スタッフブログBLOG

2016年7月の記事(58件)

記事一覧へ

今週末は同時開催!です。

本日は 7月の30.31日に三鷹市と中野区で開催致します 建物完成お披露目会のご案内です。三鷹市のマンションお披露目会は「アンティーク木ノベーション」と題しまして アンティークのカウンター材や新品の床材や建具ををエイジング加工して使い込んだアンティーク材に見せていたり 様々な工夫をしております。駅からも徒歩7分の好立地です 当日は販売もしておりますので 詳細は現地スタッフにお問い合せ下さい。 中野区大和町のお披露目会は弊社分譲住宅の建物でしてKi-bako仕様で完成しております!「Ki-bakoのお家」が気になられてる家族は是非この機会にご覧頂きたいと思っておりますのでお申込み頂けると幸いです。 皆様のお越しをお待ちしております。 yasuyuki 
2016.07.25(月)
総務
金融
総務・金融

キゴコロ

PC置台をW大工さんが、時間の合間に作ってくれました。木心…気心の行き届いた品です。PCデスク回りもすっきり&快適になりました! これで、仕事もはかどります!!W大工、ありがとう(#^.^#)   そして、今週のおしらせ~今週30日31日に、『アンティーク木ノベーション』見学会を開催いたします。昔の住まいで使用されていた柱や梁材などをリユースした、ほっこりどこかなつかしく落ち着きのある空間にしあがりました。ご興味ある方、ぜひご見学にいらしてください。心よりご来場お待ちしております。 by tomaru
2016.07.25(月)
岡庭
建設
岡庭建設

「クラックペイント」をご覧にお越しください。

来週末(30日・31日)は、三鷹の「アンティーク木ノベーション」スタジオで、一般公開お披露目会を開催します。 詳細は、「アンティーク木ノベーション」へのお誘い をご参照ください。 そこには、アンティーク&エイジング加工のドアがあります。 最近、巷で囁かれている「クラックペイント」です。 それも、プロの仕上げです。下地は無垢の木です。  なかなか、ここまでの「クラック」はできません。 他にも、私とスタッフで、わざわざ傷をつけた箇所もありますので、探してみてください。 ぜひのご来場をお待ちしております。 何故か不思議と落ち着くんですよねぇ~。 リフォーム工房 たかたに 
2016.07.24(日)
岡庭
建設
岡庭建設

マンション工事、仕上げ工事中。

こんにちは、堀内です。 マンション工事は仕上げ工事に入っております。 今日はタイル屋さんと、     塗装屋さん、     そして大工さんは、壁を施工中。                                 
2016.07.24(日)
岡庭
建設
岡庭建設

住宅医プレスクールに参加しました

7月20日(水)、静岡県富士市で開催された『住宅医プレスクール』に出席してきました。 みなさんご存知ないと思いますので住宅医HPの引用になりますが、住宅医協会とは…中古住宅の流通の活性化やリノベーションが一般に認知されるようになりましたが、それに伴う見かけだけの改築・リフォームが溢れることに危惧を抱き、かかりつけの医者のように、患者(=既存住宅及びその施主)の状態をきちんと把握して対処できる人材を育成しその活動の後押しするという建築業界にとって重要な素晴らしい組織です。 くわしくはコチラのHPをご覧ください。 そして、午後からの講義にはお馴染の池田隊長が登壇しました!しかし、90分休むことなく同じペースで話し続ける姿は流石の一言です…。 オオバ     
2016.07.24(日)
設計設計

