スタッフブログBLOG

2016年の記事(528件)

記事一覧へ

下地について

壁紙の下地となる、石膏ボード こちらは、面としては強いですが、釘やフックを打って物を掛けたりするには 少し向いていない素材です。 最近では、ボードアンカーといって石膏ボードにも使える便利な細い釘も売っておりますが やはり、重いものには適していないですね。 お客様とのお打ち合わせでは、 ・この壁に何か掛けられますか? ・重い額縁の絵や姿見などは掛けますか? などと質問させて頂いております。 そうすると、 ・落ち着いたらDIYで、ここに棚を作るかも、、、 ・TVを壁に掛けたいな などと、いろいろアイディアをいただくこともあります。 そんな時、ではこの壁の中に木の下地を入れましょうと、ご提案させて頂きます。 こうしておくと、安心ですね(#^^#) by yasui 
2016.07.06(水)
設計設計

家づくり学校9時間目・・・開催

おかにわリフォーム工房 家づくり学校9時間目 開催しました。 ご参加頂きました方、誠にありがとうございました。 じっくりと、リノベーションへ向けての注意事項から、わくわくのお話しまでさせて頂き、話をしている私も大変楽しく進めさせていただきました。 戸建てとマンション、新築とリノベーション、リフォームの違い、注意点。そして、一番大事な、住まい方の検討方法、検討優先順になど、多岐にわたりお話しさせて頂きました。 次回は、未定ですが、また開催します。次回のリフォーム工房イベントは、調布のマンションリノベーション完成お披露目会の予定です。 おかにわリフォーム工房 たかたにでした。  
2016.07.05(火)
岡庭
建設
岡庭建設

大和町の家 完成!

 本日は出来立てホヤホヤ 中野区大和町に完成しました「大和町の家」を少しだけご紹介します。 こちらは弊社の分譲住宅です!本日 ハウスクリーニングが完了しましたので明日より販売開始となります中野区で分譲住宅をご検討中のご家族様は是非!ご覧くださいね。 yasuyuki 
2016.07.05(火)
総務
金融
総務・金融

安全

 先週末、さんげんやのB棟の建て方工事を行いました。 敷地の都合上、道路を使用して、作業せざる負えない状況でした。 その際、建て方の仮設計画を立て、計画に基づいて、警察等の指導 を、頂き 道路使用の許可をもらいまして、通行者、車両、近隣  等々の「安全」を確保したうえで、上棟工事を行いました。おかげ   さまで、無事に完了することができました。(感謝!!) 建物の「安全」は、もちろんのこと、工事を進めるうえで、近隣、 等々の「安全」を確保することは、私たちが、工事を進めるうえで 最も大切に考えている ひとつ です。 これからも、安全に十分配慮し工事を進めてまいります。 by KUROSAWA
2016.07.05(火)
工事
現場
工事・現場

大工さんの手仕事

こんにちは、堀内です。 マンションのリフォーム工事は 引き戸やドアの枠の取り付け工事中です~。  岡庭建設の仕事は、ひとつひとつが大工さんの手仕事なので 枠ひとつも、1枚の板から加工します (^.^)  ↓室内の引き戸の上枠です。引き戸を吊るレール溝を掘り、    ノミで削りながら、溝の深さを調整し、     カンナをかけてきれいに仕上げ、    長さを切って、                            取り付けて完成です!     さすが大工さんです!!                                 
2016.07.05(火)
岡庭
建設
岡庭建設

家を買うためには その7

今回の「家を買うためには」は「持分」についてです。 その1では家を買うためには資金(お金)が必要である事と、その資金の内訳について書きました。その2からその7では、資金のうちの借入について書きました。 資金には他に自己資金と贈与があると書きましたので、これについて説明しようかと思ったのですが、その前に持分について書きます。 家を買った場合登記をすることなりますが、共有名義で購入した場合は登記において持分を明記することになります。例えば、1/2づつとか、1/3と2/3とか。457/1000と543/1000なんて分け方でもいいんです。 この持分は、お金を用意した割合を表すことになります。お金を夫婦で半分づつ用意したら、持分は1/2づつという事になります。 たとえば、奥様が専業主婦で収入や貯蓄がない場合、家を買うための資金はご主人が準備することになりますが、持分を夫婦1/2づつにしてしまったらどうなるでしょう?また、奥様の貯蓄が資金に含まれているのに、持分がご主人だけになっていたらどうなるのでしょう? この場合、どちらも贈与があったと見なされ、贈与税が課せられます。前者は奥様がご主人から資金を贈与してもらって、持分を得た事になり、後者は奥様の資金をご主人が贈与してもらって、持分を得た事になるのです。 この贈与税は税率がとても高く、贈与した金額の10%~55%が税金として取られることになります。 長くなってしまうので、続きは次回以降。 toyomura
2016.07.01(金)
総務
金融
総務・金融

大都会

  こんばんは!工事チーム田中です!!昨日行われた神宮前の家での耐圧コンクリートの模様です。心配していた雨も降らずに、予定どおり工程を進めることができました。     流し込んだコンクリートを鏝で丁寧に、丁寧に仕上げていきます。 無駄のない素晴らしい手さばきです!   最後はブルーシートですっぽり包み込み終了!   次の工程に進みます! 安全第一で!!
2016.06.30(木)
工事
現場
工事・現場

エコ活動ももう2年目。

こんにちは。広報のコシナカです。岡庭建設では、社会活動の一環として、 環境省が策定したガイドライン「エコアクション21」へ挑戦しまして 2014年に認証を受けてから早2年。 微力ながら、私も「エコ・キャップ係」として、毎月の回収・集計を行っています。  今月もたまりました~!エコキャップJPさんへ送らせていただきます<(_ _)> どうぞお役立てください。  
2016.06.29(水)
広報広報

大磯洗い出し

  「めおとかごの家」においては、そろそろ仕上げ工事も最終段階 にはいっておりますが、現場に到着するやいなや、左官職人さんが 玄関ポーチを、鏝でしあげ作業にはいっておりました。 あまりの真剣さに、声もかけられない状況でした。 まさに、魂、の入魂というところではないでしょうか。 これで、大磯洗い出しのポーチも美しい仕上がりになるのも 間違いないと思います。 最後に水で洗いだせば、美しい玉砂利が、見えてくるはずです。 楽しみです。 by KUROSAWA
2016.06.28(火)
工事
現場
工事・現場

『めおとかごの家』 完成間直

こんにちは、芹沢です。 先日足場がとれた『めおとかごの家』   早いもので今週末に見学会が開催されます。 シンプルでありながら、ご夫婦の暮らしが感じられるつくり。 ご要望でなるほどな~と思うところに、ちょっとしたご提案を加えさせていただいた2階は、ちょっと面白いな、と自分では思っているのです^^ ぜひとも『めおとかごの家』のご夫妻に喜んでいただきたい。 そんな想いで家づくりをご一緒させていただきました。 ご興味ございましたら見にいらしてくださいね↓ https://www.okaniwa.jp/event/6793/ 設計チーム 芹沢 
2016.06.27(月)
設計設計
PAGE TOP