スタッフブログBLOG

最新記事一覧

小金井市の戸建てのリノベーション現場

小金井市の戸建てのリノベーション現場では大工工事が終わり、工事が大詰めです。 ↓内装工事中      ↓今回は床に一部タイルを施工しております。     ↓洗面周りにもタイルを施工中。     1月26、27(土・日)で見学会を行います!! 今回の工事は2階建ての住宅の2階部分のリノベーションですが、 1階部分を、3年前にリノベーションしました!今回はそちらも少しお見せできます(^^)  小金井の家 戸建リノベーション完成お披露目会   リフォーム 堀内                
2019.01.21(月)
岡庭
建設
岡庭建設

ヴァイオリン工房の改修

西東京市で行っております、ヴァイオリン工房の改修現場は、 内部の改修工事が終わってきました。 一部をご紹介(^^) ↓古材を一部にあしらいました。    ↓外部は、先日のブログの、工房側の外壁の工事が進んでおります。 ヴァイオリン工房の”アイアン製”の店頭サイン*文字をクリックするとイベント詳細をご覧いただけます。 ↓窓を取り付け、塗装前です。        一部に石調のタイルを施工しています! また雰囲気がぐっと変わります。 仕上がりはまたご紹介します!   リフォーム 堀内           
2019.01.17(木)
岡庭
建設
岡庭建設

小金井市の戸建てのリノベーション現場

小金井市の戸建てのリノベーション現場では断熱工事が終わり、造作の仕上げ工事が進んでおります。  新聞紙などの古紙を再利用した断熱材、セルロースファイバーを施工しました。 吹き込む断熱材なので、既存の建物へも隙間なく断熱材が施工できるのも、セルロースファイバーの特徴です!!       ↓現在は大工さん仕上げ工事中です。 和室の天井には萩を施工しました。   ↓こちらの古い蔵戸は、引き戸として利用します(^^)/     どのように仕上がるかは、ぜひ見学会に来てお楽しみください!!  「小金井の家」戸建リノベーション 完成お披露目会*文字をクリックするとイベント詳細をご覧いただけます。  リフォーム 堀内  
2019.01.15(火)
岡庭
建設
岡庭建設

住まい手忘年会2018、ありがとうございました!

ご報告が遅くなり大変申し訳ございません! 住まい手忘年会2018今回も無事開催することができました〜〜。 会場は2014年にもお世話になった吉祥寺駅近くの「cafe ZENON」さん。2014年にご参加いただいた方で変化にお気づきの方もいらっしゃったかと思いますが2018年にリニューアルしたばかり!グリーンやかわいい小物が増え、より賑やかな雰囲気になっていました。パーティにぴったり!今回は会場の関係上今回は先着100名様とさせていただきました。本来であれば、全ての住まい手様にご参加いただきたかったのですが・・・ご参加いただけなかった方々、申し訳ございませんでした。なお、住まい手忘年会以外にもメンテナンスWSなどのおかにわファミリー限定イベントを企画させていただく予定です。ひきつづきよろしくお願いいたします。お食事とともに、一年の活動のご報告やお子様向けゲーム、くじ引きなど・・・スタッフ全員で精一杯おもてなしさせていただきました♪(私自身も真冬に冷や汗をかきながらおもてなしさせていただきました!)2016年よりはじまったインスタグラムをつかった写真コンテスト「おかにわフォトアワード」3年連続で授賞式を住まい手忘年会会場で行わせていただいております。 今年の映えある王者は昨年竣工したばかりの「ねいここの家」様。誠におめでとうございます!(/^^)/おかにわフォトアワードににつきましては、おいおいご報告させていただきますね♪至らない点も多々あったかと思いますが、楽しんでいただけたようでしたら幸いです!最後はみんなで「ハイ、チーズ!」誠にありがとうございました!!住まい手忘年会2019年もおたのしみに・・・o(^^)o  広報 佐藤 
2019.01.15(火)
広報広報

打つべし打つべし打つべし

昨日も生コン 今日も生コン 明日も生コン・・・ という事で、年明け早々、連日の基礎コンクリート打設作業です。多くのご注文を頂いているという事であり、ありがたい事であります。気温の低いこの時季は出来るだけ早い時間からコンクリートの打設を開始しないと、その日のうちに養生まで終わりません。 はやる気持ちをこらえて、必ず打設前には、ミキサーが運んできたコンクリートの品質試験を行い、圧縮強度試験用のサンプル採取を行います。 一般的には、2階建ての住宅では強度試験自体を行わない場合もありますが、岡庭建設の住宅では、全現場で試験体を採取し、コンクリートの強度試験を行い、お客様にお伝えできるようにしています。 全ての基礎工事において、コンクリートのサンプル採取と強度試験を行います。 打ち込み直後のコンクリート 冬場は3〜4時間待ってから仕上げに移ります 年末からのこの寒さですと、ポンプ車でのコンクリートの打ち込みから、仕上げのコテ押さえまでに、夏場よりも長い時間が必要になります。コンクリートの仕上げに大切なコテ押さえは、一定の時間が経過して、「水が引く」タイミングで行う事で、表面の緻密さと強さが増します。基礎工事の職人さんたちは、寒さの中、早く仕上げて帰りたいとは思いますが、辛抱強く水が引くのを待って、コテ仕上げ→養生まで行ってその日の作業を終えます。基礎工事中の現場で、車の中で何時間も昼寝?している職人さんを見たら、それはサボっているのではなく、適切な状態になるまでじっと待っているのです。 冬枯れの中、鉄筋を組み終わり、打設を待つ 明日も朝イチから高尾での耐圧コンクリートの打設です。カイロいっぱい用意して 行ってきます。 工事チーム 森 ||:-)
2019.01.10(木)
工事
現場
工事・現場

2019年も宜しくお願いいたします!