家を買うためには その10

家を買うためには 今回は耐震性能についてです。 2011年3月11日の東日本大震災から5年が経ちました。また、今年の4月には九州で大きな地震がありましたね。言わずと知れずですが、日本は地震大国です。今年の1月1日から6月30日まで震度1以上の地震は2182回観測されているそうです。今年は九州の地震の影響もあり、去年一年間の総数1841回を既に上回っています。ちなみに2011年は10681回だそうです。 住宅選びにおいて重視するポイントは、2010年までは「価格」「間取り」の順でした。ところが2011年以降は「価格」に並んで「耐震性能」が挙がるポイントとなっています。また、耐震性能が上がるなら多少のコストアップはやむを得ないと考える人が、住宅購入を考えている人の半数以上にも達しているそうです。 耐震性能の判断の目安になるのが、「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」で定められた住宅性能表示制度です。住宅性能表示制度には、10分野の物差しがありますが、そのうちに「地震などに対する強さ(構造の安定)」というものがあります。耐震性能については等級が3つに分けられて、その違いは次の通りです。 ・耐震等級1 建築基準法の制定と同程度の建物・耐震等級2 等級1で想定される地震の1.25倍に耐えられる・耐震等級3 等級1で想定される地震の1.5倍に耐えられる 建築基準法に制定されている建物とは  数百年に一度発生する(住宅の密集する都市で震度6強から震度7程度)地震に対して、倒壊・崩壊しない。  数十年に一度発生する(住宅の密集する都市で震度5強程度)地震に対して、損傷しない。 となっています。 耐震とは、地震に耐えるという事です。つまり建物が頑丈になるという事ですね。ですが、制震(あえて揺らして地震のエネルギーを逸らす)、免震(そもそもの揺れを建物に伝えない)とは違うという事に気を付けてください。 どの等級の建物が良いのかは、自分が欲しい性能、ハウスメーカー、工務店が提供する性能、予算、環境等十分考慮して決めなければなりません。まず自分の意見をしっかり持って、その上で相談して決めていきましょう。 toyomura     
2016.07.22(金)
総務
金融
総務・金融

暮らしのプレイハウス。

  こんばんは!!工事チームタナカです。 さて、今日は『暮らしのプレイハウス』 見学会、そしてお引渡しに向けての追加工事です。 若き棟梁、本日も存分に腕を揮っていただきました! 『暮らしのプレイハウス』 8月6~7日見学会を開催いたします!! 皆様、どうぞお越しください!!
2016.07.20(水)
工事
現場
工事・現場

文理台のさんげんや

いよいよ、外壁の工事です。 ガルバリウム鋼板を一枚一枚貼っていきます。 窓や、エアコンや換気扇のスリーブ(穴)の箇所は、その都度現場で職人さんが加工しします。 3階建ての外壁工事、高さもあるので、素材も長い!!! 足場の隙間を長い素材をうまくすり抜け、チームワーク抜群でどんどん貼られていきます! 素晴らしい!!! by yasui
2016.07.20(水)
設計設計

潤い

リフォーム工房の田中です。 今日もとってもいいお天気で・・梅雨、なのでしょうか?水不足が心配ですね。  そんなリフォーム工房ですが、先日の見学会で使用した植物たちを持ち帰り、街路樹の根元へ植えました。ボリューム的にはちょっぴり淋しいですが、可憐に咲いた花を見ると心が潤います。 右端の白い斑入りの葉は、「初雪草」といいます。トウダイグサ科ユーフォルビア属、北米原産の非耐寒性一年草で、クリスマスシーズンに愛でられるポインセチアの仲間だそうです。その名にふさわしいさわやかな配色で、とっても好きです。 初雪草という名前の割に、シーズンは夏(6~9月ころ)なんですけどね・・  観葉植物も。     新しいお花も仲間入り。  こちらも夏らしいアレンジ。   お花と緑で少しうるおいが出た、おかにわリフォーム工房でした。たなか しほ 
2016.07.20(水)
岡庭
建設
岡庭建設

「きよせの家」 ふたみちのある暮らし

本日、「きよせの家」については、板金工事が、 完了致しました。 屋根  外壁  いずれも銀黒のガルバの鋼板 が、夏の陽射しに、美しく輝いていました。 今週末より、外部フードカバー等々の取り付け作業の予定で、 来週の前半に外部コーキング、来週末には、足場解体予定です。 工事は、順調に進んでおりますが、さらに進めてまいります。 by KUROSAWA   
2016.07.19(火)
工事
現場
工事・現場
PAGE TOP