スタッフブログBLOG
最新記事一覧
竣工間近!!
こんばんは!! 工事チーム田中(浩)です! さて、完成、見学会、お引渡しが迫っております 「まちみやまのいえ」。 若き棟梁、今回も入魂の力作です! きっと御施主様もお喜びになられることでしょう!!
2016.04.07(木)
効率UP!
現場をよく知っている現場スタッフ、大工さんの工夫には 作業性や効率をアップするためのさまざまな工夫が見られます。 軸組みが組みあがった弊社のお家には、雨で家が濡れないようしっかりブルーシートで 包まれています。 そのため、昼間でもこのブルーのシートが自然光を遮り 内部は薄暗くなってしまうことがあります、、、 そこで、大工さんは! 現場でも家庭用の明るい照明器具がしっかりと設置されていました。 内部はしっかり光が取れて、きめ細やかな作業が行われるのですね(^^) by yasui
2016.04.06(水)
庭之市vol.6開催報告
3/26(土)、春休み最初のうららかな春の1日、 第6回目となる春の『庭之市』を無事に開催することができました。 フライヤーを配りながら、「絶対行く~」とか「またあそこでやるのね♪」など、回を重ねるごとに確実に手ごたえを感じていましたが、案の定! これまでで最高の来場者数をお迎えした市となりました~! この場をお借りしまして、ご来場くださったご近所のみなさま、お力添えくださった地域のみなさま、たくさんの楽しいアイデアをご用意くださった出店者のみなさまに、あつく、あつ~くお礼を申し上げます。 本当にどうもありがとうございました!! 実は、開始直前にまさかの白いチリ…いや、小雪???うお天気でドキッとしましたが、朝の様子はこんな感じ。 薄曇りながらも、あっという間にイートイン・スペースは満席。 その後、みるみるうちに満員御礼!夕方まで楽しいお話し声や笑い声が続きます。 各お店の様子は、公式ホーム・ページでじっくりとご覧いただくとして、 私の方は、仕事さておきでがんばってくれた我らがT・N・Gのワークショップをご紹介します。 今回の「のこぎりギコギコ コースターづくり」は、老若男女みんなに人気でしたね!開始直後から、予想外の順番待ちができるほどの人気。 おうちの「柱」にもなる四角い角材をのこぎりでギコギコ。これがけっこう力が必要!大変であればあるほどムキになるのが子供たち。 女の子たちだって、真剣そのもの。大工さんたちもしっかりとサポートしてくれています。 最近、管理された学校や公園で、木や道具を使って遊んだり、物づくりができる場所がほとんどなくなりました。 少しでも本物の木や素材に触ってほしいな~と思う親心です。 最後に、恐らくこの市でしか見られない?!レアなツー・ショットを! おなじみ、西東京市のマスコットキャラのいこいーな、 て田無タワーのマスコットキャラのそらぽんは ナント!庭之市が初共演だったそうですヨ。 西東京市のさまざまな方が応援して下さった庭之市。 みなさん、お楽しみいただけましたか~? 次回も来年春を予定しています!どうぞおったのしみに~
2016.04.06(水)
まちみやまの家、完成 近し!!
本日、内部クリーニングが、完了いたしました。 室内の作業工程で、残るは 畳敷、網戸取り付け、サッシ調整のみとなりました。(感謝です。) 外部作業については、カーポートのコンクリ打設、サンデッキ作業のみとなっておりが、 今日は、棟梁が、デッキを作成してくれておりました。 昨年末より、棟梁が、現場に乗り込み今日まで、作業を続けてまいりましたが、いよいよ完成も近いです。 若き棟梁の家づくりの思いも最高潮に達しており、まさに多くの職人さんの実を結ぼうとする瞬間です。 「霊峰富士の姿を眺めながら、暮らす家」 まちみやまの家 いよいよ、4/9、4/10完成見学会です。 どうぞ、足をお運び、職人達の技の結晶を、ご覧ください。 by KUROSAWA
2016.04.05(火)
男たちを黙らせる「薪ストーブ」の”ほのを”の力
新しくオープンしました、おかにわのモデルハウス。 ”R-ECO HOUSE” 様々な居場所があります。 そのひとつ、1階の奥、ステップを降りてのはなれ部屋。 そして、デッキの風景を切り取った窓。 窓の奥にみえる黒い物体は? デッキ上に設置した”BBQグリル兼焚き火台”です。炭も薪も燃やせます。これもまた格別。ウッドデッキの上にも設置可能。黙って”ほのを”を囲む男たちの姿が見えます? さらに、本当に、男たちを黙らせる”ほのを”・・・ベルギー製の薪ストーブ「Nestor Martin C43」広葉樹も、針葉樹も薪にできる、シンプル構造の薪ストーブ。着火も簡単スムーズ。 そして、ストーブの上でも、中でも調理ができる。おいしいデザートを頂きました。なぜか、”ほのを”囲むと、みんな黙るんですよね。 ”薪ストーブ設置のみ”のリフォーム工事のご相談もお受けしております。 リフォーム工房 たかたにでした。
2016.04.04(月)
R-eco Houseグランドオープニング見学会!
