スタッフブログBLOG
最新記事一覧
第19回西東京市民まつり。出店レポート!
西東京市の一大イベント、西東京市民まつり。 先週11月9日(土)10日(日)の二日に渡り開催されました。 写真中央には、おかにわ提灯。 おかにわグループは今年もMY箸づくりワークショップで参加。 工務店なのに「箸づくり?」と思われるかもしれませんが、このワークショップはただお箸をつくるだけではありません! 大工さんの手仕事で家づくりをしていることをもっと身近に感じてもらうために仕事道具「鉋(カンナ)」で木を削る体験をしていただくという企画です♪ とてもありがたいことに、毎年体験しにきてくださるリピーターの方も多く感激です。 そしてご近所の住まい手様や建築中のお施主様にもお立ち寄りいただき お話ができとても楽しい時間を過ごすことができました♪ 木曽ヒノキの角材を削るのですが でた削りカスがとても良い香り。 お土産で持ち帰られる方も多くこちらも大好評でした(^-^)/ 今年は昨年よりも多くのお客様に体験してもらえたようで 完売で終了!ありがとうございました! (売り切れだった方、誠に申し訳ございませんでした。) クレープ、食べました。おいしい。 夕方ころ舞台からゆったりとしたハワイアンソングが。癒されました。 会場である西東京いこいの森公園は、西東京市内最大規模の市立公園です。 その名の通り、地域の方々の「いこい」の場であります。 お散歩やジョギングなどのんびりとした空気の流れる居場所に戻るため、 そして来年以降も開催を続けられるように 翌日は朝から各出店者ゴミ拾いへ。 みなさま、お疲れ様でした。 広報 佐藤
2019.11.11(月)
老後について考える その7
iDeCoは他にも税金はが得なものがありました。 ・利息や運用益に税金がかからないこと。・受け取る時も一時金の場合は退職所得、年金の場合は公的年金と同じ扱いになるので、所得控除があり税金が優遇されこと。 税金が安くなるという事はそれだけお金が余るという事ですからね。使わない手はないと思います。 豊村
2019.11.08(金)
【新規施工例UP】Re:vivoお披露目です
おかにわリフォーム工房のホームページに、新規施工例をUPいたしました。 平成13年(2001年)以降に建てられた築18年の中古戸建住宅。 某有名デザイナーズブランドの家具で(写真からピンと来る方もおおいのでは?) ビンテージのかっこよさをプラスし、 おかにわグループの総力を上げて完成させた建物です。 また、こちらの建物は、東京都が進める「東京リフォームモデルハウス」の第1号物件。 もしもお気に召したら…。ご見学もいただけますよ! まずは、before→Afterの写真から、びっくり感満載のページを ぜひご覧ください。 こちらからどうぞ→中古住宅リフォームモデルハウス Re:vivo(リビボ) 広報 コシナカ
2019.11.06(水)
老後について考える その6
貯蓄について、なぜiDeCoがおすすめなのでしょうか? こないだまでiDeCoについて長々と書いてきましたが、なぜかと言うとiDeCoは税金面で得になるからです。 iDeCoは結局お金をためて、老後に一時金か年金かでもらうものなのですが、お金を貯める=掛金が、全額所得控除の対象になります。お金をためて税金が安くなるということです。iDeCoの掛け金には限度額があります。サラリーマンやその配偶者では、通常年276,000円(月23,000円)です。この限度額までかけた場合、税金は最低でも約15%(所得税5%、住民税10%)の41,400円安くなります。という事は、15%利息が付くと考えることもできます。 年利15%なんて金融商品はめったにありません。そして、その利息に税金はかかりません。 豊村
2019.11.06(水)
明日は、ひと心地の家 完成お披露目会。
