スタッフブログBLOG
最新記事一覧
贈与税・相続税が変わる その2
さて、相続時精算課税です。 相続時精算課税は誰でも使えるわけではありません。18歳以上の人が、60歳以上の直系尊属から贈与を受けるときに使うことができます。直系尊属とは、父母、祖父母が該当します。 この制度、相続時精算課税という名の通り、相続の時にもらえるかもしれないものを、先に贈与してもらって、実際相続があったときに、相続でもらったものとして再計算するという制度です。 具体的に書きますAさんが親から500万貰いました。AにはBさんという兄弟がいますが、Bさんは贈与をもらってません。Aさんの親が亡くなり、相続財産7000万を兄弟で1/2の3500万ずつ貰いました。ですがAさんは先に500万貰っているので、4000万相続を受けたものとして計算することになります。これが相続時精算課税です。 相続時精算課税制度は2500万までは、贈与を受けても贈与税が課税されないという特例があります。前述のAさんも、500万をもらった時は贈与税は0になります。この2500万という枠は、相続時精算課税を選択したら、その親が亡くなるまで残ります。仮に10年前に500万貰って、今年2500万貰ったとしたら、10年前の500万分を引いて、2000万までしか特例を受けられません。特例を受けられない500万については20%の贈与税がかかります。 長くなったので続きます。 豊村 その1へ その2へ その3へ その4へ その5へ その6へ その7へその8へ その9へ その10へ その11へ その12へ その13へ その14へ 岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています
2023.01.20(金)
府中市のお家に行ってきました!
みなさん、こんにちは。設計の渡邊です。(^▽^)/ 先日、府中市に建築中のお家に行ってきました。 こちらのお家は「店舗併用住宅」型のお家となっていて、ガルバリウム鋼板平葺きの『モカベージュ色』が、屋根やサッシの『ブラウン』と相性抜群で、温かみのある外観が印象的でした。(^^) 《↑温かい日差しが包み込む店舗入口》 《↑古材と造作家具》 造作建具・家具で作られている部分が多く、古材を活用している点もとても勉強になりました。私が入社して初めてCADで描いたプラン図がこのお家のプランだったこともあり、図面にあったものが実際に建つということを実感できたお家でもありました。 店舗OPENの日が待ち遠しい限りです! ではまた次回の投稿でお会いしましょう。♪ 設計チーム 渡邊
2023.01.19(木)
Fussaハウス ~地鎮祭~
こんばんは!! 設計のあきよしです!新年一発目の地鎮祭!新たに福生の街に岡庭建設のおうちが誕生します^^ 今回は奥様のご家族も参加し和気あいあいと地鎮祭を終えることができとても素敵な思い出ができました! こちらの物件は東京ゼロエミの水準3クリア(補助金210万獲得)できる性能を担保しつつ、性能だけではなく 建築家 伊礼さんのおうちのイメージを理想とされているご夫婦の思いを実現化できるように木製サッシ、小幅風羽目板と空間の「彩(いろ)」に工夫を凝らした物件です!! 私も完成が楽しみです^^ 3月着工まで申請関係頑張って進めなければ!!笑という事で地鎮祭おめでとうございます!! でわでわ^^
2023.01.16(月)
とあるばしょ~社内検査~
みなさんあけましておめでとうございます^^設計の秋吉です。 今日は初夏に着工した「とあるばしょ」の社内検査を設計チームと専務、田野監督で行ってまいりました!! この物件は敷地のポテンシャルを生かし北の窓には桜の木、東の窓には竹林の竹藪、南には高台からの大空の絶景が眺められるよう窓の高さを少し高めに設定し借景を意識して計画しました 東京ではお隣との距離が近いので窓に関しては近隣に配慮して曇りガラスになってしまいがちですが今回は透明窓を提案し、カーテンがなくても室内の気配を感じることのないように計画しましたこだわりポイントの一つです^^ 緑が豊かな暮らしが今後楽しみなおうちが出来上がりました^^でわでわ~~~
2023.01.16(月)
贈与税・相続税が変わる その1
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、新年最初のこのブログ、12/23に閣議決定された、令和5年度税制改正についてです。 積立NISAについては去年書いてますので、今回は贈与税・相続税についてです。今回の改正は、将来さらなる改正への布石となってるとも言われているので要注意です。 まずは相続時精算課税についてです。 こちら説明する前に、相続時精算課税とは何かから説明します。以前も何度か書いているのですが、もう一度書いてみます。 こちらの制度は、贈与に関する制度です。 贈与とは、人から何かをタダでもらうことです。おばちゃんから飴ちゃんをもらっても贈与です。 ただし、年間110万円までは税金はかかりませんし、生活や教育の為の贈与(親からの仕送り、学費)は非課税です。 年間110万というのは、もらう人がという意味ですから、Aさんから100万、Bさんから100万もらったら、合計200万で110万を超えます。 110万円を引いた残りに税金をかけるものを、暦年課税といいます。 つづきます。豊村 その1へ その2へ その3へ その4へ その5へ その6へ その7へその8へ その9へ その10へ その11へ その12へ その13へ その14へ 岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています
