スタッフブログBLOG
最新記事一覧
火災保険について考える その4
さて、前回は意外と知らない保険金がもらえる(かもしれない)保険事故について書きました。 今回は、逆にもらえない場合です。 まず、火災が起きた場合、その原因に重大な過失がある場合は保険金が下りません。 重大な過失とは・自分で放火・寝たばこ・ストーブやコンロの不適切な使用 火が付いたまま給油をした。可燃物をそばに置いていた。油の入った鍋を火にかけたまま、そばを離れ引火した。等々・可燃物がそばにあるのに焚火をした などは、保険金が下りませんので注意してください。 豊村 岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています
2021.02.26(金)
家づくり学校1時間目開催報告!|2月
2/21(日)家づくり学校1時間目〜家づくりのはじめかた〜を開催いたしました。 ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうございました!! ご来場の直筆アンケートより Webアンケートより などなど貴重なご意見ご感想をいただいております。 これから家づくりをはじめられる方だけでなくこれまで既に多くのの住宅関連の情報を仕入れられている方が一旦立ち止まって一息つく、情報整理の場としてもお役立ていただいているようです。 マラソンでいう給水ポイント?休憩所?のような感じでしょうか…^^笑 次回は3月開催です。 ご参加お待ちしております♪ 広報 佐藤
2021.02.22(月)
火災保険について考える その3
今回は火災保険の保険事故についてです。 どんな場合に火災保険が適用されるのか?普通に考えれば火事で家が燃えてしまったということになります。 実は火事以外にも保険金の支払い対象になる保険事故があります。ただし、契約内容によりますので、すべての火災保険に言えるものではありません。また、家財の契約もつけた場合とします。 ・落雷 雷が自宅に落ちて穴が開いた。家電製品がショートした。 ・破裂・爆発 ガス漏れがあり、爆発した。 ・風災 台風で屋根が飛んだ。 ・雹災 ひょうが降って、家に穴が開いた。 ・雪災 大雪で家がつぶれた。雪崩に巻き込まれた。 ・水災 台風で川が氾濫して床上浸水した。土砂崩れに巻き込まれた。 ・その他 給排水管か破裂して、家財が損傷した。 空き巣に窓ガラスを割られた。家財が盗まれた。 自動車が家に突っ込んできた。外から野球のボールが飛んできて窓を割った。 掃除中に壁に穴をあけてしまった。 結構多岐にわたります。 一度自分の契約を見直してみてください。 保険事故の話はもう少し続きます。 豊村 岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています
2021.02.19(金)
クロス工事
こんにちは。宮下です。 以前からお伝えしてきました2棟のアパート物件で、クロス工事が行われました!今回はその様子についてです。 石膏ボードを貼り終えたら、クロスを貼り付けて内部の完成となりますが、いきなりクロス貼を始められるわけではなく、下地が必要となります。 石膏ボードの継ぎ目やビス孔を平坦にするため、クロスパテを塗り込みます。 コーナー部分などには補強を行います。 パテにも下塗り・上塗りがあり、塗り込み後にはペーパー掛けも行います。下地の工程が多いですね~。クロスを綺麗に仕上げるためには、下地が肝心です。 ここまで来てやっと、クロスを貼っていくことができます。 貼終わりの様子↑出隅・入隅 とても綺麗です。 今回2棟のアパート物件では、部屋の一部に柄のあるクロスを取り入れ、お洒落な空間となっています。 気分も明るくなりますね。 ですが、クロスは決まった寸法のものを貼り次いでいくため、柄のあるクロスの場合、継ぎ目部分を合わせる必要があり難しい作業になるのです… 流石職人さん!!間近で見ても、継ぎ目が全く分かりませんでした、、 内装工事が終了した東久留米のアパートでは、現在大工さん・外構業者さんによる外構工事が進んでいます。敷地南側、日当たりの良いデッキが作られる予定です。お楽しみに。 工事部 宮下
2021.02.19(金)
家づくり学校2時間目開催報告!|2月
昨日、家づくり学校2時間目を開催いたしました。 本日も多くのお客様にご参加いただきました。誠にありがとうございました。 セミナーの内容とはあまり関係のないお話ですがオンラインならでは?の出来事を少し。 みなさまのカメラをONにさせていただき、音声確認などをしていた際 近くにいたのか、お母さまやお父さまのお膝の上にお子さまが座られて一緒にご参加風の様子が伺えたお客様が何組かいらっしゃいました。 かわいいお顔がひょっこり同時に画面に並んだ瞬間にはあまりの可愛さで・・・心、鷲掴みにされてしまいました〜。 オンライン家づくり学校「あるある」なのかもしれません(^-^) さてさて、2時間目は住宅の性能について。いただいたご感想を一部ご紹介します。 大変嬉しいコメント、ありがとうございます! みなさまYouTubeや他社さんなどで調べられていることもあり、たくさんご質問いただきました。 長時間に渡りましたが、「あ、これ聞くの忘れてた」なんてことがもしあればいつでもお声がけくださいね。 次回は2/21(日)1時間目の開催です。 ありがたいことにご来場のお客様のお席は満席となってしまいました。 オンラインのみご予約承っております。 ご参加心よりお待ちしております。 広報 佐藤
2021.02.14(日)
東久留米市「ふくちやの家」