 旧年中は格別のお引き立てを賜り、心から感謝申し上げます。 本年も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。 おかにわグループは本日より営業スタートです。 (冬季休業中、ご連絡などが遅くなってしまった皆様、大変ご迷惑をおかけいたしました。)  早速ですが、今月開催のお披露目会のお話です。 昨年12月中頃、1月19日(土)〜20日(日)にお披露目の「木バコ_ゼロエミ」の竣工写真の撮影を行いました。 もちろん今回も渡辺慎一カメラマンさん。   おかにわで建てられた住まい(施工事例集)のほとんどが渡辺カメラマンさんの撮影のもの。 (インスタグラム @okaniwastyle でも多く掲載しております〜。)   撮影しながら、合間合間に撮影のコツなどのアドバイスをお聞きすることができるので 毎回とても勉強になります。 (一瞬の晴れ間です。) この日は曇り・・・。(夜は雨がポツポツ・・・) お天気をみながらの撮影でしたので、日が暮れるまでの長丁場となりました。 ですが、久しぶりに夜景の外観撮影も行うことができいつもの竣工写真とは一味違った雰囲気となりましたのでまたご紹介いたします。 みなさんお疲れさまでした。 (小さいけど力強く生えるクワズイモがお部屋のどこかに隠れています。探してみてね。)  心地よくエコに暮らす、おかにわグループから新しい暮らしの提案「木バコ_ゼロエミ」 さてさて、どんな住まいとなったでしょうか? 詳しくは・・・ぜひ現地でお確かめください♪  完成お披露目会 木バコ_ゼロエミ  広報 佐藤  
2019.01.08(火)
広報広報

いろたまハウス

「いろたまハウス」以前、隊長ブログにてお知らせのあったお家です。 ネーミングはご家族のお名前やお仕事にちなんだものとなっております。 そして、家という器にご家族の暮らしに合わせた彩を添えて、 楽しくカラフルな暮らしがはじまるようにという思いがこもっています。                              只今基礎工事の真っ最中です。 鉄筋が特に密に施されている部分は、構造計算に基づいて、大きな空間を支えている箇所となります。 ご家族の暮らしの器をしっかりと支える強固な基礎が出来上がると、次はいよいよ建物が立体となります。 年明けが楽しみです!                                    設計 安井
2018.12.25(火)
設計設計

401K(iDeCo)って何? その10(金融機関の選び方)

今回もiDeCoを始める際の金融機関の選び方です。 ポイントの二つ目は、商品の種類です。金融機関ごとに扱っている商品の種類や数が異なっています。 また、商品によっては、保有している間、前回の運営管理費用とは別の手数料がかかるものもあります。確定拠出年金には、元本確保型(定期預金や年金保険等)と元本が確保されない商品(投資信託)があるのですが、この元本が確保されない商品については、運用手数料がかかります。 この運用手数料の中で一番大きな手数料といえるのが、信託報酬です。 信託報酬は、金融機関によって率が変わります。また同じ金融機関でも扱う商品によっも率が変わります。どの金融商品もそうですが、ハイリスクハイリターンかローリスクローリターンというわけです。 投資信託系の商品の場合、信託報酬があり、金融機関及び商品により率が違うということをしっかりチェックしてください。  豊村
2018.12.24(月)
総務
金融
総務・金融

株式会社ウチノ板金「NEW-OFFICE PROJECT 」

いよいよ完成いたしました。 内野社長、スタッフの皆様、誠におめでとうございます。                      外壁や屋根のみならず、内部の随所にも職人技が施されています。 詳細は来年1月13日の完成お披露目会に初公開です! かくれミッキーならず、かくれ板金も有りますよ♪ 好ご期待です!                              設計 安井
2018.12.21(金)
設計設計

401K(iDeCo)って何? その9(金融機関の選び方)

前回iDeCoをするためには、金融機関(運営管理機関)で申し込みをする必要があると書きました。 今回は、金融機関の選び方について書きます。 ポイントの一つは運営管理費用(手数料)です。 1.加入時にかかる手数料まずiDeCoを利用するにあたり、国民年金基金連合会に手数料を支払います。金額はどの金融機関でも同じで、2,777円です。 同時に金融機関に加入手数料・移換手数料を支払う場合があります。これは金融機関によって異なります。 2.毎月の手数料毎月かかる手数料として、国民年金基金連合会に103円(年1,236円)事務委託先金融機関に64円(年768円)かかります。 これはどの金融機関でも同じです。 同時に金融機関に運営管理手数料を支払う場合があります。これは金融機関によって異なります。 また、運用商品により異なりますが、信託報酬など運用手数料もかかります。 3.給付時の手数料最後に年金を受け取る際に、給付事務手数料がかかります。これは、どの金融機関でも同じで、1回432円です。受取回数が増えれば当然手数料もふえます。  次回も金融機関の選び方になります。   豊村
2018.12.18(火)
総務
金融
総務・金融
PAGE TOP