スタッフブログBLOG

最新記事一覧

贈与税・相続税が変わる その5

さて、生前贈与加算が3年から7年になるということの問題とはどういうことでしょう? これはあくまで経験からなのですが、親が年を取ってきて、寿命が心配になってきたころ、生前贈与をして財産の移転をしようと考えることが多いです。 今までの3年であれば、生前贈与の加算の対象にならず贈与だけで完結。なおかつ年間110万以内であれば、贈与税もかかっていない。ということが多かったです。 ですが、2024年の1月以降は段階的に7年まで加算期間が延びていきます。 親の寿命が心配になってきたころから、財産の移転を始めても、相続の時に加算対象になってしまう事例が増えてくることでしょう。 ですから、親がまだ元気なころから、計画的に財産の移転を始めていったほうがよいでしょう。 豊村  その1へ その2へ その3へ その4へ その5へ その6へ その7へその8へ その9へ その10へ その11へ その12へ その13へ その14へ  岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています
2023.02.10(金)
総務
金融
総務・金融

現地調査に行ってきました! ~in 稲城市~

みなさん、こんにちは。設計の渡邊(通称:ナベちゃん)です。(^▽^)/先日、稲城市の敷地に現地調査に行ってきました。 以下3点の調査を、設計のセリザワさん、ワタナベさん(通称:ワタさん)と行いました。 ①境界と擁壁との距離・擁壁の厚みと高さの計測②レベル測量③桝位置などの計測  こちらは「①境界と擁壁との距離の計測」を行っている時の写真です。測定をワタさんが、記録を私が担当し、セリザワさんにご指導いただきながら進めていきました。(^^)写真に収めることも忘れないワタさん、、、図面作成・修正時には写真があると、より精度の高い敷地図面を作成できるためとても助かります。  続いてこちらは「②レベル測量」の写真です。手前に映っている測量機から出るレーザーと高さを合わせて測量していきます。なかなか合わず「もう少し下」「もう少し上」を繰り返す場面もありましたが(^^;)、慣れてくるとスムーズに測ることができました。  最後は「③桝位置の計測」です。敷地のどこにあるのか、どのくらいの大きさか、直径はいくつかなど細かく記録していきます。家の周りの部分(玄関ポーチ)などの外構を考える上でも、必要になる情報の1つです。最後に敷地周辺の写真を撮って無事に現地調査を終えました。  この敷地はかなり高低差があるのが特徴であり、それが陽の入りやすさや隣家との視線のずれなどの計画にもつながっています。(^^)その敷地のポテンシャルを活かすためのとても大切な工程でした。 まだまだ気が早いですが、竣工までの工程も含めとても楽しみです。(^^♪ ではまた次回の投稿でお会いしましょう。♪   設計チーム 渡邊  
2023.02.10(金)
設計設計

【竣工写真】こんなところに…?!

神奈川県伊勢原で竣工しましたその名も「伊勢原の家」さん。 高台に建つ、すばらしい展望が楽しめるお住まいなのですが、 上がってきた竣工写真の中に、思わず2度見してしまうカットが…。 こちらは、入り口から窓の外まで見通せる眺めのよいLDK。右側には2Fへ続く階段と間仕切り壁が見えます。  お部屋の真ん中まで入って西側を眺めると、左右に気になる空間が…。    まずは右側。間仕切り壁の裏側は階段でしたよね?下の扉は…?  開けてみると、何やらどこかで見たことのあるような機器が入っています。 拡大してみると「DAIKIN」のロゴが!そうです。階段下のスペースを利用して こんなトコロに?!全館空調の為の「パッシブ冷暖」が収納されていました。 ココなら、普段のお手入れや故障の際もメンテナンスが容易ですね。 普段は、木製の格子戸を閉じておくことで、空間にもすぅ〜っと馴染んでいます。 さらに!この裏側には同じ階段下のスペースを利用したおトイレもあるというから驚きです。  次は、左側の間仕切り壁…?  覗いてみると、小さいながらも大容量の収納スペースが! 中には可動式の収納棚と電気配線・照明があり、図面には「収納兼配線スペース」とありました。 うんうん。リビングの1角にこういうスペースがあるとお部屋がスッキリですね! 他にも、キッチン脇にはウォーク・インで入れる大きな食品庫なども設けられていますが こんなちょっとした間仕切り壁で仕切られた空間あちらこちらに、くらしの知恵がぎゅっと詰まっているお住まいでした。 ぜひみなさんの家づくりのご参考になさってくださいね! 「伊勢原の家」さんのその他のお写真は、順番に施工事例集へUPしていきますのでお楽しみに〜。  こんな嬉しい発見や驚きは、建物完成お披露目会で実際に現地でもご体感いただけます。 次回の開催は、こちら!  今回は1日のみの開催です。完全ご予約制先着順となりますので、お申し込みはお早めにどうぞ。   広報 コシナカ  
2023.02.08(水)
広報広報

