スタッフブログBLOG

2016年の記事(528件)

記事一覧へ

おうちとお金の話 その13

夏休み以外毎週投稿してきたこのブログ、ついに先週お休みしてしまいました。 前回に引き続き、代金の支払方法についてですが、今回は注文住宅の支払方法です。 分譲住宅は、既に建築済みのものを購入することが多いですから、支払方法は、手付金(契約時)+残金(引渡時)となります。 しかし、注文住宅は、まずは工事請負契約があり、その後建築し、完成引渡の流れになりますので、その支払いも建築状況に応じてすることが多くなります。 まずは請負契約時に契約金を支払うことになります。その相場は、工事請負代金の10%又は100万~200万という事が多いです。 次に、建築時の支払いですが、これは色々なパターンがあり、決まりはありません。タイミングとして多いのは、 ・材料発注時・着工時・上棟時・外壁完了時 などがあります。このタイミングを組み合わせて、中間金としてそれぞれ工事請負金額の20~30%を支払うことになります。 最後の支払いは完成引渡時となり、残金を支払うことになります。この時、追加・変更工事があれば、一緒に支払います。 支払回数は、注文者の資金準備の状況にもよりますので、工務店・ハウスメーカーと相談のうえ決めましょう。  豊村    
2016.11.18(金)
総務
金融
総務・金融

【ツナガルPJ】発酵レバーペーストづくり

健康・美容・ダイエットにもいいと、今話題の発酵食品ですが いったいどんなものを思い浮かべますか? 納豆、ヨーグルト、キムチ・・・? いえいえ、日本にはもっと古くからある身近な調味料もあるんです。 お醤油、お味噌、塩麹なんかも発酵させて作られているそうです。 そんな毎日取り入れられる食品を安心な食材で作ってしまおうという「発酵体験教室」。 西東京市で活躍するフードライフクリエーター[ズボラ天然生活] の 唐木るみこ先生が開催するお教室をご紹介します!  この日は「発酵レバーペーストづくり」。 もちろん、調味用の「ひしお」や「ヨーグルト」もお手製でした。  お店で食べるレバーペーストよりもずっとジューシー♥  こんな風にバケットに塗って召し上がれ。 もちろん、お土産&発酵調味料の試食付です! 耳より情報ですが、唐木先生によると 発酵食品は「日持ちする」という嬉しい特徴があり、このレバーペーストも 冷蔵庫で1か月はもつとか・・・。 災害時にも食料に困ることがなくなるという意味で「レジリエンス」なのかもしれませんね。  年明け1月は・・・ 「飲む美容液」?話題沸騰中の「甘酒づくり」だそうですよ! どうぞお見逃しなく!!  お申し込みは、ツナガル・プロジェクトの一覧から直接お送りください。  広報 こしなか
2016.11.16(水)
広報広報

市民まつり翌日。

先週末の「西東京市民まつり」みなさんは行かれましたか? 今年は雨もなく寒くもなく、ぽかぽかのおまつり日和でしたね。 岡庭建設では、好評の「My箸づくりワークショップ」を開催。 来場者数の集計が出たそうですが、 ナ・ナント!19万人越えーーーーー!例年の2倍近くを記録したそうです。 おかげさまで、おかにわブースへも大勢のみなさまにご来場いただけました。 みなさんありがとうございました~!  さて、翌朝。 嵐の後のいこいの森公園へ例年通りお掃除へ行ってきました。  前日の喧騒がうそのよう。 そんな時、ふと目に留まったのが  桜です。こころがほっとしますね。  秋に咲く桜で「ジュウガツサクラ」というそうですよ。 いこいの森公園へ行かれた際は、探してみてください。   広報 こしなか 
2016.11.16(水)
広報広報

むつみざとの家

 むつみざとの家 もうすぐお引渡しです。 もともと住んでいらっしゃった土地でのお建て替えです。 住み慣れた土地の見慣れた風景 でも、なんだか違った風景が見えてくるかもしれませんね。 これまでとは違う四季を感じることができるかもしれません。                         安井
2016.11.16(水)
設計設計

