スタッフブログBLOG

2018年4月の記事(18件)

記事一覧へ

これぞ!美しい現場

今日は、ちょっと視点を変えて「美しい現場」についてつぶやいてみたいと思います。 家づくりの現場には、何十種類もの工具や部材が必要で 作業中にもどんどん次の資材が運ばれて来ます。 主婦目線でみると、子供が散らかすよりもっとたくさんのおもちゃ、 いや資材があふれ返るだろうと安易に思ってしまうのですけれど 一体どうやって岡庭建設の現場は美しさを保っているのでしょう?? その秘密は…。 玄関を入ると、いつでもお客様をご案内できる様にお手製「スリッパラック」が。  大切な道具は、下には置きません。使いやすいところにかけてあります。  ゴミはもちろん分別が基本。  ボンドだって寝かせません。  最後の決め手は、ティッシュ!柱の上に薄い板を立てかけてそこにビス打ちして壁付に?!  これらの大工さんのアイデアと知恵から生まれたお片づけグッズ。 いやいや、お見事です! エコニワショップで売り出そうかしら。。ともくろむ越中でした(笑)    
2018.04.11(水)
広報広報

税制改正について その2

税制改正についてその2です 前回前振りだけで終わった、印紙税の特例措置の内容について書いていきます。 まずは、不動産売買契約書に貼る印紙です。 例えば、4000万のマンションを買おうとしていたとします。この時売買契約書を交わすことになりますが、その時に貼る印紙は原則(本則)では2万円です。ですが、特例ではその半額の1万円になっています。 6000万の土地建物を購入しようとしている場合では、本則では6万円のところ、特例では半額の3万円です。 結構大きいですよね? 細かく言うとこんな感じになります。  なかなか億を超える契約はないですが、それ以下でも特例に半額になってます。 期限が延長になってよかったですね。 豊村  
2018.04.11(水)
総務
金融
総務・金融

税制改正について その1

今回からは新シリーズ。税制改正についてです。 3月末に混乱の中国会で、平成30年度予算案が成立しました。これにより平成30年度の税制改正も成立したことになります。 実は今回の税制改正の中に、平成30年3月末日をもって適用期限が切れてしまう特例について、その期限を延長するものがありました。  そのうち「家を手に入れる」ということに、縁深いものを挙げていきたいと思います。 ・印紙税の特例措置 この特例については、もし予算案が3月中に成立していなければ、今、家を手に入れようとしている人に影響があったかもしれないものです。  モノを買ったときに受け取る領収書については、その金額が5万円以上については印紙を貼らなければいけなのはご存知ですね。これは売った側に印紙を貼る義務がありますので、あんまり意識したことがないかもしれません。 ですがモノを買う時の契約書にも印紙を貼りますが、これは買う人にも印紙を貼る義務が生じてきます。 実は不動産売買契約書や工事請負契約書に貼る印紙は、特例措置によってその金額が軽減されているんです。 内容については次回。    豊村
2018.04.10(火)
総務
金融
総務・金融

社会保険について その40

さて、今回で障害年金については最後です。 前々回、前回と障害年金の受給金額の計算方法を書きました。 ただ、あれでは具体的な事がわからないですよね。 平成26年の調査ですが、平均受給月額が公表されています。 厚生年金1級 約153,000円2級 約115,000円3級 約56,000円平均  約101,000円 国民年金1級 約80,000円2級 約65,000円平均  約72,000円 長々と書いてきました社会保険については今回でおしまいです。 次回からは別の話になります。  豊村     
2018.04.08(日)
総務
金融
総務・金融

社会保険について その39

すっかりご無沙汰してしまいました。3か月半ぶりの更新です。 前回は、障害年金(国民年金)の支給額について書きました。今回は厚生年金の障害年金支給額です。 ただしこちらは計算が難しいので、さらっと書きます。 まず報酬比例の年金額を計算します。これは、ざっくり言うと、それまでにもらった月給の総額を勤務した期間の月数で割ったものに、一定の割合を掛けたものを言います。 この報酬比例年金額に応じ、障害の等級別に次の通りとなります。 【1級】 (報酬比例の年金額) × 1.25 + 〔配偶者の加給年金額(224,300円)〕 【2級】 (報酬比例の年金額) + 〔配偶者の加給年金額(224,300円)〕 【3級】 (報酬比例の年金額) ※最低保障額 584,500円 ちょっとこれだけではわかりにくいですね。 次回に続きます。  豊村
2018.04.06(金)
総務
金融
総務・金融