iron black house jyouto!!

こんにちは設計の秋吉です^^ 雨女の私ですが天気にもぎりぎり恵まれ(笑?)予定通り上棟を見届けることができました^^  ウッドショックでここ数年は材料の高騰、納期に間に合わないといった自分ではどうすることもできない世界事情の中工事期間が長くなってしまうといったお施主様にとっても苦しい時期もありましたがだんだんと落ち着いてきて少しずつもとに戻ってきたのではないかと感じるこの頃です!!   お施主様にもご見学してもらい実感がわいた!と喜んでいらっしゃったのでこちらもうれしくなりました^^周りの建物が2階建てばかりなので3階の眺望が楽しみですね^^  これから堀江大工、岡住大工で大工工事進めていきます!!でわでわ 
2023.02.04(土)
設計設計

贈与税・相続税が変わる その4

次に改正が加えられる相続税の制度ですが、生前贈与加算です。 前回まで書いた相続時精算課税制度は、その制度を選択したら、たとえ相続の開始が1年後でも50年後でも、贈与により取得した財産を相続により取得したものとみなして、相続税の計算を行います。 では、相続時精算課税を選択していない場合、生前に受けた贈与財産はどうなるのでしょう?今までは、相続の開始の日の3年前までに受けた贈与については、相続財産に加算して相続税を計算していました。 今回これに改正が加えられ、相続の開始の日の7年前までに受けた贈与について加算されることになりました。 これは結構大きい改正です。 内容については、次回に続きます。 豊村  その1へ その2へ その3へ その4へ その5へ その6へ その7へその8へ その9へ その10へ その11へ その12へ その13へ その14へ  岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています
2023.02.03(金)
総務
金融
総務・金融

【竣工写真】玄関アプローチにわくわく

先日、府中市で竣工いたしました「店舗併用型住宅」。 今日は、そちらの竣工写真が上がってきましたので、わくわくPointをご紹介! まずは、お店の入り口へ続いてゆっくりと上るこちらのアプローチ。  側面の窓から店内を覗き込みながら、かわいらしい‘モカベージュ’のガルバ外壁を回り込むように上り、店舗入り口へ。  ドアを開けて中へ足を踏み入れると、横いっぱいに広がる玄関ホールに 古材を貼ったカウンターとその奥に続くキッチンはどこか懐かしいような雰囲気。 その理由は、お建て替え前の木材やガラスを生かして再利用されているそうで、暖かみを感じる店内に仕上がっています。 こんな設えにも大工さんの手技が生きていますね。  昼は量り売りとデリカ(お惣菜)の店、週末の夜はカフェバーになるそうで こんな木に包まれた空間の中でいただくお食事&お酒なんて… 想像するだけでもステキでわくわくしてきませんか?? お店のお名前はまだ決まっていないということなのですが 詳細は分かり次第、こちらのサイトでも公開していきますのでどうぞお楽しみに〜。 お施主さま、この度は竣工、誠におめでとうございます!  広報 コシナカ 
2023.02.01(水)
広報広報

