スタッフブログBLOG

2020年10月の記事(19件)

記事一覧へ

外観お披露目

こんにちは。岡庭建設の田野です。 三鷹の現場では足場が外され、外観が露わになりました。一階はジョリパット仕上げ、二階はガルバリウム鋼板の外壁です。 ガルバリウムの角は役物を使用せず、そのまま直角に折っているので、シームレスでスッキリしています。 ガルバリウム鋼板だけだとどうしても冷たい感じになりますが、一階はジョリパットで仕上げ、道路側の窓にはレッドシダーの花台が施工され、温かみのある表情にしてあります。 内部も順調に工事が進み、完成まで後もう少しです。内部の様子は無事完成致しましたら、後日アップさせて頂きます。お楽しみに。工事チーム 田野
2020.10.14(水)
工事
現場
工事・現場

Ki-bakoご紹介シリーズ 第1弾!

設計Rチームの田中です。いつの間にか?長男が10才になりました。時の流れが速すぎて、ずっとご紹介したいと思いつつ、忙しさにかまけて(ちょっとその・・忙しくて・・ゴニョゴニョ・・・)ご紹介しきれていなかった物件などを、少しずつ投稿していきたいと思います!  Ki-bakoご紹介シリーズ 第1弾は「ワンダフルHOUSE」(2019) 過去にも少しご紹介されてはいますが、あらためてご紹介したいこだわりの詰まった、カッコいいおうちです! 私はおうちの夕景がとても好きです。プロポーション・アプローチを考える時、一番最初に、夕方帰宅し迎えてくれる玄関の明かりをイメージします。ワンダフルHouseの玄関は、まさに「迎えてくれる」玄関そのもの。                         おうちの名前からもうお察しだとは思いますが、ワンダフルHouseは愛犬家のおうちです♪人だけでなく、わんちゃんにもちゃんと、居場所があります♡                         こだわりポイントをご紹介♪ こだわり①薪ストーブ肌寒くなってきましたので、これから活躍してくれるでしょう!  こだわり②タイル張りの床わんちゃんとの暮らしを快適にする工夫です。カッコ良すぎませんか・・・(≧∇≦)私のPCの「デスクトップの背景」に使用しています♪                         こだわり③アイアン格子窓もう、カッコ良すぎませんか・・・!                                    こだわり④西海岸風わんちゃんだけでなく、サーフィンも愛するご家族のお住まい。いつでも海を近くに感じたい、乾いた熱い風が吹きそうです。                         こだわり⑤あこがれの照明ご存じFLOSSの「FUCSIA」長年の憧れだったそうです。                                    こだわり⑥鉄骨階段ロフトへ上がる階段です。下をOPENにして、すっきりと、お洒落に。                                    こだわり⑦ワインクーラーなんと、作り付けのワインクーラーです!下から水が抜ける工夫がしてあります。ホームパーティーにも◎壁の仕上げは古いレンガを再利用したもの。                         こだわり⑧USBコンセントちょっとした工夫ですが、使用頻度が高いUSB!アダプタ不要で充電できます。                                    こだわり⑨わんちゃんのお手入れも快適に!ペットとはいっても大切な家族の一員ですよね。しかしかわいいだけではなく手が掛かるのは子育てといっしょ。ペットを室内で飼っていると気になるのが臭い。おトイレ脇に換気扇も完備!しているので気持ちよく過ごせますね!                                    こだわり⑩、こだわり⑩じゃ収まらない~ いつものアルミ庇もブラック仕様だし、壁に珪藻土やオガファーザー使っているし、建具にアンティークガラス入っているし、ドライガーデンも鎖樋も・・・ 書き出したら止まらない・・まだまだありますが、長すぎるのでこの辺で。 ご興味のある方は、チームおかにわのブログを要チェックですよ(笑) 設計R tanaka
2020.10.09(金)
設計設計

遺言書って? その5

三種類の遺言書の残りの二つです。 ・公正証書遺言 証人2名の立会の元、公証人が作成し、その原本は公証人役場に保管されます。公証人手数料がかかってしまいますが、紛失の恐れがなく、偽造の恐れもないので、最も安全です。 ・秘密証書遺言 遺言者が、作成した書面(自筆でなくても可)に署名捺印して封印し、公証人と証人2名にその封書が自分の遺言書である旨を申述する必要があります。 前回の自筆証書遺言と秘密証書遺言は、家庭裁判所において検認の手続きが必要になります。 検認とは、遺言書を家庭裁判所において、相続人の立会の元、遺言を開封し、内容を確認する手続きです。遺言書の存在を明確にすることによって、偽造を防止します。公正証書遺言は、公証人が作成していますので、検認の必要はありません。 遺言書の説明でした。   豊村 岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています。
2020.10.09(金)
総務
金融
総務・金融

Ki-bako BASEシリーズ!