4月の2.3日で開催させて頂きました オープニング見学会は大変多くの皆様にご来場頂きまして誠にありがとうございました。 弊社でも久しぶりに100組を超えるご来場者数は大変嬉しい悲鳴でした(笑) 東京ストーブさん、環境創機さんにも両日お手伝い頂きまして 東京ストーブさんには「薪ストーブのある暮らし」のご説明と薪ストーブで作る リンゴのお菓子などをご提供頂き また環境創機さんにはパッシブソーラー+太陽光発電の「そよルーフ」のご説明をご担当頂き多くの方々に 平時には楽しく豊かな暮らし、有事の時には災害に強い住宅「R-eco House」にご共感頂けたかなと思います。 来週の4月9.10日は西東京市緑町にて2世帯住宅の「まちみやまの家」建物完成見学会を開催致します完全ご予約制ですのでH.Pイベント申込みよりお申込み頂けると幸甚です。 皆様のお越しをお待ちしております。 yasuyuki
2016.04.04(月)
四月やん!
二年前に基礎工事をやっていたとき、初めての上棟式に出ました。 自己紹介でなにを言えばいいのかわからず、鳶のボスに相談したところ 「西東京市のナイスガイとは俺のことだぜ! おかにわかずきです」と言えばイイと言われました。 そんな自己紹介はしない!!! と突っぱねましたが、今となってはいい自己紹介ですね……。(それでもするかといわれたらしませんが) 気がつけば四月。 三月は別れ、四月は出会いの、そんな春の季節ですね。 おかにわでも1名が去り、2名が入るという出会いと別れがありました。 さて今回も長いです。 お時間あるときにゆっくりと読んでください! いつもの文学ネタ 今回は、中原中也(なかはら・ちゅうや)によって書かれた「春」です。 春は土と草とに新しい汗をかかせる。その汗を乾かそうと、雲雀(ひばり)は空に隲(あが)る。瓦屋根(かわらやね)今朝不平がない、長い校舎から合唱(がっしょう)は空にあがる。 ああ、しずかだしずかだ。めぐり来た、これが今年の私の春だ。むかし私の胸摶(う)った希望は今日を、厳(いか)めしい紺青(こあお)となって空から私に降りかかる。 そして私は呆気(ほうけ)てしまう、バカになってしまう――薮かげの、小川か銀か小波(さざなみ)か?薮(やぶ)かげの小川か銀か小波か? 大きい猫が頸ふりむけてぶきっちょに一つの鈴をころばしている、一つの鈴を、ころばして見ている。(昭和4年「生活者」9月号より) 中原中也というと一般的には悲愴的なイメージ、夭折の天才詩人のイメージがありますが、 そんな彼でも「ホッ」とするような詩を書くのです。 意味がわからなくてもきっと「ああ、彼は今穏やかな時の中にいるんだなあ」と感じませんか? 『こんなに心安らぐひととき』が彼にもあったのだ、と。 中原中也より年長者の丸山薫氏は『詩人の言葉』の書き出しで、 「今は亡き中原中也が言った……」と中原中也の詩に想いを馳せていました。 出会いと別れの季節です。 私も想いを馳せながら皆様に文学ネタをご提供しています(笑) ちなみに、丸山薫氏が「今は亡き中原中也が言った」の後に続けたのは 海にゐるのは、あれは人魚ではないのです。 海にゐるのは、あれは、波ばかり。 曇った北海の空の下、浪はところどころ歯をむいて、空を呪つてゐるのです。 いつはてるともしれない呪。海にゐるのは、あれは人魚ではないのです。 海にゐるのは、あれは、浪ばかり。(北の海/中原中也)この言葉は不思議に私の胸に生き生きしているこの言葉を繰りかえして唱えると言葉のあわいから人魚の顔が覗いて出る。 よく読んでいただけるとわかるかもしれませんが、この詩には結局”人魚”は出てこないのです。 丸山薫氏の言った「言葉のあわいから人魚の顔が覗いて出る」はきっと彼の心のなかの「北の海」では、人魚の顔が覗いて出るようにみえたのでしょうね。 R-ECO HOUSEがオープンしたんだよ!3月26日の庭之市で特別に先行オープンいたしましたR-ECO HOUSEですが この度4月2日・3日でグランドオープンいたしました! 今回見ることができなかった方、もう見れないと思っているでしょう? 