スタッフブログBLOG
2022年の記事(183件)
記事一覧へおかにわ賃貸|看板がつきました
ちょっとフライングですが… おかにわグループの賃貸部門が西武新宿線「東伏見駅」北口に出店いたします! 年末完成の予定で、フルスピードで工事を進めている「おかにわ賃貸」。 こちらから、工事の進捗をちょっぴりご紹介して参ります! この日は、店頭の看板が設置されました! 木目の看板がビルの外壁にしっくりと馴染んでくれています。 黒いオーニング(今は畳んでいますが)がキリッとしめてくれていい感じです♪ ロゴデザインは、ヤギサワベースの中村氏が手がけてくれました。 (ステキなデザインをありがとうございます!) 赤い丸に書いてある「まちはぶ」って何かな…?? 一方、内部は…こんな感じになる予定。 広報チームでは、パンフやH.Pなどの製作に大忙し! 完成に向けて、販促もいよいよ大詰めです。 広報 コシナカ
2022.11.16(水)
生まれ変わってから2回目の紅葉の季節を迎えました。|ふじまちテラス
性能向上リノベーションを施したモデルハウス「ふじまちテラス」 26、27年程前に西東京市で爆誕(!?) 元々は「フォルクスハウス」と呼ばれる規格型住宅として建設されました。 (リノベーション前) モデルハウスとして活躍した後は会長ご夫妻の住まいとして新青梅街道沿いで岡庭建設のスタッフと一緒に大切に育てられました。 (リノベーション前) (リノベーション前) (リノベーション前) 創業50周年を迎えた昨年。 記念事業としてフルリノベーションを行いふじまちテラスとして生まれ変わりました。 そこから一年。あっという間でした。 (リノベーション後) そんなある日。 遅めのお昼をいただいた後、ふと「憩いの間」(元々浴室だったスペース)をのぞくと お部屋一面、黄色! 暖かい光に包まれていました。 (リノベーション後) なんだなんだとのぞいてみると 窓の前の前に植えられたヤマコウバシが 黄色く紅葉していました。 (リノベーション後) 日差しと相まって より綺麗! (リノベーション後) 窓の外が駐車場であることを忘れさせてくれる演出です! (リノベーション後) ちなみに葉が落ちるとこんな感じです。▶︎約2畳の空間で過ごしてみた。|ふじまちテラス そして、葉がある時はこんな感じです。▶︎家づくり学校2時間目開催報告!|2022年4月 これから落葉するので落葉拾いが……なところではありますが(笑) 朝のお掃除みんなでがんばります! 仕事の合間に、秋を感じられたひとこまでした。 だんだん葉も落ちてきてしまっているので、お早めにご来場くださいね〜。 (建物の目の前に植えられているシンボルツリーのイロハモミジもやっと紅葉してきてます!) 広報 佐藤
2022.11.15(火)
333HOUSE 上棟!
こんにちは。 ハウスネーミング 333HOUSE が無事上棟致しました。青空が広がり、天候にも恵まれました。 日が暮れるのも早くなり始めているので、日没との勝負でしたが、なんとか棟上げまで終えることが出来ました。 施主様も現場に来られ、現場の様子を見学していただきました。333HOUSEは沢山の断熱材を使用した高断熱住宅です。性能にこだわり、お客様に豊かな暮らしを届けられるよう、工事をすすめていきます。 工事チーム 田野
2022.11.14(月)
近場でコーヒーブレイク
こんにちは、おかにわかずきです! 今日は息抜き?気分転換?の話をしようと思います。 僕たちのいる街、西東京市からすぐ近くに「オザキフラワーパーク」という 知る人ぞ知る観葉植物の名店があるんですが(僕はつい最近まで有名っていうことを知らなかった・・・) そこの前に「GROWERS CAFE」っていうカフェがあって、何気に人気のあるカフェやさんがあります! みなさん息抜きとか気分転換って、何してますか? 寝る、瞑想する、ショッピングするとか、あとは映画とか?嗜好品で心を落ち着かせるとか、いろいろありますね〜! 僕はいろいろあるんですが、その時はちょうど友だちにコーヒー飲みたいと言われて行ったのがここだったんです! コーヒー、普段は飲まないんですけど、匂いは好きです。わかる人きっといるはず! 岡庭建設でもコーヒーは飲めるのですが、自発的にコーヒーを飲みにいかないので、こういう機会でもないと、飲まないんですよね・・・ GROWERS CAFEさんで頂いたのはアイスコーヒー 僕、コーヒーはアイス派なんですよね、水出しコーヒーとかもめちゃくちゃ好きです。 たまにだからこその息抜きになるコーヒーで、リフレッシュ! 明日からも頑張ろうと思えたある日の1コマでした。
2022.11.11(金)
インボイス開始1年前 その1