明日は、ひと心地の家 分譲住宅完成お披露目会を開催いたします。 早速ですが会場の様子をご紹介(^-^)/ まずは外観。ブルーのガルバリウムに赤いポストが目印です。 以前、現場ブログにものせた土間玄関です。 ・整理整頓!ひと心地の家の現場の様子(過去ブログ) 玄関あけてすぐ目に入る借景。視線がぬけて奥行きが広がります。 (施工中の様子) (施工中の様子) 1階部分はダイニングを中心とした生活空間。 単純に部屋を区切るのではなくお施主様の暮らし方をヒアリングしてできた1つのスタイルです。 「わたしだったらどうするかな・・・」 ぜひご自身の暮らし方をイメージしながらご体感くださいね。 現場監督がお引き渡しにむけてピッカピカに磨いていたキッチン。 奥様こだわりの空間です! キッチンからはお部屋を見渡すことができます。 家族の憩いの場、小上がり和室。 小上がりであることを活かして ワークテーブルの下に足をおろせるようにしているので お子様が宿題をやったり、PCを操作したりと 様々な用途に対応します。 (施工中の様子) 2階にあがると気持ちのいい吹き抜け空間が広がります。 天井には天然の木をはりアクセントに。 天窓からは光や風を感じられます。 お隣の青々と茂った緑も借景としてのぞめます。 この写真はロフトから見下ろしながら撮影しました。 ぜひ現地でこのスポットをみつけてみてください♪ たくさん家づくり学校や完成お披露目会にご来場され実際の建物を見て感じてイメージとして吸収されたお施主様。 ひと心地の家は、そんなお施主様と設計士と現場がひとつになり誕生した住まいです。 当日ご予約も承っておりますので気になった方はご連絡ください! お待ちしております♪ 広報 佐藤
2019.11.01(金)
老後について考える その5
貯蓄についての続きです。 貯蓄について、普通預金以外のものと言ったら何でしょう?定期預金や定期積金、株や投資信託等、金なんかもありますかね。 何にしても、簡単に現金にできないものであると、貯蓄が進みますね。あと、定期預金や定期積金など利息だけが付くローリスクローリターンのもの、株のように運用益があるが逆に損もあるハイリスクハイリターンなものもあります。この選択でどちらが良いかも、個々で考えが違いますね。 ここで、おすすめとして言えるのは、やはりiDeCoです。 豊村
2019.11.01(金)
ひと心地の家
完成いたしました。 ご家族の思いがたくさん詰まった家です。 出来上がりを楽しみにされながら、現場へもよく足をお運び頂き、 その中で、棟梁や作り手たちとの交流もとても大切に築いて下さいました。 完成をご覧になってとても感動されたとのお言葉を頂き、 私たちも幸せな気持ちにさせて頂いております。 お引越しが楽しみです。 新たな暮らしの始まりですね。 設計Rチーム 安井
2019.10.31(木)
岡庭建設のまわりにはこんなところが…
こんにちは!広報のコシナカです。 まだまだ緑が豊かな西東京市。 この季節は、会社のまわりも木々や草花の間をすり抜けるそよ風が心地よいです。 私たちの会社から5分も歩けば、こんな風景に出会えます。 農家さんが自家栽培の産直野菜を販売してくれている販売所があります。初春にはやわらかいキャベツ、初夏にはシャキッとレタス、根菜類もならび、新鮮でとってもお得です♡ この日は、分葱が¥100で並んでいました。キレイですね! 岡庭建設へ来られた際には、ご案内いたしますのでぜひお立ち寄りください。 広報 コシナカ
2019.10.30(水)
老後について考える その4
今度は、貯蓄について考えます。 さて、貯蓄について考えるとき何が浮かびますか?先ずは預金ですかね?この預金ですが、ただ普通預金に預け入れているだけと言うのは、あまりよろしくないかもしれません。何故かというと、普通預金=財布だと思いがちだからです。財布にお金が入っていれば、使いたくなります。同じように普通預金にお金がたくさんあると、安心して使いたくなってしまいます。 なので、普通預金には必要額だけ入れて、他は別の形にした方が、貯蓄が進むと思います。 まあ、これは「そんなことは知っている」という事かもしれませんが、もう少しお付き合いください。 豊村
2019.10.29(火)
わを結う家
10月の吉日、わを結う家にて住まい手様より上棟式をお開き頂きました。 楽しいひと時をありがとうございました! 作り手にとって住まい手様のご家族とお会いすることで、この方たちのための家づくりとの目標が更にしっかりとしてきます。 これからも、工事中のお家へもご遠慮なさらずに、ぜひお立ち寄りください。 家づくりの過程を愉しんでいただきたいと思っております。 設計Rチーム 安井
2019.10.26(土)