「ひだりまの家」の構造金物

工事中の「ひだりまの家」   上棟した後に行うのが、構造金物の確認です。 構造計算(許容応力度計算)で計算された強度に耐えられる金物が、必要な場所に適切な方法でちゃんと付いているのかを確認していきます。   基礎と同じで、隠れて見えなくなってしまうからこそ、大切にしたいところですよね。 設計チーム 芹沢 
2016.11.15(火)
設計設計

2016年度 西東京市民祭り

11月12日13日 西東京市いこいの森公園にて『市民祭り』が開催されました。 私たち家づくりにおいて緻密な関係である“木と自然塗料、そして工具等”実際手に振れて体験できる「MY箸ワークショップ」として出店いたしました。おかげさまでお天気にも恵まれ、今年も、おかにわブースに多くの皆様にご来場いただき大きな賑わいをもたらしうれしく思います。どうもありがとうございました。そんな感じでごった返しておりましたところ、我ら池田隊長が応援に駆け付けて下さり…助かりました~!  自分だけのオリジナルお箸。記念に保管しておくのもよし!もちろん、日常お使い頂きご愛用くださると尚うれしいです!! ここで、お取扱いの注意点 1点アナウスさせていただきますね。今回仕上げの塗料で「キヌカ」を仕様いたしました。この塗料は、弊社の無垢のフローリングや造作材等に標準として「キヌカ」を塗布している自然塗料です。原料は「米ぬか」ですので溶剤は一切含まれておりません。人体にはやさしい塗料です。ご安心してお使い下さい。尚、自然塗料なので漬け置きや食器洗乾燥機などは使用せず、ご使用になられたらそのあとすぐにさっと洗い流し充分乾燥して頂けるとよいです。天然の木ですのでお取扱いにご注意頂けますようお願いいたします。 このワークショップを通じて、木と塗料の取扱いを熟知し、おうちのメンテナンスに応用して頂けると幸いです。 また、来年お待ちしております。 リフォーム工房  外丸
2016.11.14(月)
岡庭
建設
岡庭建設

リノベーション工事

基礎補強工事が終わり、大工工事がどんどんと進んでおります! ↓ホウ酸処理中です。シロアリ防蟻のためです。ホウ酸を噴霧器で、木の部分に散布しています。   ↓合わせて大工さんは、梁の補強工事をしました。既存の梁の下に新しい梁を入れました。   ↓床の工事も進んでいます。こちらは床下の土台を施工中です。  ↓間に断熱材も入れました。      リフォーム 堀内  
2016.11.12(土)
岡庭
建設
岡庭建設

「成田東よんげんや」外構工事開始!

こんにちは!杉並区成田東で工事しております「成田東よんげんや」の外構工事がはじまりました。4棟分の工事があるので外構屋さんもたいへんです、、、工事足場も取れて少しずつ全貌が見えてきましたねーー。そしてこちらの「成田東よんげんや」12/10(土)・12/11(日)で見学会を開催することが決定致しました!職人さん方にも頑張って頂いているので、ラストスパート気を引き締めて現場管理していきたいと思います。設計チーム 持田 
2016.11.11(金)
設計設計

【ツナガルPJ】いよいよ薪ストーブの登場!

空気がキンとはって寒くなってきましたね。 ツナガル・プロジェクトでは、いよいよ薪ストーブを使った講座が登場します。 パン生地を手でこねて発酵させるとことから教えてくれる haru-sora kitchenさんが 薪ストーブで焼く「手作りパーティーピザ」講座を開催!  いよいよX’masも近づいてきたので  こんな感じにかわいく仕上げてくれるそうですよ! お申し込みは、ツナガル・プロジェクトの一覧から直接お送りください。  広報 こしなか 
2016.11.09(水)
広報広報

むつみざとの家

いよいよ、足場が外れました。 静かな住宅街でありながら、駅に近いこともあり通勤通学の人々の行き来が多い通りに面しています。 工事中もたくさんの方に見て頂きました。 街並みにそっと佇み、街にそっとなじむ家になりました。                      安井 
2016.11.09(水)
設計設計
PAGE TOP