来年10月からインボイス制度がはじまります。 残り1年を切り騒がしくなってきましたね。 なぜ騒いでいるのか?前にも書きましたがおさらい。 ・事業をしてる人は消費税を納める義務がある。・けど、年間売り上げ1000万以下だったら免除します。 これ自体は来年10月以降も変わりません。 ところが別の方向から。 ・事業者がモノやサービスを売った場合は適格請求書(インボイス)を出さないといけない。・インボイスを出すにはインボイス発行事業者になって、登録番号をもらわないといけない。・インボイス発行事業者は消費税の課税事業者に限る ということになってしまいました。 つまり・・・ 続きます 豊村 岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています。
2022.11.11(金)
ふじまちテラス|秋のはじまり
ふじまちテラスの朝。 いつものように、お客さまのお出迎えの支度をしながらふと勝手口に目をやると… ヤマコウバシの葉がいち早く秋の訪れを告げてくれていました。なんてキレイ! 赤いガルバリウムに、羽状複葉の繊細なシルエットが写っているのも含めてまるでピクチャーウインドウです。 小鳥さんも遊びに来ていました。 中からも外からも四季折々の表情を楽しませてくれるふじまちテラス。 もう遊びに来られましたか? ご予約はこちらからどうぞ。 広報 コシナカ
2022.11.09(水)
窓からの眺め
こんにちは。 神奈川の現場では足場が解体され、窓から景色の良い風景が眺望できるようになりました。 (二階ベランダからの風景) 住宅が密集していると、どうしても近隣の住宅の視界が気になりますが、高台に建っている為、眺めがよく家の中にいても開放感を強く感じます。眺めの良いこの風景を毎日見られるのは羨ましいです。 外観もお披露目になりました。ベランダ下と玄関庇に設けたJパネルも良いアクセントになっています。滞りなく竣工出来よう工事をすすめていきます。 工事チーム 田野
2022.11.08(火)
調和
こんにちは! おかにわかずきです! 前回、植栽の話をしたと思うんですが 家をつくる。ということにあたって、個人的に一番難しいなあと思うのが「調和」です。(あくまでも個人なので、もしかしたら他の人は違うかも!) 周りの環境・建物の形状、カラー、植栽、その他マテリアル的なものに限らず 空間や季節も織り交ぜて「調和」するってものすごく難しいことだと思っています。 僕の好きな建物の1つに「落水荘」っていうアメリカにある建物があるんですが、ものすごく自然と調和していて、とても好きな建物です。(写真は貼れないので、是非調べてみてください) 考えれば考えるほど、調和って難しいですね。 ふじまちテラスも、設計士さんや監督さん、皆んなのそれぞれの調和が入り混ざっていると思います。 皆さんまず内部を見てしまうと思うんですが、外部もすごく良いんですよ! どうでしょう、この写真はいつも施工写真をお願いしている渡辺カメラマンが撮った写真ですが、一瞬の中に美があるように感じられませんか? 先述した「落水荘」の設計者であるフランク・ロイド・ライトと並んで近代建築の三大巨匠と呼ばれる、ミース・ファン・デル・ローエが言った(と言われているらしいですが)「神は細部に宿る」 その通りだなあって感じます。 家づくりに限らず、どの場面においても「調和」って大事ですよね!
2022.11.07(月)
竣工 外観
こんにちは 今回は昨日都内にて竣工しました物件を紹介します。(外観だけですが・) 45準耐火構造 共同住宅+長屋の用途となります。 設計事務所の案件であり今回岡庭建設は施工を担当させていただきました。 木材もふんだんに使った仕様で外壁には防火構造WILL WALLを使用しました。大工さんが1枚1枚木の状態を確認しながら張っていきました。 植栽も素敵に仕上がりました。写真はソヨゴの雄木と雌木。 雄木の捜索には苦労しましたがなんとか素敵な雄木が見つかり連絡しすぐに見に行きすぐ確保!! 夕方からライトアップは始まり日中とはまた別な外観が現れます。 苦労した分、感動も大きいもので改めて建築の良さを実感した案件です。 でわ!また! 工事 田村
2022.11.05(土)
NISAが変わる その5
さて、NISA制度、確かに配当金や譲渡益が非課税になりますので、とっても嬉しいことです。 最初に一般のNISAが始まったときは、平均株価が今よりもだいぶ低かったので、売買を活性化させて、株価を上げようという思惑がありました。 ジュニアNISAも株価を上げるためとともに、お金を使わなくなった中高齢者にお金を使って欲しかったのです。お金が動かなければ、経済が良くなりませんし。 つみたてNISAはどうでしょう?同時期に始まったiDeCoと同じように、老後のために積み立てしてくださいということでしょうか? 年金問題にも絡んできそうですね。 新しいNISA制度、さらに恒久化ですが、年間最大120万まで使えるとしても、年間120万余剰資金がある人がどのくらいいるでしょう? 日本は平均年収が30年横ばいなのを知っていますか?物価は上がるのに、年収が上がらない。これ以上はやめましょう。 豊村 岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています。
2022.11.04(金)