スタッフブログBLOG

最新記事一覧

「歴史を活かしたまち」をGWに尋ねる

 歴史を活かしたまちづくり、と云うと、しっくりきますが、 「伝統的建築物群保存地区制度」というを堅苦しくて、んんんんんん? という感じですね。  西欧の国へのみならず、他国へゆくと、なにが伝統的か、そうでないものなのかも  わからないほど、調和のとれた街並みばかりです。  なのに日本は、どうしてわざわざ、伝統的を保存しないといけない状況なのでしょう?  それでも、現在「伝・・建・・・・・・・制度」は、110箇所あります。  近隣では、埼玉の川越、千葉の佐原など。全国に多数ありますが、ご存知でしたか?  ドイツなども確かに、同様の制度はありますが、指定されている町とそうでないは町に  日本人からみると大きな差はありません。  それだけ日本は、無造作な近代化が進んでいるということなんでしょうねぇ~。。。。  しっかり保存して、さらに同様の景観が、拡大してゆくと日本もさらに美しい街になると思います。  ぜひ、GWにお尋ねなっても良いと思います。4月29日(金)から、5月8日(日)まで、  5月2日・6日・7日が休みならば、10連休。楽しみですね。  おかにわはどうなるんだっけ? リフォーム工房 たかたにでした。 
2016.03.20(日)
岡庭
建設
岡庭建設

プチリフォーム②

こんにちは、堀内です。 今日は前回のプチリフォームの続きです。 メニュー②は・・・ 洗面所のタオルかけの補強工事でした!  石膏ボードに取り付けていたタオルかけがぐらぐらしていましたが、                       壁を壊して、石膏ボードから、合板の板に張り替えました。                       張り替え後の壁紙は、アクセントに淡い青色に!!                       壁一面だけでも色が変わると、雰囲気が変わりますね (^.^)      
2016.03.19(土)
岡庭
建設
岡庭建設

おかにわ点検前かんたんチェック表

毎週、当番の木曜日には、アップできていない、「メンテナンスすぎやまぶろぐ」ここへ来て苦しんでいます。  ネタに(^_^.) 定期点検の話は、個人情報保護法を鑑みると、あまりあからさまにはできませんし、かと云ってこれが自分の本業ですし、難しいですね。という訳で、今週はここまで、ではありませんが、来週の今頃は桜が開花して、自分の好きな季節が始まるかと思うと、わくわくします。 そう、そう云えば、今日、福岡で開花したようですね。花見も楽しみだし、これから活動的になる季節。皆様は、如何ですか?卒業、入学、進学、就職、転職・・・様々な出会いと別れの交差する季節に、沈丁花の香り。堪りません。 Spring has come. ますます、定期点検に励みます。このたび、定期点検のご案内と同時に、「おかにわ定期点検前かんたんチェック」表を同封させて頂いておりますので、日時の調整のご連絡と一緒に、ご返送ください。事前対応が必要な事項がございましたら、対応します。引き続きよろしくお願いいたします。メンテナンスすぎやまでした。
2016.03.19(土)
岡庭
建設
岡庭建設

暮らしのプレイハウス配筋検査!!

こんにちは!設計の持田です!! なかなか気温が上がらず春らしい気候が待ち遠しいですね。 さて昨日は、新座市で先日着工しました「暮らしのプレイハウス」の配筋検査に行ってまいりました。配筋検査とは基礎コンクリートの中に入る鉄筋の太さ・間隔などが適切に工事されているか確認する検査になります。 岡庭の検査体制は三段階もありましてまずは現場監督がばっちり確認し!次に設計担当者がこれまたばっちり確認し!!最後に第三者機関に検査をしてもらい次の工程に移れます!! 今回も現場監督がしっかり確認していただいていたので、私の検査は何も問題なく終わりました。ちなみにこのあと第三者機関の検査にも合格しまして来週にはコンクリートを流し込みます。 この土地でお客様の新しい暮らしが始まると思うとワクワクしますね♪ —-mochida.. 
2016.03.19(土)
設計設計

仕切るということ

土曜日のオオバです!(お気に入りのBEERは水曜日のネコです) 今日のネタは、岡庭スタイルの空間の仕切り方について、いくつか施工例をご紹介します。※宴席では仕切りませんが、間を仕切るのは好きなのです…。 LDKと畳の間を仕切る                コッチ側とアッチ側を仕切る                                 岡庭建設の家は、性能を兼ね備えたデザイン性の高さでも定評があります。3枚目の写真の格子は、気配を感じつつも空間を分けるという、日本人ならではの細やかな心配りですよね。 毎月開催の完成見学会では、こういった沢山の仕掛けが見られますのでお楽しみに!! 
2016.03.19(土)
設計設計