めっきり秋めいてきましたね。街を歩いているとそこかしこで金木犀の何とも良い香りがしています。 さてさて、多くの方は岡庭建設というと注文住宅のイメージが強いと思いますが、分譲住宅もたくさん手掛けています。追々ご紹介していきたいと考えていますが、まずは! 現在進行形のおうちのご紹介です♪   以前隊長ブログでご紹介いたしました「HK-BASE」の並びに誕生するその名も「ワイズ-BASE」! おうちの名前にも個性があって素敵ですよね(^^)                 こちらは3棟並びの計画です。西東京市周辺に、ちいさな「まち」をコツコツつくっています(^^)  完成が楽しみですね! 設計R tanaka
2020.10.08(木)
設計設計

バトンタッチ

こんにちは。工事部の宮下です。 またまた台風が来てしまいましたね…皆さん対策は万全でしょうか? 私は最近、災害時の対策をはじめ、 凍らせたペットボトルの準備(停電時の冷蔵庫代わり) 飲料水・食料の準備(電気を使わずに食べれるもの) 懐中電灯の準備(停電時)  などなどしています。 皆さんはどんな対策をしていますか?? 岡庭建設では災害時に備えた、水だけで食べることができる尾西食品さんの「災害用非常食(アルファ米)」を取り扱っております。万が一に備えて、是非ご利用くださいね!   さて、先日お伝えしました東久留米市のアパート、基礎工事が終了いたしました!!    基礎が出来上がった現場では現在、大工さんが墨出し (土台を敷く位置を基礎に表示していく作業) を行っております。基礎屋さんから、大工さん・各部門職人さんへ バトンタッチです。 今後の現場の進行も楽しみです。                                     工事部 宮下      
2020.10.08(木)
工事
現場
工事・現場

現場のはじまり

こんにちは。工事チームの田野です。先日、西東京市にて地鎮祭を行いました。   生憎の天気となってしまいましたが、滞りなく無事終えることが出来ました。そして、地鎮祭が終わるとさっそくやり方作業です。やり方とは建物の配置、高さを木杭と貫板を使って正確に現場に位置出しを行います。  職人さんとミリ単位で計測しました。ここで寸法を間違えると、家の高さ、配置が変わってしまう為、とても大事な作業です。  糸を張って位置出しを行います。やり方が終わるといよいよ現場が本格的にスタートする為、気が引き締まります。 ハウスネーミング 縁-BASE(良い縁が築けるような家)着工です。  工事チーム 田野
2020.10.07(水)
工事
現場
工事・現場

早朝の一瞬シリーズ その②

またまた、更新をさぼっていてスミマセン…。 少しずつ日が昇る時間が遅くなってきて、秋の深まりを感じるようになりましたね。 会社の近くの公園です。 早起きのご褒美?にこんな神がかった瞬間に出会うことがあります。  うーん。神々しい…。 もののけ姫でシシ神さまが登場するシーンもこんな感じだったんだろうな。。 邪心が祓われて、たった一瞬ですぅーっと清らかな気持ちになった朝でした。 みなさまにもお裾分け。 気分もリフレッシュ!今日も1日がんばりましょう〜********************************** (公式LINEから週1記事配信もしていますので、そちらもぜひご覧ください!) 「okaniwastyle(オカニワスタイル)」でID検索 または以下をクリックでお友達になれます♡   
2020.10.07(水)
広報広報

9月・10月の家づくり学校、開講〜◎

 家づくり学校開催しました。 9月26日(日)には1時間目10月4日(日)には2時間目 どちらもご来場とオンラインでのご参加の2パターンでのご案内でした。     WEBアンケート一部抜粋します♪  WEBアンケート(一部抜粋)1時間目2時間目  「あの動画」・・・あら、若干のネタバレが!(笑)しっかりご感想いただける方が多く、とてもうれしいです。 次回は10月25日(日)1時間目11月8日(日)2時間目を開催いたします。(画像をクリックすると詳細ページへ移動します) ご来場とオンライン、どちらもまだ余裕がございますのでお気軽にご参加くださね〜!  広報 佐藤  
2020.10.05(月)
広報広報

遺言書って? その4

さて、一言に遺言書と言っても実は色々あります。前提として、亡くなる前に、親族等に言い残しておきたいことは「遺言」。その「遺言」を書面にしたものを「遺言書」ということにしますね。 「遺言」も故人の遺志や希望ですが、やはり書面にしておかないと、言った言わないや、意思が変わった時など証明することがむずかしいです。また、書面にしてあったとしても、それが故人の自筆であるか、故人の意思が正しく反映されているものかがはっきりしていないと、効力がなくなってしまう場合があります。ですから、効力がある「遺言書」を残す必要があります。それには、次の3種類があげられます。 ①自筆証書遺言②公正証書遺言③秘密証書遺言  まず、自筆証書遺言ですが、遺言者が、全文、日付及び氏名を自書し押印をしたものです。 ただし、財産目録はPCなどで作成することが出来るようになりました。(一枚一枚に自筆の署名捺印は必要です) また、今までは自分で遺言書を管理することが多く、紛失や本人しか場所を知らなくて見つけられない事が多かったのですが、7月から法務局で保管できるようになりました。 自筆ですので、形式や内容に不備があっても気が付かずに無効になってしまうことがありましたが、法務局に預ける場合は、形式のチェックを受けられるので安心です。 残りの二つはまた次回です。 豊村 岡庭グループでは、土地や建物からファイナンシャルプランニングまで幅広いサービスを行っています。   
2020.10.02(金)
総務
金融
総務・金融
PAGE TOP