冬の現場体験会、開催しましたー!!|武蔵野市

 1月末、武蔵野市で現場体験会を開催いたしました。 二世帯住宅「333HOUSE」です!    ご協力くださったお施主様、ご来場いただいたお客様、誠にありがとうございます! 快晴だったとはいえ、1月末。冷たい風が吹く寒〜い一日でした。  余談ですが、寒い時期のイベント後は、やけに顔が火照ります。霜焼け気味 and 日向を探して暖をとっているので冬でも結構日焼けしてるんでしょうね……パック必須です……。涙  今回は通常行なっている構造見学会の時よりも工程が進んだタイミングでのお披露目でしたので「現場体験会」と名づけ建物内には暖房器具を置き、付加断熱施工により断熱性能G3相当を目指したお住まいを体感していただけるイベントにさせてもらいました。    とても広いお住まいに対して設置した暖房器具が正直「大丈夫?」と心配になる位、コンパクトなサイズでした……が    高断熱・高気密、冬でもたっぷり日差しが差し込む南にむいた大きな窓、などなど様々な要素が重なりあい、建築中の現場でも快適な室内空間だったと思います。    いくら口頭で「●●のために私たちはこんなこだわりがあります」「●●を使うのは〇〇のためです」と言われても専門的なものなので、なかなかイメージがつきにくいと思います。 ですが、体感できるとかなり説得力があるように感じます。 百聞は一見にしかず。ですね!できるだけ、現地に来て実際に見ていただくのをオススメいたします。  解説パネルもご用意しており、出来るだけわかりやすいご説明を心がけております  ・・・  本イベントで現場にきていた常務宛に棟梁から朝イチで電話が。日曜日の朝に一体何事だ!?と思い急いで出たところ 「現場の奥の方に電気ポットとコーヒーがあるから飲んで」 とのこと。 大工さん、貴重なお休みの日の朝に思い出してわざわざ電話をくださったようです。 何十年も岡庭建設の家づくりに携わるベテラン大工さんです(^-^)  ハートウォーミング(?)な出来事はその他にも……。 朝、建物に入ると玄関に綺麗〜にスリッパが並べてありました。(写真撮ればよかったです)お客様が来られることを考慮し用意してくださったようです。 他にも綺麗に材料や道具が整理整頓してあり、中にはブルーシートで見えないようにも。 大工さんや現場監督の行き届いた配慮を隅々まで感じられました。     岡庭建設では現場監督や大工さんが見学会などのイベントで家づくりをご検討されているお客様と直接お会いすることはほとんどありませんが ちゃんと相手、お客様のことを想像し、「危険がないように整理整頓された現場づくり」「おかにわの家づくりを知ってほしい」「見せ場」を考えてくださったことに改めて感激してしまいました〜〜。 せっかくなのでみなさんに知ってもらいたい!と思い今回はスポットを当ててブログにしてみました(^^)/    工事内容やタイミングによっては現場がぎゅうぎゅうになってしまうこともありますが効率よく作業を進めていくために、基本的にはおかにわの家づくりに携わるどの大工さんも職人さんも整理整頓を意識されています。   すっきり片付いた現場/几帳面な様子が伺える綺麗な電気配線  現場体験会や構造見学会では、こういったところも見れるので家づくりをご検討されているお客様にとてもお役立ていただけるイベントだと思います。 今年は現場をお見せできるタイミングが多く、今度は3月に杉並区で建設がはじまる「さくらの家」で構造見学会を開催させていただきます。 時間帯予約制で枠が決まっておりますので、気になった方はお早めにお申し込みくださいね〜♪  ▶︎ イベントのご予約はコチラ  広報 佐藤  
2023.01.30(月)
広報広報