安心してください、見れますよ! モデルハウスです! おかにわの家ってこんな感じなのか〜といつでも見れます! もう1つ、リノベーションのモデルルームもありますよ! こちらは中古マンションの一室をまるごとリノベーションしました。 玄関のドアを開けたときに目に広がる光景はきっと どこでもドア に近いでしょうか……。 開けて……閉めて……開けて……えっ!? ってなれるようなそんな感じです(笑) おかにわは現在 注文住宅のモデルハウス リフォーム・リノベーションのモデルルーム の2つの常時見学可能なモデルルーム・ハウスを揃えております。 気になった方は是非お問い合わせくださいませ〜! エイプリルフールのことエイプリルフール(4月1日)におかにわホームページを見た方はいらっしゃるでしょうか? 見た方がいらっしゃいましたら、とても運がいいですね! トップページにかかる「空飛ぶ家」が見れたでしょう。 今年のおかにわは「空飛ぶ家」の発表をいたしました(エイプリルフール) イオンクラフト効果というものを利用した発表でしたが、 実はイオンクラフト効果は実際にあります。 大阪万博(EXPO’70)も合っています! ホントです! 空飛ぶ家だけウソです……。 でも、今の日進月歩の技術では、いつか実現されそうですね。 そうなったら人はどんな進化をするのでしょうね……。 来年のエイプリルフールも是非楽しみにしていてくださいね!
2016.04.03(日)
デッキ&木塀工事完了!
こんにちは、リフォーム部の堀内です。 先週のデッキ&木塀工事完了しました(^.^) たまには大工さんの作業風景も載せます~ 春になりましたので、デッキで何をしようか楽しみですね (^^)/
2016.04.02(土)
ほうぼくやの家 植栽しました
こんにちは。先週の土曜日、ワザとサボった大場です!(気がついていた方、かなりの岡庭グルービーですよ!) つい先日お引渡しをさせていただいた「ほうぼうくやの家」へ植栽工事の立ち会いでおジャマしてまいりました~!今日は、お庭の緑も一緒にデザインする岡庭スタイルの紹介です! 右は南天。南天は秋には葉が赤く染まり、冬の頃に赤い実がつきます。お正月のお飾りで見たことがある方もいらっしゃると思います。赤い実には「幸せ」「よき家庭」などの意味があるとても縁起の良い木です。南天の足元には小さなローズマリーなどのハーブも植えました。左のカワイイ花の木は「マグノリア」。3月~5月に紫がかった花を咲かせる別名「木蓮」です。花言葉は「自然への愛」「崇高」「持続性」だそうです。 次回、おジャマした時に木々たちがどんな風に成長しているか、また楽しみが増えちゃいました♪ そしてっ!!明日4月3日(日)は『岡庭建設モデルハウス完成見学会』の2日目!!10時~17時までやってますので、是非お越しください!いつもとは少しちがう新しい岡庭スタイルの家でお待ちいたしております♪
2016.04.02(土)
『みはらしだいの家』のお引渡し
先日、完成しました『みはらしだいの家』のお引渡しをいたしました。 ご家族の想いがつまったお家。 街の景色となるように、また自然に溶け込むように、と 杉板張りにした外壁、木を見せた軒、そして一緒に選んだ植栽。 周辺の建物に障害にならないようにできるだけ低くして欲しいというお話の中、色々なご要望を組み込んだ中でできるだけ抑えた高さは最高高さ5m65cm。 できるだけ自然の風で生活したい、という想いから建築面積を削って夏の日射を遮蔽する深い軒の出に。 ガルバリウムの横樋がピンと張出してかっこいいですね。 街から木が減ってしまい鳥が来なくなった、と嘆いていたお向かいの住人の方が『みはらしだいの家』の木を見て喜んでいた姿を見ると、ご家族の想いがとどいていることを実感します。 そんなご家族の想いがあり、岡庭建設に託してくださったこと、そして私はここの図面をかき一緒に造らせていただいたという機会に感謝ですね。 『みはらしだいの家』のご家族のみなさま、完成おめでとうございます。 これからも一緒に年をとり色んな表情を見せてくれる『みはらしだいの家』を私も楽しみに見守らせていただきます。 設計チーム 芹沢
2016.04.01(金)