スタッフブログBLOG

最新記事一覧

鉄道車両 design by 建築家

最近、西武鉄道が発表した、新型特急車両のデザイン。皆様もご覧になったと思います。 デザイナーは、建築家 妹島和世(プリツカー賞受賞・建築会のノーベル賞と称される)。 周囲の景色に溶け込む、隠れ身の術。アルミの鏡面仕上げ? かたちは、”弾丸特急”。 西武鉄道 新型 レッドアロー(平成30年あたりから運行開始予定) 形状といい、素材感といい、建築家の感性の豊かさの表れかもしれません。 しかし、このような、住宅は?近所迷惑か?(笑) そもそも鉄道と建築は昔から関係があります。 そう駅舎です。東京駅、門司駅、京都駅などなど。 それは後日として。 妹島和世デザイン監修のJR日立駅自由通路 で、鉄道車両のデザインしている方々。 みとおかえいじさん(ななつぼしin九州 九州新幹線かもめ 特急つばめ・かもめなど)は建築もデザイン。 おくやまきよゆき(新幹線E6:こまち E7:かがやき 新E235山手線 新E353あずさ)さんは インダストリアルデザイナーでフェラーリとかも。 美しい街に美しい鉄道。いいですね。 西武線沿線も美しい町並みにしてゆかねば、あの車両に写る景色を。 リフォーム工房 鉄道も好きな、たかたにでした。
2016.03.27(日)
岡庭
建設
岡庭建設

デッキと木塀の施工中!

こんにちは、リフォームの堀内です! OBさんのお家で、デッキと木塀を工事しています。 ↓施工前です。                                          ↓施工中です。                       奥の柱は木塀のための支柱です。                       四角いブロックは、デッキの基礎になる部分です。                       大工さん一足早くデッキで休憩中です(^.^)                        
2016.03.26(土)
岡庭
建設
岡庭建設

珍しいものを見つけました

先日、東京近郊のある都市にある、鉄鋼屋へ出かけました。 そこで、ほころび始めたさくらを眺めていたら、 その先に「珍しいもの」を見つけました。  桜の枝の先の、川の土手の向こうに、見える赤い屋根。 臭気抜きの煙突。 間違いなくこれは、大変「珍しいもの」  雪隠・厠・便所・トイレ・LAVATORY・RESTROOM・WATER CLOSET です。 青い屋根の母屋には、雪隠はないのでしょうか? メンテナンス すぎやま でした。  
2016.03.25(金)
岡庭
建設
岡庭建設

上棟式

おうちとお金の話 その2 今回は上棟式についてです。 上棟式って?上棟式は読んで字のごとく、棟上げまでの工事が終了した事を感謝し、無事に建物が完成することを祈願する儀式です。通常、柱・棟・梁などの基本構造が完成して棟木を上げるときに行われます。棟上げ、建前(たてまえ)とも言います。棟上げにはたくさんの大工さんが集まり、一気に組み上げます。 本式の上棟式は、地鎮祭と同じように神主を招き神事を行い、餅撒きをしたり、宴会を行います。ここまでやると、総額で100万越えも珍しくありません。 ただ最近では、上棟式自体をやることが少なくなっていて、上棟式をしても略式で行う場合がほとんどです。略式の場合、神主さんは招かず、お清めなど神事的なことは棟梁が行います。上棟式自体の意味も、施主が職人をもてなす意味が強くなっています。 上棟式は棟上げの時に行うのが本式ですが、弊社では暑さ寒さや天候状況にも配慮し、屋根や壁などの作業が進んだ頃に行っています。 ここで気になるお金の話。かかる費用としては、 棟梁へのご祝儀 2万円ぐらい。大工さん(棟上げに参加した棟梁以外) 1万円ぐらい。宴会での料理、飲み物等 人数により変わりますが2万~10万円ぐらい。お酒や塩や米 全部で30~50万ぐらいはかかります。 上棟式は、大工さんたちへのもてなしとは言え、やらなかったから手を抜かれるなんてことはありませんのでご安心を(笑)       
2016.03.25(金)
総務
金融
総務・金融

連携プレー

  こんばんは! 工事チーム田中(浩)です。 先日行われた めおとかごの家。基礎のクライマックス 立ち上がりコンクリート打設からのひとコマ。  写真だと一部写ってないのですが、生コン屋さんがポンプ車に適量の生コンを流し込み、 ポンプ屋さんが型枠内に基礎の天端となるくらいにポンプで送られた生コンを流し込み、 鳶の匠がバイブレーターを使い、鉄筋の隅々までコンクリートを行き渡らせる。 連携プレー。  「みんなでつくるいえ」 ですね!!
2016.03.24(木)
工事
現場
工事・現場

庭之市ココだけの話。ラスト!

