スタッフブログBLOG

最新記事一覧

「暑中見舞い申し上げます」 from 吉祥寺ビーチ?・・・

 本日、7月10日は、岡庭建設株式会社恒例の”海水浴”です・・・・・いえ、違いました。”暑気払い”でした。年一回の楽しみのひとつで、社内はかなり盛り上がります。そんな、ひとときに撮影した「吉祥寺ビーチ?」の画像です。見えてる森は、防砂林ではありません(笑) 益々暑くなる兆し。。。 皆さまもお体ご自愛ください。 おかにわリフォーム工房 たかたに
2016.07.10(日)
岡庭
建設
岡庭建設

新川屋さん、現場のお知らせです

こんちは大場です!誠に勝手ながら雨が少ない梅雨、これは建築現場にとってはありがたいかぎりです。ただいま基礎工事真っ只中の神宮前の『新川屋さん』は順調に進んでいます。連日照りつける太陽の下、真っ黒に焼けて国籍不明状態の基礎屋さんには本当に感謝です!!今日は一部分だけの写真ですが、岡庭通の方はいつもとはちがう何かに気づいてくださるはず…。そして!2軒となりの新川屋田島酒店では美味しい夏酒冷えてます~♪http://shinkawayatajima.jimdo.com/
2016.07.09(土)
設計設計

「くらしのプレイハウス」総仕上げ!!

こんにちは!!設計の持田です!! 新座で工事進行中の「くらしのプレイハウス」の全貌が見え始めました! 今回は木造3階建て、外壁は吹付仕上げとガルバリウムのハイブリッド仕上げになっています!吹付部分はオフホワイト色に、ガルバリウム部分はダークブラウン色!!この外壁の組み合わせキニナル方は必見です!! 「くらしのプレイハウス」8/6(土)・7(日)で見学会を予定しております!見学会まで少しずつ建物をお伝えしていきますね・・  —-mochida 
2016.07.08(金)
設計設計

家を買うためには その8

今回は前回に続いて持分についてです。 前回は出資した資金の割合と、土地建物の持分の割合を、合わせなければならないことを書きました。これは、資金の出所がはっきりしている場合です。では、この出所がはっきりしていない場合はどうでしょう? 例1夫婦共働きで、貯蓄用の口座がどちらかの名義のものしかなく、各々がこの口座に入金しているが、だれがいくら入金したかわからない時。どちらか一方の名義の口座を貯蓄用、生活費用と分けている場合等、家庭内の預貯金の夫婦での割合が分からない場合。 答え 過去5年間の各々の合計収入の比で按分する。 例2住宅ローンを連帯債務で借りている場合。 答え 実際に返済できる金額をもとに算定する。例えば、毎月10万返済で持分を1/2とすると、各々の負担は5万づつとなりますから、仮にどちらかの収入が5万円以下であれば、貯蓄を崩しながらでないと返済ができません。持分としては現実的ではないと思われます。 例3子供のころからの預貯金 本人の所有であるかは、その預金が作られた内容で実質的に判断されます。子供が成人でも、その預金の存在も金額もマイホームの購入の時まで知らず、親からそのマイホーム購入時に渡されたものであれば、その預金に当たる資金は、親が出資したものとみなされます。この場合、親にマイホームの持ち分を与えるか、親から子に資金を贈与されたものとして子の持ち分の割合に含めることとなります。 本人がその預金の存在を知っている場合(1) 預金が親等の相続により取得したものである場合相続は財産の移転ですから子供に帰属します。子供名義と判断してかまいません。 (2) 贈与を受けて作った預金であるとした場合たとえば5歳の子供に現金110万円を贈与しても、子供は贈与をについて理解していないでしょう。贈与は贈与者、受贈者の両者の承諾により成立します。したがってこの預金は親のものと認識すべきでしょう。では、どれぐらいの年齢であれば子供に対しての贈与とみなしてよいでしょう?20歳以上であれば問題ありませんが、民法では満15歳以上の者は遺言ができるとされています。遺言ができるということは財産を所有しているという認識とその処分の意志が認められていることです。処分ができるということは財産の受けとる(受贈)能力もあると理解されます。したがって満15歳以上であれば贈与を受けた財産をそのものの財産としてもいいのではないでしょうか。 長くなりましたので、以下続く toyomura 
2016.07.08(金)
総務
金融
総務・金融

下地について

壁紙の下地となる、石膏ボード こちらは、面としては強いですが、釘やフックを打って物を掛けたりするには 少し向いていない素材です。 最近では、ボードアンカーといって石膏ボードにも使える便利な細い釘も売っておりますが やはり、重いものには適していないですね。 お客様とのお打ち合わせでは、 ・この壁に何か掛けられますか? ・重い額縁の絵や姿見などは掛けますか? などと質問させて頂いております。 そうすると、 ・落ち着いたらDIYで、ここに棚を作るかも、、、 ・TVを壁に掛けたいな などと、いろいろアイディアをいただくこともあります。 そんな時、ではこの壁の中に木の下地を入れましょうと、ご提案させて頂きます。 こうしておくと、安心ですね(#^^#) by yasui 
2016.07.06(水)
設計設計

家づくり学校9時間目・・・開催

おかにわリフォーム工房 家づくり学校9時間目 開催しました。 ご参加頂きました方、誠にありがとうございました。 じっくりと、リノベーションへ向けての注意事項から、わくわくのお話しまでさせて頂き、話をしている私も大変楽しく進めさせていただきました。 戸建てとマンション、新築とリノベーション、リフォームの違い、注意点。そして、一番大事な、住まい方の検討方法、検討優先順になど、多岐にわたりお話しさせて頂きました。 次回は、未定ですが、また開催します。次回のリフォーム工房イベントは、調布のマンションリノベーション完成お披露目会の予定です。 おかにわリフォーム工房 たかたにでした。  
2016.07.05(火)
岡庭
建設
岡庭建設

大和町の家 完成!

 本日は出来立てホヤホヤ 中野区大和町に完成しました「大和町の家」を少しだけご紹介します。 こちらは弊社の分譲住宅です!本日 ハウスクリーニングが完了しましたので明日より販売開始となります中野区で分譲住宅をご検討中のご家族様は是非!ご覧くださいね。 yasuyuki 
2016.07.05(火)
総務
金融
総務・金融

安全

 先週末、さんげんやのB棟の建て方工事を行いました。 敷地の都合上、道路を使用して、作業せざる負えない状況でした。 その際、建て方の仮設計画を立て、計画に基づいて、警察等の指導 を、頂き 道路使用の許可をもらいまして、通行者、車両、近隣  等々の「安全」を確保したうえで、上棟工事を行いました。おかげ   さまで、無事に完了することができました。(感謝!!) 建物の「安全」は、もちろんのこと、工事を進めるうえで、近隣、 等々の「安全」を確保することは、私たちが、工事を進めるうえで 最も大切に考えている ひとつ です。 これからも、安全に十分配慮し工事を進めてまいります。 by KUROSAWA
2016.07.05(火)
工事
現場
工事・現場

大工さんの手仕事

こんにちは、堀内です。 マンションのリフォーム工事は 引き戸やドアの枠の取り付け工事中です~。  岡庭建設の仕事は、ひとつひとつが大工さんの手仕事なので 枠ひとつも、1枚の板から加工します (^.^)  ↓室内の引き戸の上枠です。引き戸を吊るレール溝を掘り、    ノミで削りながら、溝の深さを調整し、     カンナをかけてきれいに仕上げ、    長さを切って、                            取り付けて完成です!     さすが大工さんです!!                                 
2016.07.05(火)
岡庭
建設
岡庭建設
PAGE TOP