スタッフブログBLOG

2017年の記事(381件)

記事一覧へ

新たなオカニワのおうち

この春、練馬区石神井台に岡庭のおうちが完成しましたー! お客様の希望でいつもの岡庭テイストとは少し違う、アンティークテイストの家になりましたね。スケジュールの都合で見学会はできませんが、末永く大事に住んでいただけると思います。お引渡しが楽しみですね。設計 持田 
2017.05.11(木)
設計設計

ki-bako石神井台。間もなくです。

   ki-bako石神井台、無事竣工、後はお引き渡しを待つばかりとなりました。      師走の頃から着手し、基礎、大工、設備…など様々な技術と想いを込めて完成いたしました。     着工から、竣工と携わせていただいた私としても、とても思い入れが深く、そしてどこか寂しくもあります。   とはいえ、竣工は終わりではなく、むしろ始まりと言えます。     これから長きに渡り「おかにわワークス」。見守っていきます。                       工事 田中  
2017.05.10(水)
工事
現場
工事・現場

設備配管工事

本日、「さいさいの家」に工事の進捗状況を確認に出向いた ところ、ワークスの水道屋さんが、給水・給湯の配管作業中 でした。床下のスラブに給水ヘッダーを設置し、それに 架橋ポリエチレン管を接続してくれておりました。 当社においては、従来の枝管工法ではなく、ヘッダー工法で 架橋ポリエチレン管を採用しております。 ヘッダー工法とは:水路を集中管理できるため、施工性が、良く        メンテナンス性が高い、また水を同時に使用          しても、均等に供給できる。 架橋ポリエチレン管:従来の鋼管や、銅管に比べ、非常に耐久性         が、高い。樹脂なので錆などが、出ないため         衛生的、また継手が、極めて少ないため、漏水         発生の激減、管内流体の保温性、保冷性に優れ         ている等・・・     このように、基本性能、構造躯体や、仕上げ材だけでなく、設備の面においても、こだわりの仕様となっているから「岡庭品質」なのです。水道屋さん、いつも良い仕事、ありがとうございます。                      黒澤          
2017.05.10(水)
工事
現場
工事・現場

【おかにわリフォーム工房】今日の取材の一コマ

今日お伺いしたのは、先日リフォームが完了いたしましたO様邸。 年長さんと小学校3年生の兄弟の子供部屋へお邪魔しました。  出来立てほやほやの自分たちのお部屋を案内してくれる元気いっぱいの子供達。 L字型のたっぷり収納付き造作ベットはまるで秘密基地のよう! 「ここには何が入っているの〜??」 「え〜っとね。これとこれと…」 とっても嬉しそうに教えてくれます。 どんなに暴れても、ゆれない+きしまない。 さすがおかにわリフォーム工房の職人技。 はてさて、どんな秘密基地があることやら。 取材の様子は、後日おかにわリフォーム工房のホームページでご紹介予定! お楽しみに!  広報 こしなか  
2017.05.10(水)
広報広報

さいさいの家

外部の雨仕舞も仕上がりつつあります。 これから、ガルバリウムの屋根と外壁を張っていきます。  住まい手様が教えてくださいました。 建築現場のご近所に、ご出身地での同級生だったり、もともとのお友達の方がたくさんお住まいであることに 土地を決めた後にお気づきになったそうです。 そして、ご縁のある方々が、毎日のように見てくださっているそうです。 きっと、ご家族がお引越しされてくるのを楽しみに待っていらっしゃることと思います。 さいさいの家は地域の方に見守られて出来上がっ行きます。                                       安井  
2017.05.10(水)
設計設計

祝!「いまそらの家」上棟(2)

工事担当からもご報告。。。 安全第一と、神経を張り詰めていた1日が終わり、無事棟上げを終える事が出来ました。 大工さん・レッカー屋さん・運送屋さん・ガードマンさん・・・そして何より、ご不便をお掛けした近隣の皆様。 多くの皆様のご理解とご協力に心より感謝致します。 今回も無事に棟上げを終える事ができました。 今日はぐっすり眠れそうです ||:-) 工事チーム 森
2017.05.09(火)
工事
現場
工事・現場

祝!「いまそらの家」上棟

先月から西東京市中町で工事進めてまいりました「いまそらの家」が本日上棟致しましたー!! 明日は雨予報ですので、本日無事上棟できたことは職人さん方の協力のおかげですね。 これからの工事の進捗が楽しみですね♪ 設計チーム 持田    
2017.05.09(火)
設計設計