東久留米市で12月に着工いたしました「ふくちやの家」は、昨日 無事に上棟の日を迎えました。 「ふくちやの家」は、四角い敷地に真北の方位がちょうど斜めに走り、建物に対して2方面から真北の厳しい斜線がかかるため、南に向かって尖がる独特な屋根の形状です。 そんな屋根を支えるために北から南に向けて、大きな登り梁で屋根を架ける方法をとりました。 順番を意識しながら架けていき、見事に大きな登り梁が組みあがりました。 構造材は、秩父のプレカット工場で加工してくるのですが、このような継ぎ手や仕口の加工は機械ではできないため工場の大工さんが加工してくれます。機械だけによらない、手加工の技術も併せ持つプレカット工場だからこそできる技術。すばらしい仲間がいることを実感します。 「ふくちやの家」は、福が地に根付く意味を込め、お客様のお名前を一部使わせていただいています。その名の通りに、福が根付くこの地にて末永く暮らしていただきたいと願っております。 設計チーム 芹沢
2021.02.13(土)
火災保険について考える その2
さて、火災保険について考えるですが、そもそも火災保険とは何でしょう。 まずは、読んで字のごとく、火災被害にあった場合に補償を受けられる保険という事はわかります。 火災の被害で考えられるのは、「家」・「家財道具」・「貴金属宝飾品」・「車」・「人」などでしょうか? このうち「家」については、火災保険のメインになりますので、当然補償されます。 次に「家財道具」についてですが、こちらは通常、追加特約になります。これについては先で詳しく書きます。 「貴金属宝飾品」についてはどうでしょう? 家財道具に含まれるでしょうか?こちらは、別に契約が必要と考えたほうが良いでしょう。 「車」は火災保険ではなく車両保険の方での補償になります。 最後に「人」ですが、やはり火災保険ではなく、医療保険の方で補償になりますね。 結論として、火災保険とは、「家」+「家財」を対象とした保険という事になります。 次回は保険事故についてです。 豊村 岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています
2021.02.13(土)
なんてん食堂&家づくり学校1時間目開催報告!
旧モデルハウスでふるまわれる社員のまかない食堂「なんてん食堂」 昨日私が食べたランチはこちら! 「幕の内ランチ」雑穀米ポークソテー、鮭の香草パン粉焼き、きのこの卵とじ、きんぴらごぼう(滋養スープ・香の物付) 主菜も副菜もご飯もスープもどれもとても美味しかったです! 普段はお弁当ですが、私のお弁当はこんなに品目がありません。(笑) なので、バランスよくいただけてとてもありがたいですね。ながら食べではなく、しっかり一品目ずつ味わって食べれるので健康的です。 ちなみに節分にちなんだメニューも考えていただきました。 イワシのお出汁が効いた節分うどん! 具沢山でボリューム満点! 召し上がったスタッフより、こちらも大変好評でした! お豆のご用意も♪ お腹いっぱい栄養満点。午後もパワー全開(?)です。 家づくり学校1時間目 先週末、家づくり学校1時間目を開催させていただきました。 ご来場いただいたのはお1組様、他のお客様はオンラインでのご参加でした。 アンケートにて「大変満足できた」とお答えいただいたお客様のコメントを一部抜粋させていただきます。 などなど・・・嬉しいコメントを多くいただけました。 ご参加していただくお客様は、みなさま真剣に家づくりについて学ぼう!という方ばかり。 たくさん集められた情報や知識を「整理する場」としても、この家づくり学校がお役立ていただいているようです! 次回の1時間目は2/21(日)開催です。 ご参加ご希望の方はお早めに! *画像をクリックすると詳細ページに移動します。 広報 佐藤
2021.02.02(火)
火災保険について考える その1
世の中にはいろいろな保険があります。 健康保険・介護保険・労災保険・雇用保険・生命保険・傷害保険・損害保険 等々 今回からは、おうちに不可欠な火災保険について考えていきたいと思います。 そもそも、火災保険とは何でしょう?家が火事になったらもらえる保険金なのは、当然わかります。 でも、家が全焼なのかボヤなのかでも、貰える金額が変わります。 寝たばこで火事が起きたら?隣家の火事で延焼したら? そんなところを書いていきます。 豊村 岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています。
2021.01.29(金)
見えなくなるもの
こんにちは。岡庭建設の田野です。 東久留米市の現場では基礎の配筋検査がおこなわれました。基礎は建物に加わる力を地面に適切に伝える大事な部分です。基礎が弱くなってしまうと、いくら丈夫な構造体の建物を建てても無意味になってしまいます。なので基礎は建物の要となる大事な役割を果たします。 コンクリートは圧縮強度には強いけど、引っ張りには弱い特性があります。そこで、その弱点を補う為に鉄筋をコンクリートの中に入れて、コンクリートの弱点である引っ張り力を補っているのです。 基礎工事において、配筋はとても大事な役割を果たしますので、配筋検査の際は配筋の太さや位置、コンクリートのかぶり厚さ等入念に検査して行きます。社内検査だけでなく、第三者機関にも検査を依頼し、第三者機関からの検査も合格した後に次のコンクリート打設作業にうつります。配筋はコンクリートを打設すると見えなくなります。見えなくなるものだからこそ、しっかりとした品質管理が大事になります。 現場チーム 田野
2021.01.27(水)