社会科見学

今日はお金の話ではありません。 昨日、もうじき完成披露となる弊社モデルハウスに、工業高校の生徒さんが見学に来ました。建築士の卵たちは、文字通り教科書通りではない実際の現場を目の当たりにして、興味津々だったようです。 いつもの完成見学会や構造見学会は当然施主目線での見学ですが、今回のような作り手側の目線での見学というのはめったにありませんので、こちらとしても緊張の性質が違います。ましてや、夢を持った若者たちが相手ですから、その夢を壊さないようにしなければなりません。 とはいえ私は総務・経理ですので、生徒さんたちに説明をすることはできませんから、もっぱら後ろで聞いていただけでした。説明役のスタッフの話に聞き入っている生徒さんをみて、自分が高校生だったのはもう30年も前なんだなあと考えてみたり、今日で46歳になるのですが、この子たちの3倍生きてるのか愕然としてみたり、とにかく役には立っていませんでした。 またこのような機会を設け、人の繋がりを大事にしていけたらなとしみじみ思います。 次回はお金の話に戻るつもりです。toyomura       
2016.03.18(金)
総務
金融
総務・金融

祝!! 上棟!!

 今晩は! 工事チーム 田中(浩)です。 昨日無事上棟いたしました 「いなぎのいえ」。 をお伝えいたします。 電線が多く横切ってますね…こんなときは、電線に防護カバーを被せて、クレーンのアームが折れ曲がり、垂直に材料を搬入できる「ピタゴラス」 とゆうクレーンの出番です!!スムースに作業が進みます!! 各現場の棟梁達が結集し、滞りなく、安全第一で上棟いたしました。御施主様、上棟誠におめでとうございます!
2016.03.17(木)
工事
現場
工事・現場

庭之市ココだけの話。その⑦

 あれよあれよという間に、『庭之市vol.6』まであと10日!! 何とかポスターを貼り終えて、当日の準備に取りかからねば…汗自他ともに認める慌てん坊のコシナカは、「あわてないあわてない」と10才になる娘にいつもたしなめられておりますが、今日は嬉しいニュースが♥ 今年の桜の開花予想ご覧になりましたか?当初よりぐぅ~んと早まり、ナント3/26(土)当日には東京地方『満開❀』の予報が出ましたね! 絶好のおまつり日和になりそうだとワクワクしています! さて、ココだけの話シリーズも第7回目。「ココだけの話見てるよ~」といろんな方にお声掛けいただき、励みになっておりますが、いつもありがとうございます。 今日もとっておきのお店をご紹介!NPO法人渚の美術協会さんより『AKC market』さんが初出店です。  海や砂浜をきれいにしようと海岸漂流物(海からの贈り物とおっしゃっていました)を撤去する活動を行うと同時に 貝殻などを使ってアクセサリーや雑貨をつくるワークショップも開催されている団体さんです。 今回はそんなハンドメイドの1点ものの作品を出展して下さるという事。  どうですか?かなりのクオリティーに驚く方も多いはず。オーナーさんもとても魅力的な方です! 雑貨が好きな方、モノづくりに興味がある方、ぜひお立ち寄りください。   出店店舗情報は、こちらから。庭之市公式ホームページで随時更新しています。     
2016.03.16(水)
広報広報

水鉢-2

  みなさまこんにちは! 今日は久しぶりの青空で気持ち良いお天気でしたね^^   先日の水鉢が現場へ届きました!! ユニック(クレーン)を使って設置します! お兄さんの帽子がなんとも…! ググッと寄せて・・・ 位置を確認。うん、うん。いいね~!!   石の上の鎖は「鎖樋」(クサリトイ)と言って、雨水が鎖を伝って落ちてきます。雨の日には、雨水が石を伝って落ちる姿が見られると思います。田中 信歩
2016.03.15(火)
岡庭
建設
岡庭建設

足場が、解体されました。

 まちみやまの家、先日、足場を解体いたしました。この日を迎えるまでに、多くの職人さん、多くの手間が、かかりました。(感謝)その成果として、足場が、無くなりまして スッキリです。西東京の街角にシャープなマスクを携えた、ガルバリュウムの外観の登場です。建物の中央部に、ついているのは水平尾翼にも似た 棟梁、魂入魂の造作庇です。「凄い存在感!!」これより、内部作業同様に外部(外構)作業にも拍車がかかります。 竣工も間近です。 BY   KUROSAWA      
2016.03.15(火)
工事
現場
工事・現場
PAGE TOP