安全第一

 さあ「みんなでつくるいえ。」の大工工事がまた始まります。  足場がかかり、本日は建物の土台を基礎に固定する「土台敷き」 いよいよ明日は「棟上げ」です。大勢の大工さんが大切な建物の骨組みを一気に組み上げ、雨に濡れる事のないよう、屋根の防水シートまで1日で施工します。  でも、一番大切なのは「安全」。 怪我や事故のないよう、無事に工事を終わらせる事が現場担当者の最も重要な仕事と言っても良いと思います。  さあ、明日も安全第一で頑張ります! 工事チーム 森
2017.05.08(月)
設計設計

商工祭りにむけて!

 こんにちは! おかにわかずきです! おかにわかずきです! いよいよ今週末には商工祭りが開催! 11月に開催される西東京市民祭りと並んで人気のお祭りです! もちろん僕も参加しますよ! ……出店する側としてですが……。 さて、ここで商工祭りにあたり、ひとりインタビューを敢行してみましょうか!   -今回は何を出店するのですか 「おかにわと言ったら定番の箸作りでしょう!」 -やはり定番の箸作りですよね、なんでも国産のヒノキを使われているとか? 「そうなんですよ、産地気になりませんか、やはり国産のほうが安心感もありますし」 -国産というだけで安心感は確かにありますよね。箸作りはどなたでもできるのでしょうか? 「ええ、老若男女どなたでもOKです、乳幼児は流石に厳しいかとおもいますが、一応刃物を扱いますので、小さなお子様の場合は保護者の引率が前提になります」 -刃物? それは彫刻刀みたいな? 「いえ、鉋(かんな)と言いまして、おそらく大工の仕事を見た・知っている方ならご存知かとおもいます。このようなものですが見たことありますか?」  -あっ! コレ知っています! 木を均一に削るみたいなやつですよね? 鉋っていうんですか、初めて知りました…… 「(苦笑)、鉋は見たことあっても名前までは……という方は多いですよね。かくいう私も幼年時代から鉋自体は見ていましたが、名称を知ったのは比較的つい最近です」 -これで箸を作るということですか? 「はい、安全には万全を期しているので大丈夫ですよ。ただ、木はどんなに小さくでも生き物です。ちゃんと扱ってくださいね」 -肝に銘じておきます。さて、国産の木で作る箸ですよね、お高いんでしょう……? 「いえ、お祭りはみなさん楽しめるものでないといけないので、ワンコインの500円でやらせていただいております」 -ワンコイン?! 500円で自分のお箸が作れるというのは魅力的では……。 「ありがとうございます。私は母にプレゼントしたところ、”菜箸にいいのよね〜”と言われ、そんな使い方もあったのか、と意外な使い道にビックリいたしました」 -菜箸、なるほどそういう使い方もあるのですか、私もちょうど菜箸が欲しいと思っていたところなのですが 「お? お? やります? やっちゃいます? 美人さんなので1000円でどうですか」 -先ほど聞いたよりお高くなってませんか?! 「ジョーク、ジョークです。ですからその拳をどうか収めてください、ね、ね?」 -どのぐらいかかるものでしょう? 1時間とか? 「流石に1時間もかかりませんよ、箸作りっていうと難しそうなイメージは確かにありますけど、お子様でも大丈夫なように工夫はしておりますので大丈夫ですよ。肝心の時間ですが子どもで2〜30分、大人で15分ほどを見ております」 -結構とはいわないまでもそこそこかかりますね〜 「”経験は最良の教師である”と言いますように、これも価値ある経験の1つになってもらえればと思っています。ただ、”だが、授業料が高すぎる”が後に来ますけれども(笑)」 -名言! と思ったら後に続く言葉でうわぁーとなりますね(笑) でも払う授業料以上の価値はあると思いますよ私。 「ありがとうございます」 -そろそろお時間のようですね、それではえーとお名前は……おかにわかずきさん、ありがとうございました! 「ありがとうございました、当日はお待ちしておりますね」  キャスト太字→ぼく細字→ぼく
2017.05.08(月)
広報広報

「風立ちぬ家」着工

本日よりまた新たに西東京市谷戸町で工事が始まりましたーー! 写真の通り、うなぎの寝床と呼べるような間口が狭く、奥行のある一風変わった敷地です。ここでどのような建物が建つのか楽しみですね。 設計 持田
2017.05.08(月)
設計設計
PAGE TOP