庭之市のナイショのお話しをつらつらと書き綴ってまいりましたこのコーナー。 いよいよ今週がラストになります~。 そこで、うっかり書き忘れていましたおかにわブースのご紹介をあわてて追記! 題して、 おかにわリフォーム工房にて、経験豊富なスタッフがスタンバイしております。 こんなこと、困っているのだけれど。 あんなこと聞いていいのかな・・・? はい!大丈夫です! 普段だとちょっとドアを叩きにくいなぁ~という方も ぜひこの機会に何でもご相談ください! お茶とお菓子をご用意してお待ちしております<(_ _)>  
2016.03.23(水)
広報広報

『めおとかごの家』

こんばんは、芹沢です。 先日、着工いたしました『めおとかごの家』の基礎配筋が完了いたしました。   今回も日野でご近所の「しんりんきょうの家」の基礎と同じ、岡庭ワークスの重鎮 岸鳶 による施工。 いつもながらきれいです。 暖かくなってきたので上棟の日も早くやってきそうです。架構のチェックを急がなくてはっっっ すっかり春ですね。。。 設計チーム 芹沢 
2016.03.22(火)
設計設計

階段

まちみやまの家、先日、階段の取り付け作業を行いました。 ロフトに上がる階段を組み立てた後に、棟梁達が、階段を架けてくれました。 まさに、2次元の世界から3次元の世界に、移行する瞬間です。 そして、のぼる機能だけにとどまらず、空間を美しく演出してくれる物だと思います。 内部造作の完了もすぐそこです。現場は順調に進んでおります。 by KUROSAWA  
2016.03.22(火)
工事
現場
工事・現場

本日のイベントと、次のイベントのこと

こんにちは! おかにわかずきです!!! ただいま日野にきております! 『しんりんきょうの家』完成見学会です!! いやあ、素晴らしく素敵なお家ですね……。特に小上がりに座って窓から景色をぽーっとみるポジションが!! あまりにも気に入っていたので時間があれば座っていたのですが、ついに設計担当の芹沢女史に「好きだね〜そこ」と言われてしまいました。(笑) 桶にお湯をはって、足湯がとても良さそうですよ!  さて今回は広報らしくイベントのお知らせもいたしますね!  しんりんきょうの家のこと特筆すべきはその景観! 眺め! View!! 春には桜が、夏には青々とした緑が、秋には色づき、冬は澄んだ空と、雪がふれば雪化粧した街並み。  しんりんきょうの家、ウッドデッキより。 写真左は『しんりんきょうの家』設計担当の芹沢氏。  しんりんきょうの家、ウッドデッキに立ちながら景色を愉しむ、設計の持田氏。(妙に似合っていますね) 景色だけでも、どこの老舗旅館……と思えるほどでしょう。 内観につきましては、プロのカメラマンさんに撮影してもらいますので、施工事例へのアップを楽しみにしておいてください!!(綺麗なお家を是非みてもらいたいですしね! ……決して私の撮影技術が拙いというわけでは……) アップした際はご報告いたしますのでお楽しみにしていてください! お施主様、昨日、本日とありがとうございました。    庭之市のこといよいよ、26日! 庭之市が開催されますね! 地域の選りすぐったお店が集まって小さな「まるしぇ」をひらく。 地域の再発見につながる素敵なイベントがあります。 当日は地域の皆様限定に、薪ストーブが体験できる『R・eco house』というモデルハウスも 先行公開が決定しております。(午後からとなっております) 詳しくは、庭之市公式サイトにて!(http://niwanoichi.com) お待ちしております!!!  
2016.03.20(日)
広報広報
PAGE TOP