庭之市〜おにわのまるしぇ〜開催報告

季節外れの一足早い桜吹雪がちらほら舞い散る中、 第8回目となる庭之市〜おにわのまるしぇ〜が開催されました。  今年から、初試みで「テーマを決めてやってみよう!」ということで、 最初に選ばれたテーマは「肉」! 肉フェスにあやかって?牛豚鳥はもちろん、ラムや鹿、 さらにはワークショップまで「ミニチュア・ハンバーガーづくり」といった具合に、ずらりとお肉が勢ぞろいしました(*´∇`)ノ   この動画は、FM西東京の番組でおせわになった 地域映像クリエーター佐藤氏が作ってくれたもの。 あたたかい日差しの中、当日の空気感が伝わってきますね。 (佐藤さんありがとうございます〜!) さらには、動画にもあるようにスペシャルゲスト、mami&the hot streetsさんを招いてのJAZZライブも大好評でした。 その他にも、みんなのおでこ&ほっぺをみてください!  「肉」マークの消しゴムハンコを作ってくださったヤギサワベースの中村さん。 (みんなの気持ちが1つになれました♡) おかにわファミリーから有志で出店してくださった「おかにわキッチン」さん。 「庭之市」文字入りのオリジナル風船を制作してくださったBondballonnさん。 本当に大勢のみなさまのお力のおかげでこうして無事に開催することができたと感謝感謝の気持ちでいっぱいです。 おかげ様で、過去最高だったvol.7よりもさらに多い570人を超えるお客様にご来場いただけました。 みなさま本当にありがとうございました(*>▽<*) 来年はどんなテーマにしようかな。リクエストがありましたらお知らせくださいね。 今からワクワクのこしなかでした。
2018.04.04(水)
広報広報

「井の家」の大工さん。

こんにちは。 2月に西東京市で工事中の「井の家」に立ち寄った時に撮影した写真です。 (綺麗に整理整頓されていました。) 長年に渡り、おかにわの家づくりに携わるK大工さん。  K大工さんは「おかにわワークスアワード」にて最優秀賞も受賞しています! (おかにわワークスアワード2017の様子)  この日は、屋根に空気の通り道「通気層」をつくるために、通気垂木の取り付けが行われておりました。  最終的には見えなくなってしまう部分ですが、しっかりと施工されることで、 家の中に熱や湿気がこもらないように 部材と部材の間を空気が通り抜け排出されます。      まだまだ寒い2月でしたが、この日は春の陽気。 それまでコートにマフラーぐるぐる巻きでしたが、この日はジャケット1枚で出かけられるほど。  「天気も良いしこのくらいの気温がちょうどいいよな〜。花粉さえなければ・・・。」とトホホなK大工。  スギ花粉が飛び始めた頃でしたので、私もなんだか鼻がムズムズ。 そんな花粉症トークに花咲かせながら(?)施工の様子を見学させていただきました。 また現場レポートいたします(^^)/  広報 佐藤    
2018.04.03(火)
広報広報

子ども部屋のリニューアル

子ども部屋の改修工事をしておりました現場が完工しました! 部分部分に “木” を取り入れて温かみのあるお部屋にリニューアル (^^ ↓白い内装の、勾配天井のお部屋でしたが、       ↓淡い緑色を基調にした、内装になりました! 長いカウンターデスクは親子で並んで使います♪  ヒノキの無垢材の梁を設置しました。ハンモックもつるせられます!   クローゼットの扉も合わせて緑色に!     遊びにヴォルダリングも設置!     “木”が少し見えるだけでも、温かみがある印象になりますね!  リフォーム 堀内      
2018.04.02(月)
岡庭
建設
岡庭建設
PAGE TOP