のミニキッチンへ拠点を一時的移し、毎週金曜日に「petit・なんてん食堂」として再開しています。 お昼になれば、各々デスクや好きな場所でもぐもぐ……。 心の中で「うぉ〜〜おいしい〜〜」の叫びながら、静かに食べています。黙食です。 これまでの「なんてん食堂」の様子はインスタグラム@nanten_shokudoで紹介しています。    なんてん食堂の店主のカツザキさんは「pickles(ピクルス)」というコンビで活動されています。@pickles.19.0914 出店情報の告知も行いますので、気になった方はぜひ!  「食べてみたい!」 ありがたいことに、写真をみてこんな嬉しいコメントもいただきます。 2年連続で地域イベント「庭之市〜おにわのマルシェ〜」も開催できず、なかなか住まい手様は地域の皆さんへ提供できる機会がないのですがいつか開催できる日を楽しみに。いまはできることを行います。  広報 佐藤  
2021.07.23(金)
広報広報

家づくり学校2時間目開催報告!|7月

 7/11(日)に開催した家づくり学校2時間目。 ご来場2組、オンライン8組での開催でした。     セミナーも後半に差し掛かる頃。 「ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ」 西東京エリア、昼間の晴天から一転。まさかの突然の雷雨で大荒れのお天気となりました。 最後の最後でまさかの停電も……。泣 特にオンラインのお客様は驚かれたと思います。ご心配をおかけいたしました。 そんなハプニングもありながらも最後までご参加いただきましたみなさま、誠にありがとうございました!!     2時間目は「住宅の性能」をピックアップしてお話しています。       WEBアンケートより   ご来場アンケート  みなさま、感じられた内容を詳しく具体的に記載していただきました。 毎回、大変参考になります。ありがとうございます。     今回、土地探しの方から築十数年のご自宅のお建て替えもしくはリノベーションをご検討の方までさまざまな家づくりのご状況の方がいらっしゃった為、このような傾向となった模様です。 ご家族の数だけ、家づくりのご状況があると思います。まずはお気軽にご相談くださいね!      さいごに……、実はこんな回答もご用意させていただきました!   家づくりをご検討中の視聴者のみなさまがどんな内容に興味を示されているのか、とても参考になります。 家づくり学校の講師であるIKEDA隊長のチャンネルで、動画投稿あるかも?!?!です。 こちらもご提案いただきありがとうございました!     次回の家づくり学校は8月22日(日)に開催します。 お盆休みの間などお時間がある時に隅から隅まで情報収集などされる方も多いのではないでしょうか?!そんな夏の締めくくり(?)に情報整理の場としてご活用ください。 ぎゅうぎゅうにつめこまれた家づくりの情報の中から、ご家族にとって必要な部分だけがピックアップされて、“きっと”スッキリされると思います(^-^)/     広報 佐藤 
2021.07.16(金)
広報広報

ふじまちテラス(モデルハウス)工事の様子をちょい見せ。|ふじまちテラス

 50th記念プロジェクトとして大規模リノベーション中のふじまちテラス。  今回は床張り・天井張りの様子を少しお見せします〜。 (日々、工事が進んでいますので写真の状況より大きく変化しています(^^;;)    こちらは国産唐松の無垢材。針葉樹です。 ふじまちテラスはモデルハウスとして利用しますので、普段新築・リフォームでよく使う材料を見本としてみれるように様々な樹種を使用しています。 ちなみにここ、元浴室でした。畳2枚分のスペースです。 さてさてどんな空間になるのでしょ〜♪     2階 ロフトまで吹き抜けになっています。 こちらは主に打ち合わせを行うスペースです。     天井には国産杉を張っています。     濃淡があるので、大工さんが現場で材料を見ながらバランスよく張っていきます。 上を向いて腕を上げながらの作業……想像しただけで肩が痛くなりました。    構造材は25年前のものなので色に差がありますが、 時間が経てば経年変化し馴染んできます。 綺麗ですね〜。    新人大工さんも多く現場入りしていて先輩大工さんの背中をみながらテキパキと動いています!  大工さんの様子も紹介できたらいいですね〜。       おまけですが、こちらは一体なんでしょうか〜〜。    なぜ斜めに切られているの?断熱材が途中までしか入ってない?! 意図的ですので、ご安心を。もちろんお客様のお家ではこんなことになりません! モデルハウスだからこそできるもの?必要なもの?になります。(微妙なヒント) さてさて、こちらは完成してからのお楽しみ…( ̄ー ̄)   広報 佐藤
2021.06.20(日)
広報広報

断熱工事、いよいよ終盤です|ふじまちテラス

これは一体なんでしょう?? 手芸で使うわたのような…、ソファーの中のクッションのような…。   思わず見間違えそうですが、これはガラス繊維系の高性能グラスウール。  ふじまちテラスの壁の中には、10.5cmものフッカフカの断熱材がぎっしりと詰まっているんです。 まるで、お布団に包まれているようで、おうちも幸せですね。   通気口にも、きちんと気密テープを施工し、湿気などが入らないようしっかりと施されています。 1つ1つの作業を大工さんたちが丁寧に仕上げてくれています。 こういった細やかな施工が、おかにわの家の高品質の由縁なんですね。 今日は、隠れてしまうと見えなくなる壁の内側をご紹介しました!  最後に、ちょっと気になるものを1Fいやしの間天井に発見?!  ここもまた、小技が効いていますね! 完成した暁には、ぜひ探してみて下さい。   広報 こしなか  
2021.06.16(水)
広報広報
PAGE TOP