スタッフブログBLOG
工事・現場(305件)
記事一覧へ断熱×気密 その2
こんにちは。杉並区の現場では最終の気密測定が行われました。数値は隙間面積で37㎝2、C値で0.30です。前回の中間の気密測定時よりも向上しています。建て物の隙間が大きく、熱が換気計画された箇所以外から出入りすると、断熱材がいくら沢山の量施工されていても、本来の断熱性能が発揮されません。この建て物は沢山の断熱材が施工されているので、気密測定の結果も良く一安心です。また、この建て物にはパッシブエアコンも設置されています。床下に送り込まれた暖かく軽い暖気が、床に設けられた吹き出し口を抜けて部屋全体を温めてくれます。高断熱、高気密の建物では、このパッシブエアコンも本来の性能を発揮してくれます。常に高断熱と高気密、両方を意識して施工していきます。工事チーム 田野
2023.06.06(火)
既存を生かしてリフォーム
こんにちは、工事部 田村です。 今回、既存の構造体を生かしてウッドバルコニーのリフォームを紹介します。 写真ではすべて新設してるように見えますが既存の構造を残しながら新たな構造も入れつつの計画としました。 リフォームは、解体してみて実は・・・ってことがあります。ひとつひとつ現場で確認をして工事を進めてきました。 そしてお施主様希望の藤つるを建築と造園でいかに見せられるか私の中で課題でした。 色々地元の造園屋さんが探してくれまして当日植木の際、つるの曲線を上手に見せて頂きました。感謝です。 来年綺麗な花を咲かせたときが楽しみです。 工事部 田村
2023.05.20(土)
断熱+断熱
こんにちは。 杉並区の現場では壁の内付加断熱が施工されました。 柱と柱の間だけでなく、室内側にも断熱材を入れています。断熱材は隙間なく、綺麗に敷き詰められていました。また、壁と屋根の取り合いのちょっとした隙間は、発泡ウレタンで埋めています。 先月中間の気密測定を行いましたが、仕上がり後の気密測定の数値はいくつになるのか楽しみです。仕事が丁寧な大工さんですが、現場も整理整頓されています。 工事チーム 田野
2023.03.09(木)
断熱 気密
こんにちは。 杉並区の現場では中間の気密測定を実施致しました。 結果は隙間面積で52c㎡、C値で0.42でした。隙間の大きさは名刺とほぼ同じサイズです。竣工時はさらに数値が良くなると考えられます。数値が良くなる要因として、この後に付加断熱材を施工する為です。壁の中だけでなく、壁の外の室内側にも更に断熱材を施工することで、断熱性能の向上だけでなく、気密性も更に確保していきます。断熱と気密はどちらが良ければいいのでなく、どちらも大事で、同じように性能を確保しなければいけません。断熱と気密をしっかり確保することで、日々のランニングコストも抑えてくれます。電気料金が高騰している今、エアコンの設定温度を上げすぎない、下げすぎないでしっかりとした冷暖房効果を発揮できることは、家庭にも環境にもやさしいですね。お客様に豊かな暮らしを届けられるよう、家づくりをすすめていきます。 工事チーム 田野
2023.02.14(火)
外壁面材 モイス
こんにちは。 この間上棟した”333HOUSE”では大工さんが外壁のモイスを施工しています。 釘を打ち付けるだけでなく、モイスの継ぎ目には気密テープを貼り、気密性を確保しています。このモイスは地震や台風にも強い材料です。また、防火性にも優れ、有害物質を含まないので環境にも人にも優しい材料です。それだけでなく、壁内の湿気を外に出し、内部結露を防いでくれます。このような優れた理由から、岡庭建設ではほとんどの現場でこのモイスを採用しています。外壁に施工する面材は家の重要な役割をもち、のちに簡単に交換が出来ない材料の為、材料にこだわって家造りをすすめていきます。 工事チーム 田野
2022.11.28(月)
333HOUSE 上棟!
こんにちは。 ハウスネーミング 333HOUSE が無事上棟致しました。青空が広がり、天候にも恵まれました。 日が暮れるのも早くなり始めているので、日没との勝負でしたが、なんとか棟上げまで終えることが出来ました。 施主様も現場に来られ、現場の様子を見学していただきました。333HOUSEは沢山の断熱材を使用した高断熱住宅です。性能にこだわり、お客様に豊かな暮らしを届けられるよう、工事をすすめていきます。 工事チーム 田野
2022.11.14(月)
窓からの眺め
こんにちは。 神奈川の現場では足場が解体され、窓から景色の良い風景が眺望できるようになりました。 (二階ベランダからの風景) 住宅が密集していると、どうしても近隣の住宅の視界が気になりますが、高台に建っている為、眺めがよく家の中にいても開放感を強く感じます。眺めの良いこの風景を毎日見られるのは羨ましいです。 外観もお披露目になりました。ベランダ下と玄関庇に設けたJパネルも良いアクセントになっています。滞りなく竣工出来よう工事をすすめていきます。 工事チーム 田野
2022.11.08(火)
竣工 外観
こんにちは 今回は昨日都内にて竣工しました物件を紹介します。(外観だけですが・) 45準耐火構造 共同住宅+長屋の用途となります。 設計事務所の案件であり今回岡庭建設は施工を担当させていただきました。 木材もふんだんに使った仕様で外壁には防火構造WILL WALLを使用しました。大工さんが1枚1枚木の状態を確認しながら張っていきました。 植栽も素敵に仕上がりました。写真はソヨゴの雄木と雌木。 雄木の捜索には苦労しましたがなんとか素敵な雄木が見つかり連絡しすぐに見に行きすぐ確保!! 夕方からライトアップは始まり日中とはまた別な外観が現れます。 苦労した分、感動も大きいもので改めて建築の良さを実感した案件です。 でわ!また! 工事 田村
2022.11.05(土)
上棟日和
10月前半の雨・雨・雨が 夢だったかのように 下旬になってからは 爽やかな好天が続いていますね。 そんな秋晴れの中、先週、また一つの「みんなでつくるいえ」が無事上棟しました。 すっかり日が短くなって、これからの時季の上棟作業は日没との先着争い。 完成後にそのまま見える「現わし」の柱・梁が多いので、時間をかけて、慎重に作業をしながらも、何とか、屋根の下地合板を張って、防水のためのルーフィングまで終える事ができました。 もちろん外周はシートを張って、雨が来ても一先ず安心です。 屋根の上からふと見渡せば、富士山がシルエットでねぎらってくれました。 明日からは大工さんをはじめ、職人さん達が少しずつ完成に向けて作業を積み重ねてゆきます。 工事チーム 森 |||:-)
2022.11.02(水)
造作進行中
こんにちは 只今練馬区で新築中の物件 大工さん造作作業中を紹介します。 造作とは、建物の顔となるとても重要な工程段階となります。 設計図と照らし合わせながら大工さんと打合せをして進めています。 写真は階段です。階段桁・踏板すべて加工して作ってます。 今回段鼻が桁材内で納まるように桁材も幅広で納めてます。 横から見るとこんな感じです。綺麗に仕上がってます。 上の写真は、敷居(障子溝施工中)です。障子4本引き+aの為、材長さが2間半、幅もそれなりなので材料確保に時間が掛かりましたが 大工さんが丁寧に加工してくれてました。ほっと一息。。。 大工さん最終段階、これからおかにわワークスメンバー達が乗り込み仕上げをしていきます。 完成までもうひと踏ん張り!気を引き締めて参ります。 岡庭建設 工事 田村
2022.11.02(水)