スタッフブログBLOG

最新記事一覧

風ひかる音の家お披露目会のご案内!

今週末の 4月23,24日 両日は西東京市東町にて「風ひかる音の家」お披露目会を開催致します今回の会場は3世代でお暮しになるご家族のお宅です。   最近 親世帯との近居と言う言葉を耳にするようになりましたが 今後は 国の方向性も「3世代が同居できる住宅」へと進んで行くのかなと思います。  是非 この機会に「3世代同居と言う暮らし方」をご確認、ご体感されにお越しになりませんか皆様のお越しをお待ちしております。 yasuyuki 
2016.04.18(月)
総務
金融
総務・金融

フィットネスジム移転完了まで3週間

3月の末、ご連絡がありました。 それが新たな出会いと、お話のスタート。 一生懸命なフィットネスジムの代表。こころ打たれました。 忙しい中、移転を決意され、その相談にいらっしゃいました。 お互いに様々な障害を取り除き、14日に着工、5月9日のオープンへ向けて工事がスタートしました。 リフォームのお話は、住宅だけではありません。店舗、医院など様々です。  駅近くに、コンパクトで、機能的なフィットネスがGW明けにオープンします。 このサイン看板が、田無駅近くに設置されるまで、3週間。おかにわリフォーム工房 たかたに でした。
2016.04.17(日)
岡庭
建設
岡庭建設

トイレの新設工事 完了!

 こんにちは、リフォーム部の堀内です。 今日は嵐のように風が強いですね。 先日のトイレ新設工事が終わりました(^.^) ↓Before                  ↓After                                                                                   今回は周りに合わせて、引き戸も枠も、白いシートを張りました! 周りとなじんでよかったです (^^)    
2016.04.17(日)
岡庭
建設
岡庭建設

九州地震 お役立ち情報!

九州地方が大変なことになっていますね。自分なりにできることをさがし続けます。話題のairbnbがこんなことやってるのでお知らせします。https://www.airbnb.jp/disaster/southernjapanearthquake
2016.04.16(土)
広報広報

ご冥福とお見舞い申し上げます。

昨晩の地震のニュースには、皆様も大変驚かれたと思います。 まずは、お亡くなりになられた方へのご冥福を申し上げます。そして、被災された方、怪我をされた多くの皆様へお見舞い申し上げます。 遠くにいて何もできないことにもどかしさを感じつつも、 わが身にいつ同じことが起きてもおかしくない現状をつよく感じました。         気象庁のホームページより・・・ **************************************** 震度7は、体験したことはありませんが、それは恐ろしいことであると思います。 多くの倒壊した住まいの映像を見て、身が引き締まる思いです。 地震大国の首都東京で家づくり、家まもりをしっかりと進めてゆくことの 大切さを肝に銘じて、明日から改めて初心に帰り 安心・安全のための「定期点検」に伺います。 皆様も、”備えよ常に”(ボーイスカウトの標語)を、お忘れなく。    メンテナンスすぎやま でした。  
2016.04.15(金)
岡庭
建設
岡庭建設

祝!上棟!「暮らしのプレイハウス」

こんにちは設計の持田です。 先月より順調に工事進めてまいりました、新座市の住宅「暮らしのプレイハウス」が本日無事上棟致しました!! 1枚目の写真を見て頂けるとわかるのですが、この住宅3階建てなんです!岡庭でも3階建ては久しぶりです!2枚目の写真は何やら巨大な梁が写っていますが、これは室内に見えてくる梁で現場では化粧梁と呼びます。ダイナミックです!実は3階建てになると火災に対する法律が厳しくなるので通常は構造梁を見せることができませんが、試行錯誤して化粧梁を実現しています!3枚目の写真は道路入口から見た写真です。良いプロポーション!どうしても3階建てが立つと圧迫感があるのですが、屋根をなるべく低く抑えることで圧迫感を緩和させています。 大工さんの頑張りで無事上棟することができました。朝から頑張って頂いた大工さんと監督さんに感謝です!! さて!これからの進捗が楽しみですね! また随時、工事の様子をアップします! —-mochida   
2016.04.15(金)
設計設計

家を買うためには その2

家を買うためには その2です 前回は借入(住宅ローン)の借入限度額について書きました。今回は、その限度額についてもう少し掘り下げてみます。 借入限度額の第1段階、金融機関の融資限度額については、特に掘り下げるところは無いので飛ばします。 それでは、第2段階の融資割合から見た限度額です。以前は、購入価格に対し80%までしか借入をすることができませんでした。たとえば、4000万円の物件であれば、その80%3200万円までしか借入ができず、残りの800万円は自己資金から出さなければなりませんでした。ですが、今はフラット35なら100%、民間の金融機関でも90%ぐらいまで借り入れできるところが増えてきました。 「おうちとお金の話」でも書いていますが、家を買うときには、物件の購入価格以外にもいろいろな諸費用の出費がありますから、自己資金はそういう諸費用の方に充てるためにとっておいて、融資割合を上げようと考えてしまいそうです。(ちなみに諸費用のための借り入れというのも存在します)ですが、できるだけ自己資金を用意し融資割合を下げた方が得策です。 4000万円の物件を購入した時の、融資割合と毎月返済額、総返済額の関係は次のような感じです。*金利2%、35年元利均等、ボーナス返済なし 借入額      毎月返済額    総返済額 (100%との差)100%(4000万)  13万2000円    5565万   ー90%(3600万)    11万9000円    5008万  (557万)80%(3200万)    10万6000円    4452万  (1113万)70%(2800万)    9万3000円    3895万  (1670万) 10%自己資金(400万)を準備できれば、557万-400万=157万減20%自己資金(800万)を準備できれば、1113万-800万=313万減30%自己資金(1200万)を準備できれば、1670万-1200万=470万減ということになります。また70~80%借入であれば、毎月の返済額も10万円前後となり相当負担が減る感じですよね。自己資金を用意出来ればできるほど、利息というある意味無駄な費用は減り、返済額の家計への圧迫感も減らすことができます。 第2段階の融資割合、じっくり考えましょうね。 toyomura      
2016.04.15(金)
総務
金融
総務・金融

伝えにくいことをつたえます。

  こんばんは!! 工事チーム田中(浩)です。 先日、上棟式が行われました 『MOMI_Z 7』 こちらの断熱材には「セルロースファイバー」と呼ばれる古紙を主原料にした自然素材の断熱材を使用しています。 壁一面パンパンに注入され、高い断熱効果はもちろん、優れた遮音効果も発揮いたします!  完成が楽しみです!!
2016.04.14(木)
工事
現場
工事・現場

『MOMI_Z 7』の上棟式

先日の大安吉日『MONI_Z 7』の上棟式が行なわれました。   式の始まりに家の四隅をお清めするのは、頭とお施主様。 ご家族の中でも一番小さなお施主様たちが我先にとお清めしている姿は、微笑ましいものがありました(^ ^)   『MONI_Z 7』のご家族のみなさま、誠におめでとうございます。 ご家族の目指す「ゼロ・エネルギー住宅(ZEH)」の完成まであともう少しです! 設計チーム 芹沢 
2016.04.14(木)
設計設計

まちみやまの家

先週末、見学会を開催させていただきました、まちみやまの家 今は、住まい手様がお引越しされるのを、街角に佇みなから待っています。 なんだか、胸を張っているように見えますね。 by yasui  
2016.04.13(水)
設計設計
PAGE TOP