フルハウス!! VR体験~

こんにちは!設計の秋吉です^^ 今日は契約中の打合せ風景をパシャリ!平面的ではわかりにくい部分をVR(3D)で体感していただく打合せがあります! 吹き抜け空間や、階段の仕様、収納棚の奥行き・高さなどVRを活用して打合せを行っていきます。 基本初めての方でも操作しやすく、ゲーム感覚なのでついつい夢中になりすぎで壁にぶつかってしまうお客様も笑 今日も無事打合せ終わりました~~4月着工に向けてかけぬけます でわでわ
2023.01.28(土)
設計設計

贈与税・相続税が変わる その3

相続時精算課税の説明が長くなってしまいました。 いよいよ改正の話です。 まず1点 2500万円の特別控除枠を超える贈与には、贈与税が課税されるとなっていましたが、暦年課税と同じように毎年110万までの基礎控除を適用することができるようになりました。この改定は、特別控除額を超えると、贈与が行われなくなってしまうのを防ぐためでしょう。今お金を持っているのは高齢者世代です。なかなかお金を使いません。お金が動かないと経済は停滞したままですので、若い世代にお金を渡しやすくするための措置でしょう。 これも何度も書いているのですが、相続の時に多く税金がかかってしまうので、贈与税の110万の非課税枠を利用して、早め早めに財産を次の世代に渡してしまった方がよいと思います。  もう1点 相続時精算課税より受けた贈与財産が土地・建物で、災害により被害を受けていた場合、評価額を再計算できるということです。相続時精算課税により贈与された財産は、贈与時の価格で相続の時に再計算されます。ですが、災害等の被害にあった場合は、相続時の時価評価にすることができます。全損であれば0です。 余談ですが、相続時精算課税で土地建物を贈与してもらうのはおすすめしません。 2000万の土地建物の贈与を受けたとしたばあい、相続の時に2000万円で再計算することになります。贈与が20年前とかだったら、建物の評価額は1/3ぐらいになってるでしょうから、贈与を受けずに、相続でもらった方が、得ではないかなと思います。 親名義の一軒家(新築時2000万)  20年前に贈与でもらったら相続時2000万で再計算                 相続でもらったら、2000万×1/3=666万で計算 購入費用を贈与してもらって、そのお金で土地建物を購入するのであれば、別の特別控除がありますので、そちらの利用をお勧めします。 豊村  その1へ その2へ その3へ その4へ その5へ その6へ その7へその8へ その9へ その10へ その11へ その12へ その13へ その14へ 岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています  
2023.01.27(金)
総務
金融
総務・金融

【竣工写真】あったらいいな♡こんな吊り棚

あれれ?これはどこかで見たことがあるような…  はい。そうです。 ふじまちテラス1Fにあるアイランド・キッチン上部に付いているあの吊り棚をアレンジしたお住まい。 棚の上には、キッチンでかさばりがちなお鍋を使って‘見せる収納’とか、お酒をディスプレイしたりも… ワイングラスをちょっと引っ掛ければ、まるでお洒落なカフェのよう。 工事中の様子は、他のスタッフの広報Blogでもご紹介していますが、今日は竣工写真でLDK全景をご紹介!  こちらは、年末に竣工されました「つなぐ樹の家」さんのキッチンなんです。 中央にある造作キャビネットや木枠の引き戸とも相性バッチリ。 レール式の照明と上手にバランスが取れていて、黒のアイアンがぐっとLDKの空間全体を引き締めていますね。  設置方法は、こんなにシンプル。ふじまちテラスで考案された大工さんのお手製吊り棚です。   大掛かりな吊戸棚もいいけれど、うちのスーパー大工さんの手にかかれば、 こんな造作もちょちょいのちょい?! そんな大工さんの手技については、Youtube「社員大工でつくるモデルハウスって?」でもご紹介しています。 ぜひご覧ください!  「つなぐ樹の家」さんの施工事例も順次UPして参ります。お楽しみに〜  広報 コシナカ  
2023.01.25(水)
広報広報
PAGE TOP