2023.01.13(金)
奏のいえ、完成お披露目会を開催しましたー!|西東京市
昨年ですが、西東京市にて注文住宅の完成お披露目会をさせていただきました。 お施主様、どうもありがとうございます! 今回は当日の開催報告です〜。 2022年9月24日(土)25日(日) 奏のいえ 完成お披露目会 深く出た軒、高さが抑えられたその姿、綺麗な佇まいです。 住宅が密集している都心部ではなかなか難しいチャレンジです。設計の技ですね! 外壁にはガルバリウム鋼板を角波み加工したものを使用しています。 ビスが見えない仕上がりです。 完成お披露目会当日はまだ植栽が植えられていませんでしたが、竣工写真撮影時にはシンボルツリーが植えられています。 緑がよく映えますね〜。 (カメラマン後日撮影) ご来場いただいたお客様、どうもありがとうございます! 室内へ進んでいきます。 1階LDK 壁面家具はリビング側にはスピーカーを設置できるようにしたシェルフ、 ダイニング側は手元灯がついており作業ができるワークカウンターになっています。 造作でつくりつけることで空間と一体化し統一感のあるお部屋にしてくれます。 キッチン。 ご夫婦揃ってお料理することが多いということで、広めにスペースを確保されています。 完成お披露目会などで広さの感覚を養われたお施主様だからこそ、実際に使っている時のイメージが湧きやすかったのではないでしょうか^^ キッチンからの眺めもgoodです。 シンボルツリーが入るとこうなります〜。 (カメラマン後日撮影) こちらは、圧巻のウォークインCDラック。 ご趣味でコレクションされている多くのCDがこちらに保管されるそうです。 ずらりと並んだところもぜひみてみたい! 手がけた大工さんもインスタで紹介してくれています^^ 完成した時の達成感はひとしおでしたでしょうねー! この投稿をInstagramで見る おかにわワークス/岡庭建設社員大工(@okaniwa_works)がシェアした投稿 造作階段をあがっていきます。 階段下のデットスペースも収納としてしっかり活用! 2階〜ロフトと吹き抜けになっているのでとても開放的です。 将来的に区切って個室としても使える様にしています。 ざっとですが、奏のいえをご紹介させていただきました! 次回は、1月15日(日)府中市にて開催させていただきます。 今度のお住まいはお建て替え。 前のお住まいで使用していた建材を再活用することで、以前の建物の面影を感じることもできます。^^ 1階部分はお店、2階部分が居住スペースとし、店舗兼住宅として建築されました。 open日はこれからですが、ランチタイムはデリカテッセン、ディナータイムはカフェバーのような形で営業されるお店を予定されているそうです♪(こちらの詳細はまた決まり次第別途お知らせします!) ご来場をこころよりお待ちしております。 <画像をクリックすると詳細ページへ移動します> 広報 佐藤
2023.01.10(火)
~くろすぎないえ~ 地鎮祭!!
こんにちは!設計の秋吉です 12月に年末最後の地鎮祭を行いました!ご家族皆様おめでとうございます^^ 1月着工に向けて準備中です! 南にひらけた空間につながる大きなお庭がとても心地よい贅沢なおうちになります!このおうちタイトルにもある 「くろすぎないえ」くろすぎとは・・・??とどんだけ黒いのか気になりますよね笑 今回いつもと違う「●●す●」を使用します!!全貌はまだ内緒です><大工さんに頑張ってもらう大イベントです!私も岡庭で働いて初めてなのでどきどきワクワクしていますがカッコいいおうちになっているのでぜひ見学会お楽しみに~~ でわでわ^^
2023.01.08(日)
木造四階建てアパート建設中|月島・佃エリア散策
2023年はじまりました。 今年もよろしくお願いいたします。 今年1本目のブログは昨年からあたためていた(?)月島・佃エリア散策ネタです。サクッとどうぞ! ↓↓↓↓↓↓ ただいま、中央区佃、月島エリアでアパートを建設中です。木造4階建てのプロジェクトです。 詳しくは工事チームブログをご覧ください。▶︎「木造4階建てプロジェクト再開(建て方)」(スタッフブログ) 11月。午前中近くで用事があったのでせっかくなのでその帰りに現場へ立ち寄りました。 電車やバスで行けば早かったのですが、天気も良く歩くのが好きなので歩きます。 隅田川沿いは気持ちがいいですね。 都心部は歩いていて発見も多いので楽しいです。 (歴史がありそうな銭湯、植木鉢が綺麗に並べられた玄関先) 橋を渡りタワーマンションを抜けていくと、風情ある建物が増えてきまました。 さて、岡庭建設のアパートはどこでしょう……。 発見!okaniwa工事シートが目印になりました。 中ではボード貼り作業が進んでおりました。 こちらは1階部分です。1階は店舗、2〜3階が居住スペースとなっており6世帯が住むことができます。(1K 約7畳、バストイレ別) 月島駅の一番近い出口から徒歩1分程のところにあるのでとても便利ですね。 月島もんじゃストリートも目と鼻の先です。 まだ断熱材が見える部分もありました。隙間なくつめられてますね。 詳しくは設計チームブログをご覧ください!▶︎「もくよん 進行中」(スタッフブログ) 大工さんに差し入れ & 少しお話をして現場を離れました。 完成まであと少し!現場のみなさまよろしくお願いします! 社員大工さんのインスタグラムにも登場しているのでこちらもご覧ください。@okaniwa_works 岡庭建設の賃貸アパートについてのお問合せは下記までお願いいたします。 ▶︎おかにわ賃貸(直通)042-469-5511 さて、現場をあとにし少し周辺をウロウロしていると路地に佃天台地蔵尊の看板が。 ものすごい狭い路地だったので見逃しそうになりました。 奥に進むとお地蔵様と一緒に並ぶ立派な木。銀杏の木だそうです。 お参りしていると地元の人がきました。 綺麗に手入れされている様子から、地域が一体となりお守りしていることが伺えます。 そのまま八重洲方面に歩いて行くとマスク越しでもわかる甘辛い美味しそうな香り。 ふと横をみると「佃煮」の文字が。そうだ、佃といえば佃煮! 佃島に暮らす漁民が、江戸幕府に献上して残った小魚等を保存できる形で美味しく調理し「佃煮」と名付けて 江戸市中で売り出されるようになった……のが名前の由来だそうです。ほぉ〜。 “元祖”か“本家”か迷いましたが、今回は”本家”に。 お店の前の撮影しているほんのわずかな時間に2〜3組のご近所らしき奥様方が買われていました。 うん、近所の方が(予想)普段使いしているならきっと美味しい!そう確信して佃源 田中屋さんに入店。 こんぶ、しらす、あさり、まぐろ・・・ざっとみただけでも10種類くらいあったと思います。 私はこんぶとしらすに決めました。 予想を超える美味しさ!!これだけでご飯食べ進められました(笑) 路地に入れば昔ながらの住まいが立ち並び下町らしい風景をのぞむことができる街並み。 そこに突如現れるオフィスビルやタワーマンション。 新旧入り混じるなんとも不思議な光景です。 街は建物一つで大きく変わりますよね。 建物が街並みに与える影響について改めて考えました。 今回は西東京市から少し離れた「月島」でのお話でした〜。(このサイト、月島の街巡りにオススメです!→http://walk.monja.gr.jp) 岡庭建設の賃貸アパートについてのお問合せは下記までお願いいたします。 ▶︎おかにわ賃貸(直通)042-469-5511 広報 佐藤
2023.01.08(日)
水道管の凍結に注意
年末ですね。(※去年の年末の記事の再掲です)+毎年この時期、寒波が襲来すると、水道管が破裂してしまったというお問い合わせが来ます。 寒い日、なぜ水道管は破裂するのでしょう?答えは簡単ですね。水が凍るからです。昔学校で習いましたね。水は液体から固体つまり氷になると体積が1.1倍になります。その膨張に水道管が耐えられなくて破裂してしまうわけです。 地中にあるものはさほど問題ないのですが、地上に露出している部分で、断熱材などの防寒対策をしてない場合は布やタオルなどを巻いて保温すると対策になります。それから、流れる水は凍らないですから、ちょろちょろと水を出しっぱなしにするのも効果的です。その水はためて洗濯などに利用してください。 年末年始は修理業者もお休みですから、特に注意した方が良いと思います。 豊村
2022.12.28(水)
めだか(係)の日常 ∼part3∼
みなさん、こんにちは。めだか係をしています、渡邊です。(^▽^)/ 今回も前回に引き続き「めだかのお家を大掃除!」をご紹介します。広報部のコシナカさんと、サトウさんと一緒に2つ目のお家のお掃除をしました。 2つ目のお家は砂利が多いお家だったので、前回よりもお掃除が大変でしたが、サトウさんが砂利を水ですすいでとても綺麗にしてくださりました。(^^) 写真では伝わりにくいかと思いますが(^^;)、このお家のめだかちゃんは、他の2つのお家のめだかちゃんたちに比べてとても鮮やかな赤色をしているんです!陽当りの関係で掃除と同時にお引越しもしたので、モデルハウスに訪れた際はぜひ覗いてみてください。♪ めだかのお家の場所のヒントは↓こちらです。(*^^*) 朝はめだかちゃんのお家の水が凍るほど寒い日々ですが、皆様もお体に気をつけてお過ごしください。(^^)/ ではまた次回の投稿でお会いしましょう。♪ 設計チーム 渡邊
